1016万例文収録!

「甚く」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

甚くの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 368



例文

句(じんく)は日本の伝統的な歌謡の一形式である。例文帳に追加

Jinku is a form of traditional Japanese songs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明日の夕食会においで下されば幸に存じます.例文帳に追加

I should be very happy if you would come to dinner tomorrow evening.  - 研究社 新和英中辞典

この彫刻は左五郎の作だそうだ例文帳に追加

The sculpture is ascribed to the chisel of Hidari Jingoro.  - 斎藤和英大辞典

だしきに至っては財産を悉く失う例文帳に追加

They lose their all in extreme cases.  - 斎藤和英大辞典

例文

英国では貧富の懸隔がしい例文帳に追加

In England, the interval between rich and poor―the chasm between rich and poorthe gulf between rich and pooris too great.  - 斎藤和英大辞典


例文

八月に入って暑気がしくなった例文帳に追加

A heat wave has come over us in August.  - 斎藤和英大辞典

彼は、法律をだしく無視している例文帳に追加

he is flagrantly disregarding the law  - 日本語WordNet

あまりにだしく駆り立てる、あるいは働かせる例文帳に追加

drive or work too hard  - 日本語WordNet

形や容積がだしく大きいこと例文帳に追加

a state of being bulky in shape or capacity  - EDR日英対訳辞書

例文

二 刑の量定がしく不当であること。例文帳に追加

(ii) The degree of punishment is seriously unfair;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

歯牙が上下に曲がりだ畏怖すべきゆえに名づく。例文帳に追加

It is named as such because it has a threatening look with crooked teeth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

焼損前から剥落大であった。例文帳に追加

It has been severely peeled off even prior to the fire damage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平に似た和服に作務衣がある。例文帳に追加

Samue is wafuku similar to Jinbei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

横倉五郎の名簿に局長附とある。例文帳に追加

He was listed as kyokucho-zuki in the name list compiled by Jingoro YOKOKURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蘇我氏の専横は更にだしくなった。例文帳に追加

The tyranny of the Soga clan became more excessive.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沼崎三編『万国公法要訣』博聞社、1888例文帳に追加

"Bankoku Koho Yoketsu (summary of international law)" edited by Jinzo NUMAZAKI, published by Hakubunsha, 1888  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

即時払いをしていただければ幸に存じます.例文帳に追加

Prompt payment would be appreciated.  - 研究社 新英和中辞典

その国は寒暑の差がだしい.例文帳に追加

The country is marked by a wide range of temperature between the hottest and coldest periods of the year.  - 研究社 新和英中辞典

至急ご手配下されば幸でございます.例文帳に追加

Your prompt attention would be appreciated.  - 研究社 新和英中辞典

当時は就職難が今よりだしかった.例文帳に追加

The difficulty of securing employment was felt more keenly then than now.  - 研究社 新和英中辞典

道徳の頽廃今日よりだしきは無し例文帳に追加

Never was morality more depraved.  - 斎藤和英大辞典

だしきに至っては彼らは世間の迷惑を悦ぶ例文帳に追加

They even take a malicious pleasure in annoying the public.  - 斎藤和英大辞典

小生にて御役に立たば幸に御座候例文帳に追加

I shall be happy to be of any service to you.  - 斎藤和英大辞典

こんなしい過失を黙視することはできぬ例文帳に追加

I can not wink at such gross faultsshut my eyes to such glaring faults.  - 斎藤和英大辞典

その分注に「此説可驚云々」とされた。例文帳に追加

In the explanatory note on this description, the comment, 'This theory is quite unusual and amazing' was added.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安閑天皇朝の伊国造。例文帳に追加

Ijimu no kuni no miyatsuko during the reign of Emperor Ankan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一、九郎(信栄)の罪状を書き並べればきりがない。例文帳に追加

9. The list of charges against Jinkuro (Nobuhide) would be endless.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後、雪蓬、其返却を逼ることだ急なり。例文帳に追加

However, later Seppo asked him again and again to return the book.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勘六には三郎という家僕がおり、浪人となった勘六は暇を出そうとしたが、三郎はあくまでも参仕するよう願った。例文帳に追加

Kanroku had a man servant called Jinzaburo, to whom Kanroku intended to fire when he became a ronin (masterless samurai [warrior]), but Jinzaburo insisted to keep serving Kanroku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

職務に関して怠慢がだしく、常識に欠ける面があったらしい。例文帳に追加

It is said that he was very sloppy with work and lacking in common sense.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧名:大饗長左衛門(四郎)、楠長譜(くすのき・ちょうあん)。例文帳に追加

His former names was Chozaemon (Jinshiro) Oae and Choan KUSUNOKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沼崎三著・袁飛訳『万国公法要領』全二巻、訳書彙編社例文帳に追加

"Bankoku Koho Yoryo" by Jinzo NUMAZAKI, two volumes, translated by, published by 訳書  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

船は浸水いよいよだしく 40 度から 80 度にまで傾斜した.例文帳に追加

More and more water poured into the ship, and her list increased from 40 to 80 degrees.  - 研究社 新和英中辞典

だしきに至っては一食に百円費す者がある例文帳に追加

Some go so far as to givego the length of giving―a hundred yen for a meal.  - 斎藤和英大辞典

通称は九郎、国司を自称し、剃髪後は不干斎と号した。例文帳に追加

He was a kokushi (provincial governors), and referred to as Jinkuro, or Fukansai, after tonsure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「由来日本の地湿潤の気多く燥気き支那の気象と相異す。」例文帳に追加

Originally the climate of Japan is very humid, which is different from that in China which is mostly dry.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

○我が国の自動車の国内生産は、震災により大な被害。例文帳に追加

- Japan’s domestic automotive production was significantly affected by the Great East Japan Earthquake. - 経済産業省

契約をまもっていただけない状況について、だ遺憾に存じております。メールで書く場合 例文帳に追加

It is regrettable that you do not fulfilled the contract.  - Weblio Email例文集

人間が「地球を救う」なんて言うのは、思い上がりもだしいと思う。例文帳に追加

I think saying that people should "save the earth" is the height of hubris.  - Weblio英語基本例文集

4月15日までに正式な契約を終えられれば幸に存じます。例文帳に追加

We hope the official contract will be finalized by April 15th. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

君は半途にして学業を廃するのはだ惜しむべきことだ例文帳に追加

It is a great pity that you should give up your studies half-way.  - 斎藤和英大辞典

前例のない干ばつが小麦の収穫に大な被害をもたらした。例文帳に追加

The unprecedented drought did severe damage to the wheat harvest. - Tatoeba例文

前例のない干ばつが小麦の収穫に大な被害をもたらした。例文帳に追加

The unprecedented drought did severe damage to the wheat harvest.  - Tanaka Corpus

「総領の六」も「損して得取れ」に変えられた。例文帳に追加

And the card that said, 'Soryo no jinroku' (First born, least clever), was replaced with the card that says, 'Son shite toku tore' (Make it your strategy to win by losing).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1866年岡山県では岸本造が在来品種より備前雄町を確立した。例文帳に追加

In 1866, Jinzo KISHIMOTO in Okayama Prefecture established Bisen Omachi from a native variety.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

過失のため伊屯倉を春日山田皇女皇后に献上したという。例文帳に追加

In apology for his mistake, he presented the Ijimuno miyake to Kasuganoyamada no himemiko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治初期の廃仏毀釈でも大な被害を受けた。例文帳に追加

It also suffered a great damage during Haibutsu-kishaku (a movement to abolish Buddhism) in the early Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は九郎、後に伊豆守の官途名を与えられる。例文帳に追加

His popular name was Jinkuro and, later, he was given a official name of Izu no Kami (Governor of Izu Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしその密書を託された伊集院吉は忠恒に密書を渡した。例文帳に追加

However, Jinkichi IJUIN, who was given the secret message, passed it on to Tadatsune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

従者ノ員数近来ダ多シ、且ハ国郡ノ費、且ハ人民ノ労ナリ。例文帳に追加

Nowadays there are many servants: this causes expenses for the country and labour for the people of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS