1016万例文収録!

「中落」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 中落に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

中落の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3526



例文

大気で凝縮された水蒸気から成る滴という形での水の例文帳に追加

water falling in drops from vapor condensed in the atmosphere  - 日本語WordNet

国産のカラマツに似た葉針葉樹で黄金色の葉を持つ例文帳に追加

Chinese deciduous conifer resembling a larch with golden yellow leaves  - 日本語WordNet

国と日本の低い山腹に生える生長の早い葉高木例文帳に追加

rapidly growing deciduous tree of low mountainsides of China and Japan  - 日本語WordNet

カナダと米国東部および部に産する、丈の低い葉性多年草例文帳に追加

deciduous low-growing perennial of Canada and eastern and central United States  - 日本語WordNet

例文

アジアと米原産の、装飾用の大部分が葉性の低木の属例文帳に追加

genus of ornamental mostly deciduous shrubs native to Asia and Central America  - 日本語WordNet


例文

高層建築で,各階からごみを下階までとす筒状の穴例文帳に追加

a large tubular shaft penetrating each floor of a high rise building that is used as a refuse chute  - EDR日英対訳辞書

植物の葉が冬でも葉せず一年緑であること例文帳に追加

the condition of a plant of having green leaves throughout the year  - EDR日英対訳辞書

2歳児が80フィートの深さのそのに頭からちた。例文帳に追加

A 2-year-old child fell headlong into it, 80 feet deep. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は私が出会った堕した人たちのでもっともひどい人の1人だ。例文帳に追加

He is one of the rottenest fellows that have ever crossed my path.  - Tanaka Corpus

例文

比叡山根本堂の慶供養の際には堂達をつとめた。例文帳に追加

Gonso worked as the chief priest of the service at a dedication ceremony at Konponchudo on Mt. Hiei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

観音菩薩を心に補陀の様子を描いた浄土変相図 など例文帳に追加

Jodo henso-zu, describing the scenery of Fudaraku and Kannon Bosatsu in the center, and so forth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主人公は納言源忠頼の娘(窪姫君)である。例文帳に追加

The heroine is a daughter of MINAMOTO no Tadayori, who was Chunagon (vice-councilor of state), (Ochikubo no Himegimi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近江の君(おうみのきみ):頭将(内大臣)の胤。例文帳に追加

Omi no Kimi (the Omi Daughter): An illegitimate daughter of To no Chujo (Minister of the Palace).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本(しゃれぼん)とは、江戸時代期の戯作の一種である文学。例文帳に追加

Sharebon (literally, witty book) is a type of gesaku literature in the mid-Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことから、雁は和菓子のでも高級なものとされている。例文帳に追加

In view of the above, rakugan is considered to be a high-grade item among Japanese confectioneries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時東京では大学生を心に上方語ファンが増えていた。例文帳に追加

During this period Kamigata rakugo attracted more and more fans, notably college students, in Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

総体的には上方の演目はとし噺が心である。例文帳に追加

On the whole, however, Kamigata's repertoire mainly consists of 'otoshi banashi' or humorous stories with final punch lines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芸歴5年以上を座(江戸語の二つ目に相当)。例文帳に追加

The storytellers whose career exceeds 5 years or more are classified as 'Chuza' (corresponding to 'Futatsume' in Edo rakugo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

定席一年中落語が聞ける所、または入り口そのもの事。例文帳に追加

Joseki: A place where rakugo is performed throughout the year, or the entrance to the place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延喜13年、鷹狩に出た際に、不意に塹壕の泥沼のに転して溺死。例文帳に追加

In 913, he fell into mire, was entrenched and drowned while practicing falconry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、山から長治谷、野田畑にかけては大きな木地師の集があった。例文帳に追加

where Kamidani (upper valley) and Shimodani (lower valley) meet  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関白就任時に萩納言のご胤と主張した。例文帳に追加

He insisted that he was a son of Hagi- Chunagon when he was assigned to Kanpaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の逃避行で年少の頼朝が脱してしまう。例文帳に追加

The youngest Yoritomo was left out during the escape journey in the snow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第四次川島合戦を契機に信濃侵攻は一段した。例文帳に追加

After the fourth battle of Kawanakajima occurred, the battle was tentatively put to an end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は原兼遠、兄弟に樋口兼光、巴御前、合兼行がいる。例文帳に追加

His father was NAKAHARA no Kaneto, and his brothers were Kanemitsu HIGUCHI, Tomoe Gozen and Kaneyuki OCHIAI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、義経没後は一条能保・原親能の支配下となった。例文帳に追加

However, after the fall of Yoshitsune the property was put under control of Yoshiyasu ICHIJO and NAKAHARA no Chikayoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12月28日-鎧~餘部間の余部鉄橋から回送の客車が転例文帳に追加

December 28: An out-of-service passenger train fell from the Amarube railway bridge, located in the Yoroi - Amarube section.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては集心であり、商店や農協などがある。例文帳に追加

The station used to be the center of the village, and there are still stores and Japan Agricultural Cooperatives.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを理由に、部世起源説を支持する人々もいる。例文帳に追加

Based on the report, some people support the opinion that the Buraku originated from the Medieval Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軍勢のからは脱して幕府方に降参する者も出始める。例文帳に追加

Some men from his army began to drop out and surrender to the bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それ故、平家の人伝説のには信憑性の高いものも多くある。例文帳に追加

Therefore, there are many Heike no Ochudo legends that are credible.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらは世の環濠集として現在も各地に点在している。例文帳に追加

Remainders of these medieval moat settlements can still be seen in various places of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

艦船の砲弾は陣地の手前10メートルほどの海下した。例文帳に追加

Cannon fire from the ships fell into the sea, about 10 meters short of the encampment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

補陀渡海についてはルイス・フロイスも著作で触れている。例文帳に追加

Luis FROIS also referred to fudaraku-tokai in his book.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合博(ひろ)満(みつ)氏は,今や日ドラゴンズの監督である。例文帳に追加

Ochiai Hiromitsu is now manager of the Chunichi Dragons.  - 浜島書店 Catch a Wave

その上,国は,アジア1次予選で2006年ワールドカップから脱した。例文帳に追加

Moreover, China was eliminated from the 2006 World Cup in the first round of Asian qualifiers.  - 浜島書店 Catch a Wave

トヨタは今,世界的な経済危機ので収益がち込んでいる。例文帳に追加

Toyota is now suffering a decline in profits amid the global economic crisis.  - 浜島書店 Catch a Wave

東の緊迫した状態もまた,今回の下の一因となった。例文帳に追加

Tensions in the Middle East also contributed to the decline. - 浜島書店 Catch a Wave

彼は続けて,今後は語に集するつもりだと述べた。例文帳に追加

He went on to say that he would now concentrate on his rakugo performances. - 浜島書店 Catch a Wave

(a) 明細書の欠部分の全部が先の出願のに見出されること例文帳に追加

a) the missing part of the description shall entirely be found in the earlier application; - 特許庁

これにより運搬に苗箱Aが下するようなことはない。例文帳に追加

Thus, the seedling boxes A are prevented from dropping during transportation. - 特許庁

間転写ベルト7上のトナーの下や飛散を防止する。例文帳に追加

To prevent falling or scattering of toner onto the intermediate transfer belt 7. - 特許庁

空ロッドからのカムの脱を防止することことにある。例文帳に追加

To prevent a cam from slipping off from a hollow rod. - 特許庁

空筒状体5内に、同心状に穀粒下筒5aを配設する。例文帳に追加

A grain dropping cylinder 5a is arranged concentrically in the hollow cylindrical body 5. - 特許庁

加温の音響結合剤が容器から垂れちるのを防止すること。例文帳に追加

To prevent an acoustical coupling agent being warmed from dripping from a container. - 特許庁

鉄塔の雨水止具及び鉄塔の雨水集中落下防止方法例文帳に追加

RAINWATER TRAP FOR STEEL TOWER, AND METHOD OF PREVENTING CONVERGENT FALL OF RAINWATER FROM STEEL TOWER - 特許庁

シンクタンクで洗い物をする最の水の下音を減少する。例文帳に追加

To reduce falling sound of water during washing dishes or the like in a sink tank. - 特許庁

するとふたたび、唾は雪の上にちることなく、空で弾け飛んだ。例文帳に追加

And again, in the air, before it could fall to the snow, the spittle crackled.  - Jack London『火を起こす』

第一には、遷移型、つまり種の間の間的化石の欠例文帳に追加

The first was the lack of transitional types, fossils intermediate between species.  - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

例文

まるで火かき棒の束をまるごと鉄格子のとしたみたい!例文帳に追加

Just like a whole set of fire-irons falling into the fender!  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS