1016万例文収録!

「未決定」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 未決定の意味・解説 > 未決定に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

未決定の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 493



例文

未決定の種の例文帳に追加

of undetermined species  - 日本語WordNet

まだ未決定のビジネス例文帳に追加

business still pending  - 日本語WordNet

これらはまだ未決定ですか?例文帳に追加

Are these still undecided? - Weblio Email例文集

その件は未決定のままにしてある.例文帳に追加

The matter has been left unsettled.  - 研究社 新和英中辞典

例文

それは未決定のままにしておけ。例文帳に追加

Let it hang. - Tatoeba例文


例文

何かについて未決定にする例文帳に追加

be undecided about something  - 日本語WordNet

それは未決定のままにしておけ。例文帳に追加

Let it hang.  - Tanaka Corpus

解決の、未決定の、または偶然の例文帳に追加

being unsettled or in doubt or dependent on chance  - 日本語WordNet

位置未決定の画像の回転、スケールを使用して位置未決定の画像を歪ませる。例文帳に追加

Using rotation and a scale of the unlocated image, an unlocated image is warped. - 特許庁

例文

その計画は今のところ未決定である。例文帳に追加

As yet, the project is in the air. - Tatoeba例文

例文

われわれの休暇の計画はまだ未決定である。例文帳に追加

Our plans for the vacation are still up in the air. - Tatoeba例文

未決定であるか優柔不断によって特徴づけられる例文帳に追加

undecided or characterized by indecisiveness  - 日本語WordNet

私たちの訴訟はまだ未決定のです例文帳に追加

our lawsuit is still undetermined  - 日本語WordNet

知または不慣れなことと決定を下すことへの恐れ例文帳に追加

fear of the unknown or unfamiliar or fear of making decisions  - 日本語WordNet

未決定の訴訟の仲裁に入る関係者例文帳に追加

a party who interposes in a pending proceeding  - 日本語WordNet

我々はついに未決定の問題に戻った例文帳に追加

We finally came around the unsettled problem. - Eゲイト英和辞典

われわれの休暇の計画はまだ未決定である。例文帳に追加

Our plans for the vacation are still up in the air.  - Tanaka Corpus

その計画は今のところ未決定である。例文帳に追加

As yet, the project is in the air.  - Tanaka Corpus

単元満株式の価格の決定例文帳に追加

Determination of Price of Shares Less than One Unit  - 日本法令外国語訳データベースシステム

返り値が 0 ならば未決定を意味する。例文帳に追加

A return value of zero means undecided.  - JM

BLOCKED未決定のN-末端又はC-末端ブロッキング・グループ例文帳に追加

BLOCKED undetermined N- or C-terminal blocking group  - 特許庁

知の半導体装置の機能の非破壊的な決定例文帳に追加

NON-DESTRUCTIVE DETERMINATION OF FUNCTIONALITY OF UNKNOWN SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

熟児合併症のリスクの決定および治療例文帳に追加

RISK DETERMINATION AND CURE OF PREMATURE BABY COMPLICATIONS - 特許庁

未決定のパラメータ値をもつデータと、その未決定のパラメータ値を決定するための処理を受信データ記憶部550へ受信し、未決定パラメータ確定実行処理520により未決定パラメータ確定処理551をデータに対し適用する。例文帳に追加

A reception data storage section 500 receives data having undecided parameter values and processing data to decide the undecided parameters and an undecided parameter confirmation execution processing 520 applies undecided parameter confirmation processing to the data. - 特許庁

次いで、セグメント中の位置決定済みの画像に関する情報を利用して、そのセグメント中の位置未決定の画像の位置を決定する。例文帳に追加

Then, using information about an already located image inside the segment, a position of an unlocated image is decided in the segment. - 特許庁

どのレベルが水質基準に最も適しているかは,まだ未決定である。例文帳に追加

It has not yet been determined which level would be most appropriate for the water quality standard. - 英語論文検索例文集

どのレベルが水質基準に最も適しているかは,まだ未決定である。例文帳に追加

It has not yet been determined which level would be most appropriate for the water quality standard. - 英語論文検索例文集

どのレベルが水質基準に最も適しているかは,まだ未決定である。例文帳に追加

It has not yet been determined which level would be most appropriate for the water quality standard. - 英語論文検索例文集

どのレベルが水質基準に最も適しているかは,まだ未決定である。例文帳に追加

It has not yet been determined which level would be most appropriate for the water quality standard. - 英語論文検索例文集

どのレベルが水質基準に最も適しているかは,まだ未決定である。例文帳に追加

It has not yet been determined which level would be most appropriate for the water quality standard. - 英語論文検索例文集

特許庁がだその本案の問題についての決定をしていない場合例文帳に追加

the Patent Office has not yet decided the case on its merits;  - 特許庁

登録語のカテゴリを決定のための方法と装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and device for determining a category of an unregistered word. - 特許庁

現像画像から、現像画像を再現する方法を決定する。例文帳に追加

To determine a method of reproducing a developed image from an undeveloped image. - 特許庁

(最終決定の内容や措置開始時期は公表)例文帳に追加

- Details of the final decision and the timing of the imposition of the measures were not made public.  - 経済産業省

知語登録器器410は名詞シソーラス130のその決定されたノードに知語を登録する。例文帳に追加

An unknown word registerer 410 registers the unknown word to the determined node of the noun thesaurus 130. - 特許庁

接続検出手段4で接続回路部品が検出された場合、接続先決定手段5は、接続の回路部品の位置と、予め定められたラダー図の制約事項とに基づいて接続先を決定する。例文帳に追加

When a non-connection circuit component is detected by the non-connection detection means 4, a connection destination determination means 5 determines a connection destination based on a predetermined restriction item of the ladder diagram and a position of the circuit component of non-connection. - 特許庁

公開企業の企業価値は価値に関するデータがないので、仮説に基づいて決定される。例文帳に追加

Venture valuation is determined based on hypothesis, because unlisted companies offer no data about their value. - Weblio英語基本例文集

当期処分利益という,株主総会で処分決定の対象となる利益例文帳に追加

profit the disposal of which is decided upon at a stockholders meeting, called "undisposed profit of this term"  - EDR日英対訳辞書

しかし、勝はだ徳川処分が決定していないことを理由にこれを拒否している。例文帳に追加

However, Katsu refused this demand, reasoning that the Tokugawa family had not yet been officially charged.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全同位体の正確なイオン質量測定値を用いた知化合物の化学実験式の決定例文帳に追加

DETERMINATION OF CHEMISTRY EXPERIMENTAL FORMULA ON UNKNOWN CHEMICAL COMPOUND USING ACCURATE ION MASS MEASUREMENTS OF ALL ISOTOPES - 特許庁

次いで、歪ませた位置未決定の画像と文書探索領域との間でピクセル単位の比較を行う。例文帳に追加

Then, pixel-by-pixel comparison is carried out between the warped unlocated image and a document search area. - 特許庁

表示部9は、決定された少なくとも一つの既診断画像と診断画像とを表示する。例文帳に追加

A display section 9 displays at least one of determined and already diagnosed images and the not diagnosed images. - 特許庁

符号化部は、符号化領域を決定された符号量制御パラメタに基づいて符号化する。例文帳に追加

The encoding part encodes the non-coded region based on a code amount control parameter that has been decided. - 特許庁

この時間差が所定の閾値満であれば、時間差に基づいてテンポを決定する。例文帳に追加

When the time difference is shorter than a prescribed threshold, a tempo is determined on the basis of the time difference. - 特許庁

最終値は絶対位置かくして戻りトルクを更新調整位置で決定するため使用される。例文帳に追加

The final value is used for determining the absolute location and return torque at an updated and unadjusted location in this way. - 特許庁

危機を、我々の惑星の来のために極めて重大な決定を回避する言い訳にしてはならない。例文帳に追加

The crisis should not be used as an excuse to postpone crucial decisions for the future of our planet.  - 経済産業省

決定するステップが、第1の音楽トラックに対する残余再生時間長を決定するステップ及び、Xを前記別オーディオコンテンツの時間長として、Xを決定するステップをさらに含むことが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the determination step further includes a step for determining residual unreproduced time length for the first music track, and a step for determining X with the X as the time length of the other audio content. - 特許庁

ABS値決定部24は、次に、INC値がj満のときには、下位のビットが決定したビットと同じ符号であるために、下位のビットを「H」又は「L」と決定する。例文帳に追加

The ABS value detecting part 24 then determines low order bits as H or L, because low order bits have the same code of the bit whose code has already determined when the INC value is not greater than j. - 特許庁

意思決定リードタイムの短縮による機会損失の然防止を図り、また、担当者毎に意思決定に必要な情報を迅速かつ効率的に提供できる意志決定支援システム及びそれを記憶した媒体。例文帳に追加

To provide a will decision support system and a medium with recorded program therefor, with which an opportunity is prevented from being lost by shortening will decision read time and information required for will decision can be speedily and efficiently provided for each of persons in charge. - 特許庁

例文

サイズ決定部5は、図形生成部3が生成した図形のうち、遅滞値が最も大きい工程に関連付けられた図形のサイズを所定のサイズに決定し、他の図形を所定のサイズ満の大きさに決定する。例文帳に追加

A size determination unit 5 determines a size of a graphic related to a process of the greatest delay value, among graphics generated by the graphic generation unit 3, to a predetermined size and determines the other graphics to sizes smaller than the predetermined size. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS