1016万例文収録!

「特異的領域」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 特異的領域に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

特異的領域の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 196



例文

生化学解析用ユニットに形成されたスポット状領域に含まれた特異結合物質に、生体由来の物質を、効率よく、所望のように、ハイブリダイズさせることができ、定量性に優れた生化学解析用データを生成することを可能にするハイブリダイゼーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hybridization device capable of hybridizing a tissue- derived biomaterial efficiently as desired with a specific binding material included in a spot region formed on a biochemical analytical unit, and generating biochemical analytical data having excellent quantitativeness. - 特許庁

アリサイクロバチラス属菌に特異なプラマーを用いて、該アリサイクロバチラス菌の16SrDNA遺伝子の特定領域をLAMP法により増幅させ、該増幅産物の有無を確認して、アリサイクロバチラス属菌(特に、アリサイクロバチラス・テレストリス菌)を検出する。例文帳に追加

Using a primer specific to the Alicyclobacillus bacteria, a specific domain of the 16SrDNA gene of the Alicyclobacillus bacteria is amplified by LAMP(Loop-mediated isothermal amplification) method, and by confirming the presence/absence of the amplified product, the aimed Alicyclobacillus bacteria( especially, Alicyclobacillus acidoterrestris bacteria ) are detected. - 特許庁

がん細胞分離装置は、がん細胞と特異に結合する抗体が固定化された抗体固定化領域を有する流路を含み、流路に導入された細胞懸濁液中におけるがん細胞と他の細胞との移動速度の差を利用して、がん細胞を他の細胞と分離する。例文帳に追加

There is provided the cancer cell-separating device that has a passage having an antibody-immobilized region to which an antibody specifically binding to the cancer cells is immobilized, and separates the cancer cells from other cells by the utilization of the difference between the moving speeds of the cancer cells and the other cells in a cell suspension introduced into the passage. - 特許庁

ポリヌクレオチドは、17種の嫌気性PCE分解関連バクテリアの16S-23S Internal Transcribed Spacer (ITS)領域に由来する、前記17種のバクテリアに特異なポリヌクレオチドであって、それぞれ特定の塩基配列に由来するポリヌクレオチドである。例文帳に追加

This polynucleotide is one of polynucleotides which are originated from the 16S to 23S internal transcribed spacer (ITS) regions of 17 kinds of anaerobic PCE degradation-related bacteria, are specific to 17 kinds of the bacteria, and are originated from the specific base sequences, respectively. - 特許庁

例文

上記6種類の食用植物のクロロプラストのmatK(maturase−encoding gene)遺伝子配列を取得し、塩基配列の多重並列配列図を作製し、それぞれに特異な塩基配列領域を選び出し、それをもとにPCR用プライマーを新たに設計した。例文帳に追加

This primer is prepared by obtaining the matK (maturase-encoding gene) genetic sequences of the chloroplasts of the above-mentioned six edible plants, making the multiple parallel sequence figures of the base sequences, selecting base sequence regions specific to the edible plants, respectively, and then newly designing primers for PCR on the basis of the sequence regions. - 特許庁


例文

5−メチルシトシンと特異に結合する抗体を1本鎖DNAと接触させ、1価結合した抗体をDNA鎖から分離し、2価結合した抗体量を測定することによって、5−メチルシトシンの密集領域を特定する。例文帳に追加

An antibody to be specifically bonded to 5-methyl cytosine is brought into contact with single strand DNA, and an antibody bonded in the monovalent state is separated from the DNA strand, and the antibody quantity bonded in the divalent state is measured, to thereby specify a crowded region of 5-methyl cytosine. - 特許庁

固体支持体にオリゴヌクレオチドを固定化して捕捉プローブとして使用する際に、捕捉プローブのハイブリダイズ領域と固体支持体結合部に10ヌクレオチド以下のスペーサーを介することを特徴とする配列特異な核酸検出方法および核酸検出用試薬キット。例文帳に追加

The method for detecting the sequence-specific nucleic acid and a reagent kit for detecting the nucleic acid are characterized by inserting a spacer having10 nucleotides to a binding site of a hybridization region in a capture probe and a solid support when used as the capture probe by immobilizing oligonucleotide on the solid support. - 特許庁

このため入賞口への球通過が、区分領域に対応する特異な入賞効果音により報知され、遊技者は、入賞効果音により当該入賞口を直感に確認でき、スピーカの指標機能,情報伝達機能が向上する。例文帳に追加

Therefore, ball passing in the prize winning hole is announced by the special effective sound of prize winning corresponding to the divided area, a player can intuitively confirm the relevant prize winning hole from the effective sound of prize winning, and the index function and the information transmitting function of speakers are improved. - 特許庁

特異結合物質を含む多数のスポット状領域を備えた生化学解析用ユニットであって、大量生産に適し、低コストで、しかも、簡易に、製造することができる生化学解析用ユニットの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a unit for biochemical analysis as the unit for biochemical analysis which is provided with many spotlike regions containing a specifically combined substance, which is suitable for mass production and which can be manufactured at a low cost and simply. - 特許庁

例文

B型肝炎ウイルス遺伝子型を判別する方法において、ウイルス遺伝子中のPreS1遺伝子のnt2902からnt3091領域を特定のプライマーセットを用いて増幅し、それぞれAからGの遺伝子型プローブと特異にハイブリダイズさせることにより、遺伝子型を分類する方法を提供する。例文帳に追加

In this method for determining the genotype of the hepatitis B viruses, the genotype is classified by amplifying a region from nt2902 to nt3091 of PreS1 gene (refer to the specification) in a viral gene by using a specific primer set and specifically hybridizing the amplified product with each of genotypic primers of A to G. - 特許庁

例文

生化学解析用ユニット1の基板2上の吸着性領域4の特異結合物質に、放射性物質で標識された生体由来の物質をハイブリダイズさせ、該ユニットの一方の面にシート10を密着させ、第一の所定の時間にわたって保持する。例文帳に追加

A substance originated in an organism marked with a radioactive material is hybridized with a specific bonding material within an adsorbing region 4 on a substrate 2 of a biochemical analysis unit 1, the sheet 10 is bonded onto one surface of the unit and held for the first specified time. - 特許庁

生化学解析用ユニットに形成されたスポット状領域に含まれた特異結合物質に、生体由来の物質を、効率よく、所望のように、ハイブリダイズさせることができ、定量性に優れた生化学解析用データを生成することを可能にするハイブリダイゼーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hybridization apparatus that can hybridize a substrate originated from an organism with a specifically combined substrate contained in a spot-like region being formed in a unit for biochemical analysis efficiently and as desired, and can generate the data for biochemical analysis having superior quantitative property. - 特許庁

シネコシスティス属を含むラン藻類に広く存在しているフィコシアニンをコードするcpcB遺伝子のオペロン上流域のDNA配列を標とした検出方法であって、cpcB遺伝子と該cpcB遺伝子の上流域を含む核酸領域のなかで、検出すべきシネコシスティス属細菌に特異な核酸領域を増幅する工程と、増幅された前記核酸領域を検出する工程とを具備するシネコシスティス属細菌の検出方法。例文帳に追加

This method for detecting the bacterium belonging to the genus Synechocystis, targeting a DNA sequence in the operon upstream region of cpcB gene encoding phycocyanin widely existing in Cyanobacteria including the genus Synechocystis comprises a process for amplifying a nucleic acid region specific to the genus Synechocystis bacterium to be detected in a nucleic acid region including cpcB gene and the upstream region of the cpcB gene, and a process for detecting the amplified nucleic acid region. - 特許庁

重鎖および軽鎖を含み、インターロイキン−1レセプター1型(1L−1R1)を特異に結合する単離されたヒト抗体またはその抗原結合性もしくは免疫学に機能な免疫グロブリンフラグメントであって、該重鎖が、特定のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含む、ヒト抗体またはその抗原結合性もしくは免疫学に機能な免疫グロブリンフラグメント。例文帳に追加

An isolated human antibody comprising a heavy chain and a light chain, specifically binding interleukin-1 receptor type 1 (IL-1R1) or an antigen-binding or immunologically functional immunoglobulin fragment of the human antibody is provided, wherein the heavy chain comprises a heavy chain variable region comprising a specific amino acid sequence. - 特許庁

本発明は、少なくとも部分に、Aβペプチドに特異に結合しかつアミロイド原性障害に関連する斑負荷の低下および/もしくは神経炎性ジストロフィーの低下で有効である、2種のモノクローナル抗体の同定および特徴づけに基づく、予防および/もしくは治療使用のための多様なヒト化抗体の設計により、これらの抗体の可変領域のヒト化を特徴とする。例文帳に追加

The invention features humanization of the variable regions of the antibodies by the design of the various humanized antibodies for prophylactic and/or therapeutic use based, at least in part, on the identification and characterization of two monoclonal antibodies that specifically bind to Aβ peptide and are effective in reducing plaque burden and/or reducing the neuritic dystrophy associated with amyloidogenic disorders. - 特許庁

本発明は、少なくとも部分に、Aβペプチドに特異に結合しかつアミロイド原性障害に関連する斑負荷の低下および/もしくは神経炎性ジストロフィーの低下で有効である、2種のモノクローナル抗体の同定および特徴づけに基づく、予防および/もしくは治療使用のための多様なヒト化抗体の設計により、これらの抗体の可変領域のヒト化を特徴とする。例文帳に追加

Provided is the humanization of the variable regions of antibodies by designing various humanized antibodies for preventive and/or therapeutic uses on the basis of the identification and characterization of two monoclonal antibodies, and at least partially effective for the reduction of irregular loads specifically bound topeptide and related to amyloidogenic disorders and/or the reduction of neuritic dystrophy. - 特許庁

固相表面上に対する蛍光色素による非特異な吸着を抑制する手段とし、過度な洗浄や、目タンパク質の立体構造の変移を誘起する、有機溶媒などを利用せず、ペプチド・プローブの固定がなされていない固相表面領域に選択に作用して、蛍光色素による非特異な吸着率の低下を達成できる新規な手段を用いた、高い検出感度を達成可能な目タンパク質の検出方法の提供。例文帳に追加

To provide a detecting method of object protein capable of achieving high detecting sensitivity, using a new means capable of achieving decrease in nonspecific adsorption caused by fluorescent dye by selectively acting to a solid phase surface region where a peptide probe is not fixed, without utilizing an organic solvent inducing excess cleaning or change in stereostructure of the object protein, as a means suppressing nonspecific adsorption caused by fluorescent dye to the solid phase surface. - 特許庁

オステオプロテゲリンリガンド(OPGL)と特異に結合する単離されたヒト抗体であって、該抗体が、重鎖および軽鎖を含み、該重鎖が、特定の配列で示されるようなアミノ酸配列またはその抗原結合フラグメントもしくはその免疫学機能免疫グロブリンフラグメントを含む重鎖可変領域を含む、抗体。例文帳に追加

The isolated human antibody that specifically combines with osteoprotegerin ligand (OPGL) contains a heavy chain and a light chain, wherein the heavy chain contains a heavy chain variable region containing an amino acid sequence shown by a specific sequence or its antigen-combined fragment, or its immunology-functional immunoglobulin fragment. - 特許庁

哺乳類動物培養細胞において、内在性かつ構成に転写されている遺伝子の、隣接する遺伝子とは独立した転写発現の制御を受けうる、染色体領域に外来性遺伝子の発現ユニットを位置特異に導入することにより、クローン間の発現レベルの差異が小さく、かつ長期な発現の安定性が改良された組換えタンパク質生産細胞クローンを取得できる。例文帳に追加

In a mammalian cultured cell, an expression unit of extraneous gene is site-specifically transferred into a chromosome region containing an endogenous and constructively transcribed gene and subject to transcriptional expression independent of the adjacent gene, thereby recombinant protein-productive cell clones with slight expression level difference therebetween and improved long-term expression stability can be obtained. - 特許庁

オステオプロテゲリンリガンド(OPGL)と特異に結合する単離されたヒト抗体であって、該抗体が、重鎖および軽鎖を含み、該重鎖が、配列番号6、配列番号14、配列番号22、もしくは配列番号26のいずれかに示されるようなアミノ酸配列またはその抗原結合フラグメントもしくはその免疫学機能免疫グロブリンフラグメントを含む重鎖可変領域を含む、抗体。例文帳に追加

Isolated human antibodies that specifically bind to osteoprotegerin ligand (OPGL) includes a heavy chain and a light chain, wherein the heavy chain comprises a heavy chain variable region that comprises an amino acid sequence as set forth in any of SEQ ID NO: 6, SEQ ID NO: 14, SEQ ID NO: 22, or SEQ ID NO: 26, or an antigen-binding or an immunologically functional immunoglobulin fragment thereof. - 特許庁

ヒト腫瘍壊死因子−α(TNFα)に特異であり、かつTNFに仲介される種々の疾患や症状のin vivoでの診断および治療に有用な抗TNF抗体、そのフラグメントおよび領域部分、並びに、マウスとのキメラ抗体をコードするポリヌクレオチド、前記抗体の製造方法、並びに前記抗TNF抗体、そのフラグメント、領域およびそれらの誘導体の免疫学分析や免疫学治療への応用に関する種々のアプローチを提供する。例文帳に追加

The invention provides: an anti-TNF antibody, fragment and region thereof which are specific for human tumor necrosis factor-α (TNFα) and are useful in vivo for diagnosis and therapy of various TNFα-mediated diseases and symptoms; a polynucleotide encoding a murine and chimeric antibody; methods for producing the antibody; and various approaches of the anti-TNF antibody, fragment, region and derivative thereof for the applications to immunoassays and immunological therapy. - 特許庁

Vpr蛋白質のN末端側16アミノ酸残基を含む領域及びC末端側14アミノ酸残基の配列と実質に同一なアミノ酸配列を有するペプチドを抗原として用いて免疫することにより、Vpr蛋白質のN末端またはC末端に対して特異かつ高親和性のモノクローナル抗体を得、本発明を完成させた。例文帳に追加

A mouse is immunized against a peptide as an antigen having a domain containing 16 amino acid residues at the N-terminal side of a Vpr protein and an amino acid sequence substantially equal to a sequence of 14 amino acid residues at the C-terminal side to give a monoclonal antibody having specificity and high affinity to the N terminal or the C-terminal of a Vpr protein. - 特許庁

リンゴのITS(Internal Transcribed Spacer)-1領域のリンゴに特徴な塩基配列を含むDNA断片を特異に増幅するリンゴ検出用プライマーセットであって、当該プライマーセットの一方のプライマーが、特定の塩基配列のうちの3’末端から連続する10塩基〜16塩基を含むオリゴヌクレオチドである、上記リンゴ検出用プライマーセット。例文帳に追加

The primer set for apple detection can specifically amplify a DNA fragment, containing base sequence characteristic to an apple in an ITS (Internal Transcribed Spacer)-1 region of the apple, wherein one primer of the primer set is an oligonucleotide containing consecutive 10-16 bases from among the 3'-terminal of a specific base sequence. - 特許庁

特異結合物質を、スライドガラス板23上に、スポット状に滴下して、複数のスポット24を形成し、形成されたすべてのスポットを光電に検出して、テンプレートデータを生成し、生成されたテンプレートデータに基づいて、定量すべき関心領域を確定するテンプレートを生成し、テンプレートに基づいて、定量解析を実行することを特徴とする画像解析方法。例文帳に追加

A peculiar bonding substance is dripped on a slide glass plate 23 in a spot-like state to form a plurality of spots 24, all of the formed spots are photoelectrically detected to form template data, and a template for deciding the concerned region to be determinated is formed on the basis of the formed template data, and qualitative analysis is performed on the basis of the template to analyze an image. - 特許庁

特異結合物質を含む溶液を、生化学解析用ユニット1に滴下するスポッティング装置を用いて、どのような特異結合物質を含む溶液が、どのようなパターンで、滴下されたかに関するIDデータを、生化学解析用ユニットのIDデータ記録用の吸着性領域7に記録し、生化学解析用ユニットに付与することを特徴とする生化学解析用ユニットへのIDデータの付与方法。例文帳に追加

The method for imparting the ID data to the biochemical analysis unit uses a spotting apparatus for dropping the solution including the specific binding material, records the ID data for indicating the type of the specific binding material included in the solution and the type of the drop pattern in an ID data recording adsorptive region 7 of the biochemical analysis unit, and imparts the ID data to the biochemical analysis unit. - 特許庁

マウスフォークヘッドホモログをコードする遺伝子Fkh3の3’領域に位置する塩基配列からなり、かつ血管細胞における特異なポリペプチド発現を制御する能力を有することを特徴とするポリヌクレオチド、並びに、当該ポリヌクレオチドを含有することを特徴とするベクター又はプラスミド、並びに、当該ポリヌクレオチド、又は、当該ベクター若しくはプラスミドが導入されてなる形質転換細胞等。例文帳に追加

Transformed cell etc. are composed of them that is transduced the polynucleotide, the vector or the plasmid. - 特許庁

内因性オピオイドペプチド前駆体遺伝子の発現制御領域と蛍光タンパク質遺伝子とが連結された遺伝子をBAC法にて形質転換することにより、蛍光タンパク質が内因性オピオイドペプチド産生ニューロンで特異に発現するトランスジェニック非ヒト動物を製造することができる。例文帳に追加

Transgenic nonhuman animal specifically expressing fluorescent protein by the endogenous opioid peptide producing neuron is produced by transformation of a gene by BAC method, which gene is connected with the expression control domain of an endogenous opioid peptide precursor gene and a fluorescent protein gene. - 特許庁

ヒトXVII型コラーゲンに対する自己抗体と特異に結合するポリペプチドを有効成分とする自己免疫性皮膚疾患治療薬であり、好ましくはポリペプチドがヒトXVII型コラーゲンのNC16A領域を構成するアミノ酸配列又はその部分アミノ酸配列からなる、自己免疫性皮膚疾患治療薬である。例文帳に追加

The new pharmaceutical is an autoimmune dermatosis curative agent with, as an active ingredient, a polypeptide that is specifically bindable to an autoantibody to human XVII-type collagen, wherein the polypeptide comprises an amino acid sequence constituting the NC16A domain of the human XVII-type collagen or a partial amino acid sequence thereof. - 特許庁

そのN末端可変部のCDRに少なくとも1個の抗原性または免疫原性の異種エピトープを有し、特定の細胞/レセプター型に特異なH鎖のC末端定常領域に関する機能性を保持しているIg分子をコードする組換えDNA分子またはcDNA分子であるDNA分子。例文帳に追加

The recombinant DNA molecule or the DNA molecule of a cDNA molecule encoding the Ig molecule which includes at least one of antigenic or immunogenic heterogenic epitopes in the CDR of the N-terminal variable region of the Ig molecule and holds a function participating in the H chain C-terminal constant domain peculiar to a specific cell/receptor type is obtained. - 特許庁

サイログロブリンの不変領域に結合するタンパク質と、特定の糖鎖構造を有するサイログロブリンの当該糖鎖構造に特異に結合するタンパク質を、夫々1以上用いることを特徴とする、サイログロブリンの測定方法、この測定結果に基づき甲状腺腫瘍の悪性度を鑑別し得る方法並びに試薬。例文帳に追加

This measuring method uses one or more each of a protein bonding to the invariable region of thyroglobulin and a protein specifically bonding to the specific sugar chain structure of the thyroglobulin, and enables the degree of malignancy of goiter to be determined on the basis of their measurements. - 特許庁

これらの新規のペプチドは、被験体においてこれらのペプチドを投与して高親和性抗体を産生させることによる、被験体の能動免疫のため、ならびに被験体の受動免疫のために、非ヒト宿主においてIgEのこれらの領域特異に結合する高親和性抗IgE抗体を産生するための、両方に使用され得る。例文帳に追加

These new peptides can be used for both of active immunity of a subject by administering these peptides in the subject to produce the high affinity antibody, and production of the high affinity anti-IgE antibody specifically bonding with these regions of IgE in a non-human host for the passive immunity of the subject. - 特許庁

ヒト生体試料由来のゲノムDNA抽出サンプルについて、ZDBF2遺伝子のアレル特異メチル化領域におけるメチル化状態を検出し、そのゲノムDNA抽出サンプル中のメチル化率をインプリント異常症指標の検査値として取得することを含む、インプリント異常症指標の検査方法。例文帳に追加

The method for examining the index of the imprint failure includes: detecting a methylation state in an allele-specific methylation region in a ZDBF2 gene regarding a sample of a genomic DNA extraction deprived from a sample of a human living body; and obtaining a methylation ratio in the sample of the genomic DNA extraction as an examination value of the imprint failure index. - 特許庁

イネ種子の胚乳に特異に遺伝子を発現させるグルテリン遺伝子のプロモーター領域を単離して、該プロモーターの下流に天然型および改造型のダイズグリシニン遺伝子が連結されたベクターを構築し、該ベクターをイネ培養細胞に導入して、トランスジェニックイネ植物体を得た。例文帳に追加

This plant cell is a new transgenic plant cell in which a gene encoding soybean glycinin protein is introduced and is used for production of plants other than soybean, especially crops useful as foods, expressing soybean glycinin protein capable of lowering a human serum cholesterol value and effective for prevention and treatment of arteriosclerosis and coronary heart diseases. - 特許庁

食品等の試料をインキュベーションし、インキュベーション中の異なる2点の時間における核酸の量を、検出する微生物に特異な検出対象領域とハイブリダイズし得るプローブが固定化された担体を用いて測定することにより、検出対象の微生物の生菌を迅速かつ簡便に検出し、同時に微生物の種類を同定する。例文帳に追加

A sample such as a food is incubated, the amounts of a nucleic acid at two different points of time during the incubation are determined by using a carrier to which a probe to be hybridized with a detection object region specific to a microorganism to be detected so as to quickly and simply detect the viable microbial cells of the detection object and to simultaneously identify the microorganism. - 特許庁

生化学解析用ユニットに形成されたスポット状の領域に含まれた特異結合物質に、本来、ハイブリダイズされるべき生体由来の物質を、効率よく、所望のように、ハイブリダイズさせることができ、かつ、再現性よく、定量性に優れた生化学解析用データを生成することを可能にするハイブリダイゼーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hybridization apparatus capable of efficiently hybridizing a substance originating from a living body to be originally hybridized to a specific coupling substance contained in the spot like region formed to a biochemical analyzing unit in a desired manner and capable of forming biochemical analyzing data excellent in quantification properties with god reproducibility. - 特許庁

少なくとも1つの有益な核酸配列を含み、この核酸配列の複製を可能にする領域がプラスミドまたはバクテリオファージに由来する複製起点を含んでおり、この複製起点が宿主細胞中で機能するためには宿主細胞に外来の少なくとも1つの特異タンパク質の存在が必要である、遺伝子治療に有用な環状DNA分子。例文帳に追加

Disclosed is a circular DNA molecule, useful for gene therapy, comprising at least one useful nucleic acid sequence, and characterized in that the region allowing the replication thereof has an origin of replication derived from a plasmid or a bacteriophage and having a functionality in a host cell that requires the presence of at least one specific protein foreign to the host cell. - 特許庁

脳脊髄液(CSF)中の異常にリン酸化されたタウ蛋白(PHF−タウ)を特異に検出することができることを特徴とする、(143〜254)位にわたる領域に存在する異常にリン酸化されたタウ(PHF−タウ)に属する抗原のリン酸化エピトープと免疫複合体を形成するモノクローナル抗体等の新規な使用方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for specifically detecting τ-protein (PHF-τ) being abnormally phosphorized in cerebrospinal fluid (CSF), and to provide a method for using monoclonal antibodies or the like forming an immune complex in conjunction with a phosphorized antigenic epitope belonging to the τ-protein (PHF-τ) existing in a region of (143-254) positions and being abnormally phosphorized therein. - 特許庁

軟化剤のブリードが無く、柔軟性に優れ、低ムーニー粘度のゴムでも高温の圧縮永久歪みを良好に得ることができ、相容性が良く、短期および長期の高温領域における圧縮永久歪みが特異に向上し、必要な圧縮永久歪を得るための混練時間が短くて済み、押出及び射出成形性に優れる熱可塑性エラストマー組成物の提供。例文帳に追加

To provide a thermoplastic elastomer composition hardly causing bleeding of a softening agent, having excellent flexibility, providing good compression set at high temperature even in a rubber having a low Mooney viscosity, having good compatibility and specifically improved short-term and long-term compression set in a high-temperature range, produceable at a short kneading time for obtaining the required compression set, and providing excellent extrusion and injection moldability. - 特許庁

所定の菌濃度で黄色ブドウ球菌を粉砕処理して得られる菌抽出物を用いて、黄色ブドウ球菌に特異領域を利用して行うリアルタイムPCRを、複数の希釈段階を設けた菌濃度の黄色ブドウ球菌に対して行うことにより、黄色ブドウ球菌とリアルタイムPCRの結果との相関関係を求める。例文帳に追加

The method comprises obtaining a correlation between the Staphylococcus aureus and result of real time PCR by using the bacillus extract obtained by pulverizing the Staphylococcus aureus of a predetermined bacillus concentration and carrying out a real time PCR utilizing a specific domain to the Staphylococcus aureus onto the Staphylococcus aureus of a plurality of dilution degrees. - 特許庁

B型肝炎ウイルスのS領域の塩基配列から設計された任意の塩基配列と特異にハイブリダイズするオリゴヌクレオチドプライマー、該プライマーを用いた核酸増幅法、核酸増幅の検出によるB型肝炎ウイルス感染の診断方法、並びにB型肝炎ウイルス感染を診断するためのキット。例文帳に追加

An oligonucleotide primer is specifically hybritized with optional base sequence designed based on an S-area base sequence of the B-type hepatitis virus; a nucleic-acid amplification method uses the primer; a diagnostic method of infection with the B-type hepatitis virus detects nucleic-acid amplification; and a kit diagnoses infection with the B-type hepatitis virus. - 特許庁

この方法は、このタンパク質の必須でない領域にシステイン残基を付加する工程、または部位特異変異誘発を用いてこのタンパク質における必須でないアミノ酸をシステイン残基で置換する工程、次いでこの付加されたシステイン残基を介してこのタンパク質にシステイン反応性ポリマーまたは他の型のシステイン反応性部分を共有結合させる工程を包含する。例文帳に追加

This method comprises a step in which a cysteine residue is added to a non-essential region of this protein, or a step in which a non-essential amino acid in the protein is substituted with a cysteine residue by using site-specific mutagenesis, and then a step in which the protein is connected to a cysteine reactive polymer through the added cysteine residue or another type cysteine reactive part is connected with a covalent bond. - 特許庁

リンパ球または抗原提示細胞の細胞膜に存在し、リンパ球とリンパ球間もしくはリンパ球と抗原提示細胞間の情報を仲介する機能を有する膜蛋白質の細胞外領域部分が切断されて可溶性となった糖蛋白質分子に対して吸着性のある高分子成型品からなる、異常細胞に対する免疫担当細胞の抗原特異細胞傷害活性を増強する殺細胞活性増強材。例文帳に追加

The cytocidal activity enhancer for enhancing antigen-specific cytotoxic activity of an immunocompetent cell against an abnormal cell comprises a polymer molded article having adsorptivity to a glycoprotein molecule made soluble by the cleavage of an extracellular part of a membrane protein present in a cell membrane of a lymphocyte or an antigen-presenting cell, and having a function for mediating the information between the lymphocytes or between the lymphocyte and the antigen-presenting cell. - 特許庁

HCVに対する細胞性免疫応答を刺激する有効な方法、およびHCV特異T細胞(CD4^+T細胞およびCD8^+T細胞を含む)の活性化のような、HCVに対する細胞性免疫応答を刺激する方法において使用され得る、HCVポリペプチドの別の領域に由来する、少なくとも1つの他のHCVエピトープに融合された、変異NS3プロテアーゼドメインを含むHCV融合タンパク質を提供すること。例文帳に追加

To provide a HCV (hepatitis C virus) fusion protein that includes a mutated NS3 protease domain, fused to at least one other HCV epitope derived from another region of the HCV polyprotein, usable in a method of stimulating a cellular immune response to HCV, such as activating hepatitis C virus (HCV)-specific T cells (including CD4^+ and CD8^+ T cells). - 特許庁

また、各種フジツボの12S rRNA遺伝子の特定領域特異に認識するプライマー対を用いて被験試料をリアルタイムPCRすることによりCt値を得て、フジツボ幼生種の個体数が既知の複数の試料のそれぞれに対し上記プライマー対を用いてリアルタイムPCRを行うことによりフジツボ幼生種の個体数とCt値との関係を調べて予め作成された検量線を利用することによって、被験試料に存在するフジツボ幼生種の個体数の定量を行うようにした。例文帳に追加

By utilizing a calibration curve prepared in advance, the populations of species of barnacle larvae present in the samples are quantitatively determined. - 特許庁

また、各種フジツボの12S rRNA遺伝子の特定領域特異に認識するプライマー対を用いて被験試料をリアルタイムPCRすることによりCt値を得て、フジツボ幼生種の個体数が既知の複数の試料のそれぞれに対し上記プライマー対を用いてリアルタイムPCRを行うことによりフジツボ幼生種の個体数とCt値との関係を調べて予め作成された検量線を利用することによって、被験試料に存在するフジツボ幼生種の個体数の定量を行うようにした。例文帳に追加

As a result, the determination of the number of individuals of the barnacle larval species present in the test sample is made by utilizing a previously prepared calibration curve. - 特許庁

例文

構造または特性が既知の特異結合物質を含む複数の吸着性領域4が、互いに離間して形成された生化学解析用ユニット1を管理するシステムであって、放射性標識物質に含まれる放射線の減衰時期を算出する基準となる時間に関するデータを含む管理データを、生化学解析用ユニットに記録する管理データ記録装置10を備えたことを特徴とする生化学解析用ユニットの管理システム。例文帳に追加

The managing system for biochemical analysis unit 1 with a plurality of mutually separated absorptive areas 4 involving the specific bonding substance with a known structure or characteristic, is characterized by providing with a management data recorder 10 recording management data including data for a time to be used as a basis for calculating a decay time of radiation involved in the radioactive labeling substance in the unit for biochemical analysis. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS