1016万例文収録!

「資格」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

資格を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3160



例文

皇籍(こうせき)とは、皇族の一員たる籍・資格をいう。例文帳に追加

Koseki refers to a family register or eligibility to be a member of the Imperial Family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本科は修業年限4年、入学資格16歳以上、例文帳に追加

Four years were required for completing the regular course and students aged 16 or older were allowed to enter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尋常科の入学資格は小学校(国民学校)卒業程度とした。例文帳に追加

The qualification for entering the regular course was completion of elementary school (national school) or equivalent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1883年10月:太政官布告により「医師資格制度」を法律化。例文帳に追加

October 1883: 'Law of Doctor Licensing System' was enacted by Dajokan fukoku (proclamation by the Grand Council of State).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし景樹は梅月堂の後継の資格が無いとして、後に離縁した。例文帳に追加

However, Kagemoto dissolved the adoption later as he thought that Kageki was not qualified as a successor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

また、乗務員に警備員などの資格を取得させている事業者もある。例文帳に追加

In addition, there are some taxi companies that have the driver certified as a security guard.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神社本庁の定める研修を修了した者に資格が授与される。例文帳に追加

Jinja-Honcho awards qualifications to people who have completed the designated training.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光厳から将来治天として政務を執る資格を奪う措置であった。例文帳に追加

This was a measure to prevent Kogon from ruling as Chiten in the future.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

選挙権と被選挙権に性別と納税資格の制限を課した。例文帳に追加

Voting right and eligiblility to run for election were limited by gender and tax payment qualification.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1884年の華族令によって、華族になる資格を得て成立した家の事。例文帳に追加

This family became eligible to join the nobility by the Kazoku Rei (Law of Nobility) enacted in 1884.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

改めて資格制度についてお考えをお聞きしたいと思うのですが。例文帳に追加

Could you tell me again what you think of the qualification system?  - 金融庁

資格を作ることを決め打ちしているわけでは全くございません。例文帳に追加

We have not made up our mind as to whether we should create a qualification system.  - 金融庁

懇談会においては、民間資格も含めて議論をしていただいたわけです。例文帳に追加

The study group is discussing various issues, including a private-sector qualification system.  - 金融庁

野口選手はアテネオリンピックの(出場)資格を確実にした。例文帳に追加

Noguchi ensured a place in the Athens Olympic Games.  - 浜島書店 Catch a Wave

100メートルの世界チャンピオンが8年間の資格停止処分を受ける例文帳に追加

World 100-Meter Champion Receives 8-Year Ban  - 浜島書店 Catch a Wave

中国は開催国のため,すでに五輪の出場資格がある。例文帳に追加

China was already qualified for the Olympics because it is the host country.  - 浜島書店 Catch a Wave

民主党の国会議員には,この選挙で投票する資格があった。例文帳に追加

The DPJ Diet members were eligible to vote in the election.  - 浜島書店 Catch a Wave

店には新設された資格を持つ販売員さえいればよい。例文帳に追加

The stores only need to have clerks with a newly created qualification.  - 浜島書店 Catch a Wave

当校でインタープリターになるには,特定の資格は必要ありません。例文帳に追加

To become an interpreter at our Institute, you don’t need any particular qualification.  - 浜島書店 Catch a Wave

参加資格の緩和は大分県知事によって提案された。例文帳に追加

The relaxation of entry qualifications was proposed by the governor of Oita Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave

より質の高い有資格ガイドを緊急に育てる必要性がある。例文帳に追加

There is an urgent need to produce better qualified guides.  - 浜島書店 Catch a Wave

赤羽選手はロンドン五輪の出場資格を得たいと望んでいる。例文帳に追加

Akaba hopes to qualify for the London Olympics.  - 浜島書店 Catch a Wave

本課程は、1年間で社会福祉士の受験資格を取得できます例文帳に追加

If you complete this one-year program, you will be eligible to take the social worker examination.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

特許代理人及び特許弁護士として業務を行う資格がある者例文帳に追加

Persons entitled to practise as patent agents and patent attorneys - 特許庁

(e) 異議申立をする者の資格及び権利に係る記述例文帳に追加

(e) mentions concerning the quality and the interest of the person who formulates the opposition; - 特許庁

登録意匠が出願日に保護を得る資格がなかった場合例文帳に追加

the registered design was not entitled to protection on the day of the application,  - 特許庁

留学生等からの就職を目的とする在留資格変更許可例文帳に追加

Change of Status of Residence from “College Studentor “Pre-college Student”for Employment Purposes  - 特許庁

技能実習への移行を目的とする在留資格変更許可例文帳に追加

Permission to Change Status of Residence in Order to Participate in a Technical Internship Program  - 特許庁

「永住者」の在留資格は,他の在留資格で我が国に在留する外国人からの「永住者」の在留資格への変更許可申請及び出生や日本国籍離脱を理由とした在留資格の取得申請に対し,一定の要件を満たすと認められる場合に付与される。例文帳に追加

At the time of this review, the Immigration Bureau clarified the interpretation for the examination of statutory requirements, reviewed the history of staying in Japan corresponding to status and decided to treat persons having a special circumstance, such as being a spouse of Japanese national, more flexibly.  - 特許庁

(ii) 資格要件を満たす学業記録原本又は認証謄本例文帳に追加

(ii)the original or a certified copy of an academic record that shows the units that make up the qualification. - 特許庁

ソフトウエア使用資格認証システム及びプログラム記録媒体例文帳に追加

SOFTWARE USE QUALIFICATION AUTHENTICATION SYSTEM AND PROGRAM RECORDING MEDIUM - 特許庁

システムは、中央組織情報システム及び複数の資格データベースと通信する連合した資格エンジンのセットを含み、資格エンジンはそれぞれ、ユーザが、ユーザによって要求されたセキュア化された資源にアクセスする資格があるかどうかを判断するためのものである。例文帳に追加

The system also includes a federated set of entitlement engines in communication with the centralized organizational information system and a plurality of entitlement databases, wherein each of the entitlement engines is for determining whether a user is entitled to access secured resources requested by the user. - 特許庁

資格者に無線投票端末9を渡して総会に出席してもらう。例文帳に追加

A radio voting terminal 9 is handed over to a qualified person to attend a general meeting. - 特許庁

資格医療従事者と無資格医療従事者との業務の分担を図りつつ患者からの医療行為を伴わない呼び出しやその呼び出しに対する無資格医療従事者の応答状況を有資格医療従事者に把握させる。例文帳に追加

To allow a qualified medical staff to recognize a call from a patient for help without accompanying medical act or the state of response of an unqualified medical staff to the call while dividing the work between qualified medical staffs and unqualified medical staffs. - 特許庁

資格者でないと扱えない薬剤等と、そうでないものとの区分を明確化できるとともに、有資格者の在、不在をも明確化でき、さらには、有資格者の不在の場合は、有資格者でないと扱えない薬剤等の取り出しを不能とすることができるようにした調剤室用什器を提供する。例文帳に追加

To provide a cabinet for dispensaries capable of clearly sorting certain medicines under the control of a qualified person alone and those other than the certain medicines, clarifying the presence/absence of the qualified person and, when the qualified person is absent, preventing the take-out of the certain medicines under the control of the qualified person. - 特許庁

資格認証にともなうユーザの心理的抵抗感を抑制する。例文帳に追加

To suppress a user's sense of psychological resistance with qualification authentication. - 特許庁

保険証資格喪失後の診療報酬請求を適切に見出す。例文帳に追加

To appropriately find out medical service fees billing after loss of qualification of an insurance card. - 特許庁

資格審査装置の資格審査を被資格審査装置の持つ更新される情報の状態によって行う際に、その更新される情報の具体的更新手順や方式を知ることなく審査できる資格審査システムの提供。例文帳に追加

To provide a screening system which is capable of examining qualifications of an object device to be screened, without knowing concrete updating procedures and systems of information to be updated, which the object device has, when examining the qualification of the object device according to a state of the information to be updated. - 特許庁

認可は、これら資格証明書の中から一つ選択して行われる。例文帳に追加

The authorization is performed by use of one selected from these qualification certificates. - 特許庁

資格で開けることに対して入れ物を保護するための装置および方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR PROTECTING CONTAINER FROM UNQUALIFIED OPENING - 特許庁

複数の資格者の中から代理人を容易に決定可能とすること。例文帳に追加

To easily determine an agent from plural qualified persons. - 特許庁

懸賞応募資格付き商品、懸賞方法及び懸賞システム例文帳に追加

COMMODITY WITH REWARD APPLICATION QUALIFICATION AND REWARDING METHOD AND SYSTEM THEREFOR - 特許庁

ネットワークを介したセキュリティ保護された動的な資格証明書の配布例文帳に追加

SECURE DYNAMIC CREDENTIAL DISTRIBUTION OVER NETWORK - 特許庁

記憶装置200の資格教育スキル記憶手段220は、業務区分コードと、 この業務区分コードの業務を行うために必要とされる全ての資格名称または教育名称に対応する資格コードもしくは教育コードを登録する資格教育コードとを対応付けて記憶している。例文帳に追加

A qualification/education skill storage means 220 of a storage device 200 stores in association business classification codes and qualification/education codes for registering qualification codes or education codes corresponding to the names of all the qualifications or education needed to do the businesses specified by the business classification codes. - 特許庁

マレーシアには、NSC(National Skills Certification)と呼ばれる国家技能資格制度が存在する。例文帳に追加

In Malaysia there is a national skills qualification system called the National Skills Certification (NSC). - 経済産業省

一般的には、CTSH が最も原産資格取得の容易なルールである。例文帳に追加

Generally, CTSH is the rule under which it is the easiest to obtain originating status. - 経済産業省

敷居値が高いほど原産資格取得の困難度の高いルールとなる。例文帳に追加

Under this rule, the higher the threshold, the more difficult it is to obtain originating status. - 経済産業省

第3-2-21表 在日外国人罪種等別在留資格別検挙人員比較例文帳に追加

Table 3.2.21 Comparison of arrests of foreigners in Japan by crime and residency status - 経済産業省

例文

不法残留の内訳の各在留資格は入国時のもの。例文帳に追加

The residency status in the breakdown of illegal stay is at the time of immigration. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS