1016万例文収録!

「義将」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 義将に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

義将の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1901



例文

山吹御前(やまぶきごぜん)は平安時代末期の武仲の便女である。例文帳に追加

Yamabuki gozen was a binjo (beautiful maid) of MINAMOTO no Yoshinaka, a busho (Japanese military commander) at the end of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加えて時の軍・足利政は音阿弥以来観世贔屓であり、金春座は遅れを取っていた。例文帳に追加

Luckily, Shogun Yoshimasa ASHIKAGA had been a Kanze fan since Onami took over the group, and Konparu-za lagged behind.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月には80名ほどの供を引き連れて上洛し、軍足利輝に謁見している。例文帳に追加

On March, he went to Kyoto with about eighty vassals and met Shogun Yoshiteru ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代わって足利昭を第15代軍として擁立した信長による織田政権が誕生した。例文帳に追加

Alternatively, the Oda government that enthroned Yoshiaki ASHIKAGA as the fifteenth Shogun was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし軍足利昭の追放後、急激に信長の官位は上昇した。例文帳に追加

However, after the exile of Shogun Yoshiaki ASHIKAGA, Nobunaga's government post rose rapidly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

弘治3年(1557年)には軍足利輝による甲越和睦の御内書が下される。例文帳に追加

In 1557, Gonaisho (official document) was issued concerning the reconciliation between Kai and Echigo by Shogun Yoshiteru ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永禄11年(1568年)9月、軍足利昭を奉じて織田信長が上洛を果たした。例文帳に追加

In October 1568, Nobunaga ODA advanced to Kyoto under Shogun Yoshiaki ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利直(あしかがただよし)は、南北朝時代(日本)の武である。例文帳に追加

Tadayoshi ASHIKAGA was a busho (Japanese military commander) who lived during the period of the Northern and Southern Courts (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新田貞(にったよしさだ)は、鎌倉時代末期の御家人、南北朝時代(日本)の武例文帳に追加

Yoshisada NITTA was a gokenin (immediate vassal of shogunate) during the last stage of the Kamakura period as well as a busho (military commander) in the Northern and Southern Courts period (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

との組合いや仲との別れがより詳しく描写されている。例文帳に追加

In "Genpei Seisuiki", her struggling with an enemy general and farewell to Yoshinaka were described in more details.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

乳母夫の三浦村に使いに書状を持たせ軍就任を狙った。例文帳に追加

He sent a messenger with a letter to his nursing father, Yoshimura MIURA, seeking the position of the shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また9代征夷大軍・足利尚より、寺領(妙興寺領)を安堵された。例文帳に追加

Also, the temple estate (estate of Myoko-ji Temple) was recognized and guaranteed by the ninth seii taishogun Yoshihisa ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐竹昌(さたけまさよし、承暦5年(1081年)-久安3年(1147年)?)は、平安時代の武例文帳に追加

Masayoshi SATAKE (1081 - 1147?) was a busho (Japanese military commander) in the Heian Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大内惟(おおうちこれよし)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武例文帳に追加

Koreyoshi OUCHI was a busho (Japanese military commander), who lived from the late Heian period to the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父の平賀信とともに頼朝から源氏門葉の側近武として信頼される。例文帳に追加

He and his father Yoshinobu HIRAGA gained Yoritomo's confidence as close advisers, who came from the same Minamoto clan's blood line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清(みなもとのよしきよ、承保2年(1075年)-久安5年(1149年))は、平安時代後期の武例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshikiyo (1075-1149) was a busho (Japanese military commander), who lived during the latter Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たまたま三好党(三好三人衆)が乱をおこし、軍足利昭を本国寺におそった。例文帳に追加

Meanwhile, the Miyoshi clan (the Miyoshi Triumvirs) rebelled and raided Shogun Yoshiaki ASHIKAGA at Honkoku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直(みなもとのよしなお、生没年未詳)は、平安時代後期の武例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshinao (year of birth and death unknown) is a busho (Japanese military commander) in the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらには室町幕府にも参じて、第13代軍・足利輝にも拝謁した。例文帳に追加

In addition, he also visited Muromachi bakufu to have an audience with the 13th shogun Yoshiteru ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今川元(いまがわよしもと)は、戦国時代(日本)の武・大名。例文帳に追加

Yoshimoto IMAGAWA was a busho (Japanese military commander) and daimyo (Japanese feudal lord), who lived during the Sengoku Period (Period of Warring States).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼家の遺児を軍とし北条時を討たんと企てており、加わった者が捕らえられる。例文帳に追加

They were plotting to make Yoriie's bereaved child a shogun and kill Yoshitoki HOJO, and the participants were arrested.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

景は小少を側室に迎えた後、酒池肉林に溺れたと言われている。例文帳に追加

It is said that after receiving Koshosho as a concubine, Yoshikage abandoned himself to alcohol and women.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『朝倉始末記』においては景と小少の関係について、以下のように述べている。例文帳に追加

The relationship between Yoshikage and Koshosho is described as follows in "Asakura Shimatsuki."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

姉川の戦いの際にも、景は小少を寵愛して一乗谷に引き籠っていたとされる。例文帳に追加

It is said that Yoshikage was withdrawing in Ichijodani with his favorite Koshosho even during the Battle of Anegawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長慶の死後は三好三人衆と共に第13代軍・足利輝を殺害し、畿内を支配した。例文帳に追加

After Nagayoshi died, he and the Miyoshi Sanninshu (Triumvirate) murdered Yoshiteru ASHIKAGA, the 13th shogun to rule the Kinai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永禄8年(1565年)には幕政を牛耳るために軍・足利輝を攻め殺した(永禄の変)。例文帳に追加

In 1565 Hisahide attacked and killed the Shogun Yoshiteru ASHIKAGA to control the shogunal government (Eiroku Incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元亀4年(1573年)3月には軍・足利昭と同盟して信長に背いた。例文帳に追加

In April 1573 he allied himself with Shogun Yoshiaki ASHIKAGA and rebelled against Nobunaga,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軍・足利輝暗殺や、東大寺大仏殿の二度目の焼失の中心関与人物。例文帳に追加

He was one of the masterminds of the assassination of Shogun Yoshiteru ASHIKAGA and of the second destruction by fire of the Great Buddha Hall of Todai-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政元の葬儀を催して、軍・澄から細川管領家(京兆家)の後継者と認められた。例文帳に追加

He held funeral ceremony for Masamoto and he was acknowledged as the successor of Hosokawa Kanrei family (Keicho family) from Shogun Yoshizumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大友鎮/大友宗麟(おおともよししげ/-そうりん)は戦国時代(日本)の武である。例文帳に追加

Yoshishige OTOMO (also known as Sorin OTOMO) was a busho (Japanese military commander) in the Sengoku Period (Period of Warring States).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軍・足利輝は名医・曲直瀬道三を派遣して元就の治療に当たらせている。例文帳に追加

Shogun Yoshiteru ASHIKAGA sent the great physician Dosan MANASE to treat Motonari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年4月21日、頼朝は来の禍根を断つべく高の殺害を決める。例文帳に追加

On April 21, 1184, Yoritomo decided to kill Yoshitaka in order to eradicate the root of future trouble.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊賀を出て室町幕府12代軍足利晴に、続いて三河にて松平清康に仕える。例文帳に追加

After having left Iga Province, Yasunaga served under Yoshiharu ASHIKAGA, the 12th shogun of Muromachi bakufu, and later Kiyoyasu MATSUDAIRA of Mikawa Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永禄12年(1569年)3月、信長の仲介により第15代軍・足利昭の妹を娶る。例文帳に追加

In March 1569, through the mediation of Nobunaga, he married the younger sister of the 15th Shogun, Yoshiaki ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町幕府が成立すると斯波義将が管領となり、父の高経がその後見をつとめた。例文帳に追加

When the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) came into power, Yoshimasa SHIBA became kanrei (shogunal deputy) and his father Takatsune acted as the guardian.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父の高経が越前で死去すると、義将も帰参を許され幕政に復帰する。例文帳に追加

When his father Takatsune died in Echizen, Yoshimasa was allowed to serve his old master again and then rejoined the shogunate government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

接戦となると無勢の為朝は不利であり、大朝を威嚇して退かせようと考えた。例文帳に追加

Because Tametomo's small force was at a disadvantage in melee combat, he hit upon a way to intimidate the enemy commander Yoshitomo into withdrawing his forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和田盛(わだよしもり)は、平安時代末期から鎌倉時代初期の武例文帳に追加

Yoshimori WADA was a busho (Japanese military commander) from the end of Heian period to the beginning of Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はじめは六角氏および室町幕府13代軍・足利輝の幕臣として仕える。例文帳に追加

At first he served as a retainer of the Rokkaku clan and Yoshiteru ASHIKAGA, the 13th Shogun of the Muromachi bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源希(みなもとのまれよし)は平安時代末期の河内源氏の武例文帳に追加

MINAMOTO no Mareyoshi who lived during the late Heian Period was a military commander of the Kawachi-Genji (Minamoto clan) family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今川忠(いまがわよしただ)は室町時代・戦国時代(日本)の武例文帳に追加

Yoshitada IMAGAWA was a busho (Japanese military commander) in the Muromachi period and the Sengoku period (period of warring states).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兼(みなもとのよしかね、生没年不詳)は、平安時代末期の河内源氏の武例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshikane (year of birth and death unknown) was a late-Heian period military commander of the Kawachi-Genji (Minamoto clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明徳3年(1392年)、3代軍足利満は鎌倉公方足利氏満と和解。例文帳に追加

In 1392 Yoshimitsu ASHIKAGA the 3rd shogun reconciled with the Kamakura kubo (Kamakura governor-general) Ujimitsu ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保元の乱、平治の乱においては上洛し、朝の忠実な部として奮戦する。例文帳に追加

Sanemori went to Kyoto, fighting the fierce Battles of Hogen and Heiji as Yoshitomo's loyal busho (commanding officer).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

村は幕府軍の大の一人として東海道をのぼり、京方を破って上洛。例文帳に追加

Yoshimura make his way up the Tokai-do Road as one of the bakfu army's Daisho (Major Captain), and returned to the capital after defeating the kyogata (supporters of the Imperial court in Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして湊川の戦いでは尊氏の弟足利直の副として武功を挙げた。例文帳に追加

KO no Moroyasu achieved a military exploit in the Battle of Minato-gawa River as the vice-officer of Tadayoshi ASHIKAGA, a younger brother of Takauji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国(みなもとのよしくに)は、平安時代後期の河内源氏の武例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshikuni was a busho of Kawachi-Genji (Minamoto clan) in the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時の軍・足利満はこれに応じて1371年、今川貞世(了俊)を探題として送り込んだ。例文帳に追加

Yoshimitsu ASHIKAGA, the shogun of the period, accepted the request and sent Sadayo (Ryoshun) IMAGAWA as a tandai (a local commissioner).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時(みなもとのよしとき)は、平安時代後期の河内源氏の武例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshitoki was a busho (Japanese military commander) from the Kawachi-Genji (the Minamoto clan of Kawachi Province) and active in the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1378年、軍・足利満より侍所頭人に任じれて幕政に参与した。例文帳に追加

In 1378, he was appointed as Samurai-dokoro tonin (governor of the board of retainers) by Shogun, Yoshimitsu ASHIKAGA and joined the shogunate government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS