1016万例文収録!

「空弓」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 空弓に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

空弓の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 38



例文

虹はじょうにかかる。例文帳に追加

The rainbow forms an arc in the sky. - Tatoeba例文

なりになって見える大例文帳に追加

appearing in the shape of an arc, the sky  - EDR日英対訳辞書

虹はじょうにかかる。例文帳に追加

The rainbow forms an arc in the sky.  - Tanaka Corpus

これらの称号は後に居合道、杖道、道、手などで広く見られる。例文帳に追加

Later, these titles were often given in iaido, jodo, kyudo, karate and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

するとの赤く熱いのように、太陽のふちが現れました。例文帳に追加

Then like a red-hot bow in the sky appeared the edge of the sun.  - H. G. Wells『タイムマシン』


例文

なりになった銀色の月がはやくも西のに浮かんでいた。例文帳に追加

A silver curve of the moon hovered already in the western sky.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

形環状ガイド(58)は、該形環状ガイド(58)とシュラウド(52)の端部(60)との間に第1の気流(66)を形成しかつ該形環状ガイド(58)の半径方向内側に第2の気流(68)を形成する。例文帳に追加

The arcuate annular guide (58) forms a first airflow (66) between the arcuate annular guide (58) and the end (60) of the shroud (52), and defines a second airflow (68) radially inward of the arcuate annular guide (58). - 特許庁

信保は永正年間の初め頃に然を還俗させて足利義明と名乗らせ、下総小城に迎えて小公方として擁立した。例文帳に追加

Around the early Eisho era, Nobuyasu had Konen return to secular life by changing his name to Yoshiaki ASHIKAGA, and brought him into Oyumi-jo Castle in Shimousa Province to make him Oyumi-kubo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フライヤーの回転時の気抵抗を軽減して、省エネルギー化に貢献するフライヤーを提供する。例文帳に追加

To provide a flyer bow which contributes to energy-saving by reducing air resistance when the flyer bow is rotated. - 特許庁

例文

で外殻が繊維強化樹脂材料から成る道用のを形成することで、要求性能に応じて、軽量化と同時に曲げ強度、曲げ弾性率等の特性を満たすことが可能な繊維強化樹脂材料製の道用のを提供する。例文帳に追加

To provide a bow for archery made of fiber reinforced resin material, which is reduced in weight, and at the same time satisfies characteristics such as flexural strength and a flexural elastic modulus in response to required performance, by forming a hollow bow for archery with an outer shell comprised of the fiber reinforced resin material. - 特許庁

例文

ラック軸又は中ラック軸の成形過程におけるワークの状の変形を防止することを課題とする。例文帳に追加

To prevent a work from being deformed in an arrow shape un a hollow rack shaft or in a forming process of the hollow rack shaft. - 特許庁

放つ心・止める心・無の心(無我の境地、色即是、我考える故我在り)・残す心・丹ずる心・錬る心について詳しくは道または術を参照。例文帳に追加

As for ho-shin, shi-shin, mu-shin (a state of mind free from delusion, shikisokuzeku - form is emptiness, matter is void, all is vanity, and I exist because I think), zan-shin, tan-shin and ren-shin, see the article of Kyudo (Japanese art of archery) or Kyujutsu (Japanese art of archery) for details.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

膨縮部100,100aは、ポンプ装置2から送られた気によって膨らんで、頬骨Bの上部側と下部側からこの頬骨Bを挟んで、整復した状態で動かないよう安定させる。例文帳に追加

The expandable parts 100, 100a are inflated by air supplied from the pump device 2 to hold the zygomatic arch B from the upper side and lower side of the zygomatic arch B to immovably stabilize in the repositioned state. - 特許庁

しかし、戦争末期には日本各地で連合国軍の襲や艦砲射撃が苛烈を極め多くの道場が焼失。例文帳に追加

However, toward the end of the war, air raids and naval gunfire by the Allied Forces became fierce in various parts of Japan, and many Kyudo dojo burned down.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オリオン座は、アルテミスがアポロンの策略によって、自らオリオンを矢で射抜いたため、死に至り天に星座として象られた。例文帳に追加

The origin of Orion is as follows; Orion was shot to death by Artemis because of Apollo's plot and was imitated in the heaven.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ベースプレート41は放射状の壁によって画定された凹部62、上部中シェル部材1に軸動可能に接続されたボス50、及び状スロット55と係合して上部中シェル部材1の軸動運動を制限する状タブ54を有する。例文帳に追加

The base plate 41 has a concave part 62 which is demarcated by a radial wall, a boss 50 which is pivotally connected with the upper hollow shell member 1 and an arched tab 54 which is engaged in the arched slot 55 and limits the pivotal movement of the upper hollow shell member 1. - 特許庁

肛門付近から大腿部にかけて挟みやすいように型状に曲がり、臀部の溝に納まる薄さの型物体で、筋力の個人差や鍛錬の目標に応じて重さを変えられるようにおもりを入れる間やおもりを吊り下げられる穴を設けた。例文帳に追加

The training instrument includes a space 5 for storing a weight, and holes 7 for hanging the weight so that the weight can be changed according to the personal difference in the muscle strength or according to the target of training. - 特許庁

膝ブレースはいずれかの膝関節上の脚に係合し、それぞれ状スロット55、76を有する上部中シェル部材1と下部中シェル部材2とヒンジメカニズムを備える。例文帳に追加

The knee brace is engaged in a leg on one knee-joint and is provided with an upper hollow shell member 1 and a lower hollow shell member 2 which have arched slots 55 and 76 respectively and a hinge mechanism. - 特許庁

ここで、埋込具(1)が後方(患者の背面)側でスリーブ状に設けられて後方へと開いた洞部(3)を有し、この洞部(3)中に椎根ロッド(2)の前方部分が配置される。例文帳に追加

Then the embedding device (1) has a hollow part (3) which is mounted in a sleeve shape at the rear side (a back of a patient) and opened backward, and the front part of the pedicle rod (2) is mounted in the hollow part (3). - 特許庁

そして、第2中水平主軸9のみを回転駆動するモータ14を備え、繊維強化熱可塑性樹脂製形フライヤ3を介してその回転動力が第1中水平主軸6に伝達されるようになされている。例文帳に追加

A motor 14 for rotating only a second hollow horizontal spindle 9 is provided, and the rotational power is transmitted to a first hollow horizontal spindle 6 via an arc-shaped flyer 3 formed of fiber-reinforced thermoplastic resin. - 特許庁

根に形成された導入孔を介して椎体内の間に容易に充填することができる骨補填材および補填器具を提供する。例文帳に追加

To provide a bone filling material which can be easily filled up in a space within a vertebral body through an introducing aperture formed in pedicle of arch of a vertebra and a bone filler device. - 特許庁

根に形成された導入孔を介して椎体骨内の間に容易に充填することができ、内部の固定力を即時に発揮して患者の疼痛軽減を図る。例文帳に追加

To relieve the pain of a patient by easily performing filling in the space of a vertebral body bone through an introduction hole which is formed in the pedicle of vertebral arch so as to instantaneously show internal fixing force. - 特許庁

リム部は、結合された複数の複合管で形成されており、ポート12,12aを管の間に成形して、の剛性、強度、弾性、制御性および力特性を改善する。例文帳に追加

The limb part is formed with a plurality of composite tubes connected to one another, the ports 12 and 12a are molded between the tubes, and the rigidity, strength, resiliency, controllability and an aerodynamic characteristic of the bow are improved. - 特許庁

根ロッド(2)の先端部分にあるネジ部分(5)が、洞部(3)のネジ係留部(4)に接続し、ネジ部分(5)に隣接して、径の細い部分による可撓性領域(12)が設けられる。例文帳に追加

A screw part (5) positioned at the tip of the pedicle rod (2) is connected to the screw engaging part (4) of the hollow part (3), and a flexible area (12) comprising a portion with a narrow diameter is provided adjacent to the screw part (5). - 特許庁

必要に応じた剛性を備え、外観・強度・力特性・振動減衰性を向上させ、軽量を維持し、さらに、従来の伝統的概念や設計から実質的に離れたシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a bow system having rigidity according to need, capable of improving an appearance, strength, an aerodynamic characteristic and an attenuation property, and of keeping a light weight, and substantially separate from conventional traditional concept and design. - 特許庁

突出部は、形板と紙がそれを通って運ばれることを可能にするための透明基板の間の隙の形を定めるために、透明基板の表面に接触して維持される。例文帳に追加

The projections keep the state where they contact a surface of the transparent substrate in order to define a shape of an air gap between the bow-shaped plate and the transparent substrate through which a paper can be carried. - 特許庁

コンプライアント管状ウーブンシール(70)が、複数のシュラウドセグメント(35)のノズル保持リング(42)に対向した軸方向面(78)を貫いて開口した形の洞(74)内に設けられる。例文帳に追加

This compliant tubular woven seal (70) is installed in a bow- shaped cavity (74) opened through an axial face (78) opposed to a nozzle holding ring (42) of a plurality of shroud segments (35). - 特許庁

1は、外殻を繊維強化樹脂製材料によって積層巻回して繊維強化樹脂層20が形成され且つ、外殻内部に中部2が形成された構成となっている。例文帳に追加

In the bow 1, the outer shell is composed such that a fiber reinforced resin layer 20 is formed by carrying out lamination and winding by the fiber reinforced resin material, and a hollow part 2 is formed in an outer shell interior. - 特許庁

断面が中で、かつ内部への流体の加圧がない状態で予め偏平な形状をなすチューブ1を、この偏平部の平面が重なるように折り戻しながら束ねることによって状の形状に形成し、このチューブ内の流体圧力を高めることによって状の形状を保存しながらその厚みが増す方向に変形可能にした。例文帳に追加

A tube 1 having a hollow cross section and flat in shape without the internal pressurization of a fluid, is formed into a bow by bundling while folding back the flat portion in tiers and by increasing a fluid pressure in the tube, and is made deformable in the direction of increasing the thickness while retaining the shape of a bow. - 特許庁

ゲーム装置は、各コントローラに対する操作に応じて動作するキャラクタ、および、可搬型表示装置に対する操作に応じて動作するオブジェクトをゲーム間に設定するとともに、各キャラクタに対応させて第1仮想カメラを設定し、オブジェクトに対応させて第2仮想カメラを設定する。例文帳に追加

The game apparatus sets, in a game space, characters that take action in accordance with the operations performed on the controllers, respectively, and a bow object that takes action in accordance with the operation performed on the portable display device; sets first virtual cameras so as to correspond to the characters; and sets a second virtual camera so as to correspond to the bow object. - 特許庁

材1は、球形またはカプセル形の中材本体の上側球面部に、外周の一部を含んだ平面扇形または、外周の一部を含んだ平面形に切り取れる切欠用スリット6、7または切欠用の印が設けられた構成である。例文帳に追加

Incision slits 6, 7 or cutoff marks from which a fan-shaped form in plan view including a part of the outer periphery or an arc shaped form in plan view including a part of the outer periphery are formed on the upper spherical part of a spherical or capsule shaped hollow material body in a hollow material 1. - 特許庁

武道の中には、手・道・居合道など、技を行った後に特定の形(型かた。体の構え)で身構える、相手との間合いを考慮して反撃方法を選ぶ、一拍おいて刀をおさめるといった一挙動を「残心」と呼ぶ。例文帳に追加

In budo such as karate, kyudo (Japanese art of archery), and iaido (art of drawing the Japanese sword), "zan-shin" refers to a movement after attacking the opponent, such as bracing oneself in a certain form ("kata", or a position of the body), selecting a manner of counterattack by considering the distance from the opponent, and sheathing a sword after a pause.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石原裕次郎は後半で上杉謙信として登場、他にも佐久間良子の諏訪御寮人、大の油川夫人、田村正和の武田信繁など、魅力的な配役をそろえ、子役時代の中村勘九郎(現・中村勘三郎(18代目))が武田勝頼役で登場している。例文帳に追加

Yujiro ISHIHARA appeared in the latter story as Kenshin UESUGI, together with other attractive casting such as Yoshiko SAKUMA as Suwagoryonin, Mayumi OZORA as Mrs. ABURAKAWA, Masakazu TAMURA as Nobushige TAKEDA, and the child actor Kankuro NAKAMURA (now Kanzaburo NAKAMURA the 18th) as Katsuyori TAKEDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

台座4に柱型の支持軸3aを一体形成、溶接等で取付け、台座4の側面に、形状の中のブルドン管2を溶接等で接合し、ブルドン管2の先端は、チャック1の末端とヒンジ構造で連結する。例文帳に追加

A columnar support shaft 3a is integrally formed on a pedestal 4, and welded thereto, an arch-like hollow Bourdon tube 2 is welded to a side surface of the pedestal 4, and a tip of the Bourdon tube 2 is connected to an end of the chuck 1 by a hinge structure. - 特許庁

アンテナ15は、例えば、状に湾曲した形状を有するコアとコアに巻回した巻線とからなり、コアの両端部が気圧センサユニット3へ指向する方向でホイルハウス近傍に設置され、送信用アンテナとして機能する構成とする。例文帳に追加

The antenna 15 is disposed close to a wheel housing with the both ends of the core in the direction of the air pressure sensor unit 3, and function as a transmitting antenna. - 特許庁

これにより、トラックフレーム1aの下面と履帯との間には十分な間が形成されているので、履帯が岩石などの障害物に乗り上げて、トラックフレーム1a側になりに変形した場合であってもトラックフレーム1aと履帯とが干渉することがない。例文帳に追加

Thus, an enough space is formed between the lower surface of the track frame 1a and the crawler, whereby even if the crawler belt gets on an obstacle such as a rock to be deformed like a bow to the track frame 1a side, the track frame 1a and the crawler blet clues not interfere with each other. - 特許庁

根に形成された導入孔にワイヤ4の先端側を挿入配置し、ワイヤの基端側から貫通孔にワイヤを通した骨補填材を押し入れることことにより、椎体内まで導かれ、椎体内に形成された間に補填されることになる。例文帳に追加

The distal end side of the wire 4 is inserted and placed in the introducing aperture formed in the pedicle of arch of a vertebra, the bone filling material is led to the inside of the vertebral body by being threaded on the wire through the through-hole from the proximal end of the wire to be pressed, and is filled up in the space formed within the vertebral body. - 特許庁

例文

炭素量が0.28%〜0.48%のクロムモリブデン鋼の熱間圧延後のビレットを略900℃から冷する際に、ビレットの端面が略500〜600℃で局部的なベイナイト生成を阻止して体積膨張による冷却後のビレットの状に曲がりを防止する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for preventing an arch-state bending of a billet after cooling, caused by volume-expanding when the billet of a chromium-molybdenum steel having 0.28-0.48% carbon content after hot-rolling is air-cooled from about 900°C, by hindering the local generation of a bainite in about 500-600°C on the edge surface of the billet. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS