1016万例文収録!

「内蔵メモリ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 内蔵メモリに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

内蔵メモリの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1084



例文

同一のテスト用信号を用いて各半導体装置に内蔵されている複数のメモリからの出力を切り替えて検査する際に、切り替え回路とメモリが同時に故障した場合でも、故障の認識が可能な半導体装置のテスト回路を提供する。例文帳に追加

To provide a test circuit of a semiconductor device in which fault can be recognized even when a switching circuit and a memory are broken down simultaneously, when output from plural memories incorporated in each semiconductor device is switched and tested using the same signal for test. - 特許庁

ノイズリダクション回路105は、デジタル信号に変換した映像信号を1フレーム分記憶するメモリ内蔵しており、このメモリから読出した1フレーム前の映像信号とA/D変換器104から入力された映像信号とを用いてノイズを除去した映像信号を出力する。例文帳に追加

The noise reduction circuit 105 includes a memory capable of storing one frame of digitally converted video signals, and outputs video signals from which noises are eliminated by using the video signals of one preceding frame read from the memory and video signals received from the A/D converter 104. - 特許庁

不揮発性メモリの検査において通常複数回実施する必要のある消去動作の回数を少なくすることによって、検査時間を減少させ検査コストを低減させることができる不揮発性メモリ内蔵マイコンを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a microcomputer incorporating a non-volatile memory in which a test time and a test cost can be reduced by decreasing the number of times of erasure operation required normally for performing with the number of plural times in a test of a non-volatile memory. - 特許庁

そして、PCIeインタフェース制御部110は、受信した応答パケットに含まれるIDによって特定されるトランザクションの送信元のPCIeデバイスに、受信した応答パケットの内容を内蔵メモリに書き込む命令を示すメモリ・ライト・トランザクションを送信する。例文帳に追加

The PCIe interface control part 110 transmits a memory write transaction that shows an instruction for writing the contents of the received response packet in an internal memory to the PCIe device of a transmission source of the transaction specified by the ID included in the received response packet. - 特許庁

例文

CPU内キャッシュメモリシステム多ポート化により、共有システム側からのコヒーレンシ維持制御の為の専用ライトポートとCPU側からのアクセスポートとを分離したキャッシュメモリシステムを内蔵するCPUシステム。例文帳に追加

This CPU system includes a cache memory system where a dedicated write port for maintaining and controlling coherency from a shared system side is separated from an access port from a CPU side by making the cache memory system in the CPU have many ports. - 特許庁


例文

ユーザがハードディスクをメモリボックス領域として使用するに際して、ハードディスクの容量を意識せずに使用することができ、さらに大容量のハードディスクが内蔵されていない装置においてもメモリボックス機能を実現する。例文帳に追加

To use a hard disk without being conscious of capacity of the hard disk when a user uses the hard disk as a memory box area and further, to accomplish a memory box function even in an apparatus which does not incorporates a bulk hard disk. - 特許庁

制御部25は、ベストショット撮影モードの撮影処理の実行が指示されると、総枚数分の画像を、それぞれに対して設定された撮影間隔で撮影し、撮影画像を内蔵メモリ33またはメモリカード32に記憶する。例文帳に追加

The control part 25, when the execution of photographing processing of the best shot photographing mode is indicated, photographs the images of the total number at the photographing interval set for each, and stores the photographed images in a built-in memory 33 or in a memory card 32. - 特許庁

制御部100は、一度サムネイルイメージを表示した動画ファイルについては、内蔵するキャッシュメモリ101に保存しておき、再びその動画ファイルのサムネイルイメージを表示する場合には、キャッシュメモリ101から読み出して表示する。例文帳に追加

A controller 100 stores a moving image file of which the thumbnail images have been displayed once in an incorporated cache memory 101 in advance, and reads the moving image file from the cache memory 101 to be displayed when the thumbnail images of the moving image file are displayed again. - 特許庁

動画撮影時には加速度検出部46により加速度を取得し、この取得された加速度に応じてフレーム画像を間引き/補間することで撮影された動画のフレーム数を調整し、このフレーム数が調整された動画をメモリカード32あるいは内蔵メモリ33に記録する。例文帳に追加

An acceleration detecting part 46 acquires acceleration at the time of photographing a moving picture, the number of frames of the photographed moving picture is adjusted by thinning/interpolating the frame images in accordance with the acquired acceleration, and the moving picture with the number of frames adjusted is recorded in a memory card 32 or internal memory 33. - 特許庁

例文

マイコン41は正弦波のデータを記憶しているメモリ内蔵し、位置信号Hu、Hv、Hwからモータ7の回転数を検出して、位置信号Hu、Hv、Hwから得られるタイミングでメモリへのアドレスとなるデータポインタの値を回転数に応じて設定する。例文帳に追加

The microcomputer 41 is incorporated with a memory for storing data of a sine wave, and detects a rotating speed of the motor 7 from the position signals Hu, Hv and Hw, and sets a value of a data pointer becoming an address to the memory in response to the rotating speed in the timing provided from the position signals Hu, Hv and Hw. - 特許庁

例文

メモリ機能を備えた通信回路を内蔵した媒体上に画像を形成する画像形成部10と、所定帯域の電磁波を送受信して前記通信回路に所定のデータをメモリさせる通信手段60とを備えた画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus is equipped with an image forming part 10 forming the image on the medium in which the communication circuit equipped with the memory function is incorporated, and a communication means 60 transmitting/receiving an electromagnetic wave in a predetermined band and storing predetermined data in the communication circuit. - 特許庁

画像形成装置の消耗品と関連したデータの読出し/書込みが可能なメモリデバイス125,135,145,155,165,175を上記消耗品に内蔵させ,上記メモリデバイスを通じて上記消耗品の管理を行うことを特徴とする画像形成装置の消耗品管理装置が提供される。例文帳に追加

The apparatus for managing the consumables of the image forming system comprises building memory devices 125, 135, 145, 155, 165, and 175 enabling writing and reading of the data related to the consumables of the image forming system into the consumables and performing the management of the consumables through these memories. - 特許庁

ビデオカメラ20で撮影した映像データは、圧縮伸長回路5で圧縮され、ビデオカメラ20内に固定された内蔵型半導体メモリ6やディスク形メモリ13に圧縮された映像データが記録され、記録された映像データは外部記録装置23に転送される。例文帳に追加

Image data photographed by a video camera 20 are compressed by a compression and decompression circuit 5, the compressed image data are recorded in an incorporated type semiconductor memory 6 or disk-type memory 13 fixed in the video camera 20 and the recorded image data are transferred to an external recording device 23. - 特許庁

メモリカード(10)が装着されていないまたは記憶容量が不足していることを検知した場合には、自動的に内蔵の無線通信回路(7、8)を用いて、画像データをバッファメモリ(5)から外部のデータベース(400)に転送する。例文帳に追加

When the electronic camera detects that no memory card (100) is mounted or its storage capacity is deficient, the electronic camera automatically uses built-in wireless communication circuits (7, 8) to transfer the image data from the buffer memory (5) to an external database (400). - 特許庁

メモリカード1において、フラッシュメモリ2には、内蔵ROM6に格納されているプログラムとは別にパッチプログラムなどの機能の追加や変更、修正などを行うプログラムであるファームオンフラッシュFOF1〜FOF3が格納されている。例文帳に追加

In a memory card 1, firmware-on-flashes FOF1-FOF3 serving as programs for adding, modifying or correcting functions such as batch programs are stored in a flash memory 2 independently of programs stored in a built-in ROM 6. - 特許庁

マイクロコンピュータ12に内蔵されたメモリには、各要素データを格納すべきアドレスを表わすアドレスデータを導出するためのテーブル及び関数式が、アドレス空間において互いに充分に離れたメモリ領域に格納されている。例文帳に追加

A memory, incorporated in a microcomputer 12, stores a table and a function expression for deriving address data representing addresses where the element data should be stored in memory areas which are sufficiently distant in an address space. - 特許庁

制御情報生成部150は、取得した移動制限情報と、走査した複製制限情報とに基づいて、転送後の録画データについての制御情報を生成し、転送対象の録画データと、生成した制御情報とを対応づけてデータメモリ50(内蔵メモリ)に格納する。例文帳に追加

A control information generation section 150 generates control information on transferred recording data based on the acquired movement restriction information and the scanned reproduction restriction information, and allows recording data to be transferred to correspond to the generated control information for storing it into a data memory 50 (built-in memory). - 特許庁

プリントエラー発生時、又はユーザの意思によるプリント中断指示など何らかの理由でプリント動作が中断される場合、内蔵メモリ(画像メモリ18)に格納されている画像データをスマートメディアのような外部記録媒体22に転送記録する。例文帳に追加

In the case the printing is interrupted due to any reason such as occurrence of a print error or a print interruption instruction by the intention of a user, image data stored in a built-in memory (image memory 18) are transferred and recorded to an external recording medium 22 such as a smart medium. - 特許庁

これにより、リライト印字面14に対して文字等の情報の印字及び消去を行うことで、非接触IC内蔵カード1のメモリ寿命に応じたメモリ情報の書換えに応じての情報印字をリライトすることができるようにする。例文帳に追加

Thus, the printing and deletion of information such as characters is operated to the rewrite print face 14 so that it is possible to attain the rewrite of information print corresponding to the rewriting of the memory information corresponding to the memory life of a card 1 with a built-in non-contact IC. - 特許庁

使用限界の管理情報を保存するメモリ内蔵するプロセスカートリッジの使用限界を管理するための処理を迅速且つ適正に行い、カートリッジメモリに管理情報を全て保存することによる不利益を解消する。例文帳に追加

To carry out quickly and properly the processing for managing the usage limit of a process cartridge which includes a memory storing the management information of the usage limit and to solve the disadvantage caused by storing all management information into the cartridge memory. - 特許庁

HDDとODDを使用する情報処理装置において、HDDのキャッシュメモリをODDに内蔵した場合、シャットダウン時に発生するHDDとキャッシュメモリのデータの不整合を電源投入時に解消する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus using an HDD and an ODD and incorporating a cache memory of the HDD in the ODD, which eliminates, when the information processing apparatus is powered ON, inconsistency of data between the HDD and the cache memory, which inconsistency occurs during shutting-down of the apparatus. - 特許庁

マイコン41は正弦波のデータを記憶しているメモリ内蔵し、位置信号Hu、Hv、Hwからモータ7の回転数を検出して、位置信号Hu、Hv、Hwから得られるタイミングでメモリへのアドレスとなるデータポインタの値を回転数に応じて設定する。例文帳に追加

The microcomputer 41 has a built-in memory stored with sine wave data, detects the rotating speed of the motor 7 from the position signals Hu, Hv, Hw and sets the value of a data pointer which is to be an address to the memory, according to the rotating speed at timing obtained from the position signals Hu, Hv, Hw. - 特許庁

フォントデータを使用する時にロードするメモリと、内蔵するフォントデータを全て格納できる外部記憶と、フォントデータとメモリの使用状態をそれぞれ管理するテーブルを設けフォントの入れ替えを最小限にするように制御するフォント管理方法とする。例文帳に追加

This font managing method is provided with a memory for loading when the font data are used, an external storage capable of storing all included front data and a table for respectively managing the using states of the font data and the memory and controls font switching so as to be minimum. - 特許庁

複数の組み込み機器のF/W(ファームウェア)の更新時間を短縮し、また、前記複数の組み込み機器に内蔵されている不揮発性メモリへのアクセス回数を減らすことにより不揮発性メモリの寿命を延ばせるF/W更新システムの提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an F/W (firmware) update system which extendes the lifetime of a nonvolatile memory by reducing the update time of the F/W of a plurality of embedded devices and reducing the number of accesses to the nonvolatile memories built in the plurality of embedded devices. - 特許庁

被写体像の画像データを若干枚数まで記録可能な小記録容量の不揮発性メモリと、当該不揮発性メモリに記録可能な画像データ分の撮像動作を行い得る程度の電力を充電可能な充電手段211とを内蔵してデジタルカメラを構成する。例文帳に追加

A digital camera is configured by incorporating a nonvolatile memory of a small recording capacity capable of recording image data of a subject up to a small number, and a charging means 211 capable of charging power to perform an image pickup operation just for image data recordable in the nonvolatile memory. - 特許庁

撮影した動画像データに基づくVTSがDVD104に記録された後に静止画像データが撮像されると、その静止画像データに基づくJPEGデータ401を内蔵メモリや外部メモリ116に一旦保持させておき、VTSを区切らないようにする。例文帳に追加

When the still image data are imaged after a VTS based on the photographed dynamic image data is recorded on a DVD 104, JPEG data 401 based on the still image data are held once by a built-in memory or an external memory 116 so that the VTS is not sectioned. - 特許庁

ユーザは携帯電話機の購入時に、メモリカードを携帯電話機に装着し、ユーザが必要とする又はユーザの好みに合うデータをデータ群の各項目ごとにユーザが表示画面で選択し、選択データを携帯電話機の内蔵メモリに書き込む。例文帳に追加

At purchase of the mobile phone, a user loads the memory card to the mobile phone and the user selects data required for or congenial to the user on a display picture by each item of the data group and writes selected data to the built-in memory of the mobile phone. - 特許庁

メモリカード1を携帯電話機のカードスロットに装着すると、カードスロットに内蔵されたコネクタの端子とこれらの外部接続端子7とが接触し、メモリカード1と携帯電話機との間で信号のやり取りや電源の供給が行われる。例文帳に追加

When the memory card 1 is mounted in the card slot of a cellular phone, a connector terminal built in the card slot and the external connection terminals 7 are brought into contact to exchange a signal and to supply power source between the memory card 1 and the cellular phone. - 特許庁

検知部2は、A/Dコンバータ21、CPU22、メモリ23、通信コントローラ24を内蔵し、シール部1の信号電圧をA/Dコンバータ21がデジタル値に変換してCPU22が定期的に計測し、計測値をメモリ23に保存されている初期値と照合し、その差が誤差の範囲以上あれば異常と判定する。例文帳に追加

The detecting part 2 housing an A/D converter 21, CPU 22, memory 23 and communication controller 24, transforms a signal voltage of the sealing part 1 into a digital value by the A/D converter 21. - 特許庁

携帯電話機に転送番号メモリ内蔵し、前もって該転送番号メモリに登録しておいた電話番号から掛かってきた場合だけ選択的に短距離無線通信を介して自動的に別筐体の携帯分離端末に転送する手段を講じた構造とする。例文帳に追加

The mobile phone incorporates a transfer number memory and is structured to take a means of transferring a call automatically to the mobile separation terminal designed to be a separate unit selectively via short distance wireless communication only when the call comes from a telephone number having been registered in advance to the transfer number memory. - 特許庁

メモリカード1は、メモリチップ3を内蔵するカード本体2と、カード本体2の挿入方向前端からカード本体2上面に亘って開口する凹状部9と、カード本体2の挿入方向に沿って凹状部内に並列して配置された複数の外部接続用端子5とを備える。例文帳に追加

The card 1 is provided with the card main body 2 incorporating the memory chip 3, recessed parts 9 opening from the front end of the body 2 in an insertion direction over to the upper surface of the body 2, and the plurality of terminals 5 for external connection arranged parallelly in the recessed parts along the insertion direction of the body 2. - 特許庁

本発明の通信端末2は、通信手段11と表示手段12とを備え、内部にメモリ15を有するICカード機能部6が内蔵され、この通信手段11により受信された情報データが入出力手段7、8を介して、ICカード機能部6のメモリ15に直接記憶される。例文帳に追加

This communication terminal 2 is provided with a communication means 11 and a display means 12, an IC card function part 6 having a memory 15 is incorporated inside and information data received by the communication means 11 are directly stored in the memory 15 of the IC card function part 6 through input/output means 7 and 8. - 特許庁

カートリッジの使用限界画像枚数をプリンタ5内蔵の本体メモリ(不揮発)17に、又画像形成動作に伴い計数される累積画像枚数をカートリッジ2のメモリ(不揮発)13に記憶させ、管理情報を分担して保存する。例文帳に追加

The number of image sheets of the usage limit of the cartridge is stored in a (nonvolatile) main body memory 17 built into a printer 5, and the accumulated number of images counted during image forming operations is stored into the (nonvolatile) memory 13 of a cartridge 2 to share and store management information. - 特許庁

ヒューズ1Aを溶断することによってメモリの不良ビットを置換するためのメモリ置換用LT出力を生成するものにおいて、ヒューズ1Aの抵抗値に応じた抵抗値判定用信号を得るAD変換器4を内蔵した。例文帳に追加

In a device generating a memory replacing LT output for replacing a defective bit of a memory by fusing a fuse 1A, the device incorporates an AD converter 4 obtaining a signal for discriminating a resistance value in accordance with a resistance value of the fuse 1A. - 特許庁

XOR演算機能及びコピー機能を有するバッファメモリ内蔵するディスク装置により、XOR演算時、バッファメモリに演算無しモードで旧データを読み込んだ後、新データを演算有りモードで書込むことにより、バッファ上でXOR演算データが作成される。例文帳に追加

A disk drive, in which a buffer memory having an XOR operation function and a copying function incorporated, writes new data in operation- available mode at the time of XOR operation after reading in old data in the buffer memory in operation-unavailable mode to generate XOR operation data in the buffer memory. - 特許庁

複数枚の不揮発メモリ内蔵した記録媒体では、内部で並列に動作する不揮発メモリの枚数分だけ消去ブロックのサイズが大きくなるため、高速記録のためには、その消去ブロックサイズだけ連続した空き領域にデータを記録しなければならない。例文帳に追加

To solve the problem with a recording medium with a plurality of built-in nonvolatile memories wherein, because the size of blocks to be deleted is increased by the number of nonvolatile memories operating in parallel inside, data must be stored in continuous vacant areas for the size of the deleted blocks in order to do fast recording. - 特許庁

上記の課題を解決するために、従来の監視カメラ内部の構成に加えて、新たに映像信号記録用メモリ11、該メモリに指示を出すマイクロコンピュータ14、ケーブル切断等の情報伝送寸断状態を検知する終端検出手段13を監視カメラに内蔵させる。例文帳に追加

This monitoring camera newly incorporates a video signal recording memory 11, a microcomputer 14 that gives instructions to this memory, and a termination detection means 13 that detects the occurrence of the information transmission interrupt state due to a broken cable or the like in addition to the configuration of the inside of a conventional monitoring camera. - 特許庁

システムコントローラ28は、装着されたバッテリパック50がメモリ51を備えることを予定して、このメモリ51に保有されたバッテリ情報の読み出しを試み、この読み出しが成功したときには、この読み出したバッテリ情報によりバッテリパック50に内蔵されたバッテリの種類を識別する。例文帳に追加

A system controller 28 predetermines that a mounted battery pack 50 is provided with a memory 51, tries to read battery information held in the memory 51, and identifies the type of the battery included in the pack 50 according to the read battery information when the battery information is read successfully. - 特許庁

不揮発性メモリ回路および発振器を内蔵したマイクロコンピュータ等の半導体集積回路において、プロセスばらつきにより発振周波数がばらついても正確なパルス幅を有する書込みパルスや消去パルスを形成してメモリの書込み、消去を行なうことができるようにする。例文帳に追加

To enable the write and erasure of a memory by forming a write pulse or erase pulse having an exact pulse width even when an oscillation frequency is dispersed by a process dispersion in the semiconductor integrated circuit of a microcomputer or the like with built-in non-volatile memory circuit and oscillator. - 特許庁

ヒューズメモリ内蔵してオフセット値等を格納することによりチップを製造するのに特殊なプロセスを必要とすることなく、メモリ全体のシステムの小規模化を図り、もっと小型で低価格な地磁気センサおよび地磁気センサの補正方法を提供する。例文帳に追加

To provide a more compact and inexpensive geomagnetism sensor by reducing the scale of an entire memory, without requiring special processes for manufacturing chips by incorporating a fuse memory and storing offset values, or the like, and to provide a method for correcting the geomagnetism sensor. - 特許庁

ビデオカメラ20で撮影した映像データは、圧縮伸長回路5で圧縮され、ビデオカメラ20内に固定された内蔵型半導体メモリ6やディスク形メモリ13に圧縮された映像データが記録され、記録された映像データは外部記録装置23に転送される。例文帳に追加

Video data photographed by a video camera 20 is compressed by a compression and decompression circuit 5, the compressed video data is recorded into a built-in semiconductor memory 6 or a disk-type memory 13 fixed in the video camera 20, and the recorded video data is transferred to the external recording device 23. - 特許庁

半導体メモリが搭載された基板が筐体内に内蔵されているメモリカードを、筐体全体に催吐剤を含有させ、あるいは筐体表面に印刷される文字等の部分に催吐剤を含有させて、その筐体表面に催吐剤を有する構成にする。例文帳に追加

A memory card with a base having a semiconductor memory thereon and built into a casing includes an emetic on the surface of the casing, either by including the emetic in the entire casing or by including the emetic in characters or the like that are printed on the surface of the casing. - 特許庁

ビデオカメラ20で撮影した映像データは、圧縮伸長回路5で圧縮され、ビデオカメラ20内に固定された内蔵型半導体メモリ6やディスク形メモリ13に圧縮された映像データが記録され、記録された映像データは外部記録装置23に転送される。例文帳に追加

Video data captured by a video camera 20 is compressed by a compression and decompression circuit 5, the compressed video data is recorded into a built-in semiconductor memory 6 or disk-type memory 13 fixed in the video camera 20, and the recorded video data is transferred to the external recording device 23. - 特許庁

内蔵メモリ部12からECCブロックを読み出してデスクランブル処理を行うデスクランブル回路13と、デスクランブル処理済データからEDCシンドロームを生成して、該EDCシンドロームを外部バッファメモリ6に出力するEDCシンドローム生成回路14とを備えた。例文帳に追加

The device is provided with a descramble circuit 13 reading out an ECC block from a built-in memory part 12 for descrambling, and an EDC synddrom generating circuit 14 outputting the EDC syndrom to an external buffer memory 6. - 特許庁

単チャネルトランジスタ構成のメモリ内蔵画素方式の表示装置において、フリッカを起こさずに、画像信号メモリのリフレッシュと画像の更新を行うことができ、低消費電力の表示装置及びその駆動方法例文帳に追加

To provide a display apparatus with low power consumption and a method of driving the apparatus by which an image signal memory can be refreshed and an image can be updated without inducing flicker in a display apparatus employing a memory built-in pixel system with a single channel transistor configuration. - 特許庁

メモリ部をチップ内部で自己検査するBIST回路を内蔵した半導体集積回路装置において、メモリ部のパス/フェイルの判定を常時監視していなくても任意のタイミングにおいてチェックできるようにして、検査効率を高める。例文帳に追加

To increase the inspection efficiency of a semiconductor integrated circuit having an incorporated BIST circuit self-inspecting a memory part in a chip by making possible a check in arbitrary timing, without monitoring the pass/fail decision on the memory part all the times. - 特許庁

複数の検知機能を備えた保安機器であって、複数の検知機能の少なくとも一つの検知機能に関する設定を切り換えるための設定手段を備え、この設定手段が例えば不揮発性メモリ62から構成され、この不揮発性メモリが装置ハウジング内に内蔵される。例文帳に追加

This safety equipment equipped with a plurality of detection functions is equipped with a setting means for switching setting of at least one detection function among the plurality of detection functions, and the setting means is constituted from, for example, a nonvolatile memory 62, and the nonvolatile memory is built in a device housing. - 特許庁

チップ外部よりの制御信号によりステートマシーン14を非活性とし、フラッシュ制御バス15を外部に取り出し、テストプログラムを格納するメモリ内蔵するまたは該メモリが外付けされる検査用マイコン16を接続して、周辺回路および記憶領域の検査を行う。例文帳に追加

A state machine 14 is made non-activation by a control signal from the outside of a chip, a flash control bus 15 is taken out to the outside, and a microcomputer 16 for test in which a memory storing a test program is incorporated or to which the memory is externally attached is connected, and tests of peripheral circuits and storage regions are performed. - 特許庁

コンピュータ装置の入出力ポートに接続する装置として、バッテリーでバックアップされたメモリ内蔵し、当該メモリに対してコンピュータ装置内のトレース情報を格納し、障害時のトレース調査を可能とするトレース情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a trace information processor capable of making a trace inspection in trouble by including a memory backed up by a battery and storing trace information in a computer device to the memory as a device connected to an input-output port of a computer device. - 特許庁

例文

CPU10を通常の動作モードから省電力動作モードに切り換えるときには、CPU10は、外付けROM21の第1のプログラムを実行することにより第2のプログラムを内蔵メモリ11にコピーし、その後、メモリ11にコピーされた第2のプログラムを実行する。例文帳に追加

When switching a CPU 10 from ordinary operating mode to power saving operating mode, by executing a first program in an external ROM 21, the CPU 10 copies a second program into a built-in memory 11 and executes the second program copied in the memory 11 later. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS