1016万例文収録!

「CCD」に関連した英語例文の一覧と使い方(149ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > CCDの意味・解説 > CCDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CCDを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7421



例文

A reading unit 10 for reading the identification code includes at least (1) a light source 1 which irradiates the identification code disposed in the color filter substrate with illumination light, (2) a reflection mirror 2 which perpendicularly reflects the transmitted light having passed the identification code, (3) a CCD camera 3 which receives the reflected light from the reflection mirror and reads the identification code.例文帳に追加

識別コードを読取る読取りユニットとして、1)カラーフィルタ基板に設けられた識別コードに照明光を照射する光源1、2)識別コードを通過した透過光を直角に反射する反射鏡2、3)反射鏡からの反射光を受光し、識別コードを読取るCCDカメラ3で構成される読取りユニット10を少なくとも具備すること。 - 特許庁

The signal amplitude levels of the respective color signals are compared in the comparator circuit 25 and LED drivers 22, 23 and 24, for controlling the light emission outputs of the light-emitting elements R, G and B of the full-color LED 21 are controlled according to the results thereof, so that the ratios between the signal amplitude levels of the respective color signals detected in the CCD 51 become 1.例文帳に追加

各色信号の信号振幅レベルを比較回路25において比較し、その結果に基づいてフルカラーLED21の発光要素RGBの発光出力を制御するLEDドライバ22、23、24を制御してCCD51において検出される各色信号の信号振幅レベル相互間における比が1となるようにする。 - 特許庁

Furthermore, more specifically, it also is characterized by own functionality that it is put on pre-alignment section to turn wafer, uses lens system and CCD camera to record images of corresponding to a full circumference around the wafer edge in the area for performing alignment of orientation flat section or notch section of wafer, and saves these images in a memory device, to be displayed on CRT.例文帳に追加

更に、具体的に述べると、本発明はプリアライメント部に載せてウエハを回転させ、ウエハのオリエンテーションフラット部あるいはノッチ部の位置合わせを行う部位に、レンズ系とCCDカメラにより、ウエハ端部の外周1週分の画像を記録し、記憶装置に取り込み、CRT上に表示させる機能を有することを特徴とする。 - 特許庁

Placing a light source 103 emitting a light to a read face of a lustrous and waving original 100 and a light collection reflector 107 collecting a light reflected in the original face at positions at which a regular reflection light from the original face is not directly made incident onto a CCD 111 can prevent void and blur from taking place in part of a read image.例文帳に追加

表面に光沢を有し、かつ波打ちしている状態の光沢波打ち原稿100の読み取り面に光を照射する光源103と、原稿面で反射する光を集光する集光リフレクタ107を原稿面からの正反射光がCCD111に直接入射しないような位置に配置させたことで、読み取った画像の一部分に白抜けやかすれが生じるのを抑止する。 - 特許庁

例文

To provide an image quality inspection apparatus that can easily eliminate moire caused by an unemission part such as a barrier and an electrode or the like in a display device such as a plasma display device without using a high definition CCD camera and a high-speed image processor so as to detect a pixel defect such as a black point (unemitted pixel) or the like at a high-speed.例文帳に追加

プラズマディスプレイ等の表示装置において、隔壁・電極等の未発光部分により発生するモアレ現象を、高精細CCDカメラや、高速画像処理装置を用いることなく容易に除去し、黒点(未発光画素)等の画素欠陥の検出を、高速に行うことのできる画質検査装置の実現。 - 特許庁


例文

A scanner which reads a document by a CCD is characterized in that a white reference plate for correcting a read state is closer to the stop position of a read head than to an origin detection sensor of the read head and also has a means which makes the read head pass origin detection, the white reference plate, and head stop position in order during homing operation.例文帳に追加

原稿をCCDにより読取るスキャナ装置において、読取り状態を補正するための白基準板は、読取ヘッドの原点検出センサよりも読取ヘッドの停止位置側にあり、ホーミング動作時には、原点検出、白基準板、ヘッド停止位置の順で読取ヘッドが通過する手段を有する。 - 特許庁

The color temperature data of a large-sized video device 102 arrayed with a plurality of red luminous bodies 113, green luminous bodies 114 and blue luminous bodies 115 as pixel units or the periphery thereof is measured by CCD cameras 106 and 108 on a color temperature sensor 105, and the video signal level to be supplied to the large-sized video device 102 is controlled in correspondence to the color temperature data.例文帳に追加

赤色発光体113、緑色発光体114および青色発光体115を画素単位として複数個配列した大型映像装置102またはその周辺の色温度データをCCDカメラ106、108または色温度センサー105により測定し、その色温度データに対応して大型映像装置102に供給する映像信号レベルを制御する。 - 特許庁

When the setting value of the ISO sensitivity is greater than a prescribed value, first signal electric charges of G (Green) among signal electric charges of R (Red), G (Green), B (Blue) by one line transferred from the vertical CCDs to the line memory 12 are outputted to the horizontal CCD 13 and horizontally transferred up to a floating diffusion amplifier (FDA) 14.例文帳に追加

ISO感度の設定値が所定値より大きい場合には、垂直CCDからラインメモリ12に転送された1ライン分のR(赤)、G(緑)、B(青)の信号電荷のうちから、まずGの信号電荷を水平CCD13に出力してフローティングディフュージョンアンプ(FDA)14まで水平転送させる。 - 特許庁

This imaging apparatus is equipped with a front-end signal processor 31 including an A/D converter 6 which performs analog-digital conversion to an imaging signal outputted from a CCD solid-state imaging device 3, a YUV conversion part 12 which converts a digitally converted imaging signal into a color image signal separated into pieces of information about luminance and colors and a RAM 17 which stores the color image signal.例文帳に追加

撮像装置は、CCD固体撮像素子3から出力される撮像信号をアナログ−ディジタル変換するA/D変換器6を含むフロントエンド信号処理部31、ディジタル変換された撮像信号を輝度と色の情報に分離したカラー画像信号に変換するYUV変換部12および前記カラー画像信号を保存するRAM17を具備する。 - 特許庁

例文

When prescribed processing is executed and a CCD 24 for acquiring image information showing an object image by picking up an object picks up a two-dimensional code showing change information for changing processing content by program preliminarily stored by a memory 48, the change information shown by the image information acquired by the picking up is used to change the processing content by the program.例文帳に追加

所定処理を実行し、かつメモリ48により予め記憶されたプログラムによる処理内容を変更するための変更情報を示す2次元コードが、被写体を撮像することによって被写体像を示す画像情報を取得するCCD24によって撮像されたとき、当該撮像によって取得された画像情報により示される前記変更情報を用いて前記プログラムによる処理内容を変更する。 - 特許庁

例文

This conveyed object reading device is configured of a conveyance conveyer 2 for conveying a package N to which a slip is attached, a reflecting mirror 3 for reflecting the image of a package N to be conveyed by the conveyance conveyer 2 and a CCD camera 4 for photographing the image of the package N reflected by the reflecting mirror 3, and for reading the information of the slip.例文帳に追加

伝票が付された荷物Nを搬送する搬送コンベヤ2と、この搬送コンベヤ2によって搬送される荷物Nの画像を反射させる反射ミラー3と、反射ミラー3によって反射された荷物Nの画像を撮影して伝票の情報を読み取るCCDカメラ4とから搬送物読取装置1を構成する。 - 特許庁

In the bar code system in which three reference points are provided at prescribed intervals at orthogonal positions and the information area of 4 bits extending orthogonally is provided at a position sandwiching these reference points, the information of the bar code system is fetched as a binary signal by a CCD camera 12, the areas and centroid positions of respective detected images are calculated from the binary signal and three reference points are detected out of these images.例文帳に追加

直交する位置に3個の基準点を所定間隔おいて設け、これら基準点を挟む位置にあって直交する方向に延びる4ビットの情報領域を設けたバーコードシステムにおいて、バーコードシステムが持つ情報をCCDカメラにより二値化信号として取り込み、この二値化信号から各検出画像の面積および重心位置を算出し、その中から3個の基準点を検出する。 - 特許庁

The mobile telephone set equipped with a display part 1 which can displays information, a camera 20 including a lens 22 and a CCD 24 for photographing a subject, and a main body 10 which holds the display part 11 and camera 20 is characterized in that a plurality of arrays of light emitting diodes 30 emitting illumination light for close-up photography are provided around the lens 22 of the main body 10.例文帳に追加

情報を表示し得る表示部11、被写体を撮影するためのレンズ22及びCCD24を含むカメラ20、表示部11及びカメラ20を保持する本体10とを備えた携帯電話機において、本体10のレンズ22の周りに、近接撮影のための照明光を発する発光ダイオード30を複数配列して設けた。 - 特許庁

The lower surface of an electronic component (b) is irradiated with four straight slit beams 30, at tilts across each other, from a beam irradiation means 14, and the irradiation position of beam on the electronic component (b) is imaged with an imaging means 11 comprising a CCD camera through a beam incidence means 12 comprising a telecentric lens, for detecting an image of the electronic component (b).例文帳に追加

光線照射手段14により互いに交差する傾斜をもって電子部品bの下面へ四本の直線スリット光30を照射し、電子部品b照射されたこの光の位置を、テレセントリックレンズからなる入光手段12を介して、CCDカメラからなる撮像手段11により撮像して電子部品bの画像を検出する。 - 特許庁

A weight coefficient to indicate the same sensing characteristic as that of a linear image read sensor 3 (CCD sensor) is obtained through weighted sum of outputs of the flicker sensors 6a, 6b, and this weight coefficient is used to correct an image read output sensed by the linear image read sensor 3 for an image of a document 1 placed on a stand 4 through a lens 2.例文帳に追加

フリッカセンサ6aと6bの出力の重み付け加算により1次元画像読み取りセンサ3(CCDセンサ)と同じ検出特性を示すような重み付け係数を求め、この重み付け係数を用いて、台座4に設置された帳票1の画像をレンズ2を通して1次元画像読み取りセンサ3によって検出された画像読み取り出力の補正を行う。 - 特許庁

With the impurity distribution of the channel layer of a buried channel CCD, a part where impurity concentration is maxim is located at the deepest position in a semiconductor substrate, and potential gradient at an interface part with the insulation film in a depletion state is as gentle as potential gradient in the insulation film, thus achieving the charge transfer device having both high transfer efficiency and large amount of transfer charge.例文帳に追加

埋め込みチャンネルCCDのチャンネル層の不純物分布を、不純物濃度極大部が半導体基板内部の深い位置になり、かつ、前記半導体基板の表面領域での、空乏化状態における前記絶縁膜との界面部での電位勾配が、前記絶縁膜内の電位勾配と同程度で、ゆるやかになるようにすることによって、高い転送効率と大きな転送電荷量という機能を両立した電荷転送装置が実現される。 - 特許庁

A microcomputer 40 derives an aspect ratio of a displaying area based on image information obtained by photographing by the CCD 24 of a display area in a television receiver to be outputted of a video signal, and sets to a digital signal processing unit 30 so that it may become derived aspect ratio without generating a distortion in the subject image by the aspect ratio of the subject image displayed by the video signal.例文帳に追加

マイクロコンピュータ40は、ビデオ信号の出力対象となるテレビジョン受像機における表示領域のCCD24による撮像によって得られた画像情報に基づいて当該表示領域のアスペクト比を導出し、前記ビデオ信号によって示される被写体像のアスペクト比が当該被写体像に歪みを生じさせることなく、導出したアスペクト比となるようにデジタル信号処理部30に設定する。 - 特許庁

An analog front end 200, which processes analog signals outputted from a CCD part 100, is provided with: an amplifier 201 which amplifies the analog signal; a multi-hold circuit 210 which includes n capacities 203 for holding n analog signals amplified by an amplifier 201 and inputted thereto in time series; and an AD converter circuit 211 which converts the n analog signals held in the n capacities 203 to n digital signals.例文帳に追加

本発明に係るアナログフロントエンド200は、CCD部100により出力されるアナログ信号を処理するアナログフロントエンド200であって、前記アナログ信号を増幅するアンプ201と、時系列に入力される、アンプ201により増幅されたn個のアナログ信号を保持するためのn個の容量203を含むマルチホールド回路210と、n個の容量203に保持されているn個のアナログ信号をn個のデジタル信号に変換するAD変換回路211とを備える。 - 特許庁

This solid-state image pickup device is an interline transfer type CCD image sensor of a progressive scan system having a four-phase driven vertical register, is provided with photodiodes 1, transfer gates 2, a vertical register 3, a horizontal register 4, a control gate 5 and a drain 6, and the drain 6 discharging unnecessary charge and the control gate 5 controlling discharge are provided adjacently to the register 4.例文帳に追加

本固体撮像装置は、4相駆動垂直レジスタを有するプログレッシブスキャン方式のインターライン転送型CCDイメージセンサであって、図1に示すように、フォトダイオード1、トランスファゲート2、垂直レジスタ3、水平レジスタ4、コントロールゲート5、及びドレイン6を備えていて、不要な電荷を排出するドレイン6と排出を制御するコントロールゲート5が、水平レジスタ4に隣接して設けられている。 - 特許庁

Since the spread spectrum clock generates a periodic noise in an analog system (CCD, ADC), a timing circuit 112 of the image reader is divided into an analog system clock generating circuit AT and a digital system clock generating circuit DT, the analog system clock generating circuit AT uses a reference clock from a reference clock generator 136 and the digital system clock generating circuit DT uses the spread spectrum clock from an SSG 137.例文帳に追加

スペクトラム拡散クロックはアナログ系(CCD、ADC)に周期的なノイズを発生させるため、画像読取装置のタイミング回路112をアナログ系クロック発生回路ATとデジタル系クロック発生回路DTに分け、アナログ系発生回路ATでは基準クロック発信器136からの基準クロックを用い、かつ、デジタル系クロック発生回路DTではSSG137からのスペクトラム拡散クロックを用いる。 - 特許庁

例文

A die bonding device 200 comprises a semiconductor chip pickup stage 220 for inspecting the condition and position of a semiconductor chip, a chip alignment stage 240 where the semiconductor chip is fixed on a mount head for alignment, a guide rail 253 for transferring the semiconductor chip, CCD cameras 226, 257, and 264 for inspecting the conditions and position of a land pattern, an a bonding unit 260 for bonding the semiconductor chip.例文帳に追加

ダイボンディング設備200は、半導体チップの状態及び位置を検査する半導体チップピックアップステージ220、半導体チップがマウントヘッドに固定されアラインされるチップアラインメントステージ240、半導体チップを移送するガイドレール253、ランドパターンの状態及び位置を検査するCCDカメラ226、257、264、ならびに半導体チップをボンディングするボンディングユニット260を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS