1016万例文収録!

「実権」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

実権を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 400



例文

しかし義満も1408年に51歳で死去するまでは、政治の実権を握り続けた。例文帳に追加

However, Yoshimitsu also retained the real power until he died at 51 in 1408.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠居の短所を挙げるとすれば、その実権をめぐっての争いである。例文帳に追加

When considering demerits of inkyo, it often raises a conflict for real power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、当時、幕府の実権は執権北条氏の手中にあった。例文帳に追加

However, at the time the real power of the bakufu was held in the hands of the Shogun's Regents, the Hojo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ともあれ、舒明天皇の時代、政治の実権は蘇我蝦夷にあった。例文帳に追加

At any rate, during the time of the Emperor Jomei, SOGA no Emishi had real political power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、実権は細川政元や日野富子らに握られていた。例文帳に追加

However, the actual power was held by people such as Masamoto HOSOKAWA and Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

政治実権は馬子にあり、崇峻天皇は不満であった。例文帳に追加

Meanwhile, Emperor Sushun was displeased with the fact that the real political power was held by Umako.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に権大納言大炊御門宗実、権大納言大炊御門冬宗がいる。例文帳に追加

His children were Gon Dainagon Munezane OINOMIKADO and Gon Dainagon Fuyumune OINOMIKADO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、氏綱は長慶の傀儡でしかなく、実権は全く無かった。例文帳に追加

However he was just a puppet of Nagayoshi and didn't have any real power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この霜月騒動と呼ばれる内乱の結果、平頼綱が実権を握った。例文帳に追加

This disturbance called the Shimotsuki Incident resulted in TAIRA no Yoritsuna's assumption of control.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

統治の実権は天武天皇自身が握り、皇族が重用された。例文帳に追加

Emperor Tenmu held the real power of government and gave important posts to the Imperial family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

秩父氏の力は衰え、北条氏得宗が実権を握った。例文帳に追加

With the decline of the Chichibu clan, the Hojo clan Tokuso seized control of the province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、朝廷(公家政権)は政治実権を失っていった。例文帳に追加

Therefore, the Imperial Court (the Kuge government) started losing its grip on political power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

在地における実権を行使しえた本所の権力は大きかった。例文帳に追加

The honjo was granted extensive authority because it could exercise real power over their shoen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして幕府の実権は、執権の北条氏が掌握することとなった。例文帳に追加

Thus, the real power of bakufu came to be held by Shikken Hojo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

孝徳天皇没後は、中大兄皇子が政治の実権を握った。例文帳に追加

After the death of Emperor Kotoku, Prince Naka no Oe obtained real political power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

執権北条氏が幕府の実権を握った後も命脈を保っていた。例文帳に追加

The clan kept surviving after the Regent Hojo clan took over power of the Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あの会社の社長は飾り物で, 実権は息子の副社長が握っている.例文帳に追加

The president of that firm is a mere figurehead; the business is actually under the control [management] of his son, the vice‐president.  - 研究社 新和英中辞典

五重とは、内外・大小・実権・本迹・教観(あるいは種脱)のことである。例文帳に追加

There are five evaluation to Goju, and they are Naige, Daisho, Jitsugon, Honjaku, and Kyokan (or Shudatsu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政治の実権が幕府等の武家にあるうちは、単なる名誉職にしか過ぎなかった国司であった。例文帳に追加

While real political power was in the samurai class, for example, in a bakufu, kokushi was only a honorary post.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当然父である管領・高経が実権を持ち執事・義将はその補佐役に過ぎなかった。例文帳に追加

Needless to say, Takatsune, who was a father and Kanrei, held a real power and Yoshimasa, who was shitsuji, was merely an assistant.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天下人は、例外なく朝廷の臣下としての形を取りながら、政治の実権を握った。例文帳に追加

Tenka-bito took control of the government as the vassal of the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1694年、東山天皇の成長を理由として政治の実権を天皇に移すことを宣言する。例文帳に追加

In 1694, the Retired Emperor Reigen announced that he would allow Emperor Higashiyama to rule the government, since the latter was old enough to do so.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保安4年(1123年)1月23日長子崇徳天皇に譲位、その後も実権は白河法皇が握り続けた。例文帳に追加

On January 23, 1123, the eldest child, Emperor Sutoku, succeeded to the throne; however, after this the Cloistered Emperor Shirakawa retained control of the government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崇徳天皇、近衛天皇、後白河天皇の三代28年に渡り実権を掌握。例文帳に追加

He held control of the politics for 28 years, during the three generations from Emperor Sutoku, Emperor Konoe and Emperor Goshirakawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし朝廷内においては院政を敷いた後水尾上皇が依然として実権を握っていた。例文帳に追加

However, in the Imperial Palace Emperor Gomizunoo still took control of politics and ruled the cloistered government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時、幕府の実権は得宗・北条貞時が握っており、将軍は名目的な存在であった。例文帳に追加

During this period, Tokuso Sadatoki HOJO controlled the Shogunate, with the Shogun just a figurehead.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、領内での実権は依然として義久が握っていた(これを「双殿体制」と言う)。例文帳に追加

However, Yoshihisa retained control within his territory (called 'Siden-taisei,' or a system of diarchy).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晩年は実権を家宰の松永久秀に操られるようになった。例文帳に追加

He had to be manipulated by Kasai (main retainer), Hisahide MATSUNAGA, in order for him to exercise real power in the later years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天下の実権を掌握した豊臣秀吉が死去した慶長3年(1598年)に義賢も死去している。例文帳に追加

Yoshitaka died in 1598, the same year as Hideyoshi TOYOTOMI who seized power across the breadth of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年、摂政だった養父良房が死去、代わって朝廷において実権を握った。例文帳に追加

In the same year, his foster father, Yoshihisa, died and Mototsune succeeded him in wielding real power at the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禅僧の季瓊真蘂らとともに政務に消極的な義政に代わって実権を持つ。例文帳に追加

In place of passive Yoshimasa, Sadachika and a zen monk, Shinzui KIKEI, held power over the bakufu government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1265年、関白職を二条良経に譲ったが、なおも内覧として朝廷の実権を掌握した。例文帳に追加

After he transferred the position of Kanpaku to Yoshitsune NIJO in 1265, he still took over the Imperial Court as a Nairan (private audience).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

顕光は形式的にはナンバー2となるが、実権は完全に道長のものだった。例文帳に追加

Officially, Akimitsu's post was at the second highest position, yet the power remained fully with Michinaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼家追放により、北条氏が鎌倉幕府の実権を握る事になる。例文帳に追加

The Hojo clan came to have the real power of the Kamakura bakufu with the exile of Yoriie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応3年に帰藩するが、熊本藩は佐幕派が実権を握っていた為投獄される。例文帳に追加

In 1867, he returned to his domain; however, because the real power for Kumamoto Domain had been held by the Sabaku-ha (supporters of the Shogun), he was imprisoned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし政治の実権は馬子が持ち、これに不満な崇峻天皇は馬子と対立した。例文帳に追加

Emperor Sushun was resentful of Umako, who held de facto power, and opposed him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父家康に倣って、引退後も実権は手放さず、大御所として二元政治を行った。例文帳に追加

Following the example of his father Ieyasu, he kept holding real power even after retirement and took the reins of Bakufu as Ogosho under a duarchy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久秀は主家の実権をめぐって対立する安宅冬康(長慶の弟)を長慶に讒言した。例文帳に追加

To Nagayoshi, Hisahide spoke ill of Fuyuyasu ATAGI (who was Nagayoshi's younger brother) and who rivalled him in struggle for controlling the Miyoshi family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし隆元が政権の移譲を拒絶したため、実権は元就がなおも握りつづけた。例文帳に追加

Yet he continued to hold power as Takamoto refused to accept the responsibility of political leadership.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直義の出家後、師直は将軍尊氏の嫡子の足利義詮を補佐して幕政の実権を握る。例文帳に追加

After Tadayoshi's retirement, Moronao gained political authority in the shogunate government as deputy for Yoshiakira ASHIKAGA who was Takauji's legitimate child.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしこれによって長矩に藩政の実権が移ったとは考えにくい。例文帳に追加

However, it is not likely the real power of administration of the domain was shifted to Naganori because of that.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、将軍は傀儡となり、北条政子(頼朝の妻)とその弟の北条義時が実権を握る。例文帳に追加

Since then the Shogun became a puppet and Masako HOJO (Yoritomo's wife) and her younger brother, Yoshitoki HOJO, held power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、その晩年には重臣の松永久秀に実権を奪われて病没した。例文帳に追加

But in his later years he was robbed of any actual power by his chief retainer Hisahide MATSUNAGA, and died of illness soon after.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法皇を幽閉して政治の実権を握ったことは、多くの反対勢力を生み出した。例文帳に追加

The act of grabbing hold of power by confining the cloistered emperor led to the birth of many opposition forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実権を握った時平は宇多路線を引継ぎ、権門抑制と小農民保護を遂行していった。例文帳に追加

When Tokihira took charge, he followed Uda's policy and controlled influential families and protected peasants.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この頃は、諸国行政の実権が中央から国衙に大幅に委ねられるようになっていた。例文帳に追加

This was the time when the actual provincial administrative power were drastically passed from the central government to the kokuga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時政は、将軍実朝を補佐して執権と呼ばれる地位に就き、政治の実権を握っていった。例文帳に追加

Tokimasa supported shogun Sanetomo, held a post called Shikken (regent) and had real power in politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞時は、政治の実権を内管領から取り戻し、実質的な得宗専制を一層強化していった。例文帳に追加

Sadatoki regained real political power from Uchi-Kanrei and further strengthened the Tokuso autocracy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前期は大伴氏・物部氏・蘇我氏の各豪族が先後して実権を握っていた。例文帳に追加

In the first half of the Yamato Period, the Otomo clan, the Mononobe clan and the Soga clan held real power at different times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

徳川家康は戦後処理や論功行賞を主導するなど実権を握った。例文帳に追加

Ieyasu TOKUGAWA, by playing an important role in postwar processing, deciding postwar grants of honors and so on, seized real powers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS