1016万例文収録!

「後奈良」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 後奈良に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

後奈良の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 466



例文

天平宝字元年(757年) 橘奈良麻呂の乱、正四位下。例文帳に追加

757: Granted the rank of Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) after the TACHIBANA no Naramaro War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11月 後奈良天皇の践祚に際し、一万疋を献上。例文帳に追加

In December, Takakage presented 10,000 hiki (110,000,000 yen) to the Imperial Court when Emperor Gonara ascended the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日置道形(へきみちかた、生没年不明)は奈良時代半の官人。例文帳に追加

HEKI no Michikata (year of birth and death unknown) was a government official who lived during the late Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月5日 奈良空より予科練甲13期期卒業生入隊。例文帳に追加

February 5: The graduates of the second half of the 13th Ko class of the preparatory school in the Nara Air Squadron joined the unit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その、高取は高取県を経て、奈良県に編入されたのであった。例文帳に追加

Subsequently, Takatori became Takatori Prefecture, and was merged into Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

平安京遷都奈良へ向かう際は巨椋池を避け、深草大亀谷~六地蔵~宇治経由の道(現在の奈良線とほぼ並行)がとられた。例文帳に追加

After the capital was moved to Heian-kyo, the route to Nara went through Fukakusa Okamedani, Rokujizo and Uji, bypassing Ogura-ike Pond (the road runs roughly parallel to the present-day JR Nara Line).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その奈良漬けは江戸時代に入り幕府への献上や奈良を訪れる旅人によって普及した。例文帳に追加

Thereafter, in the Edo period, narazuke became popular as an item presented to the Bakufu (Japanese feudal government) and also owing to the travelers who visited Nara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、同陵は奈良奈良市尼辻西町の宝来山古墳(前方円墳、全長227m)に比定される。例文帳に追加

Today, this Misasagi is considered similar to the Horaisan-kofun tumulus (a large, keyhole-shaped tomb mound 227 meters in length) in Amagatsujinishi-machi, Nara City, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、同陵は奈良奈良市山陵町の佐紀石塚山古墳(前方円墳・全長218m)に比定される。例文帳に追加

The mausoleum is now identified as Sakiishizukayama-kofun Tumulus (218-meter-long keyhole-shaped burial mound) in Misasagi-cho, Nara City, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

繁の継嗣(戸籍変更は次男)である奈良原三次は、明治44年(1911年)5月、自ら設計し、造った奈良原式二号複葉機で、150mほど飛ぶ。例文帳に追加

Shigeru's heir (the second son after the change to the family register), Sanji NARAHARA flew about 150 meters in the Narahara second biplane which was designed by him in May, 1911.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その奈良鉄道を買収し、1907年に加茂-大仏-奈良間を廃止して本線を木津経由に変更した。例文帳に追加

Thereafter, the company acquired Nara Railway Company, abolished the Kamo-Daibutsu-Nara section and changed the route of main line to the one that runs via Kizu in 1907.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

、1946年からは毎年秋、2ヶ月の曝涼にあわせて、近隣の奈良公園内にある奈良国立博物館で開催されるようになった。例文帳に追加

Subsequent to the war, each autumn since 1946, the exhibition has been held at Nara National Museum inside Nara Park near to Shosoin, in accordance with the two-month airing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その奈良市が「財団法人奈良の鹿愛護会」を作り、保護に努め、その結果今日の生息数に至っている。例文帳に追加

After that, Nara City established 'Foundation for the Protection of Deer in Nara Park' and has made an effort to protect them, so that they have recovered to the present-day popularity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柏原天皇(104代)・後奈良天皇(105代)に仕え、官位は正三位権大納言まで昇る。例文帳に追加

He served Emperor Gokashiwabara (the 104th) and Emperor Gonara (the 105th), and was promoted to Shosanmi rank Gon Dainagon (Senior Third Rank Provisional chief councilor of state).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後奈良天皇に臨済宗の宗義を進講し、円満本光国師の諡号を賜った。例文帳に追加

Daikyu also gave a lecture on the doctrine of the Rinzai Sect in the presence of Emperor Gonara, and was honored with the posthumous name Enman Honko Kokushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良興福寺で出家し、その東大寺で法相・唯識を学んだ。例文帳に追加

He entered the priesthood at Kofuku-ji Temple in Nara, and later, he learnt Hosso Yuishiki (consciousness-only, the basic doctrine of the Japanese Hosso school) at Todai-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

役所である僧綱所は、奈良時代には薬師寺におかれ、平安遷都は西寺におかれた。例文帳に追加

Sogosho as its office was located in Yakushi-ji Temple in the Nara Period, and in Sai-ji Temple after the transfer of national capital to the city of Heian-kyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

百万塔(ひゃくまんとう)とは、奈良時代期に称徳天皇の発願によって製作された。例文帳に追加

The Hyakuman-to Towers were produced in the late Nara period at the wish of Emperor Shotoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御陵は大野の岡の上にありしを、に科長の大き稜に遷しき(奈良県宇陀郡)。例文帳に追加

His Misasagi (Imperial mausoleum) was originally on the hill of Ono, and later it was transferred to the Misasagi in Shinaga (Uda-gun, Nara Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その奈良時代に入り中国から様々な文化とともに髪飾りも伝わってきた。例文帳に追加

During the Nara period, hair ornamentation was introduced from China together with various cultures.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その、林は奈良の漢國神社の近くに住居して塩瀬という店を立て評判になった。例文帳に追加

After that, Rin resided near the Kango-jinja Shrine in Nara and opened a shop called Shiose which gained popularity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、奈良漬けを多量に食べたに自動車を運転すると、酒気帯び運転となる場合がある。例文帳に追加

In addition, driving cars after eating a large amount of narazuke may be deemed as driving under the influence of alcohol.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勅旨省(ちょくししょう)は日本律令制で奈良時代期に設置された令外官。例文帳に追加

Chokushisho was an extra statutory office established in the latter half of the Nara period under the ritsuryo system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内豎省(ないじゅしょう)は日本律令制で奈良時代期に設置された令外官。例文帳に追加

Naijusho was an extra statutory office established in the latter half of the Nara period under the ritsuryo system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後奈良天皇宸翰置文(弘治三年八月九日妙心寺方丈宛)例文帳に追加

Will and testament of Emperor Go-Nara (9th day of the 8th month 1557, addressed to Myoshin-ji Temple hojo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西本願寺本三十六人家集37帖、附後奈良天皇宸翰女房奉書1幅例文帳に追加

37 volumes of Nishihonganji-bon Sanjurokuninkashu (Nishi Hongan-ji version of poetry collection of 36 poets); Tsuketari: Emperor Gonara nyobo hosho (letter sent by court ladies by Imperial order)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後奈良の東大寺の実忠和尚が第一世として入寺したという。例文帳に追加

It is reputed that Priest Jicchu of Todai-ji Temple was later appointed as the first head priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-第二次世界大戦、寺を離れ個人蔵(奈良国立博物館寄託)となっている。例文帳に追加

After the Second World War, it left the temple and is now in a private collection (on display at the Nara National Museum).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙本著色当麻寺縁起 3巻 絵土佐光茂筆 詞後奈良天皇等九筆例文帳に追加

Three volumes of the History of Taima-dera Temple, colored on paper; pictures were drawn by Mitsumochi TOSA and texts were written by such as the Emperor Gonara  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉野神宮(よしのじんぐう)は、奈良県吉野郡吉野町に鎮座する醍醐天皇を祭神とする神社。例文帳に追加

Yoshino-jingu Shrine located in Yoshino-cho, Yoshino-gun, Nara Prefecture is a shrine whose enshrined deity is Emperor Godaigo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その、西大寺(奈良市)の僧・叡尊によって本尊や伽藍の復興が行われた。例文帳に追加

After that, the restoration of the honzon and the Buddhist temple was conducted by Eison, a monk from Saidai-ji Temple (in Nara City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造十一面観音立像-平安時代期(奈良国立博物館寄託)例文帳に追加

Mokuzo Juichimen Kannon ryuzo (a wooden standing statue of the Eleven-faced Buddhist Goddess of Mercy): the late Heian period (deposited by Nara National Museum)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

式内社「大和国添上郡奈良豆比古神社」の裔社である。例文帳に追加

The shrine descends from the shikinaisha (a shrine listed on Engishiki Jinmyocho compiled in 927), 'Naratsu hiko-jinja Shrine in Soekami-gun Yamato no kuni (Yamato Province) Soekami-gun'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(天理市の楢神社を奈良豆比古神社の裔社とする説もあるが、あまり有力視されていない)。例文帳に追加

There is another view that Nara-jinja Shrine in Tenri City is Naratsu hiko-jinja Shrine, but this is not likely.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、なぞなぞ集「後奈良天皇御撰名曾」は、貴重な文学資料でもある。例文帳に追加

Also, there is a collection of quizzes which are considered rare literary material called 'The Emperor Gonara Gyosen Nazo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同陵は奈良県香芝市北今市にある前方円墳に比定されている。例文帳に追加

The mausoleum is identified with a large keyhole-shaped tumulus located at Kitaimaichi, Kashiba City, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのも橘奈良麻呂が仲麻呂排斥クーデターを起すが失敗する。例文帳に追加

TACHIBANA no Nakamaro subsequently organized a coup to drive Nakamaro out of power, but this coup also failed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平氏滅亡奈良衆徒の要求で引き渡され、木津川(京都府)畔で斬首された。例文帳に追加

After the Taira clan were destroyed, he was handed over to Nara priests upon their request, and was beheaded on the bank of Kizu-gawa River in Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

途中、後奈良天皇から委託された奉書を尾張国の織田信秀に届けている。例文帳に追加

He delivered the imperial letter from Emperor Gonara to Nobuhide ODA of Owari Province on the way.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1528年(享禄元年)から翌年にかけて後奈良天皇に「古今和歌集」を進講している。例文帳に追加

From 1528 to 1529, he taught the 'Kokin-wakashu' (Anthology of Japanese poems (waka) of the mid Heian period) to Emperor Gonara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後奈良天皇から仏印円証禅師、正親町天皇から正覚普通国師を授かる。例文帳に追加

He was given the name and title of 仏印 Zenji by Emperor Gonara and Shogakufutsu Kokushi by Emperor Ogimachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その、居城を十市城(現・奈良県橿原市十市町)から龍王山城に移している。例文帳に追加

He later moved into Ryuosan Castle from Toichi-jo Castle (the current Toichi Town, Kashihara City, Nara Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

淡海三船(おうみのみふね、養老6年(722年)-延暦4年7月17日(旧暦)(785年8月30日))は、奈良時代期の文人。例文帳に追加

OMI no Mifune (722 - July 30, 785) was a literary man in the late Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大伴継人(おおとものつぐひと、?-延暦4年(785年))は、奈良時代期の官僚。例文帳に追加

OTOMO no Tsuguhito (year of birth unknown - 785) was a bureaucracy existed during the late Nara Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

橘清友(たちばなのきよとも、天平宝字2年(758年)-延暦8年(789年))は、奈良時代期の政治家。例文帳に追加

TACHIBANA no Kiyotomo (758-789) was a statesman in the late Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その宿那麻呂は吹負のもとに戻り、及楽山(奈良市)に北進する軍に加わった。例文帳に追加

After reporting the success, Sukunamaro returned to the camp of Fukei and joined the troops heading for north, Narayama (Nara City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吹負は倭京に引きあげ、これ以近江軍は奈良盆地に進攻してこなくなった。例文帳に追加

Once Fukei went back to Yamato City, the Omi Army (the enemy) no longer advanced to Nara Basin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『太平記』によると元弘の変の奈良の般若寺から熊野へ逃れる護良親王に従う。例文帳に追加

According to "Taiheiki" (The Record of Great Peace), he served Imperial Prince Moriyoshi who fled the Hannya-ji Temple in Nara to Kumano, after the Genko Incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉弥侯横刀(きみこのたち)は、奈良時代半の官人で『続日本紀』にみえる人物である。例文帳に追加

Kimi no Kotachi was a government official of the late Nara Period and his name was recorded in "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

全成もその一人で、7月4日、奈良麻呂の謀反を証言した自害した。例文帳に追加

Matanari was one of them, and on July 4, he took his own life after testifying the rebellion of Naramaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS