1016万例文収録!

「内蔵メモリ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 内蔵メモリに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

内蔵メモリの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1084



例文

メモリカード1は、メモリコントローラ11の他、データ転送の良否を判定するためのパリティデータを生成するパリティデータ生成回路12を内蔵し、そのパリティデータを外部に出力する端子13を有する。例文帳に追加

The memory card 1 incorporates a memory controller 11 and a parity data generating circuit 12 for generating parity data for determining the propriety of data transfer and has a terminal 13 for outputting parity data to the outside. - 特許庁

無線技術を利用して購入を行う買主は、内蔵メモリまたはワイヤレス・コンピュータに接続されたメモリに記録可能な情報データを受信することが可能である。例文帳に追加

The buyer who does shopping by utilizing a radio system can receive information data that can be recorded in a memory connected to an internal memory or the wireless computer. - 特許庁

不揮発性メモリ内蔵マイクロコントローラとして、チップ面積を増大させることなく、不揮発性メモリの全領域をユーザープログラムやデータの領域として活用可能にする。例文帳に追加

To provide a microcontroller including a nonvolatile memory enabling to use the entire range of the nonvolatile memory as a range for a user program or data, without increasing the area of a chip. - 特許庁

また、メモリ領域106と107の大きさは、そこに格納される前景データ1と背景データ4のデータ量に応じて可変設定されるので、内蔵メモリ102を有効利用できる。例文帳に追加

Sizes of memory areas 106 and 107 are variably set in accordance with the data quantities of the foreground data 1 and the background data 4 to be stored therein, so that an incorporated memory 102 is effectively utilized. - 特許庁

例文

外部メモリから内蔵メモリにプログラムを転送しながら、同時に転送したプログラムを実行できるマイクロコントローラとコンパイラを提供する。例文帳に追加

To provide a microcontroller and compiler capable of executing a transferred program simultaneously while transferring a program to built-in memory from an external memory. - 特許庁


例文

情報処理ユニット30A〜30Cは、メモリチップを備えた複数枚のメモリボードを内蔵すると共に、情報処理ユニット30A〜30C内を風冷する冷却ファン32A〜32Cを備える。例文帳に追加

The information processing units 30A to 30C incorporate a plurality of memory boards equipped with memory chips, and are provided with cooling fans 32A to 32C for air-cooling the inside of the information processing units 30A to 30C. - 特許庁

画像メモリヘの画像データ書き込みと、液晶表示パネルのフレーム走査の速度の不整合を軽減することが可能な、画像メモリ内蔵する駆動手段を有する液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device having a driving means which can reduce inconsistency between image data writing to an image memory and the speed of frame scanning of a liquid crystal display panel and has the image memory inside. - 特許庁

この有効フラグ4を用い、キャッシュ有効時には、すべてをキャッシュメモリとして機能させ、キャッシュ無効時には、すべてを内蔵メモリとして機能させることにより、各種のソフトウェアに対応させる。例文帳に追加

The microcomputer is corresponded to various kinds of software by causing all to function as cache memories, when the cache is valid and causing all to function as built-in memories, when the cash is invalid by using the validity flag 4. - 特許庁

キャッシュメモリ内蔵プロセッサにおいて、リアルタイムデバッグ性及びデバッグ対象システムの等価性を損なわずにリアルタイムメモリアクセスを可能にする。例文帳に追加

To enable memory access in real time without damaging the real time debug property and the equivalence of a debug object system in a processor including a cache memory. - 特許庁

例文

システムLSIに内蔵された複数のメモリのパスフェイルデータを、短い時間で送信できる半導体メモリ回路のテスト方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a test method for semiconductor memory circuits capable of transmitting path-fail data of a plurality of memories incorporated in a system LSI at a short period of time. - 特許庁

例文

半導体集積回路に内蔵された不揮発性メモリの書き換えプログラムを記憶するためのマスクROMを不要とし、更に、不揮発性メモリの書き込みに必要な各種制御信号のパルス幅を容易に変更する。例文帳に追加

To unnecessitate a mask ROM for storing the rewrite program of a nonvolatile memory built in a semiconductor integrated circuit and further to easily change the pulse width of each of various control signals required for writing into the nonvolatile memory. - 特許庁

データの消去を電気的に行う不揮発性メモリ内蔵した半導体集積回路において、メモリセルに印加される書き込み電圧の低下を防止して書き込み速度を改善する。例文帳に追加

To improve write speed by preventing reduction of write voltage applied to a memory cell in a semiconductor integrated circuit incorporating a nonvolatile memory electrically erasing data. - 特許庁

内部のBIST回路と外部のメモリテスタを用いて、デバイス実動作周波数での不良解析が容易に実現できるメモリ内蔵半導体集積回路を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor integrated circuit with a built-in memory in which defect analysis by a device actual operation frequency can be easily realized using an internal BIST circuit and an external memory tester. - 特許庁

LSI等の機能回路が内蔵するメモリの容量が増加した場合でも、プロセッサ間通信の引数を増加させることなく、メモリ内のデータを通常レジスタの読み出しと同等の速度で読み出しことを可能にする。例文帳に追加

To read data in a memory at a speed similar to that for reading form a normal register, without increasing the arguments of communication between processors even if the volume of a memory incorporated in a functional circuit such as LSI is increased. - 特許庁

ユーザが、予め、PC等で作成したASCIIデータ形式の命令群リスト200を記載した命令群リストファイル210は、USBフラッシュメモリ50から、内蔵フラッシュメモリ151へ読み込まれる。例文帳に追加

An instruction group list file 210 describing therein an instruction group list 200 in an ASCII data format created by a user using a PC or the like beforehand is read from a USB flash memory 50 to an incorporated flash memory 151. - 特許庁

そして、操作ボタンを所定通り操作し、当該操作による制御信号に基づきコントローラ5により書換プログラムが実行され、内蔵メモリ5aのメモリM番地には、読み出し指令値「1」が書き込まれる。例文帳に追加

Then an operation button is operated as predetermined, and the rewrite program is executed by a controller 5 based on a control signal by the operation, and a read-out command value "1" is written at the memory address M in an embedded memory 5a. - 特許庁

相互に接続することによりメモリカードの容量を容易に増設することができる、フラッシュメモリ内蔵するATAコントローラを提供する。例文帳に追加

To provide an ATA controller in which a flash memory is incorporated for easily extending the capacity of a memory card by mutually connecting the flash memories. - 特許庁

第三者によって外部ROM等のメモリが書き換えられたとしても内蔵メモリの記憶している内容を外部へ読み出すことを禁止可能にする。例文帳に追加

To inhibit the reading of contents stored in built-in memories to the external even when a memory such as an external ROM is rewritten by a third person. - 特許庁

セットされた磁気テープに記録されたテープログをステップS2で内蔵メモリ手段に記録し、ログ表示の要求をステップS3で検出して前記メモリ手段からログデータを読み出してステップS4で表示する。例文帳に追加

The tape log recorded in the set magnetic tape is recorded in a built-in memory means in a step S2, the request of log display is detected in a step S3, and log data is read from the memory means and displayed in a step S4. - 特許庁

ドライブレコーダ2においては、メモリカード9の累積的な書換回数に対応する累積時間が導出され、ドライブレコーダ2が内蔵する不揮発性メモリ22の累積テーブル22にこの累積時間が記憶される。例文帳に追加

In a drive recorder 2, a cumulative time corresponding to the cumulative number of times of rewriting of a memory card 9 is derived and the cumulative time is stored in an accumulation table 22 in a nonvolatile memory 22 included in the drive recorder 2. - 特許庁

内蔵メモリを半導体メモリ装置の代わりに使用することで、半導体装置単体でインタフェース部およびそれに関連する回路を試験できる。例文帳に追加

By using the built-in memory instead of the semiconductor memory device it is possible to test the interface part and circuits related to the same with the semiconductor device as a single body. - 特許庁

メモリダイヤルカートリッジ4の裏面パネルには、メモリ登録用の押しボタンダイヤル部43が設けられ、発信ボタン41a〜41eに割り付ける電話番号およびまたはメールアドレスを、内蔵されている記憶部に登録する。例文帳に追加

A push button dial part 43 for memory registration is provided on the back surface panel of the memory dial cartridge 4, and telephone numbers and/or mail addresses allocated to the call origination buttons 41a-41e are registered to a built-in storage part. - 特許庁

装置に内蔵されたフラッシュメモリのプログラムを書き換える際に、電源の停止により書き換えに失敗しても、電源が安定した状態で書き換えが再度実行可能なフラッシュメモリ書き換え装置を提供する。例文帳に追加

To provide a flash memory rewriting device which can rewrite again in a state a power source is stabilized even if rewriting is not performed successfully owing to stop of a power source when a program of a flash memory incorporated in a device is rewritten. - 特許庁

ステップS101においてメモリカード内にインストーラが検出されなかった場合は、ステップS105で、内蔵フラッシュメモリ1に削除可能な制御プログラムがあるか否かが判定される。例文帳に追加

In the case that no installer is detected in the memory card in the step S101, whether or not a control program that can be deleted is stored in a built-in flush memory is discriminated in the step S105. - 特許庁

コネクタ19により受信制御部3に着脱自在なメモリパック20aに内蔵したフラッシュメモリ20は、第1領域に基本データを記憶すると共に連動データを第2領域に記憶する。例文帳に追加

The flash memory 20 built in a memory pack 20a freely attachable and detachable to/from a reception control part 3 by a connector 10 stores basic data in a first area and stores linked data in a second area. - 特許庁

全ての撮影ショットについて内蔵の不揮発性メモリ(撮影ショット記録メモリ)26にデータを保存し、画像記録I/O部20から外部にデータを取り出せるように構成する。例文帳に追加

A built-in nonvolatile memory (photographing shot recording memory) 26 stores the data as to all photographing shots and an image recording I/O section 20 extracts the data externally. - 特許庁

制御情報が内蔵メモリ32に記憶されていない場合、制御部30は、ユニット制御部40を制御してメモリ43に記憶されている制御情報を出力させる。例文帳に追加

When no control information is stored to the built-in memory 32, the control section 30 controls a unit control section 40 to output the control information stored to a memory 43. - 特許庁

信号処理プロセッサは、電源投入時に、インターフェース部を通じて不揮発性メモリから事前取得調整データを読み出し、自信号処理プロセッサの内蔵メモリに保持する。例文帳に追加

The signal processor reads out, when a power supply is turned on, the beforehand acquired adjustment data from the non volatile memory through the interface portion, and holds it in an built in memory of an own signal processor. - 特許庁

フラッシュメモリへの書き込み/消去時におけるソフトウェアの負荷を軽減でき、ソフトウェアの開発負荷も小さいフラッシュメモリ内蔵マイクロコンピュータを得る。例文帳に追加

To provide a microcomputer with built-in flash memory, with which the load of software at the time of write/erasure to a flash memory can be reduced and the development load of software is reduced as well. - 特許庁

衝撃記録器センサ部4、処理回路部5、メモリカード6、コネクタ8、内蔵電源7より構成されていて、衝撃記録器単体で加速度を測定し、メモリカード6に記録ができるものである。例文帳に追加

The shock recorder comprises a shock recorder sensor part 4, a processing circuit part 5, a memory card 6, a connector 8 and a built-in power source 7, wherein the shock recorder by itself can measure the acceleration and record in the memory card 6. - 特許庁

メモリ内蔵型ディスプレイにおいて、メモリ容量を減らしても通常のラスタ画像と遜色ない画像表示が可能な画像処理装置、画像伝送装置及び画像処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor, an image transmitting device, and an image processing method which can display an image bearing comparison with an ordinary raster image even when the memory capacity of a display with built-in memory is decreased. - 特許庁

内蔵メモリ容量の増大による回路規模の増大を抑制しつつも、外部メモリへのアクセス量を低減することのできる誤り訂正装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an error correction system which reduces accesses to an external memory while suppressing increase in a circuit scale due to increased capacity of an internal memory. - 特許庁

プロセッサは、メモリ管理ユニットを内蔵し、且つ、メイン・メモリ上のプログラム・コードの実行を許可する実行許可インストラクションを含んでいる。例文帳に追加

A processor incorporates a memory management unit and contains an execution permitting instruction for permitting the execution of a program code on a main memory. - 特許庁

メモリの効率化と画像データの加工性の維持とを両立させるメモリ内蔵の表示コントローラ、電子機器及び画像データ供給方法を提供する。例文帳に追加

To provide a display controller with a built-in memory which makes the higher efficiency of the memory and the maintenance of processability of image data compatible with each other, and to provide electronic equipment, and an image data supply method. - 特許庁

書き換え回数の制限がある不揮発性メモリにおいても、効果的に使用する不揮発性メモリの使用領域を節約することが可能なHDD内蔵型記録装置、および記録装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a recording apparatus with a built-in HDD and a recording apparatus that can effectively reduce the used space of a used nonvolatile memory even of a type having a rewrite cycle limit. - 特許庁

フラッシュメモリ内蔵マイクロコンピュータを回路基板に実装したままで、フラッシュメモリ内容を書込み(消去)する際の回路基板上の回路追加を不要とする。例文帳に追加

To make it unnecessary to add a circuit to a circuit board in the case of writing (erasing) the contents of a flash memory in a state that a microcomputer incorporating the flash memory is loaded on the circuit board. - 特許庁

内蔵メモリや外部メモリカードを記憶媒体とする携帯情報端末において、画像データの表示やコピー、移動を行うための画像管理端末および画像管理方法に関する。例文帳に追加

To provide an image management terminal and an image management method for indicating or copying and moving image data in a personal digital assistant using an internal memory or an external memory card as a memory medium. - 特許庁

3ポート構成のメモリセルで、その出力電極のピッチ内に複数個のメモリセルの配置が可能なRAMを内蔵する表示ドライバ、それを用いた表示ユニット及び電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide a display driver with built-in RAM permitting to arrange a plurality of three port structured memory cells within an output electrode pitch, and to provide a display unit and electronic equipment using the same. - 特許庁

制御部14は、メモリ内蔵しており、このメモリ内には、カード識別用の固有のIDが保持されており、また当該ICカード10が添付される商品に関する商品情報(例えば商品価格)が書込まれている。例文帳に追加

A control part 14 incorporates a memory, and a specific ID for card identification is held in this memory, and merchandise information (for example, merchandise price) related with merchandise to which the IC card 10 is attached is written in this memory. - 特許庁

内蔵メモリと外部メモリカードに記憶された画像データを縮小し、どの領域に記憶されたものかを視覚的に識別するための画像を合成表示する。例文帳に追加

Image data stored in an internal memory and an external memory card are reduced in size to combine and show images for visually recognizing which areas they have been stored on. - 特許庁

メモリ内蔵した半導体集積装置において、メモリに記憶された内容を第三者に容易に読み出されないようにした半導体集積装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor device in which contents stored in a memory cannot be read out easily by a third party in a semiconductor integrated device incorporating a memory. - 特許庁

SDメモリカードのような決められた寸法の中に収容でき、接触接続機能および非接触通信機能を備えたアンテナ内蔵半導体メモリモジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory module with a built-in antenna which can be accommodated within a fixed size like that of an SD memory card, and has a contact connection function and a non-contact communication function. - 特許庁

フラッシュメモリ12を内蔵した制御手段としてのフラッシュマイコン11を備え、フラッシュメモリ12にコードレスアイロンに関わる種々の動作状態を記録するように構成する。例文帳に追加

This cordless iron is equipped with a flash micro-computer 11 having a built-in flash memory 12 as a control means, and is constituted in such a manner that various kinds of action states regarding the cordless iron can be recorded in the flash memory 12. - 特許庁

2つのメモリセルに相補的なデータを書き込む不揮発性メモリ内蔵してベリファイ読み出しと通常データ読み出しとを行うに際してチップ面積を削減すること。例文帳に追加

To reduce chip area when verify-read-out and normal data read-out are performed, incorporating a nonvolatile memory writing complementary data in two memory cells. - 特許庁

プログラムメモリを新たに追加すること無く内蔵データ処理装置にテスト用などの新たなプログラムを実行可能なメモリカードを提供する。例文帳に追加

To provide a memory card capable of running a new program for test or the like by a built-in data processor without newly adding a program memory. - 特許庁

不揮発性メモリへのプログラムが未書き込みのときのマイコンの異常動作を抑止する回路を備える不揮発性メモリ内蔵マイコンを提供する例文帳に追加

To provide a nonvolatile memory-integrated microcomputer provided with a circuit for suppressing an abnormal operation of the microcomputer in a state that a program is unwritten to a nonvolatile memory. - 特許庁

例えば、半導体装置を第1動作モードにし、内蔵メモリをアクセスすることで、半導体メモリ装置がインタフェース部に接続されないときにも、半導体装置を所定のシステムとして動作できる。例文帳に追加

For example, by placing the semiconductor device in the first operation mode and accessing the built-in memory, it is possible to make the semiconductor device operate as a predetermined system even when a semiconductor memory device is not connected to the interface part. - 特許庁

メインメモリから同じデータを2度読み出さない形で画像処理を実行可能な、大容量のキャッシュメモリ内蔵させることなく低消費電力で実現できるプロセッサシステムを、提供する。例文帳に追加

To provide a processor system capable of executing image processing without reading twice the same data from a main memory and realizing low power consumption without having a large capacity of cache memory built-in. - 特許庁

インサーキットエミュレータにおけるFIFOメモリ読出方法およびFIFOメモリ内蔵ワンチップ・マイクロコンピュータ用インサーキットエミュレータ例文帳に追加

FIFO MEMORY READING METHOD IN IN-CIRCUIT EMULATOR AND IN-CIRCUIT EMULATOR FOR FIFO MEMORY BUILT-IN ONE-CHIP MICROCOMPUTER - 特許庁

例文

請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のデジタルカメラにおいて、前記内蔵メモリの一時保管容量を書換え制限メモリの容量に応じて確保する構成とした。例文帳に追加

As described in the claim 2, the temporary storage capacity of the built-in memory is ensured depending on the capacity of the rewrite limited memory in the digital camera described in the claim 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS