1016万例文収録!

「拒絶的な」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 拒絶的なの意味・解説 > 拒絶的なに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

拒絶的なの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 401



例文

壊滅拒絶例文帳に追加

a crushing rejection  - 日本語WordNet

拒絶は,明示で,かつ,書面によるものでなければならない。例文帳に追加

Refusal shall be explicit and in writing.  - 特許庁

ぶっきらぼうなまたは軽べつ拒絶例文帳に追加

a curt or disdainful rejection  - 日本語WordNet

現実ではないとして、その計画は拒絶された。例文帳に追加

The plan was rejected as being impractical. - Tatoeba例文

例文

現実ではないとして、その計画は拒絶された。例文帳に追加

The plan was rejected as being impractical.  - Tanaka Corpus


例文

本願の拒絶の理由が、他の特許出願の拒絶理由通知に係る拒絶の理由と同一であるとは、本願の拒絶の理由の根拠となる条文(第29条第1項第3号、第29条第2項、第36条第4項第1号、第36条第6項第1号等)が、他の特許出願の拒絶理由通知に係る拒絶の理由の根拠となる条文と同一であるのみならず、本願の拒絶の理由の具体な内容が、他の特許出願の拒絶理由通知に係る拒絶の理由の具体な内容と実質に同一であることをいう。例文帳に追加

In order that the reason for refusal of the application concerned is deemed to be the same as that stated in the notice given to the other patent application, the provision stipulating the reason for refusal of the application concerned (e.g. Article 29(1) (iii), Article 29(2), Article 36(4) (i), Article 36(6) (i)) shall be the same as that stated in the notice given to the other patent application and, in addition, the details of the reason for refusal of the application concerned shall substantially be the same as that stated in the notice given to the other patent application.  - 特許庁

何らかの政治または社会事象に対する拒絶反応例文帳に追加

an adverse reaction to some political or social occurrence  - 日本語WordNet

この指名は,正当な法理由がない限り,拒絶することができない。例文帳に追加

Such appointment may not be refused without statutory justification.  - 特許庁

通知した拒絶理由にとらわれて、新たな先行技術文献を追加に引用するなど、無理な拒絶の査定をしてはならない。例文帳に追加

Obsessed by the notified reasons for refusal, the examiner should not make an unreasonable decision such as additionally referring to new prior art documents.  - 特許庁

例文

拒絶理由通知には、拒絶の理由を、出願人がその趣旨を明確に理解できるように具体に指摘しなければならない。例文帳に追加

Reasons for refusal should concretely be described in a notice of reasons for refusal so that an applicant can understand clearly its purport.  - 特許庁

例文

出願人の反論によって拒絶理由を維持できない場合には拒絶理由が解消され、また、合理な疑いが解消されない場合には新規性を有しないという理由で拒絶決定する。例文帳に追加

If the ground for rejection is no longer kept by the applicant’s arguments the ground for rejection is dissolved. However, an examiner should decide to reject the patent application with regard to novelty, if the reasonable doubt is not dissolved.  - 特許庁

ただし、一方の拒絶理由が解消されれば、他の拒絶理由も解消されることが明らかである場合においては、必ずしも複数の拒絶理由を重畳に通知する必要はない。例文帳に追加

However, where it is clear that other reasons for refusal will be resolved if one reason for refusal is resolved, multiple reasons for refusal should not be always notified redundantly.  - 特許庁

JPOでは、ある拒絶理由が解消されれば、他の拒絶理由も解消されることが明らかである場合においては、必ずしも複数の拒絶理由を重畳に通知する必要はない。例文帳に追加

In JPO, if it is clear that other reasons for refusal will be resolved if one reason for refusal is resolved, multiple reasons for refusal should not be always notified redundantly.  - 特許庁

他の特許出願の拒絶理由通知に係る拒絶の理由を解消していないことが明確でない場合(例えば、他の特許出願の拒絶理由通知の記載から拒絶の理由が明確に把握できない場合)や、誤記等の記載上の軽微な不備についての拒絶の理由の場合等には、第50条の2の規定を必要以上に形式に運用することがないようにする。例文帳に追加

It may be uncertain that the description, etc. of the application concerned are unable to overcome the reason for refusal stated in the notice of reasons for refusal given to the other patent application (e.g. it may be impossible to clearly identify the reason for refusal based on the contents of the notice of reasons for refusal given to the other patent application).  - 特許庁

規則604 予備拒絶は文字通りに解釈してはならない;審査官は単に助けになるよう努めている例文帳に追加

Rule 604 A Preliminary Rejection should Not be Taken Literally; Examiner is Only Trying to be Helpful - 特許庁

信じていたかどうかはともかく、超常な話題に拒絶反応があるということはないようだ。例文帳に追加

I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural. - Tatoeba例文

穏健なイスラム教徒は、ウンマに急進なイスラム教徒のテロリズムを拒絶するよう主張する例文帳に追加

moderate Muslims urge the Ummah to reject the terrorism of radical Muslims  - 日本語WordNet

信じていたかどうかはともかく、超常な話題に拒絶反応があるということはないようだ。例文帳に追加

I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.  - Tanaka Corpus

選択の可能性について問題を分析した後、容認できない選択肢を意図拒絶すること例文帳に追加

analysis of a problem into alternative possibilities followed by the systematic rejection of unacceptable alternatives  - 日本語WordNet

DefaultCookiePolicy は Netscape および RFC 2965 クッキーの標準な許可 / 拒絶のルールを実装しています。例文帳に追加

DefaultCookiePolicy implements the standard accept / rejectrules for Netscape and RFC 2965 cookies.  - Python

出願人の理解を明解にするために、拒絶理由は明確、簡潔、標準な文章で記載する。例文帳に追加

The grounds for rejection shall be stated with definite, concise, normal sentences to help an applicant's better understanding.  - 特許庁

出願人が当該の求めに応じなかったときは,その出願を全面拒絶する。例文帳に追加

If these requests are not complied with, the application shall be rejected entirely.  - 特許庁

国際登録が第21 条(1) に基づいて拒絶される場合, 又は当該登録に対する異議が申し立てられた場合は, 特許庁は, 当該国際登録の保護の全面又は部分拒絶に関する決定を下す( 当初の拒絶) 。国際登録の所有者は, この拒絶の受領から3 月の期間内に, 第26 条に規定するところにより審判請求をすることができる( 異議申立に対する応答) 。例文帳に追加

If an international registration is to be refused in accordance with Section 21, Paragraph one of this Law or an opposition against such registration has been submitted, the Patent Office shall take a decision regarding a refusal of the protection of the international registration in full or in part (initial refusal). Within a period of 3 months from thereceiptofsucharefusal, theownerof theinternationalregistration is entitled to submit an appeal (reply to the opposition) as provided for in Section 26 of this Law. - 特許庁

現代の自由な民主主義では、もちろん、その結論を拒絶するのは完全に自由だけど、でもこうした拒絶が合理な科学態度だって主張するのは、筋道だててはできないことなんだ。例文帳に追加

In a modern liberal democracy, of course, one is perfectly free to reject that conclusion, but one is not legitimately able to claim that such a rejection is a reasonable scientific stance.  - Ian Johnston『進化の手短かな証明』

二回目以降の拒絶理由通知が「最後の拒絶理由通知」となるかどうかは、形式な通知の回数によってではなく、実質に判断する。例文帳に追加

Whether the second or later notice of reasons for refusal should be “the final notice of reasons for refusalor not should be substantively judged, not by the ritual number of notifications.  - 特許庁

この場合、他の要件に関する拒絶理由がない出願に対しても、必ず本要件違反の拒絶理由を通知しなければならなくなり、迅速な審査の実現を主たる目とする本制度の趣旨にもとることにもなりかねない。例文帳に追加

In this case, the reason for refusal on the violation of this requirements would be notified surely even to applications without any reasons for rejection on other requirements, which may be contrary to the aim of this system whose main purpose of realization of timely examination.  - 特許庁

(6) 審査後,結果に商標登録を妨げる法根拠が存在する場合は,OSIMは,出願人に臨時の拒絶通知をなし,当該拒絶に係る当該人の意見書を3月以内に提出するよう促す。例文帳に追加

(6) When, after the examination, it results that there exists a legal ground that hinders the registration of the trademark, O.S.I.M. transmits to the applicant a provisional notice of refusal, inviting him to present his observations concerning this refusal, within three months. - 特許庁

本発明は臓器移植または組織移植、特に臓器移植後の慢性免疫拒絶反応を効果に抑制することができる、副作用のない安全な慢性拒絶反応抑制剤を提供することを目とする。例文帳に追加

To provide a chronic rejection inhibitor which is safe without adverse drug reaction and can effectively inhibit chronic rejection after organ transplantation or tissue transplantation, particularly after organ transplantation. - 特許庁

そしてかって広く受け入られていた意見が現在では拒絶されているのと同じく、今一般である意見も将来は拒絶されるようになるだろうというのは、確かなことなのです。例文帳に追加

and it is as certain that many opinions, now general, will be rejected by future ages, as it is that many, once general, are rejected by the present.4  - John Stuart Mill『自由について』

腎移植を受けた患者に対し、従来の非特異な免疫抑制剤を投与し続けなくても腎移植における拒絶反応を有効に抑制することができる、新規な腎移植拒絶反応抑制剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a new kidney transplantation rejection symptom inhibitor which can effectively inhibit a rejection reaction on kidney transplantation, even when a conventional non-specific immunosuppresant is continuously administered to a patient subjected to the kidney transplantation. - 特許庁

肝移植における拒絶反応予防又は治療、或いは拒絶反応とは断定できない肝機能異常の治療において副作用の少ない効果な医薬の提供。例文帳に追加

To provide an effective agent low in side effect which agent is used in prevention and therapy of rejection symptom in liver transplantation or of liver dysfunction unpredicable of rejection symptom. - 特許庁

意匠の登録出願は,それに対する最終決定に基づいて公告され,かかる決定が認容決定,拒絶又は確定拒絶処分であるか否かを問わない。例文帳に追加

The applications for Registration of Industrial Designs will be published pursuant to the final decision thereon, whether such decision is a grant decision, rejection or definitive shelving.  - 特許庁

本条の如何なる規定も,第11条(登録拒絶の絶対理由)にいう何れかの理由で登録官が商標の登録を拒絶することを妨げない。例文帳に追加

Nothing in this section prevents the Registrar from refusing to register a trade mark on any of the grounds mentioned in section 11 (absolute grounds for refusal of registration).  - 特許庁

24.1.に述べた情報に加えて,登録出願の拒絶並びに不服請求,行政上の無効手続及び抹消宣言の認容又は拒絶の通知には,法根拠と可能な補足を公告する。例文帳に追加

In addition to the information mentioned in section 24.1, the legal grounds and possible supplements will be published in the notices of the rejection of applications for registration and of the acceptance or rejection of appeals, administrative nullity proceedings and declaration of forfeiture.  - 特許庁

出願人の便宜のため必要とされる場合(拒絶理由に応対する際に)、また迅速で確な審査のために、審査官は拒絶理由の通知書にて出願の分割又は変更を提案することができる。例文帳に追加

If considered necessary for the convenience of an applicant (in his/her responding to the notice of grounds for rejection) as well as for expeditious and accurate examination, an examiner may suggest a division or conversion of an application in the notice of rejection grounds.  - 特許庁

本発明は、ドキュメントに添付された画像やドキュメント内でリンクされた画像が目の画像である場合に、画像を拒絶する画像拒絶方法に関する。例文帳に追加

To provide an image rejection method that rejects an image if the image attached to a document or linked in the document is the target image. - 特許庁

第50条の2の通知が併せてなされた本願の拒絶理由通知の記載においては、拒絶の理由を、出願人がその趣旨を明確に理解できるように具体に指摘しなければならず(「第Ⅸ部審査の進め方」の「第2節各論4.2拒絶理由通知を行う際の留意事項」参照)、他の特許出願の拒絶理由通知に係る拒絶の理由を特定する情報のみを記載することによって具体な内容を省略してはならない。例文帳に追加

In the notice of reasons for refusal to be given to the application concerned along with a notice under Article 50bis, the examiner shall point out the reason for refusal specifically so that the applicant will be able to clearly understand the gist of the reason for refusal. (See "Part IX Procedure of Examination, Section 2, 4.2") The examiner shall not omit the details of the reason for refusal by only indicating the information necessary for identifying the relevant reason for refusal stated in the notice of reasons for refusal given to the other patent application.  - 特許庁

(4) 権利回復の全面又は部分拒絶に関する請求に先立ち,特許庁は,全面又は部分拒絶の理由を特許の出願人又は所有者に書面で通知すると共に,当該通知を受領した日から3月以内に拒絶の理由に関する説明を提出するようこれらの者に求める。例文帳に追加

(4) Prior to the request regarding a full or partial rejection of the reestablishment of rights, the Patent Office shall notify the applicant or the proprietor of the patent in writing of the reasons for a full or partial rejection and shall invite him or her to submit explanations in relation to the reasons of rejection within a time period of three months from the day of the receipt of the notification. - 特許庁

商標の全体局面を変化させないような当該商標の二次要素の変更は,拒絶理由にはならない。例文帳に追加

Variations in secondary elements of a trademark which do not alter its overall aspect shall not constitute grounds for refusal.  - 特許庁

(5) 出願人が,(4)の宣言をなすことを怠る場合は,OSIMは,場合により,出願の全体又は部分拒絶を決定するものとする。例文帳に追加

(5) When the applicant fails to make the declaration from para(4), O.S.I.M. shall decide the rejection in whole or in part of the application, as the case may be. - 特許庁

テロリズムについては,テロリストへ支援を与えることを拒絶し,テロ攻撃の脅威を減らすため,持続,包括な行動をとると結論づけた。例文帳に追加

As for terrorism, they concluded that they would take sustained and comprehensive actions to deny support to terrorists and to reduce the threat of terrorist attacks.  - 浜島書店 Catch a Wave

補足審査は,出願人に対する指針を目とするものであり,登録を拒絶する理由とすることはできない。例文帳に追加

The supplementary examination is only for the guidance of the applicant and cannot be grounds for refusal of registration.  - 特許庁

商標登録出願は,その商標が視覚に表示することができないものである場合は,拒絶しなければならない。例文帳に追加

An application for the registration of a trade mark must be rejected if the trade mark cannot be represented graphically.  - 特許庁

係る閾値の動な調整により、ユーザの必要な入力ジェスチャーの数を低減しながら、誤検出の拒絶が容易になる。例文帳に追加

The dynamic threshold adjustment facilitates elimination of error detections while reducing the number of user's required gesture inputs. - 特許庁

新規性・進歩性等の特許要件についての審査を行わないことに合理な理由(4.2 (4) ①から⑥参照)がないにもかかわらず、一回目の拒絶理由通知のときにこれを行わなかった場合において、二回目の拒絶理由通知で、新規性・進歩性等の特許要件に関する拒絶理由を通知する場合例文帳に追加

Where an examination on the requirements for patentability in terms of novelty, inventive step, etc. was not made in the first notice of reasons for refusal even though there is no reasonable reason not to perform the examination on the requirements (see, 4.2 (4) ① to ⑦), and reasons for refusal related to the requirements are notified in the second notice of reasons for refusal.  - 特許庁

特許庁は,法保護の付与の拒絶については,商標の国際登録の通知日から18月以内に事務局に通知しなければならない。例文帳に追加

The Patent Office shall notify the Bureau of a refusal to grant legal protection within eighteen months as of the date of notice of the international registration of the trade mark.  - 特許庁

あなたの宗教な信条またはあなたの政党または理念(しばしば対立する信条または原因に賛成して)を拒絶した国例文帳に追加

the state of having rejected your religious beliefs or your political party or a cause (often in favor of opposing beliefs or causes)  - 日本語WordNet

特許出願は,取り下げられ,取下とみなされ又は最終拒絶されたときは,(1)に定める効力を有さなかったものとみなす。例文帳に追加

A patent application shall be deemed never to have had the effects set out in subsection (1) if it is withdrawn, is deemed to be withdrawn or is finally refused.  - 特許庁

(3) (2)の規定による通告は,特許に関する減縮又は拒絶の理由及びその法根拠を含んでいなければならない。例文帳に追加

(3) Any notification according to the provisions of paragraph (2) shall contain the reasons for the limitation or refusal of the patent and their legal grounds. - 特許庁

例文

申立を拒絶する又は法救済を与える特許裁判所の決定には,その決定が根拠とする理由が述べられなければならない。例文帳に追加

Decisions of the Patent Court by which a motion is refused or a legal remedy is decided upon must state the grounds upon which the decision is based.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Short Proof of Evolution”

邦題:『進化の手短かな証明』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS