1016万例文収録!

「楽曲」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

楽曲を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4684



例文

携帯端末、サーバコンピュータ、及び楽曲配信システム例文帳に追加

MOBILE TERMINAL, SERVER COMPUTER AND MUSIC DISTRIBUTING SYSTEM - 特許庁

楽曲データ加工装置、カラオケ装置、及びプログラム例文帳に追加

MUSICAL PIECE DATA PROCESSING DEVICE, KARAOKE DEVICE, AND PROGRAM - 特許庁

楽曲同一性判別装置及び方法等例文帳に追加

MUSICAL PIECE SAMENESS DISCRIMINATION DEVICE AND METHOD OR LIKE - 特許庁

この画像表示装置では、多数の楽曲について楽曲データが楽曲データベースDに記憶され、各楽曲に対応して動画や複数枚の静止画などの画像データが画像データベースKに用意される。例文帳に追加

This image display device has musical piece data of many musical pieces stored in a musical piece database D and also has image data of a moving picture, a plurality of still pictures, etc., prepared in an image database K according to each musical piece. - 特許庁

例文

コンテンツ蓄積サーバ22に楽曲データの送信要求を出した楽曲楽曲データをコンテンツ蓄積サーバ22から受信すると(S50,S51)、該楽曲データのビットレートを検出する(S55)。例文帳に追加

When music data of a music piece, whose transmission is requested to a content accumulation server 22, are received (S50, S51) from the content accumulation server 22, bit rate of the music data is detected (S55). - 特許庁


例文

ビデオゲーム装置、楽曲変更方法および記録媒体例文帳に追加

VIDEO GAME APPARATUS, MUSIC CHANGING METHOD AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

楽曲データ配信システムおよびカラオケ装置例文帳に追加

MUSICAL PIECE DATA DISTRIBUTION SYSTEM AND KARAOKE SYSTEM - 特許庁

楽曲データ検索装置および方法およびプログラム例文帳に追加

MUSIC DATA RETRIEVAL DEVICE, METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

楽曲を再生し、再生する楽曲の紹介音声を出力する楽曲再生装置が、従来よりも多様な楽曲紹介を行えるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To provide a musical piece playback apparatus which plays back a musical piece and outputs introduction voice of the musical piece to be reproduced and which can introduce more diversified musical pieces than heretofore. - 特許庁

例文

著作物使用管理装置3は、楽曲再生装置1からの楽曲データと音声調整卓2からの楽曲使用通知に基づいて、放送された楽曲についてのみ、著作権使用の記録及び申請を行う。例文帳に追加

The work use management device 3 performs application and recording of copyright use only about the broadcasted music based on music from the music playback device 1 and the music use notification from the sound adjustment console 2. - 特許庁

例文

楽曲の一部断片を用いて楽曲を容易に同定及び入手可能とし、その楽曲の代金の支払い、楽曲の再生等をも同時に可能にする。例文帳に追加

To enable a user to easily identify and obtain a musical piece by using a partial segment of the musical piece and to simultaneously pay the price for the musical piece and to make reproduction, etc., of the musical piece. - 特許庁

楽曲データを用いて楽曲印象値を自動的に付与する楽曲印象値自動付与装置を提供し、特に高精度な楽曲印象値の付与技術を提供する例文帳に追加

To provide an automatic musical piece impression value imparting apparatus which automatically imparts a musical piece impression value by using musical piece data, specially, a high-precision imparting technology for musical piece impression values. - 特許庁

楽曲データ編集装置及びプログラム例文帳に追加

MUSICAL PIECE DATA EDITING DEVICE AND PROGRAM - 特許庁

運動期間が経過し運動能力が向上しても、当該運動能力に見合う運動用楽曲を提供が可能な運動用楽曲作成装置、運動用楽曲作成方法、及び運動用楽曲作成プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a device for creating music for exercise, supplying music for exercise corresponding to the exercise ability even when the exercise period of time passes away to improve the exercise ability. - 特許庁

その後、楽曲リスト作成部M8は、グループ毎に楽曲情報の項目数を算出し、項目数が多いグループ順に楽曲情報を並べ替えて楽曲リストを作成し、表示部M10に表示する。例文帳に追加

Then, a music list creation part M8 calculated the number of items of music information for each group, and rearrange the music information in order of many items to create a music list, and displays the list on a display part M10. - 特許庁

楽曲データ一覧リストには、楽曲に固有に割り当てられている曲ID、楽曲データが記録されている先頭位置を示すアドレス情報、および楽曲データの再生開始位置情報が記載されている。例文帳に追加

A musical piece data table list includes: a musical piece ID which is uniquely allocated to the musical piece; address information for indicating a header position where the musical piece data are recorded; and reproduction start position information of the musical piece data. - 特許庁

FM多重放送受信手段と、リッピングした楽曲データを保管する楽曲データベースと、楽曲データを音に再生させる楽曲再生手段と、入出力手段と、制御手段とを備えて構成する。例文帳に追加

This player is constituted by including an FM multiplex broadcast receiving means, a music database for storing the ripped music data, a music playback means for reproducing the music data to a sound, an input/output means, and a control means. - 特許庁

楽曲販売システム、および端末装置例文帳に追加

MUSIC SELLING SYSTEM AND TERMINAL DEVICE - 特許庁

複数種類の楽曲を出力させる際に大容量の楽曲データを採用した場合であっても、その楽曲データを記憶する楽曲データ記憶手段の容量負荷を軽減することができる。例文帳に追加

To reduce the capacity load of a music piece data storage means storing the music piece data even in the case of adopting a large capacity of the music piece data at the time of outputting two or more kinds of music pieces. - 特許庁

楽曲データ交換フォーマットおよび携帯端末装置例文帳に追加

MUSIC DATA EXCHANGE FORMAT AND MOBILE TERMINAL - 特許庁

ここで選択した楽曲を利用者Aに推薦する。例文帳に追加

The music composition thus selected is recommended to the user A. - 特許庁

そして、ダウンロード楽曲データ受信部25は、ダウンロード楽曲情報34aに記憶された識別子に基づいて、楽曲データをダウンロードしてランキング楽曲データ蓄積部35に格納する。例文帳に追加

Then a downloaded musical piece data reception section 25 downloads and stores musical piece data in a ranking musical piece data storage section 35 based upon the identifier stored in the downloaded musical piece information 34a. - 特許庁

情報処理装置、楽曲再構成方法及びプログラム例文帳に追加

INFORMATION PROCESSOR, MUSIC RECONSTRUCTION METHOD AND PROGRAM - 特許庁

運動用楽曲情報再生装置、運動用楽曲情報配信システム、運動用楽曲情報再生方法、及び運動用楽曲情報再生プログラム例文帳に追加

MUSIC INFORMATION REPRODUCING DEVICE FOR SPORT, MUSIC INFORMATION DISTRIBUTION SYSTEM FOR SPORT, MUSIC INFORMATION REPRODUCING METHOD FOR SPORT, AND MUSIC INFORMATION REPRODUCING PROGRAM FOR SPORT - 特許庁

電子楽曲音生成装置及びプログラム例文帳に追加

ELECTRONIC MUSICAL SOUND GENERATION DEVICE AND PROGRAM - 特許庁

当該の楽曲とその前および後の楽曲との間に連続性がある場合には、存在識別子としてコード“11”を付加し、特定識別子として前の楽曲の識別番号および後の楽曲の識別番号を付加する。例文帳に追加

When there is continuity between music and previous and subsequent music, a code "11" is added as a present identifier, and the identification numbers of the previous and subsequence music are added as special identifiers. - 特許庁

楽曲データ配信方法および配信サーバ例文帳に追加

MUSICAL PIECE DATA DISTRIBUTION METHOD AND DISTRIBUTION SERVER - 特許庁

楽曲データ配信装置および端末装置例文帳に追加

MUSIC DATA DELIVERING DEVICE AND TERMINAL DEVICE - 特許庁

楽曲処理装置、制御方法及びプログラム例文帳に追加

MUSIC PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD, AND PROGRAM, - 特許庁

楽曲データ配信システム及び端末装置例文帳に追加

MUSICAL PIECE DATA DISTRIBUTION SYSTEM AND TERMINAL APPARATUS - 特許庁

HDD内にはgeneral / broadband / charge という通常楽曲用、ブロードバンド楽曲用、契約楽曲用の各ディレクトリが準備され、それぞれ対応する楽曲データが蓄積されている。例文帳に追加

In an HDD, respective directories for general musical pieces, broadband musical pieces, and charged musical pieces called general/broadband/charge are prepared, and respectively corresponding musical piece data are stored therein. - 特許庁

楽曲の放送中に、ユーザが楽曲保存指示を行うと、現在放送中の楽曲のフレーズデータFDが楽曲検索サーバ3に転送される。例文帳に追加

When a user instructs music piece storage during the broadcasting of a music piece, the phrase data FD of the music piece being broadcasting at present are transferred to a music piece searching server 3. - 特許庁

楽曲作成装置、音楽配信システム及びプログラム例文帳に追加

MUSICAL PIECE GENERATING DEVICE, MUSIC DISTRIBUTION SYSTEM, AND PROGRAM - 特許庁

楽曲練習支援装置、制御方法及びプログラム例文帳に追加

MUSICAL PIECE PRACTICE SUPPORT DEVICE, CONTROL METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

楽曲調性算出装置および選曲装置例文帳に追加

MUSICAL PIECE TONALITY CALCULATING DEVICE AND MUSIC SELECTING DEVICE - 特許庁

楽曲選択手段75は、各携帯型楽曲再生機器71a,71b,71cが保有する楽曲の中から所定の選択条件に該当する楽曲を選択する。例文帳に追加

A music selecting means 75 selects music satisfying predetermined selection conditions from pieces of music held by portable music players 71a, 71b and 71c. - 特許庁

ゲーム装置、楽曲再構成方法、および、プログラム例文帳に追加

GAME DEVICE, MUSIC RECONSTRUCTION METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

楽曲解析部52は、入力された楽曲データに基づいて楽曲の曲調変換点や楽曲構成の区切りを検出してスライドショー切り替え候補点とする。例文帳に追加

A music analysis section 52 detects the changing point of the melody and the changing point of the pause of the music on the basis of the received music data and uses them for slide show switching candidate points. - 特許庁

楽曲を識別するための楽曲識別用情報が不明な場合においても、容易に楽曲識別用情報を取得することができ、ひいては、当該楽曲の購入を可能にする。例文帳に追加

To easily obtain music identification information and to purchase the music even though the music identification information that is used to identity the music is not readily available. - 特許庁

楽曲データ検索装置および検索方法例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MUSIC DATA RETRIEVAL - 特許庁

再生部501は楽曲を再生する。例文帳に追加

A reproduction unit 501 reproduces the music. - 特許庁

楽曲ファイル判別方法および装置例文帳に追加

MUSIC FILE DISCRIMINATION METHOD AND DEVICE - 特許庁

遊技機、遊技システム及び遊技システムの楽曲サーバ例文帳に追加

GAME MACHINE, GAME SYSTEM, AND MUSIC SERVER FOR GAME SYSTEM - 特許庁

メロディ入力装置及び楽曲検索装置例文帳に追加

MELODY INPUT DEVICE AND MUSICAL PIECE RETRIEVAL DEVICE - 特許庁

再生リスト作成装置、及び楽曲再生装置例文帳に追加

REPRODUCTION LIST GENERATING APPARATUS AND MUSIC REPRODUCING APPARATUS - 特許庁

カラオケ集中管理システム及び楽曲管理データ例文帳に追加

'KARAOKE' CENTRALIZED CONTROL SYSTEM AND MUSIC CONTROL DATA - 特許庁

楽曲と表示データのタイミング同期システム例文帳に追加

SYSTEM FOR SYNCHRONIZING TIMING BETWEEN MELODY AND DISPLAY DATA - 特許庁

カラオケ装置及び楽曲演奏方法例文帳に追加

KARAOKE DEVICE AND MUSIC PLAYING METHOD - 特許庁

メインコンピュータ12は、利用者から楽曲のリクエストがあると、そのリクエスト楽曲の演奏準備を行うとともに、その楽曲楽曲IDに基づきアーチスト名を調べる。例文帳に追加

A main computer 12 performs performance reparations of a requested music when the music is requested from a user, and inquires the artist name based on the music ID. - 特許庁

例文

楽曲分析方法およびオーディオ装置例文帳に追加

MUSICAL PIECE ANALYSIS METHOD AND AUDIO DEVICE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS