1016万例文収録!

「非常止め装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 非常止め装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

非常止め装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 130



例文

扉を開放した状態で保持でき、さらに保持及び解除の操作も非常に簡単であり、扉の下部厚み部分に内蔵しても操作性を低下さず、かつデザイン性に優れた扉止め装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a door stop device capable of holding a door in an open state, extremely easily being operated to be held and released without lowering operability even if being built in the lower thickness part of the door and having an excellent design. - 特許庁

非常止め装置の制動子の荷重負荷面に貫通穴、溝、及び凹部を形成し、押し付け荷重が制動子の中央に集中するのを防ぎ、ガイドレールに対する片当たりを減らし、接触面積を増加させる。例文帳に追加

A through-hole, a groove and a recess are formed in the loaded surface of the braking element of the emergency stop device to prevent the concentration of a push-against load at the center of the braking element and produce a decease in single-side contact with the guide rail and an increase in contact area. - 特許庁

複数組のセーフティ21a,21bを備えたエレベータの非常止め装置20において、剛性の低下を防止するともに、作動時に各セーフティ21a,21bに過大な力がかからないようにする。例文帳に追加

To prevent the degradation of rigidity of an emergency stop device 20 for an elevator having plural sets of safety gears 21a, 21b and avoid excessive force on the safety gears 21a, 21b during operation. - 特許庁

非常止め装置は、かごの下降速度の超過で引き上げられる引き上げ棒の上昇とともにくさび11が上昇してガイドレール4を挟み制動する。例文帳に追加

This emergency stopper is so constituted that a wedge 11 ascends with the ascent of a lifting bar lifted by the excess of the descending speed of a car, to hold and brake a guide rail 4. - 特許庁

例文

板ばねを複数枚の平板ばねを重ね合わせて構成した非常止め装置において、個々のばね力を独立して調整でき、自由なばね力の設定および押圧力分布の調整を可能とする。例文帳に追加

To independently adjust individual spring force to set free spring force and adjust pressing force distribution in an emergency stopper with a plate spring formed by overlapping a plurality of plate springs. - 特許庁


例文

また、手動ポンプ22を油圧パワーユニット12に設けて非常止め装置9の作動によるかご5の停止時に、人為操作によって油圧ジャッキ2に作動油を供給する。例文帳に追加

The hydraulic power unit 12 is provided with a manual pump 22, and when the car 5 is stopped by the operation of the emergency stop device 9, the hydraulic jack 2 is supplied with the operating fluid by human- initiated operation. - 特許庁

ダム建設現場等における作業において、作業に用いる工事用車両の安全を確保すると共に、非常に簡単に設置作業を行えるようにした工事用車両の車止め装置を提供する。例文帳に追加

To provide a car stop device for a construction vehicle, which secures the safety of the construction vehicle for use in work at a job site of dam construction and the like, and enables very easy execution of installation work. - 特許庁

本発明は、調速機が昇降路内に配置されている場合にも、非常止め装置を動作させた状態からの復帰作業を乗場側から容易に行えるようにし、復帰作業の作業性を向上させることを目的とするものである。例文帳に追加

To easily perform recovery work from such a condition that an emergency stop device has been operated, from an elevator hall and to improve workability of the recovery work, even if a governor is disposed in a hoistway. - 特許庁

そして、綱車16の回転速度が所定値を超えたときに動作する調速機構をかご3に設け、この調速機構の動作を介して作動して非常止め装置6を動作させる伝動手段42を設ける。例文帳に追加

The speed regulating mechanism acting when the rotating speed of the sheave 16 exceeds a specified value is provided on the car 3, and a transmitting means 42 actuated through the action of the speed regulating mechanism so as to make the emergency stopping device 6 act is provided. - 特許庁

例文

かご3に枢着した綱車16に主索4を巻掛けてかご3を吊持し、また要時に動作してかご3の下降を制動する非常止め装置6をかご3に設ける。例文帳に追加

The car 3 is suspended by wrapping main rope 4 on a sheave 16 journalled to the car 3, and an emergency stopping device 6 acting for braking a descent of the car 3 when necessary is provided on the cage 3. - 特許庁

例文

調速機用ロープの非常止め装置へのロープ固定金具を昇降路の壁とかご室の側板との間に配置し、前記調速機用ロープ固定金具近くのかご室の側板を開閉可能にした。例文帳に追加

The rope fixture for fixing the speed control rope to the emergency stopper is arranged between a wall of as elevation passage and the side plate of the cage so that the side plate of the cage near the speed controller rope fixture can be made open/close. - 特許庁

エレベーター用非常止め装置の制動子が保持するセラミックス製の摩擦材の摺動面破損を防止して、緊急時に確実に乗りかごを停止させる。例文帳に追加

To surely stop a car in an emergency, by preventing damage of a sliding surface of a ceramic friction material held by a damper of an emergency stopper for an elevator. - 特許庁

そして、異常発生時に非常止め装置9が動作してかご5が停止した場合に、手動ポンプ22の操作により油圧ジャッキ2へ作動油を圧送してかご5を上昇移動する。例文帳に追加

When the emergency stop device is operated to stop the car 5 at the occurrence of abnormality, the operating fluid is force-fed to the hydraulic jack 2 by the operation of the manual pump to move the car 5 upward. - 特許庁

非常止め装置のローラ保持板の変形および損傷を低減すると共に、クサビの運動を円滑に支持し、転送ローラの保守作業を軽減する。例文帳に追加

To reduce the deformation and damage of a roller holding plate of an emergency stopper and to smoothly support the motion of a wedge to reduce the maintenance work of a transfer roller. - 特許庁

非常止め作動時や緩衝器衝突時等、かご枠が急激に減速した際、かご室内の衝撃を軽減することにより、かご室内の乗客の安全性を高めることができるエレベータかご室の衝撃緩衝装置を得る。例文帳に追加

To provide a shock absorber of an elevator cage capable of improving safety of a passenger in the cage by reducing shock in the cage when a car frame suddenly reduces its speed in emergency stopping motion, in collision of a buffer, etc. - 特許庁

その後、救出運転用制御装置16は、速度検出器7により検出されるかご8の速度が、非常止め装置15が作動する所定速度に達する前に、電磁制動機6の制動動作を復帰させて駆動綱車5の回転を制動し、かご8を停止させる。例文帳に追加

Thereafter, the control device 16 for rescue operation resets the braking action of the electromagnetic braking machine 6 and brakes rotation of the drive sheave 5 before a speed of the car 8 detected by the speed detector 7 reaches to a predetermined speed that the emergency stop device 15 is operated to stop the car 8. - 特許庁

エレベータ用調速機構8は、乗りかご1に設置され乗りかご1の速度が一定値を越えた場合に駆動装置1bの電源を切るか、または非常止め装置82を作動させる動作部14との間に介在された速度検出部10とを備えている。例文帳に追加

This governor mechanism 8 for the elevator comprises a speed detection part 10 installed between a car and an operating part 14 installed on a car 1 and cutting off the power supply of the drive device 1b or operating the emergency stop device 82 when the speed of the car 1 exceeds a specified value. - 特許庁

被エッチング対象物の膜質変化やエッチング装置の異常に起因するプロセスパラメータの変動を逸早く発見することにより、非常に高価な半導体素子の損失を最小限に止めることが可能なエッチング装置及びエッチングのモニタリング方法を提供する。例文帳に追加

To provide an etching device and its monitoring method that can minimize the loss of an extremely expensive semiconductor element by rapidly finding the film quality change in an object to be etched and the fluctuations of process parameters caused by the failure in the etching device. - 特許庁

地震時の基部建築体と免震建築体の変位及び昇降体の非常止め装置作動時に案内レールに作用する荷重に対し、昇降路面積の増加、案内レールの強化を要せず、簡易な構成により対応できる免震建築用エレベーター装置を得る。例文帳に追加

To provide an elevator device for a base-isolated building capable of coping with the displacement of a base building body and a base-isolated building body during an earthquake and the load to be applied to a guide rail when an emergency stop device of an elevating/lowering body is operated with a simple constitution without increasing the area of a hoistway or reinforcing the guide rail. - 特許庁

エレベータかご1あるいは釣合い錘に設けられた非常止め装置3と、かごあるいは釣合い錘の昇降を案内するガイドレール4と、昇降路ピット部6のガイドレール4に回動可能に設けられた作動体5とを備え、作動体は、通常時ガイドレールと平行な垂直状態に保持されており、ピット内作業時には回動されてガイドレールと直交する水平状態に固定され、かごあるいは釣合い錘が下降してきたとき、非常止め装置を作動させる。例文帳に追加

The operation body is normally retained in a vertical state in parallel with the guide rail, is rotated when working in the pit and is fixed in a horizontal state orthogonally crossing the guide rail, and operates the emergency stop device when the car or the balancing weight is lowered. - 特許庁

既設の油圧式エレベータを巻胴式に改修するために、先ず、作業者が油圧ジャッキのシリンダ8の上端部高さで作業を行うことができるように、非常止め装置13を動作させて、かご1を昇降路2内で停止させる。例文帳に追加

In order to remodel an existing hydraulic elevator to a drum-winding type, an emergency stop device 13 is operated to stop a car 1 in a hoistway 2 so that a worker can work at a height of an upper end of a cylinder 8 of a hydraulic jack. - 特許庁

かごまたはつり合いおもりが万が一緩衝器に衝突した際またはかごまたはつり合いおもりに設けられた非常止め装置が作動した際にピット床に生じる衝撃応力を軽減し、ピット床の強度を下げることでコストダウンを図る。例文帳に追加

To reduce cost by reducing strength of a pit floor, by reducing impact stress generated in the pit floor, if a car or a counterweight collides with a shock absorber, or when an emergency stopper arranged in the car or the counterweight is operated. - 特許庁

非常止め装置は、調速機ロープの動きに基づいて変位するロープレバーの動きをセフティリンクのリンク9を介して押上げレバー16に伝達し、押上げレバー16がクサビ7の下面を直接的に押上げて各クサビ7によりガイドレール4を挟んで制動する。例文帳に追加

The emergency stop device transmits a movement of a rope lever displaceable in dependence on a movement of a governor rope to push-up levers 16 via a link 9 of the safety link, so that the push-up levers 16 directly push up bottom surfaces of the wedges 7, which in turn hold a guide rail 4 in between to provide braking. - 特許庁

非常止め装置9を装備したかご5を昇降駆動する油圧ジャッキ2を設け、また油圧ジャッキ2に作動油を供給して上昇運転し、作動油を排出することによって下降運転する油圧パワーユニット12を設ける。例文帳に追加

This hydraulic elevator device is provided with a hydraulic jack 2 for driving to elevate a car 5 equipped with the emergency stop device 9, and a hydraulic power unit 12 for supplying the hydraulic jack 2 with an operating fluid for upward operation and discharging the operating fluid for downward operation. - 特許庁

このような簡易な非常止め装置の構成によって異常発生時にかご2の異常下降を制動できるので、部品点数が少なく部品の製作費を節減でき、また部品の組立作業が減少して製造費を低減する。例文帳に追加

Since the abnormal lowering of the car 2 can be braked with the abnormality occurs by the configuration of such a facilitated emergency stop device, the number of parts can be reduced to save the manufacturing cost of the parts, and the number of steps in the assembly work of the parts can be reduced to reduce production cost. - 特許庁

非常止め試験運転時に、永久磁石式同期電動機が通常運転時よりも大きなトルクを発生するための巻線の繋ぎ換えを検出したときに、永久磁石式同期電動機を駆動するインバータ装置のスイッチング周波数を通常運転時よりも低い値に設定する。例文帳に追加

At the time of emergency stop test operation, when the permanent magnet type synchronous motor detects connection changing of winding wire for generating larger torque than that of normal operation, a switching frequency of an inverter device for driving the permanent magnet type synchronous motor is set to be a lower value than that of the normal operation. - 特許庁

非常止め装置5が動作した場合、損傷を受けるのは、回転ディスク11の外周面11Sや制動子18であるのでダメージは少なく、乗かご6の昇降を案内するガイドレール8A,8Bや主ロープ5には損傷はない。例文帳に追加

When the emergency stop device 5 is operated, since the place receiving the damage is the outer peripheral surface 11s of the rotation disc 11 and the braking element, the damage is small and the damage is not generated on guide rails 8A, 8B for guiding lifting of the car 6 and a main rope 5. - 特許庁

本発明は、昇降路を上方に延長させることなく乗かご天井と昇降路天井との間の安全距離を確保できるのは勿論のこと、新たに昇降体に専用の保持装置を設置せずに、保守点検時の昇降体の上方への移動を防止できる非常止め装置を備えた昇降装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an elevator apparatus with an emergency stop device capable of securing a safety distance between a car ceiling and a hoistway ceiling without extending the hoistway upward, and preventing the upward movement of an elevator body during maintenance and inspection without newly installing a dedicated holding device to an elevator body. - 特許庁

非常止め装置13は、ガイドレール5を挟むようにして配置されるとともに、作動時にガイドレール5に向けて押し付けられる一対の楔31と、楔31のガイドレール5に臨む面31aに装着されたブレーキシュー32とを具備し、ガイドレール5とブレーキシュー32との間への異物の侵入を抑制する異物侵入防止部51を備える。例文帳に追加

The emergency stop device 13 comprises a pair of wedges 31 which are arranged to hold a guide rail 5 and pressed against the guide rail 5 during the operation, and a brake shoe 32 attached to a face 31a opposing the guide rail 5 of the wedges 31, and has an foreign matter ingress preventive unit 51 for suppressing ingress of foreign matters between the guide rail 5 and the brake shoe 32. - 特許庁

例文

非常止め装置10の構造を改良し、一対のくさび12が、作動時にガイドレール6に対して最初に接触する第1接触部と、第1接触部が接触した後にガイドレール6に対して接触する第2接触部とを有し、第1接触部がくさび12の下端側となるようにする。例文帳に追加

The structure of the emergency stop device 10 is improved so that a pair of wedges 12 have a first contact part which first comes into contact with the guide rail 6 in operation and a second contact part which comes into contact with the guide rail 6 after the first contact part comes into contact with the guide rail, and the first contact part is placed at the lower end side of the wedge 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS