1016万例文収録!

「変原子価」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 変原子価に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

変原子価の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42



例文

原子の外側の電子に対する化は、原子内の電子間の相互作用における化をもたらす。例文帳に追加

Changes to the outer valence electrons of an atom cause changes in the intra-atomic electron-electron interactions.  - 科学技術論文動詞集

酸化及び還元コロイド法に基づく原子換方式による物質の洗浄技術例文帳に追加

CLEANING TECHNIQUE OF MATERIAL BY VALENCE CONVERSION METHOD BASED ON OXIDATION AND REDUCTION COLLOID METHOD - 特許庁

原子力プラントにおいて異常過渡化が発生した場合に、燃料棒の健全性を適切に評できる原子燃料健全性評システムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for evaluating the soundness of fuel rods which can appropriately evaluate it even if an abnormal transient change occurs in a nuclear power plant. - 特許庁

構造からリチウムが出入りして、電極作動中のレドックス共役体の原子化を補償し、全体としての電気的中性度を保つ。例文帳に追加

Lithium enters or exits the structure to compensate for change in the valence of a redox conjugation during actuation of the electrode thus maintaining electrical neutral as a whole. - 特許庁

例文

立地地点の再評に関する活動原子炉施設の存在が安全上許容され得るものであることを継続的に確保するために、原子炉施設の増設時に、立地選定に係るすべての関連要因の化を考慮に入れて立地の妥当性を再評している。例文帳に追加

Activities on the re-evaluation of a siteAll the factors related to site selection must be re-evaluated at the time of alteration of installment license, such as additional nuclear installation construction at the existing site, so as to ensure the continuous safe operation of the nuclear installation. - 経済産業省


例文

表面原子可視化装置1は、固体試料5の表面原子に高エネルギ励起光9を照射し、遍歴的な電子を励起して光電子に換する励起ユニット2と、励起ユニット2によって遍歴的な電子から励起された光電子に基づいて、固体試料表面上の原子像を生成する電子顕微鏡ユニット3とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The surface atom visualizing apparatus 1 is equipped with an exciting unit 2 for irradiating the surface atom of the solid sample 5 with high-energy exciting light 9 for exciteing itinerant valence electrons, to convert the same into photoelectrons and an electron microscope unit 3 for forming an atomic image on the surface of the solid sample 5, on the basis of the photoelectrons excited from the itinerant valence electrons by the exciting unit 2. - 特許庁

発電用原子炉施設の安全設計評では、安全評審査指針に基づき、後述するように、「運転時の異常な過渡化」及び「事故」について想定すべき事象群を定め、安全解析によりその安全性を評する。例文帳に追加

In the safety design assessment of nuclear power reactor facilities, postulated event groups are defined for "abnormal transients during operation" and "accidents", respectively, based on the Regulatory Guide for Reviewing Safety Assessment, as mentioned later, then the safety is evaluated by conducting safety analysis. - 経済産業省

これにより原子炉施設内の実条件に即したケーブルの経年化評手法及びケーブル経年化評試験ガイドラインを確立していく。例文帳に追加

Thereby the evaluation methods and evaluation test guideline of aged cables will be established on the basis of the normal and accidental conditions in a nuclear installation. - 経済産業省

抵抗体5は原子が三以下の元素がドープされたチタン酸化物によって形成され、可抵抗体5の電極4,6間の電気抵抗が電極4,6への電圧の印加によって化する特性を有することを特徴とする。例文帳に追加

The variable resistance element is formed of a variable resistor 5 of the titanium oxide doped by its element having a valence of a trivalence or lower and its electric resistance between electrodes 4 and 6 for the variable resistor 5 is changed by applying a voltage to the electrodes 4 and 6. - 特許庁

例文

法令上の枠組みは、次の事項について定める。(i) 国内的な安全に関して適用される要件及び規制 (ii) 原子力施設に関する許可の制度であって許可を受けることなく原子力施設を運転することを禁止するもの (iii) 原子力施設に対する規制として行われる検査及び評に関する制度であって適用される規制及び許可の条件の遵守を確認するためのもの (iv) 適用される規制及び許可の条件の実施方法(停止、更、取消し等) 第7条の概要 我が国の原子力安全に関する法律体系では、最も上位にあって我が国の原子力利用に関する基本的理念を定義する原子力基本法の下、政府が行う安全規制を規定した核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律、放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律などが制定されている。例文帳に追加

The legislative and regulatory framework shall provide for:(i) the establishment of applicable national safety requirements and regulations;(ii) a system of licensing with regard to nuclear installations and the prohibition of the operation of a nuclear installation without a license;(iii) a system of regulatory inspection and assessment of nuclear installations to ascertain compliance with applicable regulations and the terms of licenses;(iv) the enforcement of applicable regulations and of the terms of licenses, including suspension, modification or revocation. - 経済産業省

例文

エネルギー資源以外にも、我が国産業の主要資材となっている各資源について、この5年間の化(2003年1月と2008年1月の格)を比較すると、例えば、原子力発電に使用されるウランの8.62倍を始めとして、多くの資源の格が2倍以上の急激な格高騰を示している(第3-2-1表)。例文帳に追加

Other than energy resources, a comparison of resources used as the main materials in Japan's industry over the past five years (January 2003 to January 2008) reveals uranium used in nuclear power plants, for example, has risen 8.62x, and the price for many other resources has risen by over 2x (see Table 3-2-1). - 経済産業省

そして、そのX線回折強度をフーリエ換して、溶融成分を生じさせた酸化物中の原子配置を表す関数を求め、当該原子配置を表す関数のピーク値から、前記溶融成分を生じさせた酸化物の溶融相及び結晶性の相を判別し、該溶融相および該結晶性の相の構造を同時に評することにより、酸化物の構造を評する。例文帳に追加

The X-ray diffraction intensity is subjected to Fourier transformation to calculate a function that represents atomic position in the oxide causing a molten component, a molten phase and a crystalline phase of the oxide causing the molten component are discriminated from a peak value of the function that represents the atomic position, and the structure of the oxide is evaluated by simultaneously evaluating the structures of the molten phase and the crystalline phase. - 特許庁

基材上に蒸着膜を有する光学部材の該蒸着膜表面上で、原子間力顕微鏡の探針を振動させながら走査して位相化を測定し、測定された位相化に基づいて前記蒸着膜を評する蒸着膜評方法。例文帳に追加

The method of evaluating the vapor deposition film measures a phase change by scanning vibratingly a probe of an atomic force microscope on a vapor deposition film surface of an optical member having the vapor deposition film on a base material, and evaluates the vapor deposition film, based on the measured phase change. - 特許庁

パルス計測系4は、換器3からの第1のディジタルデータS1から検出器1の出力パルスのパルス数を計数するパルス計数手段7と、この計数値を原子炉出力に換して評するパルス計測評手段8とを備える。例文帳に追加

The pulse measuring system 4 is provided with a pulse counting means 7 for counting the pulse number of the output pulses of the detector 1 from the first digital data from the converter S1 and a pulse measurement evaluation means 8 converting the count value to reactor power and evaluating it. - 特許庁

十三 アルコール類とは、一分子を構成する炭素の原子の数が一個から三個までの飽和一アルコール(性アルコールを含む。)をいい、組成等を勘案して総務省令で定めるものを除く。例文帳に追加

(xiii) The term "alcohol" means saturated monovalent alcohol whose molecules are composed of between one and three carbon atoms (including alcohol denat), excluding those specified by an Ordinance of the Ministry of Internal Affairs and Communications by taking into consideration its composition and other factors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

該金属錯体は反応中、脱水素化した低原子金属錯体へと可逆的に化し、その際ベンズアルデヒド誘導体のような基質を水素化してベンジルアルコール誘導体とすることができる。例文帳に追加

The metal complex is reversibly changed to a lower atomic valence metal complex produced by dehydrogenation in the reaction while hydrogenating a substrate such as a benzaldehyde derivative to generate a benzyl alcohol derivative. - 特許庁

したがって化に寄与するセリウムイオンの割合が多くなり、原子比Zr/Ceが1以上の範囲でも理論限界値に近い高い酸素吸蔵能が発現される。例文帳に追加

Therefore, the proportion of cerium ion contributing to changes in the valance is increased and high oxygen storage ability near the theoretical limit can be obtained even when the atomic ratio Zr/Ce is ≥1. - 特許庁

制御棒値の低下を抑制しながら、かつ、制御棒の構造を極力更することなく、制御棒寿命を長くすることが可能な、沸騰水型原子炉用制御棒を提供する。例文帳に追加

To provide a boiling water reactor control rod capable of extending the lifetime of the control rod with reduced degradation in the value of the control rod and minimum change to the structure of the control rod. - 特許庁

本発明は、制御棒値をあまり低下させることなく、または制御棒の構造を更することなく、制御棒寿命を長くすることが可能な沸騰水型原子炉用制御棒を提供することにある。例文帳に追加

To provide a control rod for a boiling-water reactor of which the life of a control rod is prolonged without deteriorating a value of the control rod very much or changing structure of the control rod. - 特許庁

沸騰水型原子炉で運転時の異常な過渡化が発生した場合や燃料健全性評が必要となった場合に、炉心の核熱水力動特性解析を迅速に行なえるようにする。例文帳に追加

To make it possible to conduct the analysis of nuclear thermal hydraulic kinetics rapidly, if any abnormal transient changes occur during the operation of a boiling water reactor and if the evaluation of the integrity of fuel becomes necessary. - 特許庁

炉内固定型中性子束検出器と炉内固定型γ線量検出器とを共に設定した原子炉において、一定出力で出力動がない状態であるときには、γ線量検出器の読み値を利用し、また、出力動があるときには、中性子束検出器の読み値を利用して原子炉内の出力分布を評して炉心特性を監視する。例文帳に追加

In the nuclear reactor equipped with an in-furnace fixed type neutron flux detector and an in-furnace fixed type γ-ray dosage detector, readings of the γ-ray dosage detector are utilized during a constant output states without output variation and readings of the neutron flux detector are utilized during an output varying states in order to monitor reactor core characteristics by evaluating output distribution in the nuclear reactor. - 特許庁

原子炉施設の運転中に放射能汚染した建家表面の低いレベルの放射能汚染分布を測定により評する場合の検出器であり、検出器内部に充填するガスをえることによってα線、β・γ線、β線の放射能汚染分布を測定評することを可能にする。例文帳に追加

To enable the measurement and evaluation of radioactive contamination distributions of α-, β- and γ-rays by changing a gas filled in a detector for measuring and thereby evaluating the radioactive contamination distributions at low levels on a building surface contaminated with radioactivity during operating of a nuclear reactor facility. - 特許庁

「事故」とは、「運転時の異常な過渡化」を超える異常な状態であって、発生する頻度はまれであるが、発生した場合は原子炉施設からの放射性物質の放出を評する観点から敢えて想定する事象であり、評すべき事象としてPWR10件とBWR9件が選定されている。例文帳に追加

The "accident" is an abnormal condition exceeding the "abnormal transients during operation", which is assumed to occur, although the frequency of occurrence is very small, and a release of radioactive materials from nuclear installations should be evaluated. Ten events and nine events for PWR and BWR, respectively, are selected. - 経済産業省

「運転時の異常な過渡化」とは、原子炉施設の運転中において、原子炉施設の寿命期間中に予想される機器の単一の故障若しくは誤動作又は運転員の単一の誤操作、及びこれらと類似の頻度で発生すると予想される外乱によって生ずる異常な状態に至る事象であり、評すべき事象として加圧水型軽水炉(PWR)14件と沸騰水型軽水炉(BWR)12件が選定されている。例文帳に追加

"Abnormal transients during operation" are defined as events that result in abnormal conditions caused by a single equipment failure, malfunction or single operational error assumable in the lifetime of the nuclear installation, and the external disturbance assumable to occur with similar frequency of the single equipment failure, etc. during the operation of the nuclear installations, and fourteen events and twelve events are selected for PWRs and BWRs, respectively. - 経済産業省

水素ガス検知素子101は、所定のインピーダンスを有する等回路を構成する回路素子の一部である櫛型電極112が、水素解離能を有した貴金属触媒を担持した酸化タングステンによって被覆され、酸化タングステンの導電性が、水素原子が解離吸着されることにより化し、等回路のインピーダンスが、酸化タングステンの導電性の化に応じて化する構成となっている。例文帳に追加

A hydrogen gas sensing element 101 is configured so that an interdigital electrode 112, which is a part of a circuit element of an equivalent circuit having a predetermined impedance, is coated by tungsten oxide that supports a noble metal catalyst having hydrogen dissociation power, and the impedance in the equivalent circuit changes with changes in the conductivity of the tungsten oxide which is changed by the dissociation and absorption of hydrogen atoms. - 特許庁

酸の作用で分解し水素原子換し得る一の有機基を、エステル結合を介して導入した側鎖を有するポリナフチレン(A)と、光により酸を発生する化合物(B)を含有してなるポジ型感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The positive photosensitive resin composition contains a polynaphthylene (A) having a side chain into which a monovalent organic group which can be decomposed by the action of an acid to be converted to hydrogen atoms has been introduced through an ester linkage and a compound (B) which generates an acid under light. - 特許庁

二次冷却材中イオン不純物濃度の化を予測することにより、イオン不純物の上昇を抑制するための合理的な対策を立案することを可能としたPWR型原子力発電所における二次冷却材中のイオン不純物濃度評方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for evaluating the concentration of ion impurities in secondary coolant at a PWR-type nuclear power plant which makes it possible to work out rational countermeasures to restrain the concentration of the ion impurities from rising by projecting the changes in the concentration of the ion impurities in the secondary coolant. - 特許庁

貴金属元素(Pt)が接近若しくは接触することによりその貴金属元素から電子を受容する電子受容性があり且つ酸化還元反応で原子化がない電子受容性元素(La)、及び他の元素(Zr)の複合酸化物から構成されている、貴金属担持用触媒担体とする。例文帳に追加

The catalyst support for supporting noble metal includes a multiple oxide of an electron accepting element (La) having electron accepting property of accepting electrons from a noble metal element by approaching or contacting the noble metal element (Pt) and not varying the atomic valence by oxidation-reduction reaction, and another element (Zr). - 特許庁

組成式:SiPxHyR^1zX^1w(ここで、R^1は1の有機基であり、X^1はハロゲン原子でありそしてxは1×10^-8〜0.1、yは0〜3、zは0.01〜3、wは0〜0.05の数である)で表されるリン性ケイ素ポリマー。例文帳に追加

This phosphorus-modified silicon polymer has a compositional formula: SiPxHyR1zX1w (R1 is a monovalent organic group; X1 is a halogen atom; x is 1×10-8-0.1; y is 0-3, z is 0.03-3; and w is 0-0.05). - 特許庁

X線回折ピークの表面垂直方向両側に出現するX線CTR散乱の強度プロファイルを解析して結晶原子位量を求め、その結果から結晶と異種物質とのヘテロ界面の生じる応力を評する。例文帳に追加

The displacement of a crystal atom is determined by analyzing an intensity profile of X-ray CTR scattering appearing on both sides in the vertical direction on the surface of an X-ray diffraction peak, and the stress generated in the hetero interface between the crystal and the different kind of material is evaluated from the result. - 特許庁

好ましくは、前記原子集団(A)の構成元素(M)の一部を他の元素(Me)に置換して前記仮想モデルを更する手段、及び前記置換後のMe/MをMe固溶比としてMe固溶比の前記吸脱着能に与える影響を評する手段をさらに含む。例文帳に追加

Preferably, the method further comprises means of altering the virtual model by replacing some of the constituent elements (M) of the atom groups (A) with other element (Me) and means of evaluating the effect of the Me solid solution ratio, which is defined as Me/M after the replacement, on the adsorption and desorption capability. - 特許庁

貴金属元素(Pt)が接近若しくは接触することによりその貴金属元素から電子を受容する電子受容性があり且つ酸化還元反応で原子化がない電子受容性元素(La)、及び他の元素(Si)の複合酸化物から構成されている、貴金属担持用触媒担体とする。例文帳に追加

The catalyst carrier for carrying a noble metal on it comprises; an electron-acceptable element (La), which accepts an electron from a noble metal element (Pt) by the approaching or contacting of the noble metal element and is not variable in valence in oxidation-reduction reaction; and a composite oxide of another element (Si). - 特許庁

水の存在下で金属体または低原子の金属を含む物質体にひずみを与えたり、形させたり、破壊させたりできる程度の大きさの機械的衝撃ないし応力を加えることによって、該金属を活性化し、この金属に水を接触し、反応させることによって、水素を発生させる。例文帳に追加

The hydrogen production method comprises activating a metal by applying a mechanical impact or stress having the magnitude capable of twisting a substance containing the metal or a low valent metal out of shape in the presence of water, deforming or destroying to the substance, bringing the metal into contact with water and reacting therewith to generate hydrogen. - 特許庁

原資産の大きな動に適応し、取引が活発でない類のオプションマーケットにおいて、原子炉理論を金融分野に応用したボルツマンモデル計算エンジン103を備え、ディーラーやトレーダーにとって有意な理論格及びリスク指標を、コンピュータシステムのインターラクティブな画面インタフェース105を通じて、柔軟に提供することができるディーリングシステム100を実現する。例文帳に追加

To provide a dealing system 100 which has a Boltzmann model calculation engine 103 applying the nuclear reactor logic to an financial field and can flexibly supply the logical prices and risk indexes which are significant to the dealers or traders via an interactive screen interface 105 of a computer system on an option market that is adaptive to large price fluctuation of the original assets as that the inactive transactions. - 特許庁

芳香族環含有ポリイミド樹脂をOH性してなるOH性ポリイミド樹脂であって、ポリイミド樹脂中の窒素含有ヘテロ環の開環部位の窒素原子の少なくとも一部には、アミド結合を介して非ハロゲン系の水酸基含有性基が結合しており、且つ1.0mgKOH/g以上の水酸基を有している。例文帳に追加

The invention relates to the OH modified polyimide resin obtained by modifying a polyimide resin containing an aromatic ring with a OH group, wherein at least a part of nitrogen atoms of the ring opened part of a nitrogen containing heterocyclic ring in the polyimide resin, is bonded with a non-halogen hydroxy group-containing modification group through an amide bonding, and the modified resin has ≥1.0 mgKOH/g of hydroxyl value. - 特許庁

芳香族環含有ポリアミドイミド樹脂をOH性してなるOH性ポリアミドイミド樹脂であって、ポリアミドイミド樹脂中の−NH−基の窒素原子の少なくとも一部には、アミド結合を介して非ハロゲン系の水酸基含有性基が結合しており、且つ1.0mgKOH/g以上の水酸基を有している。例文帳に追加

The invention relates to the OH modified polyamideimide resin obtained by modifying a polyamideimide containing aromatic ring with a OH group, wherein at least a part of nitrogen atoms of the -NH- group in the polyamideimide resin is bonded with a non-halogen hydroxy group-containing modification group through an amide bonding, and the modified resin contains ≥1.0 mgKOH/g of hydroxyl value. - 特許庁

ベンゾイミダゾール繰り返し単位からなるポリベンゾイミダゾール樹脂をOH性してなるOH性ポリベンゾイミダゾール樹脂であって、該繰り返し単位におけるイミダゾール環中の窒素原子の少なくとも一部には、アミド結合を介して非ハロゲン系の水酸基含有性基が結合しており、且つ1.0mgKOH/g以上の水酸基を有している。例文帳に追加

The invention relates to the OH modified polybenzimidazole resin comprising a polybenzimidazole resin composed of benzimidazole as a repeating unit and modified by OH, wherein at least a part of nitrogen atoms in the imidazole ring of the repeating unit is bonded with a non-halogen hydroxy group-containing modification group through an amide bonding, and the modified resin contains ≥1.0 mgKOH/g of hydroxyl value. - 特許庁

炭素原子数4〜18の脂肪族炭化水素基を置換基として芳香環に有する芳香族多エポキシ樹脂(a1)と脂肪族1級アミン類(a2)及び/又は脂肪族2級アミン類(a3)とを反応させて得られる性エポキシ樹脂(A)と有機溶剤(B)とを含むことを特徴とする性エポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The modified epoxy resin composition contains (A) a modified epoxy resin produced by reacting (a1) an aromatic polyvalent epoxy resin having a 4-18C aliphatic hydrocarbon group on the aromatic ring as a substituent with (a2) an aliphatic primary amine and/or (a3) an aliphatic secondary amine and (B) an organic solvent. - 特許庁

次の成分(A)及び(B):(A)特定構造を有する多アルコール性シリコーン(B)分子中に少なくとも一つ以上の、塩素原子やアルコキシ基、アシロキシ基、アミノ基、シアノ基、イソシアネート基を有するオルガノシラン又はオルガノシラノールを反応性基とした化合物を表面処理剤とし、粉体表面に結合させた表面処理粉体とを含有することを特徴とする化粧料。例文帳に追加

This cosmetic contains (A) a polyhydric alcohol-modified silicone component having a specific structure and (B) a surface-treated powder obtained by bonding a surface treating agent comprising a compound containing an organosilane or organosilanol having at least one of chlorine atom, an alkoxy group, an acyloxy group, amino group, cyano group and isocyanate group in the molecule to the powder surface. - 特許庁

ここでは、原子炉施設で使用されている安全系ケーブルを供試体として、熱劣化データ及び熱・放射線による同時劣化データ等を取得し、これらに近年のあらたな知見を加えてケーブル経年化特性を総合的に評するとともに、設計での想定環境条件及び健全性判定方法の適正化を図ることを目的としている。例文帳に追加

In order to evaluate the accelerate ageing method, the studies have been conducted using test samples of the safety-related cable currently used in the nuclear installation and obtained the deterioration data of thermal and radiation ageing adopted sequentially and simultaneously. The objective of research is to establish the comprehensive assessment method of the cable aging characteristics and define environmental design conditions appropriately based on the new knowledge obtained in recent years. - 経済産業省

キャンベル計測系5は、換器3からの第1のディジタルデータS1を成す複数個のサンプリング値を足し合わせてそのデータS1よりもビット数の大きい精度をもつ第2のディジタルデータS2を取得する和演算手段9と、このデータS2に基づいて2乗平均値を求めるパワー演算手段10と、その2乗平均値を原子炉出力に換して評するキャンベル計測評手段11とを備える。例文帳に追加

The Cambell measurement system 5 is provided with a summing operation means 9 for summing a plurality of sampling values composing data S1 and obtaining a second digital data S2 having an accuracy with larger bit number than the data S1, a power operation means 10 for obtaining a square average based on the data S2 and the Cambell measurement means 11 converting the square average to reactor power. - 特許庁

例文

試料と、カンチレバーに保持された探針との間に可直流電圧を印加する原子間力顕微鏡を用いて、絶縁性薄膜の膜厚分布を測定する膜厚評方法で、試料の測定領域に電圧を化させて印加するとともに、発生電流および絶縁破壊電圧を測定し、前記測定領域のうち任意の1点の膜厚を基準値として、各測定点の絶縁破壊電圧および(1)式の関係に基づいて、前記測定領域内の相対膜厚の分布を求めることとする。例文帳に追加

The present invention relates to a film thickness evaluation method for measuring the distribution of film thickness of an insulation thin film by using an atomic force microscope which applies a variable DC voltage between a sample and a probe held by a cantilever. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS