1016万例文収録!

「時勇」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 時勇に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

時勇の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 89



例文

それをする間を作る[気を出す].例文帳に追加

find (the) time [courage] to do it  - 研究社 新英和中辞典

彼はもう退すべき例文帳に追加

It is time for him to beat an honourable retreat.  - 斎藤和英大辞典

むこうみずな一例文帳に追加

temporary courage that comes from high spirits  - EDR日英対訳辞書

戊辰戦争処刑の知らせを聞いた五郎は板橋で処刑を目撃。例文帳に追加

After being informed of the planned execution of Isami during the Boshin War, Yugoro witnessed his execution in Itabashi,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そのに行動力と気が足りなかった。例文帳に追加

I lacked the ability to act and courage at that time.  - Weblio Email例文集


例文

彼はもう高踏退すべき例文帳に追加

It is time he should beat an honourable retreat.  - 斎藤和英大辞典

彼は危険に直面した時勇敢になった。例文帳に追加

He became brave in the face of danger. - Tatoeba例文

彼は危険に直面した時勇敢になった。例文帳に追加

He became brave in the face of danger.  - Tanaka Corpus

一、心にあるは悔やむことなし例文帳に追加

When there is courage in your heart, you will not regret.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その、トムは者のようにかっとして、例文帳に追加

And at this point Tom flashed out like a hero.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

国に報ずるは正にこのなりと思ってんで出陣した例文帳に追加

I went to the front rejoicing that the time had come for doing my bit.  - 斎藤和英大辞典

-江戸代後期(弘化5年、1848年)、大工水原源四郎俊例文帳に追加

Built in the late Edo period (in 1848) by Genjiro Toshio MIZUHARA, a carpenter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号は粟船山、開基は北条泰、開山は退耕行例文帳に追加

The sango is Zokusenzan, the Kaiki is Yasutoki HOJO, and the kaisan is Gyoyu TAIKO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸代からの秋のだんじり祭りは、今もなお壮に続いている。例文帳に追加

Danjiri (decorative portable shrine) festival which dates back to the Edo period is still held livelily in autumn today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は人の中でもっとも敢であると同に、もっとも狡知にたけていた。例文帳に追加

he was both the bravest and the most cunning of men,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

それとも最後のには、自分の手で命をたつ気があるのだろうか?例文帳に追加

or will he find courage to release himself at the last moment?  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

私も行動力と気があれば大学のに世界中旅したかった。例文帳に追加

If I had the ability to act and courage, I also wanted to travel around the world when I was in college.  - Weblio Email例文集

勝田の人々は公を慕い、倶利加羅(くりがら、剛の意)神社を建てて葬った。例文帳に追加

People in Katsuta adored Kintoki and established Kurigara (meaning adamantine courage)-jinja Shrine to mourn him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸代に成立した『絵本太閤記』では、賤ヶ岳七本槍としての武伝が描かれている。例文帳に追加

His exploits as one of the Shichihonyari of Shizugatake were told about in "Ehon Taikoki," written in the Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勢を見る目もあり猛ではあったが、短慮な性格であったことが災いしたともいう。例文帳に追加

He was in tune with the times and was brave, but his impulsive nature was reported to have caused him harm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、京において相撲鎌倉・室町代としての武伝があったという(『梅松論』)。例文帳に追加

In Kyoto, there is a story of him participating in a Kamakura-Muromachi Sumo competition presented to the imperial house ("Baishoron" (Historical tale compiled in 1349)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

池田屋で一躍名を馳せた近藤には、一、我儘な振る舞いが目立つようになったとされた。例文帳に追加

It is said that Isami KONDO, who had suddenly become famous for his bravery during the Ikedaya Incident, acted selfishly for a while.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京へ護送されたには、名高い者を一目見ようと群衆が集まり、天皇まで見物に来た。例文帳に追加

When he was led into Kyoto, a large crowd--including the Emperor himself--gathered to catch a glimpse of the famous warrior.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

池田人内閣のに戦後初めて勲章制度の運用が復活したうえで今日に至る。例文帳に追加

During the Hayato IKEDA's administration, the institution of decoration was restored first time after WWII, and the institution has been observed to date.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の資料によればその人物評は高く、「思慮あり、緒人に対して礼儀正しく、また大なる士である」(耶蘇会年報)「信孝もまた将軍の息男にして、智人に超えたり」(天正記)と記されている。例文帳に追加

According to documents of the time, he was highly appreciated: it is written that he was 'considerate, courteous to everyone and really courageous' (the annual report of the Yasokai [Jesuit Society]), and that 'Nobutaka was wiser and braver than others, being also a son of the shogun' (the Tensho-ki [War Chronicle on the Tensho era]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すくなくとも、鎌倉代も半ばから後期には為朝の武譚などが巷間に広まっていたのであろう。例文帳に追加

At least, the tale of Tametomo's heroism would have been well known to everyone from the mid- to late-Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近藤役に当既に五十代で老け役も演じていた志村喬を起用するなど配役に無理があった。例文帳に追加

It was an obvious mistake in casting when Kyo SHIMURA, already in his fifties and had been performing grandfatherly roles was selected for the role of Isami KONDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「鳴神の鼓のも至れば、五穀豊穣も国土を守護し」と謡いつつ壮な働事太鼓物をする。例文帳に追加

The god plays Taikomono (music of Noh with Taiko, a drum) valiantly singing 'When the time of Narukami arrives, gokokuhojo (bumper crop of cereals) protects the land.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-江戸代後期(弘化5年、1848年)、桁行・梁間とも三間、方形、大工水原源四郎俊例文帳に追加

Built in the late Edo period (in 1848), both the ketayuki (distance spanned by the longitudinal purlins or plates of the main frame) and the length of a crossbeam measure san-gen (approximately 5.4 meters), square shaped, by Genjiro Toshio MIZUHARA, a carpenter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-江戸代後期(弘化5年、1848年)、五間社流造 向拝三間 銅板葺、大工水原源四郎俊例文帳に追加

Built in the late Edo period (in 1848) in gokensha-zukuri (a style of main shrine building that has a small five-bay sanctuary), kohaisangen, copper roofing, by Genjiro Toshio MIZUHARA, a carpenter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近藤の道場 試衛館以来の(と、新撰組顛末記に記載されている)いわゆる生え抜き隊士で、新選組結成当からの同志。例文帳に追加

As a so-called natural-born soldier from Isami KONDO's dojo, the Shieikan, he was a member of the Shinsengumi from its inception.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貧しかった吉村は五人の家族を憂い、当、天下に名を馳せていた新選組に入隊。例文帳に追加

As YOSHIMURA was poor and worried about his five family members and he joined Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate) which was famous for its bravery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白川の両岸には数軒の御茶屋が立ち並び、その中に『大友』が含まれていて吉井の歌にも書かれている。例文帳に追加

Both banks of Shira-kawa River were lined with tea shops including "Otomo," which was written in Isamu YOSHII's poem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

開校の教員は襄とJ.D.デイヴィスの2人、生徒は元良次郎、中島力造、上野栄三郎ら8人であった。例文帳に追加

At its opening, the school had two teachers, Joe himself and J.D. Davis, and eight students, including Yujiro MOTORA, Rikizo NAKAJIMA, and Eizaburo UENO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(暗殺事件の張本人の)近藤と土方歳三が八木家へ事情を聴きにやってきたには、糸里と吉栄もどこかへ姿を消していた。例文帳に追加

When Isami KONDO and Toshizo HIJIKATA (they were the main players of the assassination) came to the Yagi house for questioning the situation, Itosato and Kichiei were gone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊賀局(いがのつぼね、生年不詳-元中元年/至徳(日本)元年10月13日(旧暦)(1384年11月26日))は、南北朝代(日本)の女とされる女性。例文帳に追加

Iga no Tsubone (birth date unknown - December 4, 1384) was a lady referred to as a brave woman during the period of the Northern and Southern Courts (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山文継(いさやまのふみつぐ、宝亀4年(773年)-天長5年10月26日(旧暦)(828年12月6日))は、平安代初期の官人・漢詩人。例文帳に追加

ISAYAMA no Fumitugu (773 - December 10, 828) was a government official and a poet making Chinese poems who lived in the early Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武将として猛で、教養もあり、領民にも慕われ、誠実な「武士の鑑」として同代人に知られた。例文帳に追加

Being a brave and educated military commander, Tomoteru TAKAYAMA was beloved of his people in the domain, and was well known as a faithful 'model of samurai' among his contemporaries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、そのに秀吉から忠を賞されて、秀吉が使っていた金の団扇を手づから下賜されたといわれている。例文帳に追加

It is said that he was praised by Hideyoshi for his loyalty and bravery at that time and given a gold fan that Hideyoshi had used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「わざと寡兵で我が大軍にを示すのは、我が軍を暫喰い止めて家康の軍を遠ざけるためであろう。」例文帳に追加

Hideyoshi said to his men, 'He is purposely showing his bravery by leading an outnumbered troop against our large force, probably with the intention of putting distance between us and Ieyasu's army by holding our troop for a while.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その援軍に向かった、反乱軍でも武知られた木山弾正という豪傑と一騎打ちになった。例文帳に追加

When his troops participated in the battle to lend a hand, he engaged in single combat with a well-known heroic figure, Danjo KIYAMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、剛で知られた義親が、それまでさしたる武功のなかった正盛に簡単に討たれたことは当から疑問視されていた。例文帳に追加

People did not believe Yoshichika's death because he was known as a strong man and did not seem to be killed by Masamori, who had no significant military exploits.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元治元年(1864年)10月、新選組局長近藤による隊士募集に応じて一新選組へ入隊するが、京都へ向かう前に脱退。例文帳に追加

Although he applied for recruitment of the Shinsengumi members by the leader, Isami KONDO, and joined the Shinsengumi in October, 1864, he left the Shinsengumi before going to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

油小路の変は、阿部十郎と共に外出中だったため難を逃れ、薩摩藩に属した後、近藤襲撃に加わった。例文帳に追加

At Aburanokoji Incident, he got out of trouble because he was out with Juro ABE, and after belonging to Satsuma clan, he joined the attack on Isami KONDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

退耕行(たいこうぎょうゆう、長寛元年(1163年)-仁治2年7月5日(旧暦)(1241年8月13日))は、鎌倉代前期の臨済宗の僧。例文帳に追加

Gyoyu TAIKO (1163 - August 13, 1241) was a priest of the Rinzai sect of Buddhism who lived during the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

坂額は同代の巴御前と並び称される程の武の持ち主であり、この際資盛を助け、反乱軍の一方の将として奮戦した。例文帳に追加

Hangaku had been celebrated for her valor, which ranked with her contemporary Tomoe Gozen, so that Hangaku supported Sukemori during the Kennin Uprising and bravely fought as a commander of the rebel army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東勝寺は、北条泰が退耕行(たいこうぎょうゆう)を開山として葛西ヶ谷(鎌倉市小町)に創建した北条氏の菩提寺である。例文帳に追加

Tosho-ji Temple was constructed by Yasutoki HOJO as the family temple of the Hojo clan, and he installed Gyoyu TAIKO as its first chief priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義明は武に優れ、自ら陣頭で指揮するなど奮戦し、一は北条・足利軍を大いに押した。例文帳に追加

With his great military prowess, Yoshiaki took command and fought so bravely at the front of the battle that his army overwhelmed the allied forces of the Hojo and the Ashikaga for a while.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町代には智兼備の良将と謳われた三好之長が現れ、管領・細川氏に仕えた。例文帳に追加

In Muromachi period, Yukinaga MIYOSHI, who was dubbed a great commander having both wisdom and courage, appeared and served Hosokawa clan, Shogunal Deputy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

父に劣らず智に秀で、六角義賢が京都に侵攻して来たも松永久秀と協力してこれを撃退し、永禄5年(1562年)には河内国飯盛山城の戦いで猛で鳴る畠山高政の軍勢に大勝するなど、若い頃からその有能さを天下に示していた。例文帳に追加

He was both wise and adept at the martial arts, much like his father, and his competence was known far and wide while he was still young, allied with Hidehisa MATSUNAGA he fought back Yoshikata ROKKAKU, who invaded Kyoto, also he won a great victory in the Battle of Imoriyama Castle in 1562 against Takamasa HATAKEYAMA's troops, which were reknowned for their braveness and valor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS