1016万例文収録!

「埋葬する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 埋葬するの意味・解説 > 埋葬するに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

埋葬するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 78



例文

遺骸を埋葬する例文帳に追加

to bury one's remainsconsign one's remains to the grave  - 斎藤和英大辞典

戦死者を埋葬する例文帳に追加

trench the fallen soldiers  - 日本語WordNet

土の中に埋葬する例文帳に追加

to bury in the earth  - EDR日英対訳辞書

体を曲げて埋葬する埋葬例文帳に追加

a method used in burials in which the body is buried in a bent position  - EDR日英対訳辞書

例文

先に埋葬した同じ墓に重ねて埋葬すること例文帳に追加

the action of burying a dead body in the same place that one has recently been buried  - EDR日英対訳辞書


例文

死人を埋葬するための場所例文帳に追加

a place for burying the dead  - EDR日英対訳辞書

死者を埋葬するための穴例文帳に追加

a hole dug in the ground in which to bury a dead body  - EDR日英対訳辞書

墓地に遺骨を埋葬する儀式。例文帳に追加

"Maisosai" is a rite for burying cremains in a cemetery. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後方部の平面は、方形で棺を埋葬する埋葬部を擁している。例文帳に追加

The plane surface of the back square portion is a square, which has a burial section where a coffin was buried.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

犠牲者を埋葬するゾッとするような仕事例文帳に追加

the grim task of burying the victims  - 日本語WordNet

例文

ウェストミンスター寺院に埋葬する.例文帳に追加

lay a person's bones in Westminster Abbey  - 研究社 新英和中辞典

彼らは遺体を埋葬するために穴を掘った例文帳に追加

they dug a pit to bury the body  - 日本語WordNet

両脚を伸ばしたまま埋葬する方法例文帳に追加

burial in a supine position  - EDR日英対訳辞書

戦死者の遺骨を,埋葬するために拾い集める例文帳に追加

to collect the remains of those killed in a war in order to bury them  - EDR日英対訳辞書

埋葬した死霊が付いて来ない様にするためである。例文帳に追加

This is to prevent the buried Shiryo (spirit of a dead person) from following them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

両墓制において,死体を埋葬するほうの墓例文帳に追加

in Japan, under a system where a person has one grave for burial and another for worship, the grave in which a body is buried  - EDR日英対訳辞書

墓地など埋葬する場所まで送ることを野辺送りということがある。例文帳に追加

Taking the deceased to a burial place like the cemetery is sometimes called Nobeokuri (procession).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇帝は大変残念に思い、特別な扱いで埋葬することにした。例文帳に追加

The Emperor felt very sorry for his death and decided to bury him with special treatment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神葬祭では、火葬場から遺骨を直接墓地へ移して埋葬する例文帳に追加

In Shinsosai, cremains are brought directly from a crematorium to the grave and buried.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梅山古墳の埋葬者については蘇我稲目とする考えもある。例文帳に追加

Besides, there is an opinion that SOGA no Iname was buried in Umeyama Tumulus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女を結婚させる司祭の変わりに、埋葬する司祭が必要だった。例文帳に追加

Now, instead of a priest to marry her, a priest was needed to bury her,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

火葬後の骨灰7を埋葬するとともに観葉樹8を植樹する土9を収容する埋葬植樹部2と、この埋葬植樹部2の前面2aを覆う観音扉3を設ける。例文帳に追加

A burial tree planting section 2 which contains soil 9 in which bone ash 7 is buried after cremation and house plant 8 is planted and double doors 3 which cover the front face 2a of the burial tree planting section 2 are provided. - 特許庁

焼骨を生分解の作用で自然分解させて土に戻すことで、焼骨の形状を止めずに自宅の庭や敷地に埋葬することができる埋葬システム及び埋葬装置を提供する例文帳に追加

To provide a burial system and a burial device, which enable burnt bones to be buried in the garden or lot of a person's home while losing their shapes, by naturally decomposing the burnt bones by the action of biodegradation so as to return them to the soil. - 特許庁

火葬後の遺骨を収納する分解器10を用いた埋葬システムを構成する例文帳に追加

The burial system employs a decomposition device 10 for storing ashes after cremation. - 特許庁

第百七十七条 被収容者が死亡した場合において、その死体の埋葬又は火葬を行う者がないときは、墓地、埋葬等に関する法律(昭和二十三年法律第四十八号)第九条の規定にかかわらず、その埋葬又は火葬は、刑事施設の長が行うものとする例文帳に追加

Article 177 (1) In cases where an inmate has died, if there is nobody who cremate and inter the corpse, then the warden of the penal institution shall, notwithstanding the provision of Article 9 of the Act on Cemetery and Interment, Etc. (Act No.48 of 1948), conduct such cremation and interment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ローマカトリック教会で埋葬ミサの前に復唱したり、歌ったりする儀式例文帳に追加

an office read or sung before a burial mass in the Roman Catholic Church  - 日本語WordNet

そこに埋葬されている人を追悼する墓石または記念碑に刻まれた銘例文帳に追加

an inscription on a tombstone or monument in memory of the person buried there  - 日本語WordNet

また野辺送りの参列者により、埋葬の時に行われたりする場合もある。例文帳に追加

Moreover, it is sometimes held as a participatory ceremony when the remains of the deceased are buried following cremation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

835年、空海が入定すると、高弟のひとりとして遺骸の埋葬に立ち会った。例文帳に追加

In 835 when Kukai died, he attended the burial of Kukai's remains as one of the Kukai's best disciples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基本的にその構造から追葬はできず、埋葬施設内に人が活動するような空間はない。例文帳に追加

Because of the structure, an added burial was impossible, and there was no space where people were able to move around.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国には、埋葬に関して薄葬と厚葬という二つの対立する考え方があった。例文帳に追加

In China, there are two opposing thoughts about funerals, simple funerals and extravagant funerals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この排水管14の上方に骨壺10を埋葬し、その上に自然芝生シート16を載置する例文帳に追加

The urn 10 is buried above the water discharge pipe 14 and a natural grass sheet 16 is mounted on it. - 特許庁

近隣住人に精神的被害(嫌悪感)を与えることなく、安価で自然と融合した自然埋葬墓地構造及びこの構造を形成する自然埋葬方法並びにこれらの構造及び方法に用いられる紙製骨壺を提供する例文帳に追加

To provide an inexpensive natural burial cemetry structure merged with nature without giving mental damages (the sense of aversion) to neighboring residents, a natural burial method forming the structure and an urn made of paper to be used for the structure and method. - 特許庁

都市に人口が集中しており、その都市部では土葬で埋葬するために必要な土地が確保することができない。例文帳に追加

The population is concentrated in cities, and in these urban areas, it is difficult to secure burial sites.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

残りがどこかほかの場所で埋葬されない、あるいは、収容されていない人々に敬意を表するために建設される記念碑例文帳に追加

a monument built to honor people whose remains are interred elsewhere or whose remains cannot be recovered  - 日本語WordNet

利用方法は遺骨を墓を建てるまでの間、一時的に保管する場合と、墓地に埋葬せず永久的に保管しておく場合とがある。例文帳に追加

In some cases, nokotsudo is used as the place in which to keep the remains temporarily before the tomb is built, and in other cases it's used as the place to keep the remains almost permanently, without burial.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井上生家の隣にも欣浄寺という全く同じ名称の寺が存在するため、埋葬場所はこの廃寺であった可能性が高い。例文帳に追加

There is a temple with the same name, Konjo-ji, next to Inoue's birthplace, making it highly possible that his burial ground is this demolished temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、最近は一度自宅へ持ち帰り忌明けの五十日祭で埋葬するケースが増えている。例文帳に追加

Recently, however, it has become more popular for the family of the deceased to bring cremains to their home and bury them at the memorial service held 50 days after a loved one's death, the time when mourning ends.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人骨(10)を、土に返る骨壺(1)に入れ後々、国有林としてもよい場所を、造成してそこに、土に返る骨壺(1)を埋葬する例文帳に追加

Ashes (10) are placed in the urn (1) to return to the earth, and the urn (1) to return to the earth is buried by developing a place suitable for a national forest. - 特許庁

墓碑自体の構造を改良し、墓地に埋葬されている故人への充分な供養を行えるようにする例文帳に追加

To improve the construction of a tombstone itself thereby permitting to hold a sufficient memorial service for the deceased buried in the graveyard. - 特許庁

霊園内に故人の名前を記した共同墓標があるだけでも、葬儀や埋葬に対する遺族の心理的拘束は格段に軽減される。例文帳に追加

Just for having a common tomb with a name of the deceased printed on within the cemetery, psychological constraints of the funeral and the burial the bereaved family may have are very much lightened. - 特許庁

焼骨1が生分解された後の分解用土2を分解器10の開口部11から遺族の手で取り出して埋葬する例文帳に追加

The soil 2 after the biodegradation of the burnt bones 1 is taken out for burial from the opening 11 of the decomposition device 10 with the survivor's hands. - 特許庁

戦いの勝者は倒れた者の死体を、友人が埋葬するよう返さなければならないが、その武具はとってよいという取り決めだ。例文帳に追加

The conqueror in the fight should give back the body of the fallen to be buried by his friends, but should keep his armour.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

墓地の区画(1)内において、人間の遺骨(X)とペットとの骨あるいは灰(Y)を、一つの墓(2)に埋葬するか、あるいは、墓地の区画(1)内で、それぞれ、別個にペットの墓(3)を設けて、それぞれ埋葬することを特徴とする人間と動物との共同墓。例文帳に追加

In a grave lot 1, human ashes X and the pet's bones or ashes Y are buried together in one grave 2, or the pet's grave 3 is provided separately within the grave lot 1 and the humans and the pet are buried separately in the common grave for both humans and animals. - 特許庁

朝長の首は守役だった大谷忠太が奪い返し、駿河国袋井三川(現静岡県袋井市)に埋葬した。例文帳に追加

Chuta OTANI struggled for the return of Tomonaga's head (which served as a talisman) to be buried at Fukuroi-Mikawa in Suruga Province (present day Fukuroi City, Shizuoka Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

埋葬植樹部2の天板2bには、観葉樹8のための穴部19を形成し、土9を盛る板状体6の下方には、土9に撒布する水受け用の水受けトレイ12を埋葬植樹部2に対して取り出し可能に設ける。例文帳に追加

A hole 19 for the house plant 8 is formed in a top plate 2b of the burial tree planting section 2, and below a sheet-like body 6 filled with the soil 9, a detachable water receiving tray 12 for receiving the water sprinkled on the soil 9 is provided to the burial tree planting section 2. - 特許庁

また、火葬をおこなう場合には、当該死体に係る死亡届等を受理した市町村長の許可が必要であり(墓地、埋葬等に関する法律第5条)、この許可を受けずに火葬した場合には、墓地、埋葬等に関する法律違反となるほか(「罰則」規定同法第21条)、刑法190条「死体遺棄・死体損壊罪」に問われる可能性もある。例文帳に追加

When cremation is undertaken, permission of the head of the municipality, who received the death notification for the deceased is required (Article 5, Act of Burial, Cremation, etc.), and in case cremation takes place without this permission, it not only constitutes an offense of the Act of Burial, Cremation, etc. (Article 21of the Act, 'Punitive' clause) but also can be considered as a violation of the Penal Code, Article 190, 'Abandonment of a Corpse.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遺骨を埋葬することなく、手間を省いて容易に遺骨を処理することができるとともに、近隣の住民に嫌悪感を与えることを防止することができ、且つ、遺骨処理後の遺骨の場所を特定することができるようにする例文帳に追加

To provide a cremains treating method by which the cremains are easily treated to save treating steps without burying the cremains, giving the revulsion to nearby residents is prevented and the place of the cremains after the treatment is identified. - 特許庁

第百七十一条 墓地、埋葬等に関する法律(昭和二十三年法律第四十八号)第四条及び第五条第一項の規定は、被拘束者がその身体を拘束されている間に死亡した場合(捕虜収容所において死亡した場合を除く。)におけるその死体の埋葬及び火葬については、適用しない。例文帳に追加

Article 171 (1) In the cases where a captive person has died in his/her custody (except for the cases when he/she has died at a prisoner of war camp), the provisions of Article 4 and paragraph (1) of Article 5 of the Act on Graveyards, Burial Services, etc. (Act No.48 of 1948) shall not apply to the burial and cremation of the corpses of such persons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

埋葬式は、輔祭もしくは司祭が、永眠者の霊(たましい)の安息を祈願する祈祷文を朗誦した後、詠隊(聖歌隊)が「永遠の記憶」という詞を三回繰り返し歌う事で終結する例文帳に追加

In the burial rites, after the deacon or the priest recites a prayer loudly for repose of the soul of the person in eternal sleep, Eitai (Seikatai) sing a poem named 'Eternal memory' three times repeatedly and the rites finish.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS