1016万例文収録!

「小記英」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 小記英に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

小記英の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

また、押さえるべきフレットを数字と文字のf、コードネームは大文字及び文字にて表する。例文帳に追加

Also, the frets to be held down are written by figures and an English small letter f and the chord names by English capital letters and small letters. - 特許庁

また、前支持管の外径が前合成石管の外径と等しい寸法を備えているか、又は、さい寸法を備えていることを特徴とする。例文帳に追加

The outside diameter of the supporting tube is equal to or smaller than the outside diameter of the synthetic quartz tube. - 特許庁

作曲は『学唱歌集初編』には「国古代の大家ウェブの古歌」とされているが、詳細は不明。例文帳に追加

With respect to composition, it is written in "Shogaku Shokashu Shohen" as "an old song by Webb, who was a virtuoso in ancient Great Britain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ほか特事項として、ロンドン大学に留学した桜井太郎が1892年(明治25年)に日本人初の国公認建築士の資格を得ている。例文帳に追加

Kotaro SAKURAI deserved a special mention as the first Japanese person to obtain a licence as an authorized British architect in 1892 after studying abroad at London University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

書簡の中で,浜市の松(まつ)崎(ざき)晃(こう)治(じ)市長は,大統領が同市を訪れてくれれば非常に光栄だと語でした。例文帳に追加

In the letter, Mayor Matsuzaki Koji of Obama said in English that he would be greatly honored if the president could visit his city.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

擬似基板は片化して石チューブに収容するようにすれば、温度分布の計測が可能となる。例文帳に追加

Forming the pseudo-substrate into small pieces to house them in the quartz tube allows measuring of temperature distribution. - 特許庁

不透明石部12は、透明石容器11からの熱の伝導を遮断するが、前内部を気密にする封止には関与しないので微リークも発生せずに良好な気密性を保持することができる。例文帳に追加

The opaque quartz part 12 breaks the conduction of the heat from the transparent quartz container 11, but since it does not participate in sealing for airtightening the inside, it can satisfactorily keep airtightness without generating minute leakages, either. - 特許庁

1924年、20歳のとき、三善芳こと笠原章二郎監督の『泥棒日』、あるいはその兄・笠原明峰監督の『海賊島』の端役でデビュー、とされる。例文帳に追加

At the age of 20 in 1924, he made a debut as a bit-part actor in "Dorobo Nikki " (the Thief's Journal) directed by Eiho MIYOSHI (Shojiro OGASAWARA) or in "Kaizokuto" (a pirate island) directed by Meiho Ogasawara, who is a brother of Eiho MIYOSHI (Shojiro OGASAWARA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有名な使い手としては吉川治が宮本武蔵の物語『二天』に伊賀国の『宍戸某』と録から創作した説『宮本武蔵』に登場する宍戸梅軒がいる。例文帳に追加

Well-known kusarigama masters include Baiken SHISHIDO, who appears in the novel "Musashi MIYAMOTO"; Baiken, a fictional character created by Eiji YOSHIKAWA, is based on "a certain SHISHIDO" of Iga Province as recorded in the "Niten-ki," the biography of Musashi MIYAMOTO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その風潮に対して、吉川治は戦後、『私本太平』において足利尊氏をそれまでのイメージと違う新たな解釈を加えて南北朝時代を説化した。例文帳に追加

Against that tendency, after World War II Eiji YOSHIKAWA wrote a novel about the period of the Northern and Southern Courts (Japan) called the "Shihon Taiheiki," giving Takauji ASHIKAGA a new interpretation that was different from the previous image of him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

蒸留カラム(2) の胴部(2a)の沸騰液面(L) が位置する領域の内部には、その胴部(2a)の内径よりも一まわり径の石製のスリーブ(2X)を内嵌設置する。例文帳に追加

A quartz-made sleeve (2X) having the diameter smaller by one size than the inside diameter of the barrel part (2a) is inserted/disposed inside the zone where the liquid level (L) exists in the part (2a) of the column (2). - 特許庁

『武公伝』の内容は正脩の子・豊田景によって『二天』に再編集され、明治42年(1909年)熊本の宮本武蔵遺蹟顕彰会編纂による『宮本武蔵』通称『顕彰会本』で『二天』が原資料の一つとなりそのまま史実とされ、さらに吉川治が説『宮本武蔵』(1935年-1939年)で『顕彰会本』の内容を用いたことから現代にも広く知られるようになった。例文帳に追加

Masanao's son Kagehide TOYOTA adapted his father's work "Buko-den" for "Niten-ki;" later, in 1909, Miyamoto Musashi Iseki Kenshokai (the association in honor to the accomplishments of Musashi MIYAMOTO) of Kumamoto Prefecture regarded the descriptions in "Niten-ki" as historical facts and based on that to write "Miyamoto Musashi" (called "Kenshokai-bon"); in addition, Eiji YOSHIKAWA wrote a novel "Miyamoto Musashi" (1935-1939) based on the information of "Kenshokai-bon;"therefore, the stories written in "Niten-ki" became famous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本武尊の話は複数の大和地方の雄の事跡を碓命(おうすのみこと)一人にあてがって、一大雄伝説に仕立て上げた物であり、神功皇后の話は白村江の戦いから、持統天皇による文武天皇擁立までの経緯をもとに神話として紀に挿入された物である、としている。例文帳に追加

The stories of Yamato Takeru and Empress Jingu are thought to have been inserted into the Kojiki and Nihonshoki, with Yamato Takeru believed to be based on legends of heroes in Yamato region, condensed into the person of Osu no Mikoto, and Empress Jingu's story to be based on the sequence of events from the Battle of Hakusukinoe through the enthronement of Emperor Monmu by Empress Jito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

会話学習用のコンテンツを配信する学習コンテンツサーバにおいて、学習形態憶部171は、現在ユーザが学習しているプログラム番号、セクション番号、シーケンス番号(以上教材の大項目、中項目、項目)、ユニット種類(学習の形態)を憶している。例文帳に追加

In a learning content server which distributes contents for learning English conversation, a learning mode storing part 171 stores a program number, a section number and a sequence number (large item, middle item and small item of teaching material) now learned by a user, and a kind of unit (learning mode). - 特許庁

カードの裏面にある、字、数字、号、簡単な形、等の凹みを、親指の腹でこすり、凹みが何であるか、目で見ること無く答える頭脳カードゲームにするため、カードを型化し、持ちやすくするとともに、この頭脳カードゲームのルールを簡単にするのが目的である。例文帳に追加

To provide a miniaturized and easy-to-hold card and to simplify rules of a brain card game in order to provide the brain card game of rubbing a recess such as English letter, numeral, symbol, simple forms and the like on the rear side of a card with the inner surface of the thumb to guess what the recess is without watching it. - 特許庁

本発明は、携帯型情報端末などの型かつ入力手段の乏しい装置において、狭いスペースを利用して文字入力のデバイスを構築し、日本語、数字、号を含めた文字を簡単に入力できるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To construct a character input device through the use of a small space and to easily input a character containing Japanese, alphanumeric and a mark with respect to a small device poor in an input means such as a portable information terminal. - 特許庁

注:江戸時代後期の地誌『東作誌』には美作国(現在の岡山県)で生まれたという説が載されており、それを根拠として美作生誕説が生まれ、同説は吉川治の説『宮本武蔵』などに採用され有名であり、説に基づいて岡山県および美作市(旧大原町(岡山県))などは宮本武蔵生誕地として観光開発を行っている。例文帳に追加

Note: "Tosaku-shi" (Topography of East Mimasaka Province), written in the late Edo period, explains that Musashi's birthplace was Mimasaka Province (present Okayama Prefecture), and since Eiji YOSHIKAWA wrote the novel "Miyamoto Musashi" using information about the topography, Mimasaka became famous as Musashi's birthplace, what's more, Okayama Prefecture and Mimasaka City (previous Ohara-cho, Okayama Prefecture) are encouraging the development of tourist attractions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『二天』が詳述した岩流との試合内容は、明治42年(1909年)熊本の宮本武蔵遺蹟顕彰会編纂による『宮本武蔵』通称『顕彰会本』で原資料の一つとなりそのまま史実とされ、さらに吉川治が説『宮本武蔵』(1935年-1939年)で『顕彰会本』の内容を用いたことから広く知られるようになった。例文帳に追加

In 1909, Miyamoto Musashi Iseki Kenshokai (the association in honor to the accomplishments of Musashi MIYAMOTO) of Kumamoto Prefecture regarded the descriptions of the duel in "Niten-ki" as historical facts and based on that wrote "Miyamoto Musashi" (called "Kenshokai-bon"); and Eiji YOSHIKAWA wrote a novel "Miyamoto Musashi" (1935-1939) based on the information of "Kenshokai-bon;" therefore, the story of the duel written in "Niten-ki" became famous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の温度補償用部材の製造方法は、β−石固溶体またはβ−ユークリプタイト固溶体を主結晶とする多結晶体からなり、X線回折測定において主ピークを与える結晶面の面間隔が、3.52Åよりさい温度補償用部材の製造方法であって、前多結晶体は、粉末を焼結させることによって作製することを特徴とする。例文帳に追加

In the method for manufacturing the member for temperature compensation composed of a polycrystal consisting of a β-quartz solid solution or a β-eucryptite solid solution as a main crystal and in which the interplanar spacing of the crystal plane giving the main peak in an X-ray diffraction measurement is lower than 3.52Å, the polycrystal is prepared by sintering the powder. - 特許庁

例文

パーネルは死んだ残忍な偽善者どもの手にかかり僕らの無冠の王は死んだ嘆く、嘆く、悲しみのエリン泥沼から引き上げてやった臆病な犬どもに彼は殺されたエリンの希望もエリンの夢もその君主の積みまきの上に滅びた御殿にあろうとも、屋にあろうとも悲しみにひしがれるアイルランドの心その運命をもたらすはずの彼が逝ってしまったから彼あらば世界にエリンの名を知らしめ栄光の緑の旗をはためかせ政治家たち、詩人たち、戦士たちの立ち上がったものを彼は自由を夢見た悲しいかな、夢にすぎなかった偶像をつかもうとしたその時裏切りが彼と愛するものを引き離した恥を知れ、臆病者彼らの君主を襲い媚を売る聖職者衆に売り渡した卑劣漢ども永遠の恥辱よ、焼き尽くせ誇りをもって彼らをはねつけた人の高貴の名を汚し傷つけた者どもの憶を最後まで気高く屈せずに倒れた強き人死が彼を今は亡きエリンの雄たちと一つにした彼の眠りを乱す争いはなし!静かに彼は休む彼を栄光へと駆り立てる人としての苦悩も大望も今はない彼らは思い通り彼を殺したしかしエリンは望む、彼の魂よ炎から不死鳥のように舞い上がれとその日の夜の明ける時自由の御代が僕らにもたらされるその日、エリンよ、挙げよ喜びの杯を悲しみのためにパーネルの思い出のために例文帳に追加

O, Erin, mourn with grief and woeFor he lies dead whom the fell gangOf modern hypocrites laid low.He lies slain by the coward houndsHe raised to glory from the mire;And Erin's hopes and Erin's dreamsPerish upon her monarch's pyre.In palace, cabin or in cotThe Irish heart where'er it beIs bowed with woe--for he is goneWho would have wrought her destiny.He would have had his Erin famed,The green flag gloriously unfurled,Her statesmen, bards and warriors raisedBefore the nations of the World.He dreamed (alas, 'twas but a dream!)Of Liberty: but as he stroveTo clutch that idol, treacherySundered him from the thing he loved.Shame on the coward, caitiff handsThat smote their Lord or with a kissBetrayed him to the rabble-routOf fawning priests--no friends of his.May everlasting shame consumeThe memory of those who triedTo befoul and smear the exalted nameOf one who spurned them in his pride.He fell as fall the mighty ones,Nobly undaunted to the last,And death has now united himWith Erin's heroes of the past.No sound of strife disturb his sleep!Calmly he rests: no human painOr high ambition spurs him nowThe peaks of glory to attain.They had their way: they laid him low.But Erin, list, his spirit mayRise, like the Phoenix from the flames,When breaks the dawning of the day,The day that brings us Freedom's reign.And on that day may Erin wellPledge in the cup she lifts to JoyOne grief--the memory of Parnell.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS