1016万例文収録!

「区画線」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 区画線の意味・解説 > 区画線に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

区画線の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 605



例文

比較的安価な構成によりRFIDとの無通信を利用して駐車区画への駐車を支援する駐車支援装置の提供。例文帳に追加

To provide a parking assisting device for assisting the parking stall by utilizing radio communication with RFID by a comparatively inexpensive constitution. - 特許庁

前記液体オゾンが貯留される区画には紫外領域の光を照射する光源を備えるとよい。例文帳に追加

A light source for emitting light of ultraviolet region can be provided in the compartment where the liquefied ozone is stored. - 特許庁

親基板の子基板1を区画するための境界上に複数の貫通穴7を形成し、貫通穴に半田ペースト4を供給する。例文帳に追加

A plurality of through-holes 7 are formed on a borderline for partitioning a sub-board 1 of a main board, and a solder paste 4 is supplied into the through-hole. - 特許庁

表示部9の表示画面9aには、原稿を複数の区分に分割する指示が入力されたときに、その区画線をイメ−ジで表示する。例文帳に追加

When an instruction to partition the original into a plurality of partitions is inputted, the partition lines are displayed in an image on the display screen 9a of a displaying part 9. - 特許庁

例文

また、その後に、樹脂材が発泡してすることにより、端面26はほぼ区画線Lに倣った形状となる。例文帳に追加

After that, by the foaming of a resin material, the shape of the end surface 26 is similar to the partition line L. - 特許庁


例文

第1セパレータ16によって画成された区画に形成された2次巻部21が第1絶縁性部材22で覆われる。例文帳に追加

The secondary winding portion 21 formed in the section defined by the first separator 16 is covered by a first insulation member 22. - 特許庁

リード区画壁7はゴム栓5と同じ材料で一体に形成されたり、ゴム栓とは異なる樹脂材料で形成される。例文帳に追加

The lead wire section wall 7 is integrally formed by the same material as the rubber plug 5 or by the different resin from that of the rubber plug. - 特許庁

タブシート540は、基材シート510を直区画した2つの領域のうち一方の領域に等しい位置および形状とされている。例文帳に追加

The tab sheet 540 is formed in the same position and into the same shape as the one area of two areas formed by dividing the substrate sheet 510 by a straight line. - 特許庁

その後、区画20bに対して優先負荷41bと棟内配60とを接続させた後、発電ユニット31bに対する始動指示を与える。例文帳に追加

After that, the control unit connects the priority load 41b to the in-building circuit 60 for the section 20b, and then, gives an activation instruction for the power generation unit 31b. - 特許庁

例文

この処理区画α,β,γのそれぞれの境界12a,12bに沿って、所定の幅でシリコンからなるマスク材13a,13bを塗布する。例文帳に追加

Masking materials 13a, 13b comprising silicon are applied on a prescribed width along each of border lines 12a, 12b of the treatment sections α, β, γ. - 特許庁

例文

ホログラム素子20は、情報記録媒体10のトラック方向に延びる直により区画された複数の回折領域261、262を有する。例文帳に追加

The hologram element 20 has a plurality of diffraction regions 261, 262 which are partitioned by a straight line extending in the track direction of the information recording medium 10. - 特許庁

電磁波を送受信した結果に基づき区画線の検出を行う装置において、検出精度を向上させる。例文帳に追加

To improve detection accuracy in a device which detects division lines based on results obtained by sending and receiving electromagnetic waves. - 特許庁

前記変速マップには、各ギヤ段の変速の低車速側において複数に区画された車速領域A〜Dが設定されている。例文帳に追加

The shifting map is set with vehicle speed zones A-D plurally divided in a low vehicle speed side of a shifting line of each gear stage. - 特許庁

母基板6は切断可能に区画される複数の領域Xを設けるとともに、複数の領域Xに跨る配を設けている。例文帳に追加

The mother board 6 includes a plurality of regions X divided so that they are cut, and wiring across the plurality of regions X. - 特許庁

収容部31を、対向する二体の分割体21,26の壁部22,27により区画形成する。例文帳に追加

The electric wire housing portion 31 is defined and formed by the wall portions 22 and 27 of the two opposite split bodies 21 and 26. - 特許庁

一方、表示装置を設置する場所には、舗装面5に溶融式の塗料を用いて区画線塗料層4を形成する。例文帳に追加

A compartment line paint layer 4 is formed at a position where the display is installed by using a melting paint on a pavement surface 5. - 特許庁

そして、その印刷用紙上にユーザが筆記具にて区画線を描いた後にスキャナで印刷装置内に取り込む。例文帳に追加

Then, after a user draws a section line on the printing paper sheet, they are fetched into the printing device by a scanner. - 特許庁

道路上に間欠的に配置される物標により構成される道路区画線をできるだけ正確に検出することにある。例文帳に追加

To detect a lane as accurately as possible configured by signs intermittently disposed on a road. - 特許庁

名称は行政区画名などを基準にしているから、その所在地が明確であり、送電路経路地も明確になる。例文帳に追加

The designation is based on the administrative compartment name or the like so that its location can be clarified, and that a power transmission line routing location can be clarified. - 特許庁

文字オブジェクトを展開する場合、文字の区画領域を明示するを同時に表示することにより、文字領域を明確に認識することができる。例文帳に追加

In the case of developing the character objects, the character area can be clearly recognized by simultaneously displaying a line that clarifies the character section area. - 特許庁

これらの仕分区画5には、赤外信号を受信可能な配送先表示装置3が取り付けられたカゴ車6が配置される。例文帳に追加

Cage cars 6 on which consignee display devices 3 free to receive the infrared signal are mounted are arranged in these sorting sections 5. - 特許庁

トンネル内における従来の区画線など道路標示の視認性と比較して、その視認性を確実に向上させる。例文帳に追加

To surely improve the visibility of glass beads reflecting in a fluorescent as comparison with the visibility of a traffic sign such as a conventional carriageway marking in a tunnel. - 特許庁

耐火処理材11は、防火区画壁に形成された貫通部と該貫通部内に挿通された配・配管材との間の隙間に充填される。例文帳に追加

The fire-resistant treating material 11 is filled into a gap between a penetrated portion, formed at a fire limit and the wiring and the piping material which are inserted into the penetrated portion. - 特許庁

浅溝26は、タイヤ10の周方向に沿った直状とされ、浅溝26によりサブブロックが微小陸部30に区画されている。例文帳に追加

The shallow groove 26 is straight along the circumferential direction of a tire 10, and a sub-block is defined in very small land parts 30 by the shallow groove 26. - 特許庁

車両の進行経路に合わせて、道路区画線を抽出するのに適切なサーチ範囲を設定することにある。例文帳に追加

To provide a road division line detector capable of setting a search range suitable for road division line detection in accordance with a vehicle path. - 特許庁

原稿を区画線により複数に区分し、その区分の中でPC14に転送が必要な部分を指定する。例文帳に追加

An original is partitioned into a plurality of parts with partition lines, and a part that has to be transferred to the PC 14 is designated among the plurality of parts. - 特許庁

さらに、縦区画線100の表示によって駐車場利用者に各種の情報を提供することが可能になる。例文帳に追加

Furthermore, the display on the vertical compartment line 100 can provide various kinds of information to parking lot users. - 特許庁

この球面正三角形(T1からT8)の内側に、いずれの区画線とも交差しないようにディンプルが配置されている。例文帳に追加

The dimples are arranged on the inner side of these spherical regular triangles (from T1 to T8) so as not to intersect with the block lines. - 特許庁

生産工程を完了するごとに、作業者が該当する切り札を仕様チェック票から区画線に沿って切り取っていく。例文帳に追加

Every time each production process is completed, a worker cuts out the corresponding cutoff tag from the specification check slip along the cutoff line. - 特許庁

ノイズの影響を受けることなく、精度のよりよい情報を生成できる区画線認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lane marking recognition device which generates more accurate information without receiving influence of noise. - 特許庁

前記台座52は、増幅器の軸6の回りに配置された複数の分離した区画によって形成されている。例文帳に追加

The seat 52 is formed by several separate zones arranged around an axis 6 of the amplifier. - 特許庁

検出開始時や検出不能状態からの復帰時において、正確な区画線を選別することが可能な車両用画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular image processor that can discriminate an accurate division line at a detection start or on a return from a detection-disabled state. - 特許庁

平面視で略長方形状の浴室10内を略対角aで区画して、一方に浴槽11を配置し、他方を洗い場12とする。例文帳に追加

A bathroom 10 which is substantially rectangular in plan view is partitioned by a substantially diagonal line (a) to provide a bathtub 11 on one side and a wash place 12 at the other side. - 特許庁

各印字区画12に紫外硬化型インキによって印刷された「複写」、「COPY」等の所定の文字13は、不正複写防止手段となる。例文帳に追加

The predetermined characters 13 such as "Duplicated" "COPY" printed in an ultraviolet cured mould ink in each printed partition 12 serves as a means to protect from the wrongful copying. - 特許庁

フレキシブル配基板1の素子設置エリア4を第1領域41と第2領域45とに区画する。例文帳に追加

The element installation area 4 of a flexible wiring board 1 is segmented into first and second areas 41 and 45. - 特許庁

そして、個数表示器2は、自装置が設けられた仕分区画5に係る店舗の情報を示す赤外信号を発信する。例文帳に追加

The number display 2 transmits the infrared signal showing information of the store concerning the sorting section 5 in which a self device is provided. - 特許庁

特に、車両側の区画線自動検知装置に対する視認性が向上するため、自動検知装置の誤検知を低減させることができる。例文帳に追加

The visibility for a marking line automatic detection device of a vehicle side is especially improved, and therefore, erroneous detection of the automatic detection device can be decreased. - 特許庁

このウエハWにおいて、前記信号路420は、前記複数のダイが形成された状態で、区画の間をぬって蛇行しながら延びていてもよい。例文帳に追加

In the wafer W, the signal line 420 extends while it meanders among the blocks while a plurality of dies are formed. - 特許庁

各メッシュ生地の外縁部内側には親指と他の指を区画する留め部15が縫から所定の距離の位置に形成されている。例文帳に追加

At the inside of the outer edge part of each of the mesh fabrics, a holding part 15 is formed at a position by a prescribed distance from the sewn line. - 特許庁

本体41の第1室43は、軸方向に延びた格子状第1隔壁45によって複数個の第1小室に区画されている。例文帳に追加

The first room 43 of the body 41 is divided into a plurality of first small rooms by a first grid partition wall 45 axially extended. - 特許庁

各タッピングスクリュー7は、Oリング6及びその中心に交差するSによって区画される一方の領域P1のみに配置される。例文帳に追加

Each tapping screw 7 is arranged in only one region P1 partitioned by an O ring and a line S crossing with the center thereof. - 特許庁

プリント配基板3には、LED2の周囲に複数の区画された半田ランド31が設けられている。例文帳に追加

The printed wiring board 3 is provided with a plurality of divided solder lands 31 around the LED 2. - 特許庁

この区画線塗料層4の表面に、表示装置における金属層3の樹脂層1との接着面とは反対側の面を接着する。例文帳に追加

The surface of the metal layer 3 of the display on the opposite side of the surface adhered to the resin layer 1 is adhered to the surface of the compartment line paint layer 4. - 特許庁

耐火処理材11は、防火区画壁に形成された貫通部と該貫通部内に挿通された配・配管材との間の隙間に充填される。例文帳に追加

The fireproofing material 11 is filled in a gap between a penetrated portion formed in a compartment wall and a wiring material or a piping material passed through the penetrated portion. - 特許庁

突出部70の先端面周縁部は、平坦面を成し、その内周側には易破断43で区画された開口片44がある。例文帳に追加

The circumferential edge of the forward end surface of a protrusion has a flat surface and an opening piece 44 defined by an easily breakable line is located inside the circumferential edge. - 特許庁

ケース本体25内には、壁部11a〜11eによって区画形成された電収納部屋11が収容されている。例文帳に追加

The case body 25 also houses an electric wire storage room 11, partitioned by wall sections 11a to 11e. - 特許庁

第1の固定部31は、第1の領域27Aと第2の領域27Bとを区画する境界27E上に配置される。例文帳に追加

The first fixing part 31 is arranged on a border line 27E which partitions the first region 27A and the second region 27B. - 特許庁

熱エネルギー貯蔵区画に設けられる二次太陽光集中器14を更に備えることができる。例文帳に追加

The solar heat rocket can further be provided with a secondary sunlight concentrator 14 provided at the thermal energy storage section 12. - 特許庁

仮想平面上における第1スロット20A及び第2スロット20Bは、凹み及び角のない凸曲区画されている。例文帳に追加

Each of the first slots 20A and the second slots 20B in the virtual plane is defined by a convex curve without a concave or a corner. - 特許庁

例文

この際、グラフ区画に順位についての目盛りを引くことにより、注目要素の占める位置が更に明確となる。例文帳に追加

In this case, a position occupied by the noticing element is further designated by drawing a scale line for an order in the graph section. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS