1016万例文収録!

「内蔵メモリ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 内蔵メモリに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

内蔵メモリの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1084



例文

不揮発性メモリ内蔵マイコンへのソフトウェアローディング方法例文帳に追加

METHOD FOR LOADING SOFTWARE TO MICROCOMPUTER INCORPORATING NONVOLATILE MEMORY - 特許庁

電気的に書き換え可能な不揮発性メモリ内蔵マイクロコンピュータ例文帳に追加

MICROCOMPUTER INCORPORATING ELECTRICALLY REWRITABLE NON-VOLATILE MEMORY - 特許庁

メモリ内蔵半導体集積回路と半導体装置の故障修復方法例文帳に追加

MEMORY-INCORPORATED SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT AND RESTORING METHOD FOR FAULT OF SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

また、画素部に保持性の高いメモリ回路を内蔵した表示装置である。例文帳に追加

In the display device, a pixel part has a built-in memory circuit having high holding properties. - 特許庁

例文

異常動作抑止回路を備える不揮発性メモリ内蔵マイコン例文帳に追加

NONVOLATILE MEMORY-INTEGRATED MICROCOMPUTER PROVIDED WITH ABNORMAL OPERATION SUPPRESSING CIRCUIT - 特許庁


例文

メモリ制御回路およびそれを内蔵した記録媒体装置例文帳に追加

MEMORY CONTROL CIRCUIT AND RECORDING MEDIUM DEVICE INCORPORATING THE CIRCUIT - 特許庁

トレースメモリ内蔵した半導体装置及びプロセッサ開発支援装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DEVICE WITH BUILT-IN TRACE MEMORY AND PROCESSOR DEVELOPMENT SUPPORT DEVICE - 特許庁

電子装置に電力供給する内蔵バッテリを備えたメモリ・カード例文帳に追加

MEMORY CARD PROVIDED WITH INTEGRATED BATTERY TO FEED POWER TO ELECTRONIC DEVICE - 特許庁

プログラム可能な不揮発性メモリ内蔵したマイクロコンピュータ例文帳に追加

MICROCOMPUTER WITH INCORPORATED PROGRAMMABLE NONVOLATILE MEMORY - 特許庁

例文

内蔵メモリアレイの自己検査回路および自己検査方法例文帳に追加

SELF-INSPECTION CIRCUIT AND SELF-INSPECTION METHOD FOR BUILT-IN MEMORY ARRAY - 特許庁

例文

本体1はメモリ機能部21およびBluetooth機能部31を内蔵する。例文帳に追加

The main body 1 incorporates a memory function part 21 and Bluetooth function part 31. - 特許庁

また、CPU1Aの内蔵メモリに、一般熟語データを格納する。例文帳に追加

General idiomatic phrase data are stored in a built-in memory of a CPU 1A. - 特許庁

メモリ内蔵バッテリィ装置の制御装置およびその方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING BATTERY DEVICE INCORPORATING MEMORY - 特許庁

内蔵メモリのフェイルを検出するための半導体テスト装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR TEST APPARATUS FOR DETECTING FAIL OF BUILT-IN MEMORY - 特許庁

非接触式メモリ内蔵記録媒体カセットとそのケース例文帳に追加

RECORDING MEDIUM CASSETTE WITH BUILT-IN NON-CONTACT MEMORY, AND ITS CASE - 特許庁

アンチヒューズ書込電圧発生回路を内蔵する半導体メモリ装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR MEMORY DEVICE WITH BUILT-IN ANTIFUSE WRITE VOLTAGE GENERATION CIRCUIT - 特許庁

複数の出力部は、主記憶装置に内蔵されるメモリをアクセスする。例文帳に追加

The plurality of output parts each access a memory incorporated in the main storage device. - 特許庁

電気的に書き換え可能な不揮発性メモリ内蔵したマイクロコンピュータ例文帳に追加

MICROCOMPUTER INCORPORATED WITH ELECTRICALLY REWRITABLE NONVOLATILE MEMORY - 特許庁

内蔵メモリに記憶された画像データのうち、メモリカードに記憶されていない画像データが存在すると、該当する画像データが内蔵メモリからメモリカードにコピーされる。例文帳に追加

If image data not stored in the memory card exists in the image data stored in the internal memory, the corresponding image data is copied from the internal memory to the memory card. - 特許庁

メモリカード2(OTPメモリ)から内蔵メモリ14にコンテンツ55dをムーブするために、データ領域24内のコンテンツ55dを復号処理して、内蔵メモリ14内にコンテンツ55として記録する。例文帳に追加

In order to transfer content 55d from a memory card 2 (an OTP memory) to an internal memory 14, the content 55d in a data area 24 are decoded and recorded to the internal memory 14 as content 55. - 特許庁

通常の動作時(命令実行時)に内蔵データメモリにアクセスする場合と同様の経路により内蔵データメモリの動作テストが可能なプロセッサ、メモリテスト方法、メモリテストシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a processor, a memory test method, and a memory test system capable of an operation test of a built-in data memory by a passage similar to a case of making access to the built-in data memory at ordinary operation time (command executing time). - 特許庁

メモリアクセスブロックB130の内蔵メモリA160に対する使用権を調停する調停ブロックA150と、メモリアクセスブロックB130のアクセスを実行した内蔵メモリA160とは別の内蔵メモリB190にメモリアクセスブロックB130のメモリアクセス履歴を格納するための調停を行う調停ブロックB180と制御を行うトレース制御ブロック170とを備える。例文帳に追加

This signal processor is equipped with a trace control block 170 controlling an arbitration block A150 which arbitrates the right to use an internal memory A160 of a memory access block B130 and an arbitration block B180 which performs arbitration for storing the memory access history of the memory access block B130 in an internal memory B190 different from the internal memory A160 having accessed the memory access block B130. - 特許庁

CPU211の実行するプログラムが内蔵メモリ214に存在する場合にはプログラム転送をしながら内蔵メモリ214からプログラムを実行し、実行するプログラムが内蔵メモリ214の存在しない場合にはプログラム転送を止めて外部メモリ201から実行する。例文帳に追加

If a program that a CPU 211 is to execute exists in the internal memory 214, the program is executed from the internal memory 214 while the program is transferred, and if the program to be executed does not exist in the internal memory 214, the program transfer is halted and the program is executed from the external memory 201. - 特許庁

本発明に係る音楽コンテンツ転送システムにおいて、パーソナルコンピュータ2は、内蔵メモリ13からデジタルメモリプレーヤ1の脱着型メモリ5へのデータ転送時に、脱着型メモリ5の容量を含むお気に入りリストファイルを作成し、内蔵メモリ13に格納する。例文帳に追加

In this music contents transfer system, when transferring data from the incorporated memory 13 to the detachable memory 5 of the digital memory player 1, the PC 2 prepares a favorite list file including the capacity of the detachable memory 5 stores on the incorporated memory 13. - 特許庁

内蔵フラッシュメモリを搭載したMPUを用いたユーザシステムの製品開発を行なう開発支援システムにおいて、前記ユーザシステムと接続するエミュレータのエミュレーションモジュールには、前記内蔵フラッシュメモリメモリ空間と対応したキャッシュメモリを接続し、このキャッシュメモリ内蔵フラッシュメモリの機能を代行して、エミュレーションを行なう。例文帳に追加

In a development support system which performs product development of a user system using the MPU which carries a built-in flash memory, a cache memory corresponding to the memory space of the above built-in flash memory is connected to the emulation module of the above user system and the emulator, and this cache memory executes the function of the built-in flash memory by proxy, and the emulation is performed. - 特許庁

内蔵メモリ(2)と、マスタデバイス(6−1〜6−n、7)から渡されたデータをその内蔵メモリ(2)に転送するメモリコントローラ(3)とを具備するデータ処理装置(1)を構成する。例文帳に追加

A data processing apparatus (1) includes a built-in memory (2) and a memory controller (3) for transferring data delivered from master devices (6-1 to 6-n, 7) to the built-in memory (2). - 特許庁

これにより、接続時間中、メモリカードよりアクセススピードが速い内蔵メモリから2コマ目の画像データを読出すため、内蔵メモリを有効活用し、接続時間を短縮できる。例文帳に追加

Thus, since the picture data of the second frame are read from the incorporated memory which is accessed faster than a memory card during a connecting time, the incorporated memory is utilized effectively and the connecting time is reduced. - 特許庁

そして、グラフィックメモリコントローラ6に接続されるグラフィックメモリ7は、小容量で、且つ高バンド幅の内蔵メモリを用い、一方、システムメモリ9は、このグラフィックメモリ7よりも大容量で、且つ低バンド幅の汎用のメモリを用いる。例文帳に追加

A built-in memory of small capacity and high band width is used for a graphic memory 7 connected to the graphic memory controller 6 and a general purpose memory having capacity larger than that of the graphic memory 7 and having low band width is used for a system memory 9. - 特許庁

また、メモリ情報記録再生装置100A内には別のメモリカセット300を内蔵しておき、専用のメモリアクセス部により、半導体メモリに対し非接触で情報書き込み、読み出しを行なう。例文帳に追加

Further, another memory cassette 300 is built in the memory information recording and playback device 100A, and a dedicated memory access part writes or reads information in/from the semiconductor memory in a contactless manner. - 特許庁

表示用メモリセルの回路構成を簡単化し、大容量の表示用メモリのチップ面積を縮小し、この表示用メモリ内蔵した半導体集積回路のコストを低減できる表示用メモリ回路を提供する。例文帳に追加

To provide a memory circuit for display, the circuit configuration of which can be simplified, so that chip area of a memory for display of large capacity can be reduced, and the cost of a semiconductor integrated circuit incorporating this memory for display can be reduced. - 特許庁

内蔵の不揮発性メモリや外部接続の外部メモリに記憶した個人情報の消去指示をした後、個人情報が不揮発性メモリや外部メモリに新たに記憶されることを防止可能な受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a receiving apparatus in which personal information stored in an incorporated nonvolatile memory or an externally connected external memory is prevented from being newly stored in the nonvolatile memory or the external memory after the erasure of the personal information is instructed. - 特許庁

メモリコントローラ10には、内蔵する揮発性メモリ22a、22bから対応する不揮発性メモリ21a、21bへのデータのコピーが可能になっているメモリデバイス20a、20bが接続される。例文帳に追加

The memory devices 20a, 20b are connected to the memory controller 10, of which the copying of data from built-in volatile memories 22a, 22b to corresponding nonvolatile memories 21a, 21b is available. - 特許庁

メモリ使用率監視手段2は交換機4内蔵のCPUのメモリ使用率データを交換機4から取得し、メモリ使用率データがしきい値を超えたときメモリ使用率異常信号を出力する。例文帳に追加

A memory usage rate monitor means 2 acquires memory usage rate data of a CPU built in the exchange 4 from the exchange 4 and outputs a memory usage rate fault signal when the memory usage rate data exceeds a threshold. - 特許庁

データ書き換え可能なメモリ内蔵し、送受信回路38を介してメモリの書き換えデータを受信する。例文帳に追加

The microcomputer contains a data rewritable memory to thereby receive rewritable data of the memory through the transmit/receive circuit 38. - 特許庁

メモリセルにアレイ5に対して、複数ワードを同時に指定することにより、内蔵メモリを短時間で初期化できる。例文帳に追加

The built-in memory can be initialized in a short time by specifying simultaneously plural words for a memory cell array 5. - 特許庁

デジタルカメラにおいて、まず時間T1で1コマ目の画像を、時間T2で2コマ目の画像をメモリカードから内蔵メモリにコピーする。例文帳に追加

The digital camera copies a picture of the first frame during a time T1 and a picture of the second frame during a time T2 from a memory card. - 特許庁

カメラ10に於いて、複数の画像が内蔵メモリ、外部メモリに記憶され、これらに記憶された画像が表示部15に表示される。例文帳に追加

In the camera 10, a plurality of images are stored in a built-in memory and an external memory and images stored in these memories are displayed on a display section 15. - 特許庁

アクセス性能やサイクル性能に優れたワードデコーダを用いて、半導体メモリメモリ内蔵LSIの動作性能の向上を図る。例文帳に追加

To improve operation performance of a semiconductor memory and a memory built-in LSI using word decoder being superior for access performance and cycle performance. - 特許庁

機器組込みマイコンシステムにおいて外部メモリのプログラム改竄によるマイコン内蔵メモリのプログラム漏洩を防止する。例文帳に追加

To prevent leakage of programs in a microcomputer built-in memory due to modification of a program in an external memory in an embedded microcomputer system. - 特許庁

半導体メモリをはじめとする大容量メモリ内蔵する光ディスク装置における、動作効率の良い再生方法が望まれる。例文帳に追加

To provide a method of reproduction which is efficient in operation for an optical disk device incorporating a large capacity memory including a semiconductor memory. - 特許庁

プロセッサの内蔵メモリに対して、小規模で常に優先かつ高速なメモリへのデータ入出力機構を実現する。例文帳に追加

To implement a small scale mechanism for inputting/outputting data to/from a memory at high speed having always high priority for a built-in memory of a processor. - 特許庁

USBメモリを腰帯に保管して紛失の危険を減らすUSBメモリ内蔵型腰帯を提供する。例文帳に追加

To provide a USB memory built-in waist belt for keeping a USB memory in the waist belt to decrease the risk of losing. - 特許庁

内蔵されるメモリデバイス間のデータ移動にかかる所要時間を短縮させる複合メモリチップおよびそのデータ移動方法の提供。例文帳に追加

To provide a composite memory chip which shortens the time required for data transfer between built-in memory devices and the data transfer method thereof. - 特許庁

制御部101は、第1カードスロット140のメモリカードに記録されたアイテム画像に関するデータを内蔵メモリ103に保持する。例文帳に追加

A control section 101 store data with respect to the item image recorded on a memory card inserted into a first card slot 140 to its built-in memory 103. - 特許庁

また、シャッタボタン8を押下することにより、LCDパネル15に表示された画像を内蔵メモリ35もしくは外部メモリ35に保存できる。例文帳に追加

Also, by pressing the shutter button 8, the image displayed on the LCD panel 15 is preserved in the built-in memory 35 or the external memory 35. - 特許庁

内蔵メモリ容量の増大を抑制しつつも、外部メモリへのアクセス量を低減することのできる誤り訂正装置を提供する。例文帳に追加

To provide an error correction device reducing access to an external memory while suppressing increase of built-in memory capacity. - 特許庁

電子機器にて使用されるフラッシュメモリ内蔵マイコンのフラッシュメモリの記憶内容を、簡易に且つ確実に書き換える。例文帳に追加

To simply and surely rewrite contents stored in a flash memory of a microcomputer with built-in flash memory to be used for an electronic equipment. - 特許庁

相互に接続することによりメモリカードの容量を容易に増設することができる、フラッシュメモリ内蔵するATAコントローラを提供する。例文帳に追加

To provide an ATA controller with a built-in flash memory, for easily expanding the capacity of a memory card by being connected. - 特許庁

メモリ内蔵したマルチプロセッサ構成の集積回路において、各プロセッサのメモリアクセスを高速化する。例文帳に追加

To speed up memory access of the respective processors in an integrat ed circuit of multiprocessor configuration with a built-in memory. - 特許庁

例文

外部メモリから内蔵メモリへのプログラム転送方法およびその転送方法を用いたマイクロコンピュータ例文帳に追加

METHOD FOR TRANSFERRING PROGRAM FROM OUTSIDE MEMORY TO BUILT-IN MEMORY AND MICROCOMPUTER USING THE TRANSFER METHOD - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS