1016万例文収録!

「壁立」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

壁立の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4330



例文

可動側は、組室110の側のうちの前室120と隣接して互いに対向している対向側112,113の一方である。例文帳に追加

The movable side wall is one of the confronting side walls 112, 113 facing each other adjacently to the front chamber 120 among the side walls of the assembling chamber 110. - 特許庁

リードフレームには、枠体の側内部に位置する、又は枠体の側の内面に沿うち上がり部9が形成されている。例文帳に追加

A rising portion 9 is formed on the lead frame, which is located within a sidewall of the frame or along an inner-wall surface of the sidewall. - 特許庁

コンテナ1は、底2と、底2の各辺に起する側3a,3b,3c,3dを有し、上面が開放した箱状のものである。例文帳に追加

A box-shaped container 1 has a bottom wall 2 and side walls 3a, 3b, 3c, 3d which are erected from the sides of the wall 2, respectively, and the top side of the container 1 is opened. - 特許庁

各起部は、各側部と垂下部間の空間域に配置し、ロアレールの長手方向に摺動可能に嵌合する。例文帳に追加

The respective standing-up wall parts are arranged in a space area between the respective side wall parts and the suspending wall parts to be slidably fitted in the lengthwise direction of the lower rail 2. - 特許庁

例文

スクレーパ38は、略L字形の断面を有し、底41と、底41上に設された側42とを備える。例文帳に追加

The scraper 38 has a substantially L-shaped cross section and is provided with a bottom wall 41 and a side wall 42 erected on the bottom wall 41. - 特許庁


例文

部として、例えば適当な間隔で基礎21を形成して支柱22をて、支柱22間に版23を設け、擁を構築する。例文帳に追加

As a retaining wall, for example, footings 21 are formed at an appropriate interval to erect struts 22, a wall slab 23 is provided between the struts 22 to construct the retaining wall. - 特許庁

位置決め部15a,15bは載置17とこの載置17の両縁から設した一対のサイド18を備えている。例文帳に追加

The positioning parts 15a and 15b each have a mounting wall 17 and a pair of side walls 18 erected from both edges of the mounting wall 17. - 特許庁

トムさんとメアリーさんは彼らの家の周りにてます。例文帳に追加

Tom and Mary are going to build a wall around their house. - Tatoeba例文

屋根とがあり、1つの場所にほぼ永久的にっている構造物例文帳に追加

a structure that has a roof and walls and stands more or less permanently in one place  - 日本語WordNet

例文

主構造から離れてちアーチで接続している控え例文帳に追加

a buttress that stands apart from the main structure and connected to it by an arch  - 日本語WordNet

例文

指物の組に釘が打てるように石につくられた木のブロック例文帳に追加

a wooden block built into a masonry wall so that joinery structure can be nailed to it  - 日本語WordNet

中心軸の周りを回転する4つの直交した隔で成りつドア例文帳に追加

a door consisting of four orthogonal partitions that rotate about a central pivot  - 日本語WordNet

に施した切開部から前腺を摘出する手術。例文帳に追加

surgery to remove the prostate through an incision made in the wall of the abdomen.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

美術館の無地の白いはモネの素晴らしい彩色の絵を引きてた例文帳に追加

The plain white walls of the museum showed off Monet's fantastically colored painting. - Eゲイト英和辞典

濡れていれば切りった絶でも体をくねらせて這い登る。例文帳に追加

As long as they are wet they can crawl up a vertical surface by wriggling their bodies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一人で行う場合は、あらかじめ矢筈はてかけておく。例文帳に追加

When you do it by yourself, you should set a 'yahazu' (the forked edge of a bamboo stick) against the wall beforehand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は、九条道家の娘、藻門院・九条竴子(竴は、尊)例文帳に追加

His mother was Michiie KUJO's daughter, Sohekimon in Sonshi KUJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

697年、草皇子の遺児、文武天皇を15歳で太子させた。例文帳に追加

In 697, she gave the investiture of the Crown Prince to Emperor Monmu, a posthumous child of Kusakabe no Miko, at the age of 15.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大仙院障画(東京国博物館)重要文化財例文帳に追加

Daisen-in Partition Wall Painting (Tokyo National Museum) Important Cultural Property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

孝謙天皇の死後、白王(光仁天皇)の擁に尽力。例文帳に追加

After Emperor Koken's death, He worked for Shirakabe no okimi (Prince Shirakabe) or Emperor Konin to the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地形は海に面して断崖絶であり、険しく聳えつ。例文帳に追加

Its topography consists of a sheer cliff which rises up and faces the sea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-黒ガラス館(旧国第百三十銀行長浜支店)例文帳に追加

- Kurokabe Glass Shop (The Nagahama Branch of Former National Dai Hyakusanju Bank)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

棚板を側に差し込まずに組のできる陳列棚を提供する。例文帳に追加

To provide a display shelf capable of being assembled without inserting a shelf board to sidewalls. - 特許庁

材3には、厚紙からなる襖紙5がてかけられる。例文帳に追加

Fusuma paper 5 consisting of the cardboard is leaned to the wall materials 3. - 特許庁

そして、この床パネル2とパネル3とが組みて可能になっている。例文帳に追加

The floor panel 2 and the wall panels 3 can be assembled. - 特許庁

タンカーのビルジホッパー部と波形隔との組て方法例文帳に追加

ASSEMBLING METHOD FOR BILGE HOPPER PART AND CORRUGATED BULKHEAD OF TANKER - 特許庁

第一には、ピストン組体を受入れるボアが形成されている。例文帳に追加

A bore for accepting a piston assembly is formed in the first wall. - 特許庁

屋外側土台梁12a上に外パネル46を設する。例文帳に追加

External wall panels 46 are erected on the outdoor side sill beam 12a. - 特許庁

インナ部材26が三つ以上のを有する多面体からなる。例文帳に追加

The inner member 26 is formed of a polyhedron having three or more vertical walls. - 特許庁

PCパネルを用いた組または基礎部の施工方法例文帳に追加

METHOD FOR CONSTRUCTING BUILT-UP RETAINING WALL OR FOUNDATION SECTION BY USING PC PANEL - 特許庁

坑内側側に格納式梯子を備えたマンホール構造例文帳に追加

MANHOLE STRUCTURE HAVING DOCKING TYPE LADDER ON SHAFT INSIDE SIDE WALL - 特許庁

上りは、永久磁石の厚みよりも高くなっている。例文帳に追加

The standing-up walls are taller than the thickness of the permanent magnet. - 特許庁

てと解体が可能な防音およびその据付け方法例文帳に追加

ASSEMBLABLE AND DISASSEMBLABLE SOUNDPROOF WALL AND INSTALLATION METHOD THEREFOR - 特許庁

螺入により、六角ボルト12のシャンク22は54から起する。例文帳に追加

The threaded insertion raises the shank 22 of the hexagon bolt 12 from the wall 54. - 特許庁

貫通孔27の高さT3よりも33の高さT2が高い。例文帳に追加

Height T3 of the through-hole 27 is more than height T2 of the erected wall 33. - 特許庁

坑掘削面のコンクリート覆工構造とその築造方法例文帳に追加

CONCRETE LINING STRUCTURE OF SHAFT EXCAVATED WALL SURFACE AND ITS CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

当該建物の床板を利用したコンクリートの組工法例文帳に追加

METHOD FOR BUILDING CONCRETE WALL USING FLOOR SLAB OF BUILDING - 特許庁

回折音波低減用パネル組体及びそれを用いた防音例文帳に追加

DIFFRACTED SOUND WAVE LOWERING PANEL ASSEMBLY AND SOUND PROOF WALL MAKING USE THEREOF - 特許庁

グロメット組体64はフレームの外周を係合する。例文帳に追加

The grommet assembly 64 engages the outer peripheral wall of the frame. - 特許庁

パネル1の上面2の後部から上方に起片3を突設する。例文帳に追加

A raised piece 3 is projected upward from the rear of the top face 2 of the wall panel 1. - 特許庁

床部2の両側縁には左右の横部3、3が起している。例文帳に追加

Right and left side wall parts 3, 3 are erected in both side edges of the floor part 2. - 特許庁

は、接触リングに近接し、接触リングをほぼ取り囲んでいる。例文帳に追加

The upright wall is adjacent to the contact ring and substantially encloses the contact ring. - 特許庁

軽量型鋼の等の組みて建材(固定)と施工方法。例文帳に追加

ASSEMBLED (FIXED) BUILDING MATERIAL OF LIGHT GAUGE STEEL WALL AND THE LIKE, AND ITS CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

フトン籠構造および土留め擁およびフトン籠構造の組方法例文帳に追加

GABION STRUCTURE, EARTH RETAINING WALL, AND ASSEMBLING METHOD OF GABION STRUCTURE - 特許庁

加工容易性と耐破壊性能とを両した構造を実現する。例文帳に追加

To achieve a wall structure, compatible with both machining easiness and fracture resisting performance. - 特許庁

上り1aは上り基部1bの肉厚が他の部分よりも厚く、上り基部1bから蛇腹部の山部1cへ向かって肉厚が漸減しており、かつ上り基部1bの内周面には位置決め用突部6が突設されている。例文帳に追加

Thickness of a standing wall base part 1b of a standing wall 1a is formed larger than that of other parts, and thickness is gradually reduced from the standing wall base part 1b toward the angle parts 1c of the bellow part, and a positioning projection 6 is provided in the inner peripheral surface of the standing wall base part 1b. - 特許庁

その上に同様にして2階部分の、天井を組みてる。例文帳に追加

A wall and the ceiling of a second floor part are similarly assembled thereon. - 特許庁

プレハブ工法の仮設建築物のパネルの組並びに取付方法例文帳に追加

ASSEMBLING AND INSTALLING METHOD OF WALL PANEL FOR PREFABRICATED TEMPORARY BUILDING - 特許庁

組みて間知ブロック用ボード及びそれを利用した土留例文帳に追加

BUILT-UP WEDGE BLOCK BOARD AND EARTH RETAINING WALL MAKING USE THEREOF - 特許庁

例文

21の内側にフロントパネル40が配置されている。例文帳に追加

The front panel 40 is arranged inside the rising wall 21. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS