1016万例文収録!

「信詳」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 信詳に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

信詳の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1027



例文

データベースサーバにおいて、受像機から送された番組やCMに関連する細情報に対応するコードが受されると、そのコードに基づいて、番組やCMに関連する細情報が特定され、その細情報が配サーバに渡される。例文帳に追加

When the codes corresponding to the detailed information in regard to the program and commercial video transmitted from the receiver are received, the detailed information about the program and commercial video is identified based on the codes received and the detailed information is transferred to a distribution server. - 特許庁

セミナーに関する細は、4 月10 日までに全スタッフにEメールで送されます。例文帳に追加

Details concerning the seminar will be e-mailed to all staff by April 10. - Weblio英語基本例文集

特定の教会(特に16世紀の改革教会)の念体系をしく説明する文書例文帳に追加

the document that spells out the belief system of a given church (especially the Reformation churches of the 16th century)  - 日本語WordNet

志野宗(生没年未)を発端とし、4代目から現在の蜂谷家に引き継がれる。例文帳に追加

The Shino-ryu school was started by Soshin SHINO (date of birth and death not certain), and succeeded by the present-day Hachiya family, the fourth head family of the school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

毛利良勝(もうりよしかつ、生年不-天正10年6月2日(旧暦)(1582年6月21日))は、織田長の家臣。例文帳に追加

Yoshikatsu MORI (year of birth not known - July 1, 1582) was Nobunaga ODA's retainer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

松井宗(まついむねのぶ、生年不-永禄3年5月19日(旧暦)(1560年6月12日))は遠江国の国人。例文帳に追加

Munenobu MATSUI (date of birth unknown - June 22, 1560) was a Kokujin (local ruling family) who lived in Totoumi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五十嵐斎(いがらししんさい、生没年未)は、室町時代の漆芸家。例文帳に追加

Shinsai IGARASHI (date of birth and death unknown) was a lacquer artist in the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基(たいらののぶもと、保延3年(1137年)?-没年未)は、平安時代末期の廷臣。例文帳に追加

TAIRA no Nobumoto (1137?-date of death unknown) was a retainer of Imperial Court at the end of Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大炊御門経(おおいのみかどのぶつね、文和4年(1355年)-没年不)は南北朝時代(日本)の公卿。例文帳に追加

Nobutsune OINOMIKADO (1355 - year of death unknown) was a Court noble during the period of Northern and Southern courts (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

藤原敦(ふじわらのあつのぶ。生没年不)は、平安時代中期の歌人。例文帳に追加

FUJIWARA no Atsunobu (year of birth and death unknown) was a poet in the mid Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

津田益と改名したとも伝わるが、同名の別人の可能性もあり細は不明である。例文帳に追加

It is said that he changed his name to Nobumasu TSUDA, but details are uncertain because he could be a different person of the same name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上野清(うえのきよのぶ、生没年不)は、戦国時代(日本)の武将。例文帳に追加

Kiyonobu UENO (year of birth and death unknown) was a Busho (Japanese military commander) in the Sengoku period (period of warring states).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大内惟(おおうちこれのぶ、生没年未)は、鎌倉時代前期の御家人。例文帳に追加

Korenobu OUCHI (year of birth and death unknown) was a Gokenin (an immediate vassal of the shogunate in the Kamakura and Muromachi through Edo periods) in the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義(みなもとのよしのぶ、生没年不)は、平安時代後期の河内源氏の武将。例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshinobu (year of birth and death unknown) was a Japanese military commander of Kawachi-Genji (Minamoto clan) who lived during the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鬼室福(きしつふくしん、生没年不)は、百済の王族・将軍。例文帳に追加

Fukushin KISHITSU (Boksin GWISIL, year of birth and death unknown) was a member of the loyal family of Kudara (Baekje) and general.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兼(たいらののぶかね、生没年未)は平安時代末期の武将。例文帳に追加

TAIRA no Nobukane (year of birth and death unknown) was a busho (Japanese military commander) who lived at the end of Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

細は総務企画局企画課用制度参事官室までお問い合わせ下さい。例文帳に追加

For details, please contact the office of the counselor for the credit system at the Planning and Coordination Bureau's Planning Division.  - 金融庁

細に述べれば、パケットサーバは、受されたパケットストリームに係るバーストレシオを定義する。例文帳に追加

In details, a packet server defines the burst ratio associated with a received packet stream. - 特許庁

そして、受した細異常発生データをウェブ・サーバーに蓄積する処理を実行する(S21)。例文帳に追加

A processing to accumulate the received detailed abnormality occurrence data in the Web server is executed (S21). - 特許庁

所定操作で、着細な情報が撮像装置12の画面に表示される。例文帳に追加

The imaging apparatus 12 displays detailed information of the incoming call on the screen. - 特許庁

リスト更新の更新結果を比較的しく知ることができる移動通端末を提供すること。例文帳に追加

To provide a mobile communication terminal which can know the result of list update relatively in detail. - 特許庁

この際、地図表示端末10は細マップの記憶可能容量を地図サーバ18に送する。例文帳に追加

In this case, the map display terminal 10 transmits the storable capacity of the detailed map to the map server 18. - 特許庁

装置において、より細なコンテンツデータのフィルタリングを目的とする。例文帳に追加

To perform filtering of more detailed content data, in a device for receiving data. - 特許庁

続いてさらに、細異常発生データを受する処理を実行する(S19)。例文帳に追加

Then, a processing to receive the detailed abnormality occurrence data is executed (S19). - 特許庁

エラーの発生時に、エラー発生原因を細に記録することができるようにする。例文帳に追加

To provide a communication terminal device capable of recording the cause of a communication error in detail when the communication error occurs. - 特許庁

そして、生成した利用細情報を社外管理装置6に向けて送する。例文帳に追加

The generated use detail information is transmitted to a management device 6 outside the company. - 特許庁

電波が届きにくいビルの内部においてGPS受機によってその位置を細に知る。例文帳に追加

To know the position of a building in detail by a GPS receiver in the building where it is difficult for radio waves to penetrate. - 特許庁

ワイヤレス受器において、住宅情報盤の細な動作状況が判るようにする。例文帳に追加

To find the detailed operation condition of a home information board by a wireless receiver. - 特許庁

必要な緊急情報の細を知ることができる移動通システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a mobile communication system with which a user can recognize the required details of emergency information. - 特許庁

この細設定データを受した管理コンピュータ21は求人データの絞込みを行なう。例文帳に追加

The management computer 21 receiving detailed setting data carries out narrowing of job offer data. - 特許庁

プルサーバ4は指示に従って細コンテンツを端末1に送する。例文帳に追加

The pull server 4 transmits the detailed contents to the terminal 1 accoding to an instruction. - 特許庁

に関する細な情報を外出先から容易に確認できるようにする。例文帳に追加

To enable a user to easily confirm detailed information about an incoming call from the place where the user has gone. - 特許庁

被写体の撮影に支障を与えずに通状態の細な情報を表示すること。例文帳に追加

To display detailed information of a communication state without giving trouble to photographing of an object. - 特許庁

位置情報提供装置12は、細位置情報を検索装置12へ送する。例文帳に追加

The position information providing apparatus 12 sends the detailed position information to the search apparatus 12. - 特許庁

号分類38の組み合わせは設定表示部36に細表示される。例文帳に追加

The combination of the signal classifications 38 is displayed in detail at a setting display section 36. - 特許庁

そして、GPS号の受及びその受号から取り出した細軌道情報をバックアップメモリ23cに更新記憶する。例文帳に追加

Then GPS signals are received, and detailed track information extracted from the reception signals of GPS signals is updated and stored in a backup memory 23c. - 特許庁

制御装置36は、受装置31がデジタル通衛星放送波により受する細地図データを用いて、現在位置とその周辺の細地図を表示する。例文帳に追加

Then the controller 36 displays the present location and the detailed map of the circumference of the present location by using the detailed map data received by the receiver 31 from the satellite broadcast waves for digital communication. - 特許庁

そして、配サーバにより、データベースサーバから渡された番組やCMに関連する細情報が通手段を介して、受像機から細情報を要求したユーザが使用する端末装置に送される。例文帳に追加

The detailed information regarding the program and commercial video transferred from the database server is transmitted by the distribution server from the receiver to a terminal used by a user who has requested the detailed information via the communication means. - 特許庁

インターネットなどの公衆パケット通網を用いる場合でも細情報を安全に配できるとともに、情報処理端末が移動体端末であっても細情報を確実に配する。例文帳に追加

To securely distribute detailed information even when a public packet communication network such as the Internet is used and to surely distribute the detailed information even when an information processing terminal is a mobile terminal. - 特許庁

また、Webサーバ1上の細個人データに再配防止の属性を付与すれば、その細個人データは配要求元の利用者のカード型無線端末のカードIDによってデータを暗合化して配する。例文帳に追加

Also, a redistribution preventing attribute is applied to the detail personal data on the Web server 1 so that the detail personal data can be enciphered with the card ID of the card type radio terminal of the user being the origin of the distribution request and distributed. - 特許庁

また、この概略情報よりもさらに細な内容の細情報が、この概略情報と同じ連動番号が付加されて、放送コンテンツとしてデータ放送送装置5から通衛星11を介して送される。例文帳に追加

The detailed information about the content, which is more detailed than that of the approximate information, is transmitted via a communication satellite 11 from a data broadcast transmitted apparatus 5 as a broadcast content, in such a way that the same interlocking number as the rough information is added. - 特許庁

ラジオ細情報の取得要求指令を受した情報センター200は、ラジオ放送の周波数情報に基づいて、ラジオ放送の放送局を特定し、特定した放送局のラジオ細情報を探索して、探索したラジオ細情報を車載機に向けて送する。例文帳に追加

The information center 200 receiving the request command of acquiring radio detailed information particularizes a broadcast station of the radio broadcasting on the basis of the frequency information of radio broadcasting, searches the radio detailed information of the particularized broadcast station, and transmits the searched radio detailed information to the on-vehicle apparatus. - 特許庁

ユニキャスト配装置3は、要求された細メタデータをユニキャストにより配し、判断装置1へ配を通知する。例文帳に追加

The unicast distribution device 3 distributes the requested detailed metadata through unicasting and notifies a decision device 1 of the distribution. - 特許庁

装置12は、データベース11の細地図データを、地域毎に異なる周波数のデジタル通衛星放送波で送する。例文帳に追加

A transmitter 12 transmits detailed map data of a data base 11 by using satellite broadcast waves for digital communication having different frequencies at every area. - 特許庁

この配要求を受けた広告配者システム1は、対象ユーザが指定した固定端末3に対して、広告の細情報を配する。例文帳に追加

The system 1 that receives the distribution request distributes the detailed information on the advertisement to the fixed terminal 3 designated by the object user. - 特許庁

データ通において、データ受装置が検出可能なエラーの細な情報を、効率よくデータ送装置に通知する。例文帳に追加

To efficiently inform a data transmission device of detailed information of errors which a data reception device can detect in data communication. - 特許庁

マルチメディアメッセージの送機乃至送局に、その送データの配送可能性についての細な情報を提供する。例文帳に追加

To provide detailed information concerning deliverability of sent data to a multimedia message transmitter or transmission station. - 特許庁

着呼時に着端末が応答できない場合に、着端末の状況の細を好適に判定し、発端末に通知する。例文帳に追加

To suitably determine details of a status of a reception terminal and to notify to a transmission terminal in a case that the reception terminal cannot respond at a time of an incoming call. - 特許庁

固定TV受機で受した電子番組表を、携帯型TV受機に送出して細な番組情報を利用可能にする。例文帳に追加

To make it possible to send an electronic program guide received by a fixed TV receiver to a portable TV receiver so as to utilize detailed program information. - 特許庁

例文

本発明は、通システム、より細には、圧縮された音声通および/あるいは圧縮された画像通を提供するシステムに関する。例文帳に追加

To provide a communication system, in further detail, systems providing compressed voice communication and/or compressed image communication. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS