1016万例文収録!

「解明」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

解明を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 803



例文

水理解明例文帳に追加

HYDRAULICS ELUCIDATION DEVICE - 特許庁

『文語解』(明和9年)例文帳に追加

"Bungokai" (a book explaining structure of sentenses) (1772)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

物体解明システム例文帳に追加

OBJECT ELUCIDATION SYSTEM - 特許庁

解明可能な、説明可能な例文帳に追加

capable of being explicated or accounted for  - 日本語WordNet

例文

活地球圏の変動解明例文帳に追加

Elucidation of the Active Geosphere  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

黄砂実態解明調査例文帳に追加

Surveys of the reality of kosa  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政府は委員会を設けてその事故の解明にあたらせた。例文帳に追加

The government appointed a committee to investigate the accident. - Tatoeba例文

その問題の解明はすぐそこだった。例文帳に追加

The resolution to the problem was close at hand. - Tatoeba例文

この現象は徐々に解明されつつある。例文帳に追加

This phenomenon is being understood slowly. - Tatoeba例文

例文

あなたはそのなぞを解明することができますか?例文帳に追加

can you unravel the mystery?  - 日本語WordNet

例文

コンポーネント内では解明されない可変量例文帳に追加

a variable quantity that cannot be resolved into components  - 日本語WordNet

原因解明には、精密検査が必要です。例文帳に追加

For elucidating the cause, precise inspection is necessary. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

病態解明を目指す基礎医学研究拠点例文帳に追加

COE Formation for Genomic Analysis of Disease Model Animals with Multiple Genetic Alterations  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人間と生物の賢さの解明と,その応用例文帳に追加

Elucidation of human and creature intelligence and applications thereof.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黒金門に至る大手道の全ルートを解明する。例文帳に追加

The whole route of Ote-michi Road extending to Kurogane-mon Gate was elucidated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

搦手道の全ルートを解明する。例文帳に追加

In 1997, the whole route of Karamete-michi Road was elucidated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

必ず発病する遺伝子病の発病原因の解明例文帳に追加

ELUCIDATION OF PATHOPOIESIS CAUSE OF SURELY ATTACKING GENOPATHY - 特許庁

基板処理装置および障害要因解明プログラム例文帳に追加

SUBSTRATE PROCESSING APPARATUS AND FAILURE FACTOR CLARIFICATION PROGRAM - 特許庁

信号の特性を解明するためのシステム例文帳に追加

SYSTEM FOR CHARACTERIZING SIGNAL - 特許庁

魚のふたを解明するか、なぞなぞの謎を開けるか?」例文帳に追加

Un-dish-cover the fish, or dishcover the riddle?'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

本発明の物質は、未だ未解明な点の多い妊娠維持、分娩発来機序、流早産の病態生理等の解明に有用である。例文帳に追加

The material is useful for elucidation of undetermined maintenance of pregnancy, parturition outbreak mechanism, pathophysiology of prematurity and abortion. - 特許庁

5-S-GADが破骨細胞形成に及ぼす影響を解明すること、並びに5-S-GADが細胞アポトーシスに及ぼす影響を解明すること。例文帳に追加

To clarify effect of 5-S-GAD (N-β-alanyl-5-glutathionly-3,4- dihydroxyphenylalanine) on formation of an osteoclast and the effect of the 5-S-GAD on cell apoptosis. - 特許庁

Psf1の個体レベルでの機能を解明し、Psf1が関与する種々の病態を解明するとともに、Psfを利用した新たな研究ツールを提供すること。例文帳に追加

To elucidate functions in individual level of Psf1 and elucidate various pathologic conditions which Psf1 involves and provide a new research tool utilizing Psf. - 特許庁

それに関すること全てを説明することによって解明しよう例文帳に追加

let's demystify the event by explaining what it is all about  - 日本語WordNet

特別な事実の解明なく勝訴を先刻する通常の評決例文帳に追加

an ordinary verdict declaring which party prevails without any special findings of fact  - 日本語WordNet

反応機構の解明は,この研究の目的の一部ではなかった。例文帳に追加

Elucidation of reaction mechanism was not part of the objective of the present work. - 英語論文検索例文集

反応機構の解明は,この研究の目的の一部ではなかった。例文帳に追加

Elucidation of reaction mechanism was not part of the objective of the present work. - 英語論文検索例文集

即位灌頂の成立からその完成に至る過程の解明が期待される。例文帳に追加

It is seen in the clarification of the process from formation of sokuikanjo to its completion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、具体的な理論に関しては未解明な部分が多い。例文帳に追加

However, with respect to this detailed theory, there are many unsolved questions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この様な紋様が現れる理由は、未だに完全には解明されていない。例文帳に追加

The reason why these spots appear on them has not been completely explained yet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情報を収集・分析し、文化を解明する方法を学ぶ。例文帳に追加

The students collect and analyze information, and learn how to get to the bottom of the culture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時代・地域によっても多様であり、未だ解明されていない部分が多い。例文帳に追加

It varied depending on the period and the region, and many parts remain unexplained.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今さっき言いましたように、実態解明が大事でございます。例文帳に追加

As I mentioned earlier, it is important to clarify facts.  - 金融庁

これにより、更なる事実関係の解明が進むこと期待をいたしております。例文帳に追加

I hope that this will lead to further clarification of facts.  - 金融庁

②問題の本質的な改善につながる深度ある原因分析・解明例文帳に追加

(2) In-depth analysis and clarification of causes, which lead to the fundamental improvement of problems  - 金融庁

前作で解明されなかった謎(なぞ)がついに明らかになる。例文帳に追加

Mysteries that remained unsolved in the previous movies will finally be solved. - 浜島書店 Catch a Wave

アメリカヤマゴボウ由来のレクチンの結晶構造を解明する。例文帳に追加

To determine the crystal structure of lectin derived from pokeweed. - 特許庁

本発明は、耐熱性アスパルターゼの結晶構造を解明する。例文帳に追加

To elucidate crystal structure of thermostable aspartase. - 特許庁

スターチシンターゼIIIa型の機能解明と新規デンプン作出法例文帳に追加

ELUCIDATION OF STARCH SYNTHASE IIIa TYPE FUNCTION AND METHOD FOR CREATING NEW STARCH - 特許庁

スターチシンターゼI型の機能解明と新規デンプン作出法例文帳に追加

ELUCIDATION OF STARCH SYNTHASE I TYPE FUNCTION AND METHOD FOR CREATING NEW STARCH - 特許庁

複数の装置ポートを有する装置の特性を解明する方法及び機器例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR CLARIFYING CHARACTERISTIC OF DEVICE HAVING PLURALITY OF DEVICE PORTS - 特許庁

概日リズムの調節メカニズムのうち、未解明な部分を明らかにすること。例文帳に追加

To elucidate unexplained parts of controlling mechanism of circadian rhythm. - 特許庁

テスト・システム校正を含む平衡デバイスの特性解明例文帳に追加

PROPERTY CLARIFICATION OF BALANCING DEVICE INCLUDING TEST SYSTEM CALIBRATION - 特許庁

車両事故原因解明システムおよび車両用事故状況記憶装置例文帳に追加

CAUSE CLARIFYING SYSTEM OF VEHICLE ACCIDENT, AND ACCIDENT SITUATION STORAGE DEVICE FOR VEHICLE - 特許庁

入金明細照合システムおよび振り込み人解明方法例文帳に追加

MONEY RECEPTION DETAIL COLLATING SYSTEM AND TRANSFEROR CLARIFYING METHOD - 特許庁

ハンセン病強制隔離政策による被害の全体像の解明例文帳に追加

Clarification of the Overall Picture of the Damage due to the Compulsory Segregation Policy on Hansen's Disease - 厚生労働省

差別・偏見の構造の解明についても同様である。例文帳に追加

Also, there was a similar situation with respect to the elucidation of the structure of discrimination and prejudice. - 厚生労働省

というのは、私の知識ではそこまでしか解明できないのだ。例文帳に追加

because the state of my own knowledge does not pass beyond that point.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

「あなたのためにそれらの点を解明するよう努力しましょう。例文帳に追加

"We shall endeavour to clear up these points for you.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

例文

ご存じのように、こういうときは、証券取引等監視委員会がまず事実の解明、それから、大体、基本的に原因の解明、そして再発防止ということをきちんとやっていくことが大事だと思っておりますが、検査当局の事実関係の解明を待つ必要がまずあると思っております。例文帳に追加

As you know, in a situation like this, it is important that the SESC first clarify facts and then we identify the cause and take measures to prevent the recurrence of problems. First of all, we will need to wait for the clarification of facts by the inspection authority.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS