1016万例文収録!

「横枚」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 横枚に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

横枚の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 378



例文

葉印刷機の針装置例文帳に追加

SIDE GAUGE DEVICE OF SHEET PRINTER - 特許庁

葉紙処理機械内での葉紙の見当合わせのための装置例文帳に追加

SIDE REGISTRATION DEVICE FOR PAPER SHEET IN PAPER SHEET PROCESSOR - 特許庁

被印刷体葉紙を方向にぴんと張る効果の高い葉紙制動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sheet braking device capable of stretching a printed sheet in the lateral direction with great efficiency. - 特許庁

三像とも縦143cm、112cmの一絹に描かれている。例文帳に追加

These three portraits are drawn on a single piece of silk of 143 cm in height and 112 cm in width.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

で鶏卵(一に対し1~3個好みで)を目玉焼きのように焼く。例文帳に追加

Next to it, hen's eggs (1 to 3 eggs for one piece) are grilled sunny-side up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

発見された写生帳は和紙19を綴じたもので、縦19.6cm13.1cm。例文帳に追加

The discovered sketchbook consists of 19 Japanese papers, 19.6 cm long and 13.1 cm wide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それらの紙は縦30センチ,40センチで,値段は1249円だ。例文帳に追加

The sheets are 30 centimeters by 40 centimeters and cost 249 yen each.  - 浜島書店 Catch a Wave

多数の楽譜をに並べられる折り畳み譜面載置台を提供する。例文帳に追加

To provide a folding music score placing stand capable of arranging laterally many sheets of music score. - 特許庁

ガラス板を置きに複数積層保持する梱包容器である。例文帳に追加

The packaging container is used for laminating and holding a plurality of glass plates by being horizontally arranged. - 特許庁

例文

のIC記録メディアを縦、、奥行きと積み重ねる。例文帳に追加

The storage medium is formed by stacking IC recording media in height, width and depth. - 特許庁

例文

葉紙処理機械内での葉紙5,6の見当合わせのための装置であって、葉紙が該葉紙の搬送方向7に対して方向に仮想の整合位置4へ見当合わせ装置によって移動させられるようになっている形式のものにおいて、公知技術の欠点を避ける。例文帳に追加

To solve the problem of the prior art wherein in the side registration device for paper sheets 5, 6 in a paper sheet processor, the paper sheets can be moved to a virtual registration position 4 in the lateral direction to the transport direction 7 of the paper sheet by a side registration device. - 特許庁

釣り糸巻取用枠10は、対向する2の縦板11を2板12で連結するようにして形成されている。例文帳に追加

The frame 10 for winding the fishline is formed by connecting two longitudinal plates 11 facing to each other with two lateral plates 12. - 特許庁

ガラスが設置でき、従来の窓枠本体のに1のガラスが設置できる骨組みにする一体型2重ガラス窓枠アルミサッシ。例文帳に追加

The integrated double glazing window frame aluminum sash allowing installation of two panes of glass is framed to install a pane of glass at the side of a conventional window frame body. - 特許庁

葉紙を、葉紙搬送方向Bに方向Aに移動可能な吸引ノズルによって側部ストッパ28に対して揃える。例文帳に追加

Sheets are put in alignment with respect to a side stopper 28 using a suction nozzle movable in the transverse direction A with respect to the sheet transporting direction B. - 特許庁

張り判は明治・大正期のもので、縦一尺一寸五分、一尺五寸五分である。例文帳に追加

A plate for ten units was made in the Meiji and Taisho periods, which was about 0.35 m high and about 0.47 m wide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山札のに札が無い場合は、姫を引いた場合はもう1札をめくることができる。例文帳に追加

While being no card beside the yama-fuda, the player took a card drawn hime takes one more card.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多層基板は1の多層基板内に縦に配列された多数の電子部品形成領域を含む。例文帳に追加

The multilayer substrate 1 includes many electronic component forming regions arranged vertically and horizontally within a sheet of multilayer substrate. - 特許庁

のパネルの接合部を切ることなく該パネルを補強することができる車体構造を得る。例文帳に追加

To provide a bodywork of a vehicle reinforcing panels without crossing the join of two panels. - 特許庁

下部壁パネル3の上端上に上部壁パネル4を方向に複数並べて立設する。例文帳に追加

A plurality of upper portion panels 4 are arranged in lateral direction and erected on the top end of the lower portion panels 3. - 特許庁

ベッド編機での筒状1×1リブ編成方法、およびデザイン装置例文帳に追加

CYLINDRICAL 1×1 RIB KNITTING METHOD IN 4 SHEET BED FLAT KNITTING MACHINE AND DESIGN APPARATUS - 特許庁

分の画像データは縦比1:2のメモリ領域の3/4を占めるL字状に配置される。例文帳に追加

Six picture data are arranged like L to occupy 3/4 of the memory area having an aspect ratio of 1:2. - 特許庁

葉紙排紙装置において、保持材を複雑な運動経路に沿って運動させる。例文帳に追加

To move a holding lateral material along a motion route in a sheet delivery device. - 特許庁

壁部構造体は、柱5に対し長に複数設置される壁部構成板1を備えている。例文帳に追加

The wall structure includes the plurality of wall forming plates 1 which are mounted on a column 5 in the horizontal orientation. - 特許庁

のベルト11の間には、弾性率が高く伸びにくい糸13が複数張られている。例文帳に追加

A plurality of lateral yarns 13 of high modulus and with high resistance to tension are stretched between the two belts 11. - 特許庁

ほとんど完成していたが、結晶でできた棒が、図面何かのに未完成のまま転がっていた。例文帳に追加

The thing was generally complete, but the twisted crystalline bars lay unfinished upon the bench beside some sheets of drawings,  - H. G. Wells『タイムマシン』

それから寝所の床板を3外し、床板を支えている木の間に全部投げ入れたのです。例文帳に追加

I then took up three planks from the flooring of the chamber, and deposited all between the scantlings.  - Edgar Allan Poe『暴露させる心臓』

発電セルは同一平面内で縦又は或いは縦に並べられ、かつ上記平面に直交する積層方向に(n+1)積層される。例文帳に追加

Power generating cells are arranged within the same plane longitudinally or laterally, or longitudinally and laterally, and stacked (n+1) pieces in the direction perpendicularly crossing to the arranged plane. - 特許庁

葉紙と協働し運転に合わせて負圧によって作動させられる制動部材24を含む葉紙制動装置27と、葉紙支持部28とが設けられ、この葉紙制動装置27と葉紙支持部28とは、ラック36に沿って処理方向に対してに移動可能である。例文帳に追加

A paper sheet braking device 27 including a braking member 24 which cooperates with a paper sheet and is operated by a negative pressure in accordance with operation and a paper sheet support part 28 are provided, and the paper sheet braking device 27 and the paper sheet support part 28 can travel sideways for a direction of process along a rack 36. - 特許庁

葉紙を処理する機械、特に印刷機の供給領域で葉紙を確実にかつ損傷なしにガイドし、葉紙長手方向サイズだけでなく葉紙方向サイズに対しても調節可能である択一的な葉紙案内装置を提供する。例文帳に追加

To provide a machine for processing paper sheet, particularly, an alternative paper sheet guide device capable of guiding paper sheet surely in the feeding area of a printing machine without damage to adjust the width of the paper sheet not in the longitudinal direction but also in the lateral direction. - 特許庁

この計数処理装置21は,計数装置17が複数の紙11を上方から1ずつ所定計数した後に,移送機構19がその所定の紙を移載ステージ15へ水平に移送することで,所定の紙を移載ステージ15へ移送する。例文帳に追加

In the counting processing apparatus 21, the counting device 17 counts the plurality of sheets 11 one by one while counting the uppermost sheet first, thereafter, the horizontal conveyance mechanism 19 horizontally conveys the predetermined number of sheets to the transfer stage 15, and accordingly, the predetermined number of sheets are conveyed to the transfer stage 15. - 特許庁

張り判は、大正・昭和期のもので、十張り判の幅を二倍にしたもので、三尺一寸と間似合紙の寸法に合わせてある。例文帳に追加

A plate for five units was made in the Taisho and Showa periods, which was about 0.93 m wide, making the width of a plate for ten units twice to fit the size of maniai-shi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柱3に楔留めされた複数貫2に嵌め込んで楔留めされた複数の縦貫1を、架材の貫通した貫穴に差込み楔留めされたことを特徴とする。例文帳に追加

A plurality of longitudinal cross bars 1 which are fitted and wedged to a plurality of horizontal cross bars 2 that are wedged to pillars 3 are inserted into through holes passing through a horizontal member and are wedged. - 特許庁

さらに商品通路2を幅方向に仕切る二の可動側板20,21を備え、二の可動側板20,21を移動させることによって商品通路2の幅を変更する。例文帳に追加

The movable side plates 20, 21 are moved to change the lateral width of the commodity passage 2. - 特許庁

底布の上に、それと同寸の布二を、それぞれ二分割して形成された四を、フタ布2として、縦、縦に交互に重ね、周囲を縫合し、四のフタ布2の上下、左右の突き合せ部を開口部5とする。例文帳に追加

Lid cloths 2, which are four pieces of clothes formed by halving two pieces of clothes having the same size with a bottom cloth, are piled longitudinally and latitudinally one after the other on the bottom cloth and the perimeter is sutured and top and bottom, left and right opposing parts of the four pieces of the lid clothes 2 form the opening 5. - 特許庁

展開形状において方向に連設される4の胴部パネルDO1〜DO4と、これら4の胴部パネルDO1〜DO4の上下に折り罫Kyを介して連設されて相互間が切れ目K1によって区画されている各4の蓋パネルF1〜F4とを有する。例文帳に追加

Four body panels DO1-DO4 laterally connected with each other, in a developed form, and four cover panels F1-F4 which are connected to an upper and lower portions of each of the panels DO1-DO4, respectively, through a lateral fold line Ky, the panels F1-F4 being separated by a cut line K1 from one another, are provided. - 特許庁

の胴部パネル1,2,3,4と、これら4の胴部パネルの両端に折り罫11を介して連接してそれぞれ内方に折り込まれる各4の蓋パネル7,8,9,10とをもって箱本体12を形成する。例文帳に追加

A box body 12 is formed with four barrel panels 1, 2, 3 and 4, and four lid panels 7, 8, 9 and 10 which are respectively folded inward in connection with both ends of the four barrel panels via laterally folding rules 11. - 特許庁

印刷機1の葉紙制動装置4は、被印刷体葉紙6を方向にぴんと張るために葉紙進行方向7に向かって広がった制動体14,15を含んでいる。例文帳に追加

This sheet braking device 4 of a printing machine 1 comprises brakes 14 and 15 expanded into the sheet feeding direction 7 to stretch the printed sheet 6 in the lateral direction. - 特許庁

印刷機に送られる葉紙の流れを、常に葉紙が圧胴のくわえ爪によって最適に案内されるように、葉紙の位置決めができる装置を提供すること例文帳に追加

To provide a device capable of laterally positioning a sheet so that a flow of the sheet sent to a printing machine is, in an optimum manner, guided by a gripper of an impression cylinder. - 特許庁

この副本は43万2000分の1の縮尺で,北海道(縦161センチ,178センチ),東北地方から近畿地方(縦250センチ,163センチ),中国地方から九州地方(縦206センチ,162センチ)を扱った3で構成されている。例文帳に追加

The copy is on a scale of one to 432,000 and consists of three pages covering Hokkaido (161 cm by 178 cm), the Tohoku area to the Kinki area (250 cm by 163 cm), and the Chugoku area to the Kyushu area (206 cm by 162 cm).  - 浜島書店 Catch a Wave

この框取付部40を介して縦框3に框5を接合できるので、縦框3の幅を狭くするために、縦框3内の補強板9を一だけにしても容易に縦框3に框5を接合できる。例文帳に追加

Since the rail 5 can be joined to the stile 3 through the rail mounting part 40, the rail 5 is easily joined to the stile 3 even if only one reinforcing plate 9 is provided in the stile 3 to narrow the width of the stile 3. - 特許庁

また、連結板と縦連結板とは一の金属板を略直角に折り曲げることで形成されるとともに、連結板には、既築側の部材又は増築側の部材に別の構造を取り付けるためのボルトの位置に対応する切欠き部71bが設けられる。例文帳に追加

The transverse plate is provided with a notch 71b corresponding to the position of a bolt to fix another structure to the transverse member of the existing portion or to the transverse member of the extension portion. - 特許庁

食品包装用袋に関しては、1の合成樹脂フィルム等の包装用袋体を形成する際に縦の長さをの長さの2倍以上にし、縦から先に熱融着させ、次にを熱融着させ、に切込みを設け、側から開封する手段を設ける。例文帳に追加

In a food packaging bag, the length is set to be more than twice the width in forming a packaging bag body of synthetic resin film or the like, the length is heat-fused first, the width is then heat-fused, and a cut is provided sideways, so the bag is opened sideways. - 特許庁

慶応3年(1867年)7月23日、江戸下谷三町(現・東京都台東区)に、四男として生を受ける。例文帳に追加

Rohan KODA was born as the fourth son in Sanmaibashi-yokocho, Shitaya, Edo (present Taito Ward, Tokyo Prefecture) on July 23, 1867.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでの唐紙は幅一尺六寸、縦幅は一尺九分が標準で、襖障子を貼るのに十二必要であった。例文帳に追加

The standard conventional karakami was about 0.48 m wide and about 0.33 m high, and 12 karakami were required to cover fusuma-shoji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十二張り判はほとんどが江戸時代のもので、版木の大きさは約縦九寸五分、一尺五寸五分である。例文帳に追加

Most of the plates for twelve units were made during the Edo period, which was about 0.29 m high and about 0.47 m wide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この頃の裳は八幅の生地(八の細長い生地)をについで作り、頒幅(あがちの)という短い生地がその左右につく形になっていた。例文帳に追加

The mo was made by sewing eight strips of cloth and one each short cloth called agachino was added to the both the right and left sides of the sewn strips.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

埋葬施設は後円部と鞍部付近に緑泥片岩の一岩を組み合わせた二ヶ所の穴式石室がある。例文帳に追加

The mound has two corridor-style stone chambers built by fitting together some chrolite schist monoliths near the back circular part and the hollow part.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

パネルには幾つかの種類があり、同一種類のパネルを縦方向か方向に3以上揃えると、揃ったパネルを消すことができる。例文帳に追加

Several kinds of the panels are provided, and when three or more panels of the same kind are arranged in the vertical direction or a horizontal direction, the arranged panels are eliminated. - 特許庁

ビームは、平行な二の当接片21,22および両当接片を連続させる連続片23により構成されている。例文帳に追加

The lateral beam is constituted by two parallel abutting pieces 21, 22 and continuing pieces 23 for making both abutting pieces continuous. - 特許庁

例文

検出用シート5は2のシート材5aおよび5bと複数の縦センサコード5cおよびセンサコード5dとから形成する。例文帳に追加

The detecting sheet 5 is formed of two sheet materials 5a and 5b and a plurality of vertical sensor cords 5c and horizontal sensor cords 5d. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Tell-Tale Heart”

邦題:『暴露させる心臓』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS