1016万例文収録!

「嚆矢」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

嚆矢を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

これが女院号の嚆矢である。例文帳に追加

She was the first person to use a nyoin title.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この術を行えるは彼をもって嚆矢とす例文帳に追加

He was the pioneer in the art.  - 斎藤和英大辞典

これが日本の登壇授戒の嚆矢である。例文帳に追加

This was the beginning of todan-jukai (handing down the precepts).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『将門記』とともに軍記物語の嚆矢とされる。例文帳に追加

Along with "Shomonki" (The Chronicle of Masakado), it is considered to be the progenitor of Japan's war chronicles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

備考:これがいわゆる「女助六もの」の嚆矢例文帳に追加

Note: This was the beginning of the 'Female Sukeroku.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

新歌舞伎の嚆矢としてその文学的位置は大きい。例文帳に追加

Its role in the field of literature is great as the beginning of new Kabuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これがのちの屯田兵設置の嚆矢となった。例文帳に追加

This became the background for establishing the colonial troops(tondenhei).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは公儀公認の主君押込の嚆矢となる。例文帳に追加

This is the first case of government-approved kunshu oshikome.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが江戸におけるオランダ正月の嚆矢となる。例文帳に追加

This was the start of Oranda Shogatsu in Edo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

和英字書を編集せるはヘボン博士をもって嚆矢とす例文帳に追加

Dr. Hepburn was the first to compile a Japanese-English dictionary.  - 斎藤和英大辞典

例文

この事業は僕が嚆矢{こうし}だから何も拠り所が無かった例文帳に追加

I was a pioneer in the work, and had nothing to go by.  - 斎藤和英大辞典

天守建築の嚆矢が久秀であったことは否定されている。例文帳に追加

So Hisahide was not the first to build a tenshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南鐐二朱銀を嚆矢とし、1859年の安政二朱銀まで鋳造された。例文帳に追加

Starting with Nanryo Nishu gin silver, such coins had been minted until Ansei Nishu gin silver in 1859.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政庁地区の発掘調査は1943年に行われたものを嚆矢とする。例文帳に追加

Excavation and research of the government district first began in 1943.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉での教化期間は半年間であったが、関東における純粋禅興隆の嚆矢となった。例文帳に追加

Although he only spent half of a year in Kamakura, it was the beginning of a genuine flourishing of Zen in the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治22年に静岡駅で信楽焼の土瓶にお茶を入れて販売したのが嚆矢と言われている。例文帳に追加

It is believed that the first tea was sold at Shizuoka Station in 1889, which was poured into an earthen teapot of Shigaraki-yaki Ware.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全国的に新潟の酒が売れ始めたのは、これを以って嚆矢とされている。例文帳に追加

It was at this time when the sake of Niigata began to be sold all over the country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、この結婚は芸能人のできちゃった結婚の嚆矢とする意見もある。例文帳に追加

Some people say the marriage was the origin of the shotgun weddings of entertainment celebrities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嚆矢は1871年(明治4年)大阪府大阪市の造幣局(日本)周辺において。例文帳に追加

It was first used in 1871 in the neighborhood of the Japan Mint in Osaka City, Osaka Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヨーロッパでは、これを文化財保護の歴史の嚆矢であるとする見解がある。例文帳に追加

Some regard this as the beginning of history of cultural properties preservation in Europe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のちに浄土宗の開祖とあおがれて鎌倉新仏教の嚆矢とされた。例文帳に追加

He was later respected as the founder of the Jodo sect, and was regarded as a pioneer of the Kamakura new Buddhism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この武装解除命令は、後年の全国の刀狩の嚆矢として原刀狩令と呼ばれる。例文帳に追加

This disarmament command was called the original command to collect swords as the first case of the later Sword Hunt all over the country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

603年(推古天皇11年)、聖徳太子が制定した冠位十二階は、その嚆矢である。例文帳に追加

The twelve court rank (cap rank) system which was enacted by Prince Shotoku in 603 was the first instance of this.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辰丸事件(たつまるじけん)は、中国における排日運動の嚆矢となった有名な事件。例文帳に追加

The "Tatsumaru Incident" is a famous incident which triggered the anti-Japanese campaign in China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享和2年(1802)中村座が改築された際に、桟敷の前方に土間よりも一段高い板敷きの土間が設けられたのを嚆矢とした。例文帳に追加

The reconstruction work on the Nakamura-za Theater in 1802 established a one-step higher doma with a wooden floor in front of the sajiki for the first time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

坪内逍遥に刺激を受けた二葉亭四迷の『浮雲』などが言文一致小説の嚆矢として知られる。例文帳に追加

Novels such as "Ukigumo" written by Shimei FUTABATEI, who was influenced by Shoyo TSUBOUCHI are known to be pioneering genbunicchi novels.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北條早雲は戦国大名の嚆矢であり、早雲の活動は東国の戦国時代の端緒として歴史的意義がある。例文帳に追加

Soun HOJO was a leading figure among the warring lords, and his achievements are historically significant in that they triggered the Warring States Period in the eastern provinces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享禄2年(1529年)に『御成敗式目』の版本を刊行している(日本における法律書の出版の嚆矢とされる)。例文帳に追加

He published "Goseibai-shikimoku" in 1529 (this book is regarded as the first law book published in Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに『ベニスの商人』の翻案物を上演、これが日本におけるシェークスピアものの嚆矢といわれている。例文帳に追加

Then he represented the translated version of "The Merchant of Venice" which is said to be the first Shakespeare play in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また京都の『平安人物史』にならって出版した『浪華郷友録』は大坂の人名録の嚆矢となる。例文帳に追加

Also, "Naniwa Kyoyuroku" (Directory of Osaka), which imitated "平安人物" of Kyoto, became a koshi (pioneering figure) of name lists of Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また岡山藩の閑谷学校を嚆矢として、あちこちの藩・旗本が郷民でも入校できる学校を作った。例文帳に追加

Starting with the Shizutani-gakko school of Okayama Domain, the government of the domain and direct retainers of the shogun (hatamoto) established schools which admitted even village folk all around Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こののち、『日本三代実録』まで漢文正史が編まれて「六国史」と総称されるが、『日本書紀』はその嚆矢となったものである。例文帳に追加

After that official histories in classical Chinese up to "Nihon Sandai Jitsuroku" were edited and collectively called 'Rikkokushi' (Japan's six national histories chronicling the seventh and eighth centuries) of which "Nihonshoki" was the first.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

半七捕物帳を嚆矢とする捕物帳の探偵役としても有名であるが、実態とはかなり異なる。例文帳に追加

Okappiki are also well known as detectives in detective stories starting with Hanshichi Torimonocho (The Memoirs of Edo Detective, Hanshichi), which are significantly different from their realities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この事件では御家人達の影に隠れた形となっているが、景時追放はその後続く北条氏による有力御家人排除の嚆矢とされる。例文帳に追加

Being behind the gokenin in this incident, it is said that the Hojo clan started eliminating senior vassals with the expulsion of Kagetoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが最終的な引き鉄となって高氏は六波羅探題攻撃に踏み切り、鎌倉幕府崩壊劇の嚆矢となった。例文帳に追加

This became the final cause, and Takauji decided to attack Rokuhara Tandai (an administrative and judicial agency in Rokuhara, Kyoto), which was the beginning of the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) collapsing drama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ペテルスブルグの帝国工学研究所教授F.K.Beilsteinによって1881~2年に2巻本の有機化学ハンドブックとして発行されたのを嚆矢とする。例文帳に追加

These works derive from two volumes of an organic chemistry handbook written by F.K.Beilstein (professor at the Imperial Technical Institute in St. Petersburg) in 1881 and 1882. - 経済産業省

日本では、聖武天皇が律令制における朝廷の威力を遍く知らしめるために仏教を利用し、東大寺の大仏を造立したのを嚆矢とする。例文帳に追加

In Japan it was the first time that Emperor Shomu built a Daibutsu of Todai-ji Temple in order for the power of the Imperial Court in the ritsuryo system to become widely known through Buddhism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを踏まえて火葬日本の火葬に立ち戻るなら、その儒教の国(唐)から渡来した仏教の僧道昭が、日本における火葬の嚆矢となったことは非常に興味深い事実といえる。例文帳に追加

Looking back to cremation in Japan, where cremation is widely practiced, it is very interesting that the Buddhist monk Dosho, who came to Japan from a Confucian country (Tang) played a pivotal role in the spread of cremation in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

星野恒の『吾妻鏡考』(1889年)について諸研究書に見る限り、『吾妻鏡』を幕府記録の嚆矢(こうし)であり、武家制度、法令、政治経済を理解する上で必須の史料と位置づけている。例文帳に追加

As various studies say, "A Study of Azuma Kagami" (1889) written by Hisashi HOSHINO ranks "Azuma Kagami" as the essential historical material to understand the samurai system, laws, politics and economies, and it was seen as the beginning of the record of shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、天丼は三定(創業天保8年:東京都台東区浅草)が嚆矢(現在は海老・白身・掻き揚げの天婦羅を丼飯の上に載せ丼汁をかけた天丼)と言われている。例文帳に追加

It is said that Tendon was first served at a restaurant called Sansada (Asakusa, Taito Ward, Tokyo; founded in 1838), where a bowl of rice was topped with deep-fried diced shrimp, whitefish and vegetables with sauce poured over it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通説では、文禄の役の際に日本軍が朝鮮から略奪した銅版活字によって慶長勅版本が刊行されたのがその嚆矢とされる。例文帳に追加

In a commonly accepted view, Kokatsuji-bon originated from Keicho Chokuhan-bon, published by imperial order using copper types that the Japanese army had plundered from Korea during the Bunroku campaign.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、板垣、後藤、江藤、副島らは、に民選議院設立建白書を政府に提出して有司専制を批判し、議会開設を主な要求とする自由民権運動の嚆矢となった。例文帳に追加

Itagaki, Goto, Eto, Soejima and their sympathizers presented an opinion paper on establishing democratically elected parliament that criticized Yushi Sensei (despotism by domain-dominated government) to the government starting the Movement for Liberty and People's Right of which the establishment of the National Diet was the main demand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

645年より孝徳天皇・斉明天皇・天智天皇の3代において内臣に任じられた中臣鎌足(藤原鎌足)が死の直前に内大臣に任じられたのが嚆矢とされている。例文帳に追加

It is thought to have started with NAKATOMI no Kamatari (FUJIWARA no Kamatari), who was appointed to Naishin by three successive Emperors, Kotoku, Saimei and Tenchi from 645, was appointed to Naidaijin just before his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本格的な世襲親王家の嚆矢とされるのが、室町時代に成立した亀山天皇の皇子恒明親王を始祖とする常盤井宮と、後二条天皇の皇子邦良親王を始祖とする木寺宮である。例文帳に追加

The orthodox Seshu Shinnoke (the Hereditary Imperial family) was the Tokiwainomiya, which was established by Emperor Kameyama's Prince, Imperial Prince Tsuneaki during the Muromachi period, and Kideranomiya, which was founded by Emperor Gonijo's Prince, Imperial Prince Kuninaga (Kuniyoshi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

早雲が堀越公方の子足利茶々丸を襲撃して滅ぼし、伊豆国を奪った事件は、旧勢力が滅び、新興勢力が勃興する下克上の嚆矢とされ、戦国時代の幕開けとされている。例文帳に追加

Soun's attack on and overthrow of Chachamaru ASHIKAGA to take control over Izu is said to have triggered other attacks on those in power and the opening of the Warring Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長6年(1601年)に徳川家康が後藤家に命じて鋳造させた慶長小判を嚆矢とし、万延元年(1860年)発行の万延小判まで10種が発行された。例文帳に追加

Starting with the Keicho koban (which Ieyasu ordered the Goto family to cast in 1601), 10 kinds of koban were issued before the issue of the Manen koban in 1860.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金花銀(きんかぎん)賦課を嚆矢とする租税の銀納化や一条鞭法(いちじようべんぼう)による金公課の一元化も官田問題の解決を重要な契機として推進された。例文帳に追加

Tax payment by silver beginning with Kinkagin imposition and the standardization of tax payment by gold with Ichijobenbo were promoted as important opportunities for solving kanden problems. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛文3年(1663年)、幼少である霊元天皇の補佐を目的として葉室頼業・園基福・正親町実豊・東園基賢の4名が任命されたのを嚆矢とする。例文帳に追加

In 1663, it began with the appointment of Yorinari HAMURO, Motoyoshi SONO, Sanetoyo OGIMACHI, and Motokata HIGASHIZONO for the purpose of assisting the young Emperor Reigen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『竹取物語』『はこやのとじ』『からもり』などを嚆矢として、『源氏物語』によって頂点を迎え、これにつづく一群源氏亜流物語、さらに中世期物語にいたるまで、王朝物語の主流を成し、もっとも多くの作品数を誇る分野である。例文帳に追加

The Ocho monogatari genre started with "Taketori Monogatari" (The Tale of the Bamboo Cutter), "Hakoya no toji" and "Karamori," but it reached its peak with "Genji Monogatari" (The Tale of Genji); these works, which formed the mainstream of this genre, were followed by works ranging from a succession of inferior imitations of The Tale of Genji to the Medieval tales, and this genre boasts the highest number of works of any genre.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その前身については那津官家の管理者、筑紫大宰、九州王朝説、唐の筑紫都督府など諸説混在するが、通説によれば蘇我日向が筑紫率に任じられたのを嚆矢とし、後に筑紫惣領と改められたとされている。例文帳に追加

There are several opinions about the origin of Dazai no sochi such as Tsukushi Ohomikotomochi (also known as Tsukushi Taisai) that was the position to supervise the Natsunomiyake family; a kingdom in Kyushu; and Tsukushi Totokufu in the Tang dynasty, but it is commonly accepted that SOGA no Himuka was appointed Tsukushi no sochi, which was the beginning of Dazai no sochi, though Tsukushi no sochi was renamed Tsukushi no Soryo later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS