1016万例文収録!

「膜素」に関連した英語例文の一覧と使い方(693ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 膜素に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

膜素の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34639



例文

半導体基板11上及び子分離部上にゲート絶縁14を介してゲート電極15を形成し、ある1つのゲート電極に対しその両側に隣接するようにゲート電極を形成し、隣接するゲート電極の陰がソース又はドレイン領域19に重なるように、斜めイオン注入を行うことにより、ゲート電極下のシリコン基板領域13に選択的にチャネル不純物を注入することが可能になる。例文帳に追加

Gate electrodes 15 are formed through a gate insulation film 14 on a semiconductor substrate 11 and element isolations, the gate electrodes are formed so as to adjoin both sides of a certain one gate electrode, and a skew ion implanting is made so that the shadows of adjacent gate electrodes overlie source or drain regions 19, thus making it possible to selectively implant a channel impurity in Si substrate regions 13 beneath the gate electrodes. - 特許庁

本願発明の課題は、プラスチック樹脂基材上にある特徴を有するアクリレートとメタクリレート、アクリレートとウレタン系アクリレート、もしくはアクリレートとウレタン系アクリレートとメタクリレートの混合樹脂溶液からなるポリマー層、無機薄層を交互に積層させることにより、酸および水蒸気に対する高度なガスバリア性を有する透明ガスバリア材およびその製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a transparent gas barrier material having high gas barrier properties to oxygen and water vapor and a manufacturing method thereof, by laminating alternately a polymer layer constituted of a mixed resin solution of an acrylate and a methacrylate having certain features, of the acrylate and a urethane-series acrylate or of the acrylate, the urethane-series acrylate and the methacrylate and an inorganic thin film layer on a plastic resin base. - 特許庁

半導体基板に子が集積形成された半導体チップを層間絶縁を介して複数層積層してなり、これら複数の半導体チップの相互間は、前記半導体基板に設けられた貫通孔に埋め込まれた接続プラグ、およびこの接続プラグ上に設けられているバンプにより接続されている半導体装置であって、前記接続プラグおよびバンプは、400℃以上の融点を有する同一金属により、一体的に形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

This semiconductor device is constituted by stacking semiconductor chips formed by integrating elements on semiconductor substrates in layers across inter-layer insulating films so that those semiconductor chips are mutually connected by connection plugs buried in through holes bored in the semiconductor substrates and bumps provided on the connection plugs; and the connection plugs and bumps are formed integrally of the same metal having a fusion point of400°C. - 特許庁

平均粒径が100nm以下の酸化ルテニウム微粒子、窒化チタン微粒子、窒化タンタル微粒子、珪化チタン微粒子、珪化モリブテン微粒子、ホウ化ランタン微粒子、酸化鉄微粒子、酸化水酸化鉄(III )微粒子のうち少なくとも1種を分散したことを特徴とし、さらにケイ、ジルコニウム、チタン、アルミニウムの各金属アルコキシド、もしくは各金属アルコキシドの部分加水分解重合物のうち少なくとも1種を含有する選択透過用塗布液を特徴とする。例文帳に追加

The coating liquid for selective permeable membrane comprises a dispersion of fine particles having an average diameter of 100 nm or less of at least one of ruthenium oxide, titanium nitride, tantalum nitride, titanium silicide, molybdenum silicide, lanthanum boride, iron oxide and iron (III) hydroxide oxide, and comprises at least one of the alkoxides of silicon, zirconium, titanium and aluminum, and partially hydrolyzed polymers of those alkoxides. - 特許庁

例文

誘電体材料と導電性材料で構成された減圧可能な反応容器内に円筒状基体を設置し、該反応容器の外部に設けた少なくとも1つの高周波電極に対し複数の高周波電力を同時に供給すると共に該高周波電力をパルス印加する事により、該反応容器内に供給した原料ガスを分解し該円筒状基体に珪を母体とする非単結晶を堆積する事により電子写真感光体を形成する。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptors are formed by placing a cylindrical substrate in a pressure reducible reaction container made of dielectric materials and conductive materials, and supplying two or more RF power simultaneously at least to one RF electrode provided outside this reaction container and applying the power in pulses, then decomposing the material gas supplied to this reaction chamber, and depositing non-single crystal films having silicon as the parent on this cylindrical substrate. - 特許庁


例文

眼球前面に所定間隔にて配置されコヒーレント光を発する多数の発光子が配列されたパネルから構成する表示部を有し、当該表示部と前記眼球との間の空気層及び前記眼球前部に位置する水晶体の媒質に係わる屈折率を考慮して、前記表示部に表示される表示パターンが前記眼球奥部の網に焦点が合うように前記パネルを所定の曲率にて湾曲させたことを特徴とするヘッドマウントディスプレーである。例文帳に追加

The display device is constituted by curving this panel at prescribed curvature in such a manner that the display pattern displayed in the display section focuses at the retina in the deep part of the eyeball by taking the refractive index relating to the medium of the crystalline lens existing in an air layer between the display section and the eyeball and in the anterior portion of the eyeball into consideration. - 特許庁

光電変換子1は、Alを主成分とする金属基材の少なくとも一方の面側に陽極酸化を有する基板10上に、下部電極20と光吸収により電流を発生する光電変換半導体層30と上部電極50との積層構造を有し、かつこの積層構造が複数の開溝部61〜63によって複数のセルに分割されたものであり、下部電極20は、Moよりも低沸点の金属を主成分とする少なくとも1層の低沸点金属層21と、Moを主成分とする少なくとも1層のMo層22とを含み、かつ、最上層をMo層とする積層電極である。例文帳に追加

The lower electrode 20 is a laminated structure which includes at least one low-boiling-point metal layer 21 made principally of metal lower in boiling point than Mo and at least one Mo layer 22 made principally of Mo, the top layer being the Mo layer. - 特許庁

開口部が2次元的に配されたブラックマトリックスおよび該開口部に着色からなる画が形成されたカラーフィルタ基板とこれに対向するTFT基板との間に液晶が挟持され、偏光板の偏光軸が直交ノーマリーブラック型のアクティブマトリックス方式液晶表示装置において、各々の偏光板の偏光軸と多角形状の開口部を構成する辺とのなす角度θが下記(1)式を満たすときの辺の長さの合計が、該多角形状の開口部を構成する全ての辺の長さの合計の50%以下で、且つ一対の基板のいずれもがコントラスト1000以上であること。例文帳に追加

The active matrix system liquid crystal display device of an orthogonal normally black type in the polarization axis of a polarizing plate comprises holding a liquid crystal between a color filter substrate formed with a black matrix two-dimensionally arranged with apertures and colored films in the apertures, and a TFT substrate opposed thereto. - 特許庁

本発明の他の実施例による電子放出子は、第2基板に形成される少なくとも一つ以上のアノード電極;前記アノード電極に形成される少なくとも一つ以上の蛍光層;前記蛍光層の表面に形成され、蛍光層を形成するための焼成工程後にも残存する機能性物質を含む表面処理層;及び前記表面処理層を覆うように形成される一つ以上の金属薄を含む発光部;からなる。例文帳に追加

The electron emitting elements comprises at least one or more anode electrodes formed on the second substrate, at least one or more fluorescent layers formed on the anode electrodes, the surface treatment layer formed on the surface of fluorescent layers containing the functional substance that remains even after the baking process for forming the fluorescent layer, and the light-emitting containing one or more metallic thin films formed so as to cover the surface treatment layer. - 特許庁

例文

ラビング処理を施した液晶配向55、56を表面に積層した透明電極53、54が対向配置し、かつ前記透明電極を支持する基板51、52が透明である中空セルと、前記中空セルに充填された、低分子液晶60と厚さが前記電極間ギャップ57よりも小さい微小固体61を含有する混合物59と、前記電極間に電圧を印加する電圧印加手段58とを具備する表示子。例文帳に追加

This displaying element has a hollow cell oppositely arranging transparent electrodes 53 and 54 laminating liquid crystal orienting films 55 and 56 subjected to rubbing treatment onto the surface and having substrates 51 and 52 supporting the transparent electrode, a mixture 59 packed in the hollow cell and containing low-molecular liquid crystal 60 and minute solid 61 smaller than the gap 51 between the above electrodes and a voltage applying means 58 applying voltage between the above electrodes. - 特許庁

例文

哺乳動物においてシュタルガルト病を処置するための、あるいは変異ABCA4遺伝子または変異ELOV4遺伝子を有する哺乳動物における疾患または状態を処置または予防するための組成物であって、前記疾患または状態が、劣性色性網症、錐体−杆体ジストロフィー、劣性錐体−杆体ジストロフィー、または非滲出性加齢性黄斑変性であるレチノイドに関連する生理学的な徴候を伴う障害を処置するための方法および組成物の提供。例文帳に追加

To provide methods and compositions for treating Stargardt Disease in a mammal, or for treating or preventing diseases or conditions in a mammal having a mutant ABCA4 gene or a mutant ELOV4 gene, the methods and compositions for treating disorders associated with retinoid-related physiological manifestations, wherein the diseases or conditions are recessive retinitis pigmentosa, cone-rod dystrophy, recessive cone-rod dystrophy, or nonexudative age-related macular degeneration. - 特許庁

透明基板11上にスイッチング子として逆スタガ型a−SiTFTが形成されたアレイ基板ARを有する液晶表示パネル10Aにおいて、前記透明基板11のTFTが形成されている面とは反対側の面に、平面視で前記TFTと重複する位置に、バックライト光源からの光を前記薄トランジスタから反らすように屈折させる屈折手段を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

The liquid crystal display panel 10A which has an array substrate AR having an inverted stagger type a-SiTFT formed as a switching element on a transparent substrate 11 is characterized in that a refracting means of refracting light from a backlight source not to reach a thin film transistor is formed on the surface of the transparent substrate 11 on the opposite side from the surface where the TFT is formed to overlap with the TFT in plan view. - 特許庁

エポキシポリイミド系樹脂のコーティングが内面に形成されたエアゾール容器用缶胴内に抗菌剤及び血行促進剤を含む皮膚処理剤を充填し、次いで該缶胴の口部に、ポリエチレン製のチューブを備えたバルブを締結密封してエアゾール容器となし、然る後、該バルブを通じて該容器内に二酸化炭を充填する、皮膚処理剤入り正立噴射用エアゾール製品の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method for the aerosol product for normally standing spray comprises steps of filling the skin treatment agent containing an antibacterial agent and a blood circulation accelerator in the barrel of an aerosol container formed with a coating film of an epoxy polyimide based resin on the internal surface, tightening and sealing a valve including a polyethylene tube onto the mouth of the barrel to provide an aerosol container, and then filling carbon dioxide into the container through the valve. - 特許庁

高電位ゲート駆動回路部と、レベルシフト回路部とを同一の他導電型半導体基板1上に備え、前記ゲート駆動回路部には少なくとも一つの横型MOSFETが形成され、前記半導体基板の主面に平行方向に選択的に、かつ前記横型MOSFETのソース領域5およびドレイン領域7の下方に、寄生子抑制用の埋め込み絶縁3を有する高耐圧ICとする。例文帳に追加

A high potential gate driving circuit part and a level shift circuit part are provided on the same other conductivity type semiconductor substrate 1, at least one lateral MOSFET is formed in the gate driving circuit part, and an embedded insulating film 3 for parasitic element suppression is provided selectively in a parallel direction on the main surface of the semiconductor substrate at the lower part of the source region 5 and drain region 7 of the lateral MOSFET. - 特許庁

多波長用光子モジュール300は、少なくとも一以上のフォトダイオード304が装着されるモジュールボディー301と、該モジュールボディー301内に配置されるフィルターホルダー302と、該フィルターホルダー302に装着され、受信される光信号のうち、フォトダイオード304の特性波長に該当する波長の光信号を前記フォトダイオード304の方向に導く少なくとも一の薄フィルター321と、を含む。例文帳に追加

The multiple-wavelength optical element module 300 includes a module body 301 having at least one or more mounted photodiodes 304, a filter holder 302 provided in the module body 301, and at least a thin-film filter 321 mounted to the filter holder 302 and for guiding to the direction of each photodiode 304 each optical signal of received optical signals which has a wavelength corresponding to the characteristic wavelength of each photodiode 304. - 特許庁

2枚の透明性電極及びこれらの電極間に支持された液晶光シャッター層を有する液晶光シャッター装置において、(1)当該液晶光シャッター層が、実質的に液晶成分及び二色性色成分のみからなる混合物により構成され、(2)当該混合物が、2枚の透明性電極に直接接触しており、かつ、(3)配向及び偏光板を有しないことを特徴とする液晶光シャッター装置に係る。例文帳に追加

In the liquid crystal optical shutter which has two transparent electrodes and a liquid crystal optical shutter layer supported between these electrodes, the liquid crystal optical shutter layer is constituted of a mixture practically consisting of only a liquid crystal component and a dichroic pigment component (1), and this mixture is directly brought into contact with two transparent electrodes (2), and any oriented films and polarizing plates are not provided (3). - 特許庁

本発明による薄トランジスタ基板は、絶縁基板と;前記絶縁基板上に形成されて、チャンネル領域の両側に離隔配置されたソース電極及びドレイン電極と;前記ソース電極及び前記ドレイン電極の各々の少なくとも一部分露出させながら、前記チャンネル領域を包囲する、フッ系高分子物質で形成される隔壁と;前記隔壁内に形成されている有機半導体層を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The present invention relates to a thin film transistor substrate comprising: an insulating substrate; a source electrode and a drain electrode which are formed on the insulating substrate and separated from each other and have a channel area therebetween; a wall exposing at least portions of the source electrode and the drain electrode, respectively encompassing the channel area, and formed of fluoropolymer; and an organic semiconductor layer characteristically formed inside the wall. - 特許庁

透明な陽極電極と、陰極電極としての金属電極ミラーと、前記陽極電極と陰極電極との間に設けられた発光層を含む有機層を備え、さらに基板と前記陽極電極との間に、屈折率の異なる複数種類の層が交互に積層されて構成された多層ミラーとを備え、かつ基板の入射光側または出射光側にコレステリック液晶層を備えた円偏光出射型有機エレクトロルミネッセンス子。例文帳に追加

This circularly polarized light emitting organic electroluminescence element has a transparent anode, a metal mirror cathode, an organic layer containing a light emitting layer between the above mentioned anode and cathode, and multi-layered mirror built by laminating plural kinds of layer with different refractive indexes alternately between the substrate and above mentioned anode, and also has a cholesteric liquid crystal layer at the light input or output side of the substrate. - 特許庁

NAALADase酵活性を阻害し、NAALADaseレベルが変化する疾患を検出し、ニューロン活性を生じさせ、TGF−β活性を生じさせ、血管形成を阻害し、グルタメート異常、神経障害、疼痛、強迫性障害、前立腺疾患、癌、緑内障、網障害、および癌を治療するための、新規チオールアルキル−安息香酸、そのような化合物を含む医薬組成物および診断キット、およびそのような化合物を使用する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new thiolalkyl benzoic acid derivative, pharmaceutical compositions and diagnostic kits comprising such compounds, and methods of using such compounds for inhibiting NAALADase enzyme activity, detecting diseases where NAALADase levels are altered, effecting neuronal activity, effecting TGF-β activity, inhibiting angiogenesis, and treating glutamate abnormalities, neuropathy, pain, compulsive disorders, prostate diseases, cancers, glaucoma and retinal disorders. - 特許庁

(A)加水分解性チタン化合物、加水分解性チタン化合物の低縮合物、水酸化チタン及び水酸化チタンの低縮合物よりなる群から選ばれる少なくとも1種のチタン化合物を過酸化水水と混合して得られるチタン含有水性液、並びに、(B)アセトアニリド、フェナセチン及びオキシキノリンよりなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物を含有してなることを特徴とする無機形成用塗布剤。例文帳に追加

The coating agent for inorganic film formation comprises (A) a titanium-containing aqueous solution obtained by mixing at least one kind of a titanium compound selected from the group consisting of a hydrolyzable titanium compound, its low condensate, titanium hydroxide and its low condensate with a hydrogen peroxide solution and (B) at least one kind of a compound selected from the group consisting of acetanilide, phenacetin and oxyquinoline. - 特許庁

アノード電極120と、カソード電極130と、前記両電極の間に設置されたプロトン導電性を有するプロトン導電110とを有し、アノード電極120にカーボンを付着させ、アノード電極120が水蒸気を含む環境に曝された状態で両電極に電流または電圧を印加し、水蒸気から解離した酸によりアノード電極120に付着したカーボンを酸化してカーボンを除去する。例文帳に追加

The carbon removal apparatus comprises an anode 120, a cathode 130, and a proton conductive film 110 installed between both electrodes and having proton conductivity and is enabled to remove carbon by sticking carbon to the anode 120, applying electric current or voltage between both electrodes in a state that the anode 120 is exposed to environments containing steam, and thereby oxidizing carbon stuck to the anode 120 by oxygen dissociated from steam. - 特許庁

Siアルコキシド、Tiアルコキシド、Alアルコキシド、Zrアルコキシドより選ばれた少なくとも一つの元のアルコキシドと、貴金属化合物および/または貴金属微粒子を溶解または分散させた有機溶媒中に、アセチレンジオール類、例えば、テトラメチルデシンジオールまたはテトラメチルデシンジオールのOH基にエチレンオキサイドを付加させた化合物を添加したことを特徴とする着色形成用塗布液。例文帳に追加

This coating liquid for forming colored film is characterized by adding an acetylenediol, e.g. a compound obtained by adding ethylene oxide to OH group of tetramethyldecynediol or tetramethyldecynediol to an organic solvent in which an alkoxide of at least one element selected from Si alkoxide, Ti alkoxide, Al alkoxide and Zr alkoxide, a noble metal compound and/or noble metal fine particles are dissolved or dispersed. - 特許庁

細胞、細菌、ウイルスおよび原生動物のような微生物類、および基質類・代謝物類・細胞内および細胞外シグナル類・酵類・抗原類・抗体類および核酸類のような生物学的に重要な物質類などの選ばれた分析物を、生細胞中において細胞小期間内部または形質の内または外表面において、それらを切開開裂することなく検出および定量に使用できる生物発光タンパク質類を提供する。例文帳に追加

To provide a bioluminescent protein that can be used to detect and determine the following analytes in organelles or on the inner and outer surface of the cytomembrane in the living cells without incision or cleavage where the analytes are selected from biologically important substances, for example, microorganisms such as cells, bacteria, viruses and protozoa, and substrates, metabolites, intracellular and extracellular signals, enzymes, antigens and nucleic acids. - 特許庁

エタノール水溶液の濃縮方法は、リグノセルロースの酵糖化により生成した糖の水溶液をエタノール醗酵させて得られたエタノール水溶液から、濃縮されたエタノールを得る方法であり、水分離23を用い、パーベーパレーション法により、該エタノール水溶液から水を分離するとともに、該エタノール水溶液の液面より上方の空間に存在するエタノール蒸気を凝縮してなる凝縮液Cを回収する。例文帳に追加

An ethanol water solution concentrating method is the method for yielding concentrated ethanol from the ethanol water solution yielded from ethanol fermentation of the water solution of the saccharide generated by enzyme saccharification of lignocellulose, wherein water is separated from the ethanol water solution by a pervaporation method using a water separation membrane 23 and condensate C prepared by condensing the ethanol vapor existing in the space above a liquid level of the ethanol water solution is collected. - 特許庁

アノード触媒層を有するアノードと、酸化物カソード触媒層を有するカソードと、前記アノードと前記カソードとの間に配置されるアニオン伝導性高分子電解質と、を備え、前記アノードにアルコールを、前記カソードに水及び酸を供給することにより発電を行うアルカリ形直接アルコール燃料電池であって、前記酸化物カソード触媒層が、触媒として、所定の金属酸化物の微粒子を含むアルカリ形直接アルコール燃料電池。例文帳に追加

This is the alkaline direct alcohol fuel cell which includes an anode having an anode catalyst layer, a cathode having an oxide cathode catalyst layer, and an anion conductive polyelectrolyte film arranged between the anode and the cathode, in which power generation is carried out by supplying alcohol to the anode, and water and oxygen to the cathode, and in which the oxide cathode catalyst layer contains particulates of a prescribed metal oxide as a catalyst. - 特許庁

基材フィルムと、該基材フィルムの一方の面に設けた粘着層と、該基材フィルムの他方の面に設けた帯電防止性表面保護層とからなる光学用保護フィルムにおいて、上記帯電防止性表面保護層が、分子内に活性水基およびパーフルオロアルキル基を有する樹脂(A)とカーボンナノチューブ(B)とポリイソシアネート(C)とを被形成成分として形成されていることを特徴とする光学用保護フィルム。例文帳に追加

In the protective film for optics comprising a base film, an adhesive layer set on one side of the base film, and an antistatic surface protection layer set on the other side of the base film, the antistatic surface protection layer contains a resin (A) having active hydrogen groups and perfluoroalkyl groups in a molecule, carbon nanotubes (B), and a polyisocyanate (C) as membrane forming components. - 特許庁

反強磁性層122と、固定磁性層123と、非磁性導電層124と、フリー磁性層125とを有し、基板上に形成された下部ギャップ層129と上部ギャップ層127との間に形成される スピンバルブ型薄膜素子MR1であり、 基板側から、フリー磁性層125、非磁性導電層124、固定磁性層123、反強磁性層122の順で積層され、前記上部ギャップ層127と前記反強磁性層122とが接して形成されたものする。例文帳に追加

The element is produced by successively laminating, from the substrate, the free magnetic layer 125, nonmagnetic electrically conductive layer 124, fixed magnetic layer 123 and antiferromagnetic layer 122, and then forming the upper gap layer 127 in contact with the antiferromagnetic layer 122. - 特許庁

内視鏡的切除予定の病変部位の下層に生体整合性を持つポリマー性のゲル状高粘性物質(ムコ多糖類、特にヒアルロン酸ナトリウム溶液)、血管収縮・止血剤、色を含有する薬剤を注入し病変部を隆起させ、独特な内視鏡的粘切除術の技法に従うことにより、病変の切除効率を改善し、操作性を高め、切除時の出血を抑制することで、比較的大きな病変までをも安全かつ確実に一括切除可能とすること。例文帳に追加

The technique of the 'endoscopic demucosation' enables the improvement in the efficiency of the lesioned part resection, the enhancement of operability, the control of hemorrhage on the resection, and the safe and sure collective resection of even a relatively large lesioned part. - 特許庁

化学気相成長法によりSi基板12上にSiC層及びAlN層を順次形成した後に、AlN層上にGaN結晶を成長させる際に、加熱したメッシュ状タングステン触媒14にアンモニアガスを吹付けて窒系ラジカルを生成させ、AlN層上で有機ガリウム化合物と反応させてGaN結晶を成長させることにより窒化物半導体薄を有するSi基板12を製造する。例文帳に追加

When a GaN crystal is grown on an AlN layer after sequentially forming an SiC layer and the AlN layer on an Si substrate 12 by a chemical vapor deposition method, the Si substrate 12 having a nitride semiconductor thin film is manufactured by generating nitrogen-based radical by blowing ammonia gas onto a heated mesh-shaped tungsten catalyst 14 and growing the GaN crystal by reacting the generated radical and an organic gallium compound on the AlN layer. - 特許庁

融点が90〜120℃の範囲内にある酸化型ポリエチレンワックスを主成分とし、融点が70〜90℃の範囲内にある、マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、及びポリエチレンワックスからなる群より選ばれた少なくとも1種の炭化水系ワックスを副成分とするワックスの組合せと、皮形成用の合成樹脂とを、エマルジョンの形態において、水に分散せしめて、目的とする水性摩擦係数安定剤を構成した。例文帳に追加

This objective aqueous friction coefficient stabilizer is constituted by dispersing a combination of waxes consisting mainly of an oxidized type polyethylene wax having 90 to 120°C range melting point with a sub component of at least 1 kind of hydrocarbon-based wax selected from microcrystalline wax, paraffin wax and polyethylene wax having 70 to 90°C range melting point, and a synthetic resin for forming film as an emulsion form in water. - 特許庁

フォトレジストを露光および現像することによって形成されるレジストパターン上に塗布し、該レジストパターンを熱処理後現像することで微細化させるための材料であって、該レジストパターン縮小化材料は、孔径40nm以下のフィルターで濾過された炭数1〜12の直鎖状もしくは分岐状アルキル基のアルコールを含む液体であり、さらに界面活性剤および/または水を含有する。例文帳に追加

The resist pattern miniaturization material is the material applied on the resist pattern formed by exposing and developing a photoresist film and miniaturizing the resist pattern by developing after the heat treatment, a liquid including alcohol of a straight-chain or forked alkyl group having one to twelve (12) carbon number filtered by a filter having a hole diameter of not more than 40 nm, and includes an interfacial active agent and/or water. - 特許庁

結晶基板と、化合物半導体の多層と、を有する積層体を備え、前記積層体の側面の少なくともいずれかは、その側面の端部から延在するスクライブ溝の少なくとも一部分を含み、前記積層体の主面からみた前記スクライブ溝の少なくとも一部分の深さは前記端部の近傍において浅く前記端部の遠方において深いことを特徴とする化合物半導体子が提供される。例文帳に追加

The compound semiconductor element has a lamination with a crystal substrate and a compound semiconductor multilayer, wherein at least one of the side faces of the lamination includes at least a portion of a scribe groove that extends out from that side edge of the lamination and at least a partial depth of the scribe groove seen from the principal plane of the lamination is shallow in the vicinity of the edge and deep far from the edge. - 特許庁

基板上に形成されたInGaAlP層をその厚みの途中まで選択的にドライエッチングして略ストライプ状の凸状体を形成する工程と、前記凸状体の上面と両側面とに保護を形成する工程と、前記凸状体の周囲の前記InGaAlP層をフッ酸を含有する溶液でエッチングすることにより、前記凸状体を含むリッジを形成する工程と、を備えたことを特徴とする光半導体子の製造方法を提供する。例文帳に追加

The manufacturing method of an optical semiconductor element comprises the steps of forming a substantially stripe-shaped protruded structure by selectively dry etching an InGaAlP layer formed on a substrate up to the middle of its thickness, forming a protective film on the upper surface and both side surfaces of the protruded structure, and forming the ridge including the protruded structure by etching the InGaAlP layer around the protruded structure with a solution containing fluorinated acid. - 特許庁

本発明の蓄熱整形体は、芯物質たるパラフィンがポリウレタン樹脂又はポリウレア樹脂の壁に内包された蓄熱用カプセルと結合材とが配合されてなる成形用混合物が、成形され硬化されてなる蓄熱成形体であって、前記ポリウレタン樹脂又はポリウレア樹脂が、5倍以上の溶剤希釈倍率を有するポリイソシアネートと活性水化合物との反応重合物であることを特徴とする。例文帳に追加

The heat storage molded product is obtained by molding a molding mixture obtained by compounding heat storage capsules in which a core substance of a paraffin is enclosed with a wall film of a polyurethane resin or a polyurea resin with a binder and curing the molded product, and the above polyurethane resin or polyurea resin is a polymerized product of the reaction of a polyisocyanate having a solvent dilution ratio of ≥5 with an active hydrogen compound. - 特許庁

(A)顔料、(B)溶剤、(C)バインダー樹脂を含有する着色樹脂組成物であって、該(A)顔料として、臭化亜鉛フタロシアニン顔料、及びニッケルアゾ系黄色顔料、及びC.I.ピグメントイエロー139を含有し、該着色樹脂組成物を用いて形成された組成物のXYZ表色系における色度座標が、NTSC方式の規格末端近傍の色度範囲である時に、C.I.ピグメントイエロー139を特定量含有することを特徴とする、着色樹脂組成物。例文帳に追加

The colored resin composition includes: a bromination zinc phthalocyanine pigment; a nickel azo-based yellow pigment; and C.I Pigment Yellow 139 as the (A) pigment, and includes the specific amount of the C.I Pigment Yellow 139 when the chromaticity coordinate in the XYZ colorimetric system of the composition film formed by using the colored resin composition is in the chromaticity range of the standard terminal neighborhood of the NTSC system. - 特許庁

少なくとも一端に反応性の官能基を持ち他端にアルコキシシリル基を持ち、前記反応性の官能基と前記アルコキシシリルキ基が直接又は間接に炭化水基で接続されている物質とシラノール縮合触媒とを有機溶剤で混合溶解させることにより、任意の基材表面に共有結合した反応性の単分子を形成する方法に用いる化学吸着溶液を製造提供する例文帳に追加

A material at least having a reactive functional group on one end, and an alkoxysily group on the other end, wherein the reactive functional group and the alkoxysily group are connected directly or indirectly with a hydrocarbon radical, and a silanol condensation catalyst are mixed and dissolved with an organic solvent, by which the chemisorption solution used for the method of forming the reactive monomolecular film bound covalently on the arbitrary substrate surface is provided. - 特許庁

しかし、我が国企業が強みを有する濾過等が、水供給事業全体に占める収入割合は全体の5%程度に過ぎず、我が国企業は事業全体の管理・運営サービスの実績に乏しいため、同分野で海外企業に劣後し、海外で十分な収益と市場を確保できておらず、結果として、我が国企業が有する高い要技術や節水型のシステムが世界の水問題の解決に十分有効利用されていない。例文帳に追加

However, the reverse osmosis filter, etc. Japanese firms are strong at accounts for only five percent of the total revenue of water-supply projects. Because Japanese companies have little experience in providing management and operation services for such projects in their entirety, they lag behind their foreign competitors, failing to secure sufficient revenue and market share outside Japan. As a result, their advanced element technologies and water-saving systems are not fully utilized to solve water problems overseas. - 経済産業省

ではカリウムのかけらを用意しましょう。この物質は常温でも炭酸ガスと反応するんですけれど、われわれの目的には向いていません。すぐに保護する皮で覆われちゃうからです。でも空中での発火点まで温度をあげてやると、というのは当然やっていいことですが、そして燐でのと同じようにしてやると、炭酸ガスの中でも燃えるのが見られますよ。そして燃えるというのは、酸を奪うことで燃えているわけで、だから後に残ったものが見えます。例文帳に追加

Now, let me take a piece of potassium, a substance which, even at common temperatures, can act upon carbonic acid, though not sufficiently for our present purpose, because it soon gets covered with a protecting coat; but if we warm it up to the burning point in air, as we have a fair right to do, and as we have done with phosphorus, you will see that it can burn in carbonic acid; and if it burns, it will burn by taking oxygen, so that you will see what is left behind.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文

陽極、発光層、発光層に隣接する有機層、陰極をこの順に含む有機電界発光子の作製方法であって、 前記発光層上への前記有機層の蒸着による形成に際し、 前記有機層を構成する成分のうち、1×10^−2Paにおける昇華開始温度が最も高い成分について、その昇華開始温度Tb(℃)が、前記発光層に最も多く含まれる成分のガラス転移温度をTem(℃)とした時に、0.60≧Tem/Tb≧0.30を満足し、 前記有機層を製する際の蒸着源と前記発光層の表面との距離をL(cm)とした時、2.0≦Tb/L^2≦80を満足する条件にて、前記有機層の蒸着を行うことを特徴とする有機電界発光子の作製方法。例文帳に追加

When a distance between a vapor deposition source for forming the organic layer and a surface of the luminescent layer is defined as L(cm), the vapor deposition of the organic layer is performed under a condition satisfying 2.0≤Tb/L^2≤80. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS