1016万例文収録!

「再来」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

再来を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 117



例文

顧客再来情報処理システム及びそのプログラム例文帳に追加

CONSUMER REVISIT INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND ITS PROGRAM - 特許庁

「ああ、再来週に起こったことですわねえ」例文帳に追加

`Oh, things that happened the week after next,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

可能なら、再来週からあなたの授業を受けたいです。例文帳に追加

If possible, I would like to take your class from the week after next.  - Weblio Email例文集

来週か再来週にそれを実施することを希望します。例文帳に追加

I am hoping to put that into practice either next week or the week after next.  - Weblio Email例文集

例文

再来月から出張でドイツのボンへ行ってまいります。メールで書く場合 例文帳に追加

I will travel to Bonn, Germany for a business trip in the month after next.  - Weblio Email例文集


例文

月産70000個までなら再来月からでも対応可能です。メールで書く場合 例文帳に追加

It is possible to take up a production of 70,000 pieces per month from the month after next.  - Weblio Email例文集

1929年の大恐慌の再来を思わせる一連の経済現象例文帳に追加

a series of economic phenomena that remind people of the market crash in 1929  - EDR日英対訳辞書

昭和天皇の崩御以来の自粛ムード再来といわれた。例文帳に追加

It was said that there was the most widespread hesitation of social activities on that day after the demise of Emperor Showa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政6年(1859年)オランダ商事会社顧問として再来日。例文帳に追加

In 1859, he came back to Japan as an adviser of the Dutch Trading Company.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

再来場時には前回のユーザ情報が継承される。例文帳に追加

When the customer visits the store again, the previous user information is succeeded. - 特許庁

例文

顧客に対するフォローアップを行った情報を正確にかつ効率的に収集するとともに顧客の再来率を上げるための顧客再来情報を生成する顧客再来情報処理システム及びそのプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a customer revisit information processing system and its program for accurately and efficiently collecting information whose follow-up for a customer is executed, and for generating customer revisit information for increasing the revisit rate of the customer. - 特許庁

税理士の増田様がお越しいただけなくなったため、再来週のセミナーは中止となりました。メールで書く場合 例文帳に追加

The seminar planned for the week after next is cancelled because Mr. Masuda, tax accountant, cannot attend.  - Weblio Email例文集

税理士の増田様がお越しいただけなくなったため、再来週のセミナーは中止となりました。メールで書く場合 例文帳に追加

The seminar planned for the week after next is cancelled because Ms. Masuda, tax accountant, cannot attend.  - Weblio Email例文集

この調子で進めば再来年には全国各都道府県への出店が実現します。メールで書く場合 例文帳に追加

If things continue to go like this, store openings will be realized all over the country in the year after next.  - Weblio Email例文集

明治24年(1891年)、イビイ宣教師再来日、再び本郷に中央会堂を建設。例文帳に追加

In 1891, Eby missionary came back to Japan again and rebuilt Chuo kaido in Hongo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に色絵は「尾形乾山、野々村仁清の再来」とまで称された名手であった。例文帳に追加

He excelled in making Iro-e so and was praised as 'the second coming of Kenzan OGATA, or Ninsei NONOMURA.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、天真院の井戸が枯渇したため、古井戸を掘り当て、再来井と称した。例文帳に追加

When the water well of the Tenshin-in temple dried out, Ryoo dug out the old unused water well and named it Sairai-i (reborn water well).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、この事件の報が日本本土に伝わった際、元寇の再来との憶測が流れた。例文帳に追加

When news of the Korean attack on Tsushima reached mainland Japan, speculation ran rife that this was the second advent of the earlier Mongol invasions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌安政元年(1854年)正月に再来したペリー艦隊は、重ねて開国を要求。例文帳に追加

At the New Year of 1854, Perry and his squadron visited again to urge Japan to open the country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政元年(1854年)ペリーが再来航し、日米和親条約を締結。例文帳に追加

In 1854, Perry came again, resulting in the conclusion of "The Treaty between the United States of America and the Empire of Japan."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸へ再来した西郷は勝・大久保らとの間で最終的な条件を詰めた。例文帳に追加

Saigo re-visited Edo and continued to discuss the final conditions with Katsu and Okubo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

クラブの若い奴らなんて、メイスンのことを『ザノナの再来』だなんて呼んでるくらいだ。例文帳に追加

The younger members of the club call him 'Zanona Redivivus.'  - Melville Davisson Post『罪体』

再来受付装置12は、ホストコンピュータ18と交信して、当該患者に未収金がある場合、再来受付けを拒否して、未収金を入金装置で清算するか、窓口へ行くようにガイダンス表示する。例文帳に追加

When the device 12 communicates with a host computer 18 to recognize that the patient has the uncollected fees to pay, the device 12 rejects the patient of the second coming and advise the patient with guidance display to adjust the uncollected fees with a money receiving device or to go to an information desk. - 特許庁

再来月の売上をシミュレーションする重要な打ち合わせのため、何とか出席する予定です。メールで書く場合 例文帳に追加

I am try to adjust my schedule to attend an important meeting, in which a sales figure for the month after the next will be simulated.  - Weblio Email例文集

再来週の納品予定となっておりますが、来週中に早めて頂くことは可能でしょうか。メールで書く場合 例文帳に追加

The deadline is scheduled to be the week after the next, but is there any chance that you can move it up to the end of the next week?  - Weblio Email例文集

しかしながら、元軍再来を警戒した鎌倉幕府は一寧らの真意を疑い伊豆修禅寺に幽閉した。例文帳に追加

However, fearing a new invasion by Yuan troops, the Kamakura bakufu confined Ichinei in Shuzen-ji Temple in Izu, doubting the true motives of Ichinei's mission.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジェロの活躍ぶりに感化され、かつてインド人演歌歌手として活躍していたチャダも再来日し、音楽活動を再開した。例文帳に追加

Chadha who was once an Indian enka singer came to Japan again to resume his music career, inspired by JERO's success.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1590年、帰国した天正遣欧使節を伴ってヴァリニャーノが再来日すると、フロイスは同行して聚楽第で秀吉と会見した。例文帳に追加

In 1590, when Valignano revisited Japan with the recently returned Tensho Ken-o Shisetsu (the Tensho Embassy to Europe), Frois accompanied him in order to meet Hideyoshi at Jurakudai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平氏一門の嫡流であり、美貌の貴公子として宮廷にある時には光源氏の再来と称された。例文帳に追加

Being of the main branch of the Taira clan and of extraordinary good looks, his appearance in the imperial court was associated with the coming of Hikaru Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イビイ宣教師再来日、東京本郷(文京区)へ中央会堂を建てるも、火災により焼失。例文帳に追加

When Eby missionary came to Japan again, he built the Chuo kaido at Hongo, Tokyo (Bunkyo Ward) but it was burnt down due to fire.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1244年(寛元2年)唐招提寺に入寺して律学の復興に尽力し、戒律復興の祖とも鑑真の再来などとも称された。例文帳に追加

In 1244, he stayed at Toshodai-ji Temple to help restore the doctrine of Ritsu (Vinaya) and was therefore called the achiever of precept revival or the second coming of Ganjin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1894年10月9日全琫準を指導者とする東学農民軍が侵入した日本軍を秀吉軍の再来と受け止め再蜂起した。例文帳に追加

On October 9, 1894, armed peasants in Tonghak led by Jeon Bong Jun regarded the invading Japanese troops as the second army of Hideyoshi and rose against it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小林さんは海老蔵さんを見て,「彼は私に『来世も再来世も一緒にいよう。』と言いました。」と満面の笑みで語った。例文帳に追加

Kobayashi looked at Ebizo and said with a big smile, “He said to me, ‘Let’s stay together in the next life and the life after that.’”  - 浜島書店 Catch a Wave

この文脈において、我々は大きな対外不均等の再来をもたらしうるような過度の下落を避けることの重要性を強調した。例文帳に追加

In this context, we emphasized the importance of avoiding excessive depreciation where this could lead to the reemergence of large external imbalances.  - 財務省

入院/外来患者の診療費精算及び外来患者の再来受付の機能をそれぞれ備えた自動取引装置を提供する。例文帳に追加

To actualize an automatic transaction device which has functions of settling inpatient's and outpatient's clinical fees and accepting revisting outpatients. - 特許庁

ショップカード持ち帰り頻度の向上、再来店動機、CRM向上に繋がるようショップカードを配布する。例文帳に追加

To distribute shop cards so as to implement an increased shop card pickup frequency, prompted revisiting and enhanced CRM. - 特許庁

受付端末に来訪者のデータを登録し、再来訪時に訪問先にスムーズに取次げるようにする。例文帳に追加

To register data on a visitor on a reception terminal and to smoothly mediate to a visiting destination when the visitor revisits. - 特許庁

情報処理装置1は、顧客来店情報及び顧客アプローチ情報を基に顧客再来情報を生成して店舗端末2に送信する。例文帳に追加

The information processor 1 generates and transmits customer revisit information based on the customer visit information and the customer approach information, and transmits it to the store terminal 2. - 特許庁

以後、興福寺維摩会など様々な法会の講師や導師をつとめ、承和(日本)年間(834年-848年)には大堰川の堤防を改築するなど行基の再来と称された。例文帳に追加

Thereafter, he served as an instructor and officiating priest at various religious services including the Yuimae at Kofukuji Temple, and during the Showa era (834 - 848), he reconstructed the Oigawa River embankment, thereby called a second Gyoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そんな中、三島由紀夫に定家の再来と言われてデビューした春日井建が、時代性や社会性の意識は見られない絶対なる美的表現を追求した。例文帳に追加

About that time, Ken KASUGAI, who was called the second-coming of Teika by Yukio MISHIMA, made his debut and pursued a pure form of expression, which included neither a sense of time (as in, era) nor any society's woes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和戦前に途絶した「演歌」分野の再来であるが、演説歌を起源とする旧来の演歌は、フォークソングに引き継がれ、社会風刺的要素は全くなく、名称だけの復活となる。例文帳に追加

Nominally this marked the revival of 'enka' as a genre which had been discontinued in the Showa prewar period, but the enka songs completely lacked social satirical elements as conventional enka songs originated in enzetsuka had been passed on to the folk songs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に寿夫は世阿弥の再来とまで評された名手で、観世銕之亟(8世)(観世静夫)や片山九郎右衛門(9世)など、その影響を受けた能楽師は多い。例文帳に追加

Especially, Hisao was so excellent a performer as to be called a second coming of Zeami; there were many Noh actors affected by him, including Tetsunojo KANZE (the eighth) (Shizuo KANZE) and Kuroemon KATAYAMA (the ninth).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、当代随一の歌人・藤原定家は個人的には通親の次男で撰者の1人・堀川通具と親しかったが、通親の政治的な振る舞いには激しく憎み「道鏡の再来」と憤っていたと言われている)。例文帳に追加

However, FUJIWARA no Sadaie, who was the top waka poet at that time, was personally a close friend to Michitomo HORIKAWA, who was the second son of Michichika and an anthologist, hated Michichika's political behavior and it is said that he Sadaie was extremely angry and called Michichika "the second coming of Dokyo.")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永7年1月16日(旧暦)(1854年2月13日)、マシュー・ペリーが7隻の艦隊を率いて再来日すると、幕府は同年3月3日(旧暦)(3月31日)日米和親条約に調印した。例文帳に追加

On February 13th, 1854, after Matthew (Calbraith) PERRY revisited Japan with leading seven naval fleets, the Edo Bakufu signed the Convention of Kanagawa ("Nichibei Washin Joyaku" in Japanese) on March 31st, 1854.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1858年(安政5年)の日蘭修好通商条約によって追放処分が取り消され、1859年に再来日した父シーボルトと長崎で再会し、西洋医学(蘭学)を学ぶ。例文帳に追加

In 1858 when Dutch-Japanese Treaty of Amity and Commerce was concluded, Siebold's banishment was withdrawn, and she reunited with her father Siebold, who came over to Japan again, in Nagasaki and she learned Western medical science (Western studies) under her father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、義満・頼之による守護抑制政策は、次第に反頼之派を増やすこととなり、頼之の専断は義詮政権における斯波高経の権勢の再来のようになる。例文帳に追加

However, the policy of controlling shugo's authority implemented by Yoshimitsu and Yoriyuki gradually led to the increase of anti-Yoriyuki groups and the arbitrary behavior of Yoriyuki became similar to that of Takatsune SHIBA during the age of shogun Yoshiakira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本もこれを「蕃国」高句麗の再来としてその朝貢を歓迎し、また新羅との対抗関係から、渤海との通交をきわめて重視し、遣渤海使を派遣した。例文帳に追加

Japan welcomed this tribute as the second coming of the 'barbarian country' Goguryeo and, highly valuing friendly relations with Balhae in relation to their struggle with Silla, they dispatched envoys.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また鳶ヶ巣山に酒井忠次の別働隊3000が迂回した事を武田軍は察知しており、川中島の合戦の逆説的な再来を狙ったという説などもある。例文帳に追加

Still others have suggested that he intended to reverse his strategy at the Battle of Kawanakajima as he was aware that Tadatsugu SAKAI's detachment force of 3,000 men made a detour to Mt. Tobigasu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、幕府は将軍が病気であって決定できないとして、返答に1年の猶予を要求したため、ペリーは返事を聞く為、1年後に再来航すると告げた。例文帳に追加

TODA and IDO explained, however, that the Shogun was ill and could not make a decision and requested one year of postponement for their answer, and in response, Perry agreed that he would return after one year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江川英龍(英龍)・遠山景元・鳥居耀蔵(燿蔵)ら実務派の官僚が採用されたが、内容自体は田沼時代を受けた寛政の改革の再来ともいえ、新味は無かった。例文帳に追加

Tadakuni promoted practical bureaucrats, such as Hidetatsu EGAWA, Kagemoto TOYAMA, and Yozo TORII, but the very contents of the reforms could be said just the revival of Kansei Reforms after the Tanuma period, so they lacked novelty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS