1016万例文収録!

「黒板」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

黒板を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 670



例文

従来の建設工事の写真管理は、ほとんど全てを建設会社の撮影当事者が撮影から編集整理迄の作業をしているが、この撮影作業の煩わしさの解消及び写真の編集整理を撮影当事者以外でも可能とし、又編集整理の効率化、工事用黒板の工事説明情報の再利用をするものである。例文帳に追加

To resolve annoyance of photographing work, to allow editing and organizing of photographs by people other than a photographer, to improve efficiency of editing and organizing, and to reuse construction description information of a blackboard for construction, in photograph management of construction work wherein conventionally, the photographer of a construction company carried out almost all the work from photographing to editing and organizing. - 特許庁

電子黒板に画像を提供するPCに制御ドライバをインストールする必要がなく、機能拡張に機動的に対応可能なユーザインタフェースを提供することができ、操作性や視認性を向上させることが可能な画像表示装置、画像表示システム、画像表示方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide an image display device, an image display system, an image display method, a program and a recording medium which eliminate the need for installing a control driver on PC for providing an image for an electronic blackboard, can provide a user interface capable of flexibly coping with function expansion and can improve the operability and visibility. - 特許庁

筆記面に書き込まれた情報を読み取り、読み取られた画像データと、その字や図形等が書き込まれた際に発言された音声とを対応付けてそれぞれ記憶し、再生指示が行われると、記憶された画像データを表示するとともに、該画像データに対応付けられて記憶された音声を出力する電子黒板を提供する。例文帳に追加

The electronic blackboard is provided, which reads information written on the writing surface, respectively stores image data which has been read and the audio generated when the characters, figures or the like are drawn correspondingly, and displays the stored image data when reproduction is instructed as well as outputs the audio stored in correspondence with the image data. - 特許庁

これらのスクリプトプログラムは、ユーザーが、電子ブックに、例えば、蛍光ペンやテキスト注釈、手書きノット、しおり、ディジタル黒板記録、付箋紙、提示、音声、便箋及び追跡情報のような色々の種類のノットマックを追加設置することを許し、また、電子ブック編集者が、電子ブックについて、内容誤植を更正することを許す。例文帳に追加

The script programs allow a user to additionally set various kinds of note-marks in the electronic book, for example, such as a highlighter pen and text annotations, a handwriting note, bookmark, digital blackboard record, sticky note, presentation, voice, letter paper and trace information and also allows an electronic book editor to correct content typographic errors about the electronic book. - 特許庁

例文

損耗の進んだ黒板、ホワイトボード等の既設筆記ボード1を改修・改良するための方法であって、両面着磁マグネットシート11を前記既設筆記ボード1の鋼板面材3上に磁着させ、前記両面着磁マグネットシート11上に新規鋼板面材12を磁着させることを特徴とする。例文帳に追加

The method of repairing and improving the existing writing board 1 such as a worn-out blackboard or whiteboard includes: magnetically attaching a double-side magnetized magnetic sheet 11 onto a steel plate face material 3 of the existing writing board 1; and magnetically attaching a new steel plate face material 12 onto the double-side magnetized magnet sheet 11. - 特許庁


例文

デジタルカメラに、撮影した得られた画像データに対して予め定められた画像処理(顔切り出し処理や文書・黒板処理など)を施すか否かの選択、画像処理を施した画像データを保存するか否かの選択を行う操作手段3を設け、撮影した画像データに対して自動的に画像処理や保存処理が行われるようにする。例文帳に追加

The digital camera is provided with an operation means 3 for selecting whether a predetermined image processing (face segmentation processing and a document / blackboard processing or the like) is to be applied to the image data obtained by photographing, and selecting whether the image data subjected to image processing are to be stored so that the image processing and the storage processing are automatically applied to the photographed image data. - 特許庁

また、スキャン操作が行われたとき、電子黒板ではコンピュータへのスキャンコードとスキャンイメージの送信を行い、コンピュータ上のプログラムにおいては、スキャンコードを受信(ステップS93)すると、スキャンイメージの受信(ステップS93)を行った後、新規ページの作成とスキャンイメージの登録を同時に行う(ステップS94)。例文帳に追加

Besides, when a scan operation is performed, transmission of a scan code and a scan image to the computer is performed on the electronic whiteboard, and in the program on the computer, when the scan code is received (step S93), after the scan image is received (step S93), registration of the new page and the scan image is performed at the same time (step S94). - 特許庁

本発明は、文字認識処理が開始されるまでの残り時間・現在の動作モード状態・認識文字の確信度を使用者にわかり易く提示する使い勝手のよいユーザーインターフェースを有する手書き情報処理装置、手書き情報処理方法、手書き情報処理プログラム、そのプログラムが記録された記録媒体、及び電子黒板を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a handwritten information processor having a convenient user interface, capable of presenting the certainty of the residual time until the start of character recognition processing, the present operation mode state and the certainty of recognition character to be easily understood by a user, a handwritten information processing method, a handwritten information processing program, a recording medium recording the program, and an electronic blackboard. - 特許庁

本発明に係る電子黒板は、ローラ110、120間に張られたエンドレス状の筆記シート150と、筆記シート150にテンションを与えるコイルスプリング134と、ローラ120を駆動し筆記シート150を搬送させるステッピングモータ140と、コイルスプリング134による筆記シート150へのテンションを緩和する負荷解除装置18とを有する。例文帳に追加

The electronic blackboard comprises an endless writing sheet 150 stretched between a rollers 110, 120, a coil spring 134 giving tension to the writing sheet 150, a stepping motor 140 driving the roller 120 and conveying the writing sheet 150, and a load relieving unit 18 reducing the tension to the writing sheet 150 by the coil spring 134. - 特許庁

例文

工事内容や工事の進捗状況等を写真撮影又は確認する際等に使用される従来の工事現場用黒板に代わるものであって、各種工事現場において、簡単且つ確実に設置でき、仮に落下したとしても重大な事故が起きないような安全性が高い工事現場用表示具を提供する。例文帳に追加

To provide a display tool for construction site which replaces a conventional blackboard for construction site used to photograph or confirm details, progress state, etc., of construction work, and so on, can be easily and securely installed in various construction sites, and has such a safety that even if the display tool for construction site falls, no serious accident occurs. - 特許庁

例文

引出スクリーン組立4は、収納隙間3から引き出しできるように主黒板1に連結してなる引出フレーム6と、この引出フレーム6の一方の側縁を中心として回動できるように引出フレーム6に連結してなる傾動フレーム8と、この傾動フレーム8の前面に配置してなるスクリーン9とを備える。例文帳に追加

The assembly 4 is equipped with: a pullout frame 6 which is connected to the main blackboard 1 so as to be capable of being pulled out from the storage clearance 3; a tilting frame 8 which is connected to the pullout frame 6 so as to be rotatable around one side edge of the pullout frame 6; and the screen 9 which is arranged in front of the tilting frame 8. - 特許庁

読取用受光手段と照光用光源とを保持してボード面に沿って走行する走行読取ユニットを有する電子黒板を、外光量の変化に左右されることなく適切な読取画像を得ることができ、かつ照光用光源の発光量を必要最小限に抑えることが可能なものとする。例文帳に追加

To provide an electronic blackboard which has a running reading unit which is equipped with a light receiving means for reading and a light source for illumination and runs along a board face and obtains an appropriate image which is read, regardless of a change in a quantity of outer light and is capable of limiting the emission level of the light source for illumination to a minimum required extent. - 特許庁

本発明は、文字等の書き込み消去可能な黒板、ホワイトボード1等の表示手段と、前記表示手段の斜め前方に設置された電子カメラ4と、前記電子カメラ4で表示内容を撮影した画像歪みを補正する歪み補正処理回路と、前記補正回路の出力画像を複写するプリンタで構成される。例文帳に追加

The electronic blackboard comprises a black board on which characters or the like can be written and erased, a display means like a white board 1, an electronic camera 4 slantly installed to the front of the display means, a distortion compensation processing circuit which compensates the distortion of an image obtained by photographing display contents by the electronic camera 4, and a printer which copies an output image of the compensation circuit. - 特許庁

電子黒板に内蔵されたCPUは上記交番磁界によりセンスコイルに発生した信号に基づいてコイルL1,L2の位置座標を検出し、それらの位置座標に基づいて払拭部42の4つの角部の位置座標を演算し、それらの位置座標に基づいて消去すべき領域を演算する。例文帳に追加

A CPU built in an electronic blackboard detects the position coordinates of the coils L1 and L2 on the basis of a signal generated in a sense coil by the said alternating fields, operates the position coordinates of four corner parts of a wiping part 42 on the basis of these detected position coordinates and operates the area to be erased on the basis of these operated position coordinates. - 特許庁

電子黒板本体に設けられたプリンタ台に対して外付けプリンタの上下方向の固定を確実に行えるようにして、移動時や傾斜設置時における落下の危険性を解消するとともに、外付けプリンタ側に専用の取り付け部材を用意しなくとも、外付けプリンタをプリンタ台上に安定して設置できるようにする。例文帳に追加

To securely fix an outer fitting printer in the up and down direction on a printer stand set on an electronic blackboard main body to eliminate the danger of dropping when the blackboard is moved or set obliquely and stably set the outer fitting printer on the printer stand without providing an exclusive setting member on the outer fitting printer side. - 特許庁

本発明は、2枚の回転文字盤を使用し、かけ算九九の問題とその答が大きな文字で被乗数×乗数=答の形で具体的に提示できるようにし、3枚の文字マスク使用で、九九で構成される全ての問題が提示でき、意図する問題が即座に提示できるようにした小黒板形式の回転式九九指導教具の提供が目的である。例文帳に追加

To provide a small-blackboard type rotary multiplication instruction tool which can immediately present intended problems by presenting problems of multiplication and the answers to them with large characters concretely in the form of 'a multiplicand by a multiplier make a product' by using two rotary dials and also presenting all problems consisting of multiplication by using three character masks. - 特許庁

本発明は、筆記シートにマーカーによって筆記された画像を読取装置で読取る電子黒板と、この電子黒板の筆記シート上に画像を投影するプロジェクタと、前記筆記シート上に前記プロジェクタからの投影画像の領域を示すための端部4点の筆記マークを検出することにより、投影領域を算出する投影領域検出手段を有し、前記投影画像と前記筆記シート上に筆記された筆記画像とを合成して合成画像を形成する合成手段とを有する会議システムであって、前記投影領域検出手段は、4点以上の筆記マークが検出された場合、検出された複数の筆記マークの位置関係を算出することにより、位置を示すマークを4点特定する位置推定手段を有することを特徴としている。例文帳に追加

The projection area detecting means has a position estimating means for specifying four marks representing a position by calculating position relations among a plurality of detected written marks when four or more written marks are detected. - 特許庁

このとき、後三条天皇は院政を開始する意図を持っていたとする見解が慈円により主張されて(『愚管抄』)以来、北畠親房(『神皇正統記』)、新井白石(『読史余論』)、黒板勝美、三浦周行などにより主張されていたが、和田英松が、災害異変、後三条の病気、実仁親王(平安時代)の立東宮の3点が譲位の理由であり院政開始は企図されていなかったと主張し、平泉澄が病気のみに限定するなど異論が出された。例文帳に追加

Because Jien asserted that Emperor Gosanjo at that time was intent upon initiating insei ("Gukansho"), Chikafusa KITABATAKE ("Jinno-Shoto-ki"), Hakuseki ARAI ("Tokushiyoron"), Katsumi KUROITA, Hiroyuki MIURA, etc., also supported such an assumption; however, there were different views, such as that of Hidematsu WADA, who asserted that the initiation of insei was not intended due to three reasons--disasters/accidents, Gosanjo's illness and Imperial Prince Sanehito's assumption of the position as the Crown Prince--which reasons were limited only to illness by Kiyoshi HIRAIZUMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黒板勝美は大日本帝国海軍水路部の元暦2年3月24日(ユリウス暦で5月2日)の関門海峡の潮流の調査を元に、午前8時30分に西への潮流が東へ反転して、午前11時頃に8ノットに達し、午後3時頃に潮流は再び西へ反転することを明らかにし、合戦が行われた時間帯は『玉葉』の午の刻(12時ごろ)から申の刻(16時ごろ)が正しく合戦は午後に行われたとして、潮流が東向きだった時間帯は平氏が優勢で、反転して西向きになって形勢が逆転して源氏が優勢になったとした。例文帳に追加

Katsumi KUROITA, based on an investigation conducted by Tokyo Imperial University's naval hydrographic department into the tidal currents on May 2, 1185, proved that the westward tidal current in the Kanmon straits started flowing eastward at 8:30 in the morning, reaching a speed of eight knots by around 11 AM, and returned to flowing westward at around 3 in the afternoon; asserting that the times given in the "Gyokuyo" for when the battle was fought (from noon to 4 PM) were correct and thus that the battle took place in the afternoon, he further stated that as long as the current was flowing east the Taira clan had the advantage, but after it switched back to flowing west, there was a reversal of fortunes and the Minamoto clan gained the upper hand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この黒板説については、近年になって反論が出され、海事史の金指正三博士は1990年に潮流のコンピュータ解析を行い、合戦の行われた日は小潮流の時期で、8ノットという早い潮流は無く、また大正時代に潮流を調査した場所は最も狭い早鞆瀬戸であり(ここで千艘以上の兵船で戦うことは不可能)、広い干珠島、満珠島辺りの海域では潮流は1ノット以下であり合戦に影響を与えるものではないとした。例文帳に追加

Concerning KUROITA's theory, in recent years objections to it have surfaced; in 1990 the maritime historian Dr. Shozo KANASASHI ran a computer analysis of the tides on the day of the battle, and concluded that there was a neap tide that day, and thus that there could not have been a strong, swift current of eight knots, and moreover pointed out that the tidal study done in the Taisho period had been conducted at the narrowest point of the Kanmon straits (where it would have been impossible for more than 1000 ships to fight), concluding that in the spacious area of sea near Kanju and Manju islands, the tide was under one knot in speed and would have had no influence over the course of the battle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS