1016万例文収録!

「原動」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

原動を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1441



例文

省スペースで、かつコンプレッサ等の原動機の付近に配設される配管の振動を低減することを目的とする。例文帳に追加

To save space and reduce vibration of pipes provided near a prime mover of a compressor and the like. - 特許庁

原動機付自転車に特有の通行規制である二段階右折の案内をユーザに提供することができる「ナビゲーション装置」を提供すること。例文帳に追加

To provide a navigation system for providing users with guidance on two-stage right turns, traffic regulations specific for motorized two-wheeled vehicles. - 特許庁

それぞれの原動機負荷制御手段がこれらを連携制御するための連携制御手段に接続されている。例文帳に追加

Each driving motor load control means is connected to a cooperative control means for cooperatively controlling them. - 特許庁

燃料を含まない空気により溢流管路を完全に掃気する二行程原動機を少ない構造上の経費で提供する。例文帳に追加

To provide a two-stroke prime mover capable of scavenging an overflow pipe line completely by air containing no fuel, at a low structural cost. - 特許庁

例文

作業台車の前輪と後輪との中間部に左右一対の原動車輪を搭載すると、一点を中心に回転移動可能となる。例文帳に追加

When a pair of left and right drive wheels are mounted to the intermediate part of the front wheel and the rear wheel of the working truck, it can be rotated and moved with one point as a center. - 特許庁


例文

原動軸および従動軸の一方に内側部材1を装着し、他方に外側部材2を装着する。例文帳に追加

An inside member 1 is installed in one of a driving shaft and a driven shaft, and an outside member 2 is installed in the other. - 特許庁

従動車はワンウェイクラッチ5を介して回転軸1上に装置し、原動車には可変速モータ13を連係する。例文帳に追加

The driven wheel 11 is mounted on a rotary shaft 1 through a one-way clutch 5, and a variable speed motor 13 is connected to the prime drive wheel 10. - 特許庁

なお、ドラムが高速回転されたときには、可変速モータに代わり遠心クラッチが原動車を回転させる。例文帳に追加

Further, when the drum 2 is rotated at a high speed, the centrifugal clutch rotates the prime drive wheel in lieu of the variable speed motor 13. - 特許庁

温度差利用原動機、ならびに、これを備えた温度差駆動装置、発電装置、製粉装置および流体攪拌装置例文帳に追加

PRIME MOVER UTILIZING TEMPERATURE DIFFERENTIAL, AND TEMPERATURE DIFFERENTIAL DRIVE DEVICE, GENERATOR, FLOUR MILL, AND FLUID AGITATOR WITH THE PRIME MOVER - 特許庁

例文

コントローラが、発電機、原動機、およびセンサに電気的に接続され、発電機の負荷を知らせる信号を受信する。例文帳に追加

A controller is electrically connected with the generator, the motor, and the sensor to receive the signal for informing the load of the generator. - 特許庁

例文

これにより、原動ギヤ26及び従動ギヤ22と内底部16との間の隙間の形成を防止或いは抑制できる。例文帳に追加

Accordingly, gaps between the driving gear 26/driven gear 22 and the inner bottom part 16 can be prevented or suppressed. - 特許庁

変速機及び原動機の早期暖機を効率的にバランスよく行うことのできる車両用駆動装置の温度制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a temperature control device of vehicle driving device capable of efficiently carrying out with a good balance an early warming up of a transmission and a motor. - 特許庁

特に可変排気ガス戻り装置を備えた内燃機関のための、原動機制御システムにおける自己診断を改良する。例文帳に追加

To modify self-diagnosis of a prime mover control system for an internal combustion engine, having especially a variable exhaust gas return device. - 特許庁

エンジン冷却用のファンの正逆回転切換の作動不良を低減し、信頼性の高い原動部構造を具現する。例文帳に追加

To embody a prime mover portion structure with high reliability by reducing operation failure in switching of normal and reverse rotation of a fan for engine cooling. - 特許庁

電気的な走行用原動機と、別の電気エネルギー消費装置とを有する車両、該車両を作動させる方法および該方法の使用方法例文帳に追加

VEHICLE WITH PRIME MOVER FOR ELECTRICAL TRAVELING AND OTHER ELECTRIC ENERGY CONSUMING APPARATUS, METHOD OF OPERATING VEHICLE, AND USAGE THEREOF - 特許庁

印刷機本体を原動モータで駆動し、給紙装置を単独のモータ(フィーダの駆動モータ62)で駆動するようにする。例文帳に追加

A printer body is driven by a driving motor and a paper feeding machine is driven by a single motor (a motor 62 of a feeder). - 特許庁

運転中、原動機部品の材料の健全性を非破壊的に、常時オンラインで監視できる発電プラントの健全性監視装置を提供する。例文帳に追加

To provide a soundness monitoring device for a power generating plant capable of always on line monitoring soundness of material of components of a prime mover in an operation. - 特許庁

動力伝達装置の構成の複雑化及び高コスト化を招くことなく、原動機の運転状態を制御しながら負荷の駆動を可能にする。例文帳に追加

To enable driving of load while controlling an operation status of a motor without causing complication of a configuration and high cost of a power transmission device. - 特許庁

エンドレスチェーンカッタを含む開削装置23は、それを溝18の中に位置決めする原動機21に取り付けられる。例文帳に追加

A cutting device 23 containing an endless chain cutter is mounted on a prime mover 21 for positioning the cutting device in a trench 18. - 特許庁

エンジンの最大限よりも小さい出力要求において、従来よりも軽量小型の構成でより効率が高い原動機提供する。例文帳に追加

To provide a high efficiency prime mover for smaller output requirement than the maximum one of an engine, having lighter and smaller construction than conventional one. - 特許庁

原動機の軸と駆動軸との間に介在させたクラッチ機構30を、クラッチケースに収納した。例文帳に追加

A clutch structure 30 installed between the shaft of the motor and the driving shaft 12 is housed in the clutch case 40. - 特許庁

主要な原動源(モ−タ)および関連するモ−タコントロ−ラに対して、ポンプを直接連結した精密液圧エネルギ−供給システムである。例文帳に追加

Disclosure is made of a precision hydraulic energy delivery system that directly couples the pump to a primary power source (motor) and a related motor control. - 特許庁

前記第3の制御手段は、前記副駆動輪制限駆動力に基づき前記原動機駆動力を減少させる。例文帳に追加

The third control means reduces the motor drive force on the basis of the sub drive wheel limit drive force. - 特許庁

これにより、原動機13の排気ガスを上部側排気管20から空気中に効率よく拡散する。例文帳に追加

Whereby the exhaust gas of the prime mover 13 can be efficiently diffused from the upper side exhaust pipe 20 into the air. - 特許庁

ハイブリッド動力伝達機構10は、多速比トランスミッション14を駆動する主要原動力エンジン12を備える。例文帳に追加

The hybrid power transmission mechanism 10 has a main motive power engine 12 for driving a multiple speed ratio transmission 14. - 特許庁

そして、原動部材13aを回動させる一度の動作で、入力軸22aを狭持するとともに、変位させることができる。例文帳に追加

Once operation of turning the driving member 13a permits the clamp and displacement of an input shaft 22a. - 特許庁

駆動源としてアウタロータ型のダイレクトドライブモータからなる電動モータ22を用い、そのアウタロータに前記原動プーリ23を設ける。例文帳に追加

An electric motor 22 made of an outer rotor type direct-drive motor is used as a driving source, and the driving pulley 23 is provided at the outer rotor. - 特許庁

これにより、ホイール71を回転/停止させると、締め付けばね61が収縮/拡張し、原動ギア52と搬送ローラ16の断続がなされる。例文帳に追加

Whereby the fastening spring 61 is contracted/expanded when the wheel 71 is rotated/stopped, and a driving gear 51 and the conveying roller 16 are connected with and disconnected from each other. - 特許庁

航空機などに備えれられた発電機・電気供給システム20の原動機22が、シャフト24を駆動する。例文帳に追加

A motor 22 of a generator-power supply system 20 installed in an aircraft or the like drives a shaft 24. - 特許庁

家庭用電気製品に対応した発電機能を、原動機付自転車を含む自動二輪に付け携帯を容易にする。例文帳に追加

The power generation function compatible with the home electric product is attached to a motorcycle including an engine-assisted bicycle to facilitate the carrying thereof. - 特許庁

従って、油室8bに発生するアシスト圧paも原動機11に不具合が生じる前と同様に発生し続ける。例文帳に追加

Hence, an assist pressure pa which is generated in an oil chamber 8b is kept generated as it was before the failure of the prime mover 11 occurs. - 特許庁

補機駆動用のアクチュエータを備えることなく、原動機と回転アクチュエータとのいずれかの動力を使用して補機の駆動を行う。例文帳に追加

To drive an auxiliary unit using power of either a motor or a rotating actuator without having an actuator for driving an auxiliary unit. - 特許庁

原動歯車を駆動する動力として伝動軸の両端にペダルクランク7を組み付けるとか電動機22などを利用する。例文帳に追加

A pedal crank 7 assembled to both ends of the transmission shaft or the motor 22 is used for the power to drive the drive gear. - 特許庁

そして排紙機構では、補助ローラ26の外径φ_2を原動ローラ24の外径φ_1と実質的に同一に設定する。例文帳に追加

In the paper discharge mechanism, the outer diameter ϕ_2 of each auxiliary roller 26 is set to be substantially the same as the outer diameter ϕ_1 of each driving roller 24. - 特許庁

簡素化された機構で原動側と従動側とで回転数差が大きくても短時間に結合させ得るクラッチを提供する。例文帳に追加

To provide a clutch of a simplified mechanism to be coupled in a short time even when the difference in number of rotation is large between a driving side and a driven side. - 特許庁

始動時の操作性を高めることができ、かつ、始動時の操作による作業機本体の傾動を抑えることができる原動機付き作業機を提供する。例文帳に追加

To provide an engine-driven working machine capable of increasing operability during starting and preventing the tilt of a working machine body by an operation during starting. - 特許庁

突出部16と原動車6との間に巻掛け媒介節の張力による荷重を負荷する軸受25を設ける。例文帳に追加

A bearing 25 loading the load due to the tension of the winding intermediate node is installed between the projection part 16 and the driving wheel 6. - 特許庁

これにより、原動ギヤ26及び従動ギヤ22と内底部16との間の隙間の形成を防止或いは抑制できる。例文帳に追加

This prevents or suppresses gap formation between the driving gear 26 and follower gear 22 and the inner bottom part 16. - 特許庁

原動回転筒とロール母体の間には、両者間で回転を伝え、且つ、ロール母体を軸芯方向に導くガイドを設ける。例文帳に追加

A guide for transmitting the rotation to and from and guiding the roll main body 11 in the axial center direction is provided between the driving rotating cylinder 30 and the roll main body 11. - 特許庁

各室外機1は原動機10と圧縮機11との間に連結と分離とが選択されるクラッチを備える。例文帳に追加

Each outdoor unit 1 includes a clutch provided between the prime mover 10 and the compressor 11 to select connection or separation. - 特許庁

原動機13は可動部材15と、その可動部材15をスイッチ操作に応じて往復動させるための駆動部16とを有する。例文帳に追加

Then, the prime mover 13 comprises a movable member 15, and a driving part 16 for reciprocating the movable member 15 in accordance with the operation of a switch. - 特許庁

原動機部32及びタンク部35と荷台8との間を左,右方向に延びる通路板38を車体フレーム7上に設ける構成とする。例文帳に追加

A passage plate 38 laterally extended between a prime mover part 32/tank part 35 and a load-carrying platform 8 is provided on a car body frame 7. - 特許庁

原動機停止時に車両の移動を阻止するようにした流体圧伝動装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a fluid pressure transmission device, capable of inhibiting the movement of a vehicle when stopping a motor is at stoppage state. - 特許庁

原動機3によって前輪駆動軸2を回転駆動して前輪1を回転駆動すると共に発電機6を回転駆動して発電させる。例文帳に追加

Front wheels 1 are driven and turned by driving a front wheel drive shaft 2 by a motor 3, and a power generator 6 is driven simultaneously for power generation. - 特許庁

この高成長の大きな原動力となったのは、貿易・投資の拡大を通じた世界経済の一体化である。例文帳に追加

The major driving force behind this rapid growth has been the integration of the world economy via the expansion of international trade and investment. - 経済産業省

我々は, APEC 域内の更なる統合を促進する上で不可欠な原動力として,情報通信技術(ICT)の重要性を認識する。例文帳に追加

We recognize the importance of information and communication technologies (ICT) as a crucial driver for further integration in the APEC region. - 経済産業省

我々は,アジア太平洋における雇用創出,経済成長及び発展の原動力として,旅行と観光の重要性を認識する。例文帳に追加

We recognize the significance of travel and tourism as a vehicle for job creation, economic growth and development in the Asia-Pacific. - 経済産業省

このように拡大する中国の加工貿易は、中国経済成長の原動力となったが、同時に環境汚染等の諸問題を生んだ。例文帳に追加

In the light as above, expanding processing trade in China served as the engine for China’s economic growth, however, it simultaneously generated some issues such as environment contamination. - 経済産業省

次章では、市場の創造と開拓の原動力となる、中小企業のイノベーションについて分析することとしよう。例文帳に追加

The next chapter analyzes the innovation of SMEs, which is the key driver for creating and developing markets. - 経済産業省

例文

47. 情報通信技術(ICT)は,新たな成長の促進及び社会経済活動の向上の原動力である。例文帳に追加

47. ICTs are an engine for promoting new growth and enhancing socio-economic activities. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS