1016万例文収録!

「入ってみよう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 入ってみように関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

入ってみようの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

入ってみようか?」例文帳に追加

Shall we go there?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

あの喫茶店に入ってみよう例文帳に追加

Let's check out that coffee shop. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

自炊サークルが面白そうなので、入ってみようと思う。例文帳に追加

I'm thinking of joining a cooking club as it seems to be interesting. - 時事英語例文集

演劇サークルが面白そうなので入ってみようかな。例文帳に追加

I'm thinking of joining a drama club as it seems interesting. - 時事英語例文集

例文

私はそのクラブに入ってみようかと考えた例文帳に追加

I toyed with the idea of joining the club. - Eゲイト英和辞典


例文

「そうなら、路地まで入っていって、窓のところでも見ようじゃないか。例文帳に追加

"But if that so, we may step into the court and take a look at the windows.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

彼女はだれが入ってきたか見ようといすの上で体をよじった例文帳に追加

She twisted in her seat to see who was coming in. - Eゲイト英和辞典

ところが,王が客を見ようとして入って来ると,そこに婚礼の衣服を着けていない者を見つけた。例文帳に追加

But when the king came in to see the guests, he saw there a man who didn’t have on wedding clothing,  - 電網聖書『マタイによる福音書 22:11』

夜になったらヴェロナにいって、墓に入っている恋人を一目見ようと決心したのだ。例文帳に追加

for he determined that night to visit Verona and to see his lady in her tomb.  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

例文

その声はさきほどの痛みよりずっと僕には脅しとなり、すぐに言うとおりにして、ドアから入ってまっすぐラウンジまで歩いていった。例文帳に追加

It cowed me more than the pain, and I began to obey him at once, walking straight in at the door and towards the parlour,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

開業についてだが、とある紳士がヨードホルム(※5)を鼻につくほど匂わせ、右人差し指に硝酸銀(※6)の黒いシミをつけ、聴診器が入っていますよとこれみよがしにシルクハットの右側を膨らませて入ってきたのだよ。例文帳に追加

As to your practice, if a gentleman walks into my rooms smelling of iodoform, with a black mark of nitrate of silver upon his right forefinger, and a bulge on the right side of his top-hat to show where he has secreted his stethoscope,  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

見よ,ヤイロスという名の者がやって来たが,この者は会堂長であった。イエスの足もとにひれ伏し,自分の家に入ってくれるよう懇願した。例文帳に追加

Behold, there came a man named Jairus, and he was a ruler of the synagogue. He fell down at Jesusfeet, and begged him to come into his house,  - 電網聖書『ルカによる福音書 8:41』

戦国時代(日本)に入って伊達氏内部に天文の乱が起こると、最上義守は伊達氏から独立して戦国大名の道を歩み始める。例文帳に追加

When Tenbun no ran (Tenbun Rebellion) occurred in the Date clan in the Sengoku period (Japan), Yoshimori MOGAMI became independent of the Date clan and began to become daimyo (Japanese territorial lord).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続いて、切込み4に入った固形物はストレーナ10の回転に伴い移動し、スクレーパ16により剥離されて取出口20から回収される。例文帳に追加

The solid having entered the notch 4 moves with the rotating strainer 10 and is removed by the scraper 16 and recovered from the output port 20. - 特許庁

戦後に入って岩佐美代子らによる研究が進み、その全貌が徐々にあきらかになりつつある。例文帳に追加

In the postwar period, research into the Kyogoku school has been progressing under Miyoko IWASA and her team, and little by little the complete picture of the Kyogoku school's attributes and activities is becoming clear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『細川両家記』によれば1562年3月5日、三好義賢が布陣していた久米田に畠山高政、安見宗房らの軍勢が攻め入った。例文帳に追加

According to the "Hosokawa ryoke ki" (Record of the two houses of Hosokawa), on March 5, 1562, an army of Takamasa HATAKEYAMA and Munefusa YASUMI attacked Kumeda, where Yoshitaka MIYOSHI was taking position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

困惑したおみよは、新三郎が求める宝物の香炉が手に入って仕官がかなった上で新助と夫婦になろうとその場しのぎの嘘を言うが、新助は本当の事と思いこむ。例文帳に追加

In distress, Oyomi tells, merely to get out of the difficult situation, a lie that she will marry him when the treasure koro (incense burner), which Shinzaburo has sought, is acquired and Shinzaburo becomes employed by a master, and Shinsuke is convinced by what she says.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

よって、トラッキング制御に急激で大きな外乱が入ったり、書き込み、読み取り速度が急変したりすることが無いので、安定な書き込み、読出しができる。例文帳に追加

Therefore, as the tracking control does not suffer abrupt and large disturbances and the writing or reading speed does not change abruptly, stable writing and reading are performed. - 特許庁

彩色に関しても、両面カラーのもの、透明なもの、グラデーションや水玉など特殊な模様の入ったもの、表面が2等分や4等分に色分けされているものなどがあり、現在1000種以上の折り紙用紙が入手可能といわれている。例文帳に追加

It is said that more than 1000 varieties of colorful origami paper are available with colors on both sides, transparent colors, gradational colors, special patterns such as dots, dual or quartered colors amongst others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この原書(住吉大社所蔵本)が広く知られるようになったのは昭和に入ってからで、昭和11年宮地直一によって『神代記』の原寸大の写真複製本が刊行された。例文帳に追加

The original document "Jindaiki" (in the book collection of Sumiyoshi-taisha Shrine) became widely known after the Showa era started, and in 1936, a real size photocopy of it was published by Naokazu MIYAJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本人があまりいない・行かない都市では、イタリア料理など日本食と関係のない店で、日本へ行ったことのあるシェフが見よう見まねで作った寿司がオードブルとしてメニューに入っていることがある。例文帳に追加

In the cities where many Japanese do not live or do not often go, the restaurants such as Italian ones, which do not have a relation with Japanese foods, have sushis as hors d'oeuvre in the menus, which the chefs made by following someone's example.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

見よ,罪人である一人の女がその町にいたが,彼がファリサイ人の家で横になっていると知ると,香油の入った雪花石こうのつぼを持って来た。例文帳に追加

Behold, a woman in the city who was a sinner, when she knew that he was reclining in the Pharisees house, she brought an alabaster jar of ointment.  - 電網聖書『ルカによる福音書 7:37』

一方、三好三人衆は義輝の従兄弟にあたる足利義親(後に足利義栄)を淡路国で擁立して摂津国富田(高槻市)(現在の大阪府高槻市)に入った。例文帳に追加

Meanwhile the three men of the Miyoshi family attempted to bring Yoshichika ASHIKAGA (later Yoshihide ASHIKAGA), a cousin of Yoshiteru, to the Shogunate in Awaji Province, and entered Tonda (Takatsuki City), Settsu Province (today's Takatsuki City, Osaka Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キューにイベントが入っていなければ、XEventsQueuedは出力バッファをフラッシュし、アプリケーションの接続の中からさらにイベントを読み出そうと試み、読み出せた数を返す。例文帳に追加

If there are no events in the queue, XEventsQueued flushes the output buffer,attempts to read more events out of the application's connection, and returns the number read. - XFree86

キューにイベントが入っていなければ、XEventsQueuedは出力バッファをフラッシュせずに、アプリケーションの接続からイベントを読み出そうと試み、読み出すことができた数を返す。例文帳に追加

If there are no events in the queue, XEventsQueued attempts to read more events out of the application's connection without flushing the output buffer and returns the number read. - XFree86

久米田の戦い(くめだのたたかい)は永禄5年(1562年)3月5日、和泉国八木村(大阪府)郷の久米田寺周辺(現大阪府岸和田市)に布陣する三好義賢に対し、畠山高政が攻め入った日本の合戦。例文帳に追加

The battle of Kumeda was a battle that took place in Japan in which Takamasa HATAKEYAMA attacked Yoshitaka MIYOSHI who lined up around Kumeda-dera Temple (present Kishiwada City, Osaka Prefecture) in Yagi-mura, Izumi Province (Osaka) on March 5, 1562.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同じ様な紙パック・プラスチック容器・紙容器・ペットボトル・瓶・缶等の容器に入った、牛乳・各種ジュ−ス・コ−ヒ−・アイスクリ−ム・麺つゆ・酒・焼酎・醤油等が、盲人の方でも中身が判る様に、容器の外部に「点字」で中身の情報を表示するもの。例文帳に追加

DISPLAY OF INFORMATION OF CONTENT IN BRAILLE OUTSIDE CONTAINER SO AS TO ALLOW EVEN BLIND PERSON TO UNDERSTAND CONTENT OF FOOD SUCH AS MILK, VARIOUS JUICE, COFFEE, ICE CREAM, NOODLE SOUP, SAKE, SHOCHU AND SOYBEAN SAUCE IN SIMILAR CONTAINER SUCH AS PAPER PACK, PLASTIC CONTAINER, PAPER CONTAINER, PET BOTTLE, BOTTLE AND CAN - 特許庁

複数のデバイス間でDMA転送を行えるDMAコントローラを持ち、ROMバスを共有して複数のデバイスが接続しているシステムにおいて、DMA転送している際に、即時性を求められる割り込み要求が入った場合に、残りのDMA転送量と割り込みの種類に応じてどちらの転送を優先させるかを判断することで、より効果的なバス使用方法を実現すること。例文帳に追加

To achieve more effective bus usage by determining which transfer is given priority according to the remaining DMA transfer amount and a kind of interruption when an interruption request asking for immediacy is submitted, while carrying out DMA transfer in a system which has a DMA controller which can perform DMA transfer among a plurality of devices, and is connected with a plurality of devices sharing a ROM bus. - 特許庁

例文

1199年(正治元年)4月12日条には頼朝の跡を継いだ源頼家が直に諸訴論に関与することを停止し、13人の重臣が合議して決定することになったとあるが、その中に民部大夫行政の名も入っており、大江広元、三善康信と並んで初期鎌倉政権を支えた実務官僚であったことが解る。例文帳に追加

According to Article April 12 of 1199 which MINAMOTO no Yoriie who succeeded Yoritomo decided to stop the direct involvement in lawsuits, and 13 senior vassals became in charge of settling a matter through discussion, Minbu no Taifu Yukinari was listed among the vassals along with OE no Hiromoto and MIYOSHI no Yasunobu, indicating that Yukimasa was one of the governmental bureaucrats responsible for practical work to support the early stage of the Kamakura Government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS