1016万例文収録!

「黒板」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

黒板を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 670



例文

本発明は、マーカーによるインキが消し難い筆記面を有する電子黒板装置やホワイトボードなどにおいて、消去性の向上したイレイサーを提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide an eraser having an improved erasability for use in an electronic blackboard device, a whiteboard or the like having a writing surface wherefrom the ink applied by a marker is hard to erase. - 特許庁

タッチパネル付きディスプレイ装置、電子黒板装置、タッチパネル付きディスプレイ装置の制御方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム例文帳に追加

DISPLAY DEVICE WITH TOUCH PANEL, ELECTRONIC BLACKBOARD DEVICE, METHOD OF CONTROLLING DISPLAY DEVICE WITH TOUCH PANEL, AND PROGRAM FOR EXECUTING THE SAME BY COMPUTER - 特許庁

そしてハンドル部11の操作により移動体10を略水平に移動させることで、上方置き棚部15に設置された投影装置及びスクリーン体4を一体的に主黒板1の表面に沿って移動可能とできる。例文帳に追加

A projector and the screen body 4 installed at the upper shelf part 15 can be integrally moved along the surface of the main blackboard 1 by moving the moving body 10 almost horizontally by the operation of the handle part 11. - 特許庁

電子黒板1は、筆記パネルと、筆記面に筆記を行うための入力ペンとを備え、ループ状の複数のコイルが印刷された座標入力シートを筆記パネルに備えている。例文帳に追加

An electronic blackboard 1 is equipped with a writing panel and an input pen for writing on its writing surface and the writing panel is equipped with a coordinate input sheet where looped coils are printed. - 特許庁

例文

プロジェクションテレビ2のスクリーン26の下辺の高さが黒板4の下辺の高さと同等またはそれ以上となるようにスクリーン26の高さを設定する。例文帳に追加

The height of the screen 26 is so set that the height of the lower side of the screen 26 of the projection television 2 is equal to or larger than the height of the lower side of the blackboard 4. - 特許庁


例文

電子黒板等のライティングボードにおいて、別途低いスタンド等を用いることなく、ボード本体を直接畳等の上に安定性よく立てて使用できるようにする。例文帳に追加

To use a writing board such as an electronic white board while directly erecting the board main body on tatami or the like with a favorable stability without using a separate low stand or the like. - 特許庁

電子ペンを電子黒板システムで用いる場合、発表者はスクリーン上に加筆していくことになるので、ペン先はペン後端よりも高い位置になるのが通常である。例文帳に追加

When the electronic pen is used by an electronic blackboard system, a presenter retouches on a screen, and the pen top is normally set so as to be made higher than the pen rear edge. - 特許庁

エンドレスシート3とイメージセンサ7とを有する電子黒板において、ページ送り専用の光源やページ送り専用のフォトセンサを設けること無く、ページ送り作動を自動的に行なわせ得るようにする。例文帳に追加

To automatically perform page ejection for an electronic blackboard provided with an endless sheet 3 and an image sensor 7 without providing a photosensor used exclusively for page ejection. - 特許庁

木質基板1に、シート層2aを構成するシート構成部材2bをシート層2a間で剥離可能なシート部材2を介して、金属製の黒板用表面板3を貼着してなる。例文帳に追加

This blackboard is formed by pasting the metal surface board 3 for the blackboard through a sheet member 2 peelable a sheet constituent member 2b for comprising a sheet layer 2a between the sheet layers 2a on the wooden board 1. - 特許庁

例文

黒板上にチョ−クで描かれた任意の大きさの円の周上において、任意の大きさの弧(12)を定め、その弧の両端の2点上にそれぞれ磁石付きの支持具(1)と(2)を設置する。例文帳に追加

An arc (12) of an arbitrary size is determined on the periphery of the circle of the arbitrary size drawn by chalk on the blackboard and the supporting devices (1) and (2) with the magnets are respectively installed on the two points at both ends of the arc. - 特許庁

例文

電子黒板には、中央処理装置1と手書き可能なホワイトボード部2とその記述面上の画像を印刷するプリンタ部10が設けられている。例文帳に追加

This electronic blackboard comprises a central processing device 1, a whiteboard part 2 which enables manual writing of characters/figures on it and a printer part 10 which prints the image drawn on the part 2 ad descriptions. - 特許庁

エリアセンサ21は、黒板2の表面を複数のエリアEa〜Ecに分け、その複数のエリアのうち講師Tが触れるか接近したエリアを検出する。例文帳に追加

An area sensor 21 divides the surface of the blackboard to a plurality of areas Ea to Ec, and detects the area to which the lecturer T comes into contact or in proximity among the plurality of areas. - 特許庁

電子黒板1の筆記シート20は、可撓性材料により形成されたシート本体26を備えており、その表面にはフィルム21が貼着されている。例文帳に追加

A writing sheet 20 of an electronic blackboard 1 is provided with a sheet main body 26 formed by a flexible material and a film 21 is stuck on its surface. - 特許庁

離れた拠点間で音声・画像データを送信する音声・画像会議システムにおいて、電子黒板の入力情報を離れた拠点間で共有化する。例文帳に追加

To share input information of an electronic blackboard at distant bases in a voice and image conference system which transmits voice and image data between distant bases. - 特許庁

また、画像選択手段32は、黒板2の各エリアEa〜Ecをそれぞれ撮影する固定カメラ25A〜25Cのうち、エリアセンサ21で検出されたエリアに対応する固定カメラの画像信号を選択的に出力する。例文帳に追加

Also, an image selecting means 32 selectively outputs the image signal of a stationary camera corresponding to the area detected by the area sensor 21 among the stationary cameras 25A to 25C which respectively photograph the respective areas Ea to Ec of the blackboard 2. - 特許庁

筆記面上に書き込まれた文字や、図等の画像と、それらが書き込まれた際に発言された音声とを同期をとって再生することができる電子黒板を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a electronic blackboard with which images such as characters and figures drawn on a writing surface and audio generated when they are drawn can be reproduced synchronously. - 特許庁

ネットワークサーバ120は議事録サーバ122を有しており、議事録サーバ122は電子黒板100が会議などに用いられた際に生成した板書の画像データにリンクするスクリプトファイルを生成し保存する。例文帳に追加

The network server 120 has a minutes server 122 which generates and stores a script file linked to image data written on the electronic blackboard when the electronic blackboard 100 is used for a conference etc. - 特許庁

超音波センサでボード上の広範囲に渡って均一な安定したを出力信号を得て、正確な描画情報をPCに送り込むことができる電子黒板を提供すること。例文帳に追加

To provide an electronic blackboard capable of feeding accurate drawing information to a PC by using an ultrasonic sensor to obtain output signals which are uniform and stable over a wide range on the board. - 特許庁

電子黒板において、書画情報からHTMLファイルを作成しWebブラウザで閲覧できるようにすることで業務効率の改善をはかる。例文帳に追加

To provide an electronic chalkboard system that can generate an HTML file form picture and writing information so as to allow a user to browse it by a Web browser thereby enhancing a job efficiency. - 特許庁

原図が描かれたシートの鮮明性を低下させることなく、板書事項の書き込みや消去を可能とし、黒板やホワイトボードと同等の機能を有する投影装置を提供する。例文帳に追加

To provide a projection device which functions as a blackboard and a whiteboard by making it possible to write and erase board written items without lowering the sharpness of a sheet with an original drawing. - 特許庁

電子黒板装置において、描画の線のジャギーを滑らかにするスムージング処理が煩雑になり、大容量の画像用メモリが必要となるため費用がかかるという問題を解決する。例文帳に追加

To solve the problems that it is difficult for an electronic blackboard system to perform smoothing processing for making jaggedness of a line of a drawing smooth and it costs much since a large-capacity image memory is needed. - 特許庁

チョークの粉の飛散を防止し、集塵収容することにより、黒板消しを長時間使用可能とし、更にチョークの粉の処分を容易にする。例文帳に追加

To enable the long-time use of a blackboard eraser by preventing scattering of a chalk powder to collect and house the chalk powder and to facilitate the disposal of the chalk powder. - 特許庁

近距離に置かれた表示対象、あるいは教室の黒板などのある程度の距離をもった表示対象をそれぞれ拡大表示しうるほか、折り畳んで携帯可能なテレビ式拡大表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a television type magnification display device capable of respectively magnifying and displaying a display object placed in a short distance or the display object in a certain distance such as the blackboard of a classroom and being folded and carried. - 特許庁

筆記媒体に描画された描画対象の画像データを他の装置において有効に効率よく活用することが可能な電子黒板装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an electronic white board, wherein image data drawn on a writing medium can be effectively and efficiently utilized in another machine. - 特許庁

本体を右に移動した際、左のローラーは、ラチエット爪4が、スプリング5で引っ張られ、ラチエット歯車は停止し、同軸のローラーも停止の状態で、黒板との接触面で消す作業をする。例文帳に追加

When a main body is moved to the right, a ratchet pawl 4 is pulled by a spring 5 to stop the ratchet gear 3 and a coaxial roller is also stopped and, in this state, a left roller performs erasing work by its contact surface with a blackboard. - 特許庁

会議などにおいて各参加者が使用する情報端末、電子黒板としての通信表示装置で、各端末画面を共通画面上の任意の位置に適宜表示させて編集する。例文帳に追加

To properly display respective terminal screen at optional positions on a common screen for editing in a communication display device as an information terminal and an electronic blackboard to be used by respective participants in a conference, etc. - 特許庁

電子黒板等に改行位置が指定されずに筆記された手書き文字の改行位置を正確に判定し、その判定結果に従って複数行に渡る手書き文字を認識することが可能な手書き文字認識方法を提供する。例文帳に追加

To provide a handwritten character recognizing method which can accurately judge the line feed position of characters handwritten on an electronic blackboard, etc., without specifying the line feed position and can recognize the handwritten characters in plural lines according to the judged result. - 特許庁

そして、画像処理部22cが、短辺の長さがAであり長辺の長さが2Aであるような黒板消しアイコンがアイコン表示部22bにより表示される領域を、消去する(背景色に描画する)領域として設定する。例文帳に追加

And an image processing part 22c sets a region with a blackboard eraser icon having a short side length of A and a long side length of 2A displayed on an icon display part as a region to be erased or drawn with a background color. - 特許庁

電子黒板において、パッシブマトリクス駆動方式等の表示速度の遅いボード面を用いた場合でも、ボード面の表示速度に関してユーザに与える違和感を低減する。例文帳に追加

To reduce a sense of incongruity given to a user regarding the display speed of a board surface even in the case of using the board surface with a slow display speed of a passive matrix driving system or the like in an electronic blackboard. - 特許庁

拭き部材(34)が配設されているケース(4)の開口を通して大気を吸引する吸引手段(47)を配設することに加えて、黒板(56)表面を拭く拭き部材(34)を振動せしめるための構成を付設する。例文帳に追加

A structure is attached for vibrating an erasing member (34) for erasing the surface of the blackboard (56), in addition to arrangement of a sucking means (47) for sucking the air through the opening of a case (4) in which the erasing member (34) is arranged. - 特許庁

予め準備した画像データに基づいて描画し、水性マーカーペンを使用することなく追加記入ができ、しかも、追加記入がなされた全体の画像を容易に複写することができる電子黒板を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic white board wherein an image drawing is performed based on image data which is prepared in advance, and an additional writing can be performed without using a water-soluble felt-tip pen, and in addition, the total image including the additional writing can be easily copied. - 特許庁

情報処理装置1は、会議名や開催場所等の会議情報と、電子黒板用プリンタ22によってシート上に出力して読み取った議事録情報と、を合成した合成議事録を会議の出席者毎に作成する。例文帳に追加

The information processor 1 composes conference information such as a conference name or a holding place with conference minute information outputted onto a sheet by an electronic blackboard printer 22 and read therefrom to form a composed conference minute for each attendant to the conference. - 特許庁

メモリー性液晶表示素子で表示部を構成することで無電力表示を可能とし、またペン位置検出手段によりマーカーを使うことなく手書き入力が可能な電子黒板例文帳に追加

To provide an electronic blackboard capable of displaying data in a non-power display mode with the use of a display part configured of a memory liquid crystal display element and manually entering data without the necessity to use a marker by virtue of a pen position detecting means. - 特許庁

生徒端末4は、教科書のページをそのまま表示するページ表示モードと、教科書の本文のみを表示する本文表示モードとを切替可能な電子黒板3とともに授業で使用される。例文帳に追加

A student terminal 4 is to be used in a lesson together with an electronic blackboard 3 capable of switching between a page display mode of displaying a page of a textbook as it is and a text display mode of displaying only a text of the textbook. - 特許庁

電子黒板10の筆記シート12に記入された文字情報を含む画像データを、読み取り部4および画像処理部15で処理し、ネットワークI/F部11より、ネットワーク30を介してホストコンピュータ20に送る。例文帳に追加

Picture data including character information written on a writing sheet 12 of the electronic blackboard 10 is processed in a read part 4 and a picture processing part 15 and is sent to a host computer 20 from the network I/F 11 through the network 30. - 特許庁

読取り動作モードが原稿位置を検出して補正を行なうモードである場合、CISラインセンサーに黒板を対向させてから、原稿読み取りを実行する(S006)。例文帳に追加

When the reading operation mode is a mode for detecting and correcting a document position, a blackboard is opposed to the CIS line sensor and document reading is then carried out (S006). - 特許庁

電子黒板に描かれた線図のうち、表示パネルに対応する部分以外の線図(余白部分)の走査と、表示パネルに対応する部分の線図(画像表示部分)の走査とで、走査モードを区別する。例文帳に追加

About the chart drawn on the electronic blackboard, the scanning mode employed for scanning the chart except the portion corresponding to the display panel (a marginal portion) is made to be different from he scanning mode for scanning the chart of the portion corresponding to the display panel (an image displaying portion). - 特許庁

基準黒板を使用しないで黒色補正用データを生成し、本体システムとの接続線を減らすことができる安価な画像読取装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an inexpensive image reading apparatus in which black correction data are generated without using a reference backboard and the number of connecting lines with a main body system is decreased. - 特許庁

しかも、スキャナ装置11の受光ユニット11cは、黒板本体2の上側縁部に設けられた設置スペース21に設置され、且つ、ホワイトシート8の上端面側に位置する筆記面8aと対向配置される。例文帳に追加

Furthermore, the light receiving unit 11c of the scanner apparatus 11 is installed in an installing space 21 provided to an upper side edge part of the black board main body 2, and arranged in opposition to a writing surface 8a positioned on an upper edge face side of a white sheet 8. - 特許庁

よって、電子黒板E(掲示板)の幅に合わせて、粉受け1の長さを自在に伸縮させることができるので、確実に消しカスを受けることができる。例文帳に追加

In this way, since the length of the powder receiver 1 can be increased/decreased freely corresponding to the width of the board E, eraser dregs can be received surely. - 特許庁

表裏切り替え可能なように、ダイヤルやスライダーなどの切り替え用取っ手を土台側面に設け、複数段の両面使用できるホワイトボード(または黒板など)の製品の製造方法。例文帳に追加

A product of the multistepped whiteboards (blackboards or the like) enabling a use of double surfaces is manufactured by mounting switch handles such as dials, sliders or the like on the side surface of the base to enable the inside/outside switch. - 特許庁

スクリーン切替え操作のみで、スクリーン切替えとコンピュータ上の新規ページ作成を同時に行える電子黒板システムの提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an electronic whiteboard system that is able to perform a screen changeover and a new-page preparation with a screen changeover operation only. - 特許庁

電子黒板の正面のプロジェクタにより投影される画像は、半透明なボードで反射および透過しボードの両面に画像が映し出される。例文帳に追加

The image projected by the projector in front of the electronic blackboard is reflected by the translucent board and penetrates the same to be projected on both surfaces of the board. - 特許庁

開口絞りの加工や組み立てが容易で、CCD上の光の強度分布が均一で、CCD上の読み取り画像の濃度ムラの少ない電子黒板装置を提供する。例文帳に追加

To obtain an electronic blackboard where processing of aperture and assembling are easy, the intensity distribution of light on a CCD is uniform and uneveness of image density read from the CCD is small. - 特許庁

ネットワークサーバ120は議事録サーバ122を有しており、議事録サーバ122は電子黒板100が会議などに用いられた際に生成した板書の画像データにリンクするスクリプトファイルを生成し保存する。例文帳に追加

The network server 120 includes a conference minutes server 122 which generates and preserves a script file to be linked with on-blackboard image data generated when the electronic blackboard 100 is used in a conference, etc. - 特許庁

底面がゆるいカーブで、チョークの粉が空中に飛散しない黒板ふきを、摩耗摩滅の激しい拭き取り部とそれを支持する支持部との二部分け、拭き取り部だけの交換を容易にし、総合的にコスト安とした。例文帳に追加

A chalk eraser, the bottom surface of which has a curve so gentle that no chalk powder flies in the air, is divided into two portions or a wiping part, which worns away heavily, and a supporting part, which supports the wiping part, so as to easily exchange only the wiping part and to realize a low cost as a whole. - 特許庁

書込み装置、例えば電子黒板装置などにおいて、光源を点灯してから一定時間経過するまでの立上り時間内の読取品質を通常使用時の読取品質に近づけて、立上り時間内の画像品質を向上する。例文帳に追加

To improve image quality within a rising time by bringing reading quality within the rising time until a predetermined time elapses after the turning-on of a light source close to a reading quantity in a normal use, in a writing device, e.g. an electronic blackboard device. - 特許庁

表面板交換の際の当該表面板と基板との剥離作業を不要にし、施工性に優れ、運搬が極めて容易になり作業時間及び作業者の労力を削減できる黒板又は掲示板を提供する。例文帳に追加

To provide a blackboard or a notice board excellent in installation work performance, capable of being transported very easily and realizing reduction of work time and labor of a worker by making peeling work of a surface plate from a substrate unnecessary when the surface plate is replaced. - 特許庁

黒板の横方向に移動する移動基体201に回転自在に搭載した拭き取り部材230の周囲を回転可能なワイパー部材240を設ける。例文帳に追加

This device for wiping a blackboard comprises a wiper member 240 rotatable around a wiping member 230 rotatably placed on a moving base 201 moving in a lateral direction of the blackboard. - 特許庁

例文

講師が黒板を用いて行う講義の様子を収録または配信するための講義収録/配信システムにおいて、画像を見やすくし、省力化する。例文帳に追加

To make an image easily visible and to save labor in a lecture collecting/delivering system for collecting or delivering the ways of the lecture that a lecturer carries out by using a blackboard. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS