1016万例文収録!

「エアブロー」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エアブローの意味・解説 > エアブローに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エアブローを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 233



例文

切削水供給ノズルとエアブロー用ノズルは、ブレードを覆うブレードカバーに配設する。例文帳に追加

The cutting water supply nozzle 14 and the air blowing nozzle 16 are fitted to a blade cover 12 covering the blade 10. - 特許庁

対象物に向かってイオンを噴射する複数の放電針を持つイオン発生装置と、 該イオン発生装置によって放射されたイオンを取り込んで対象物に向けてエアブローを噴射するエアブロー発生装置と、を有する。例文帳に追加

This destaticizing and dust removal apparatus 10 has an ion generator having multiple discharge needles jetting ions toward the object, and an air blow generator jetting air blow toward the object by taking in ions jetted from the ion generator. - 特許庁

また、発泡樹脂基材21の成形時、エアブロー機構45によるエアブロー作用を付加することで、樹脂リブ22の成形性を高め、かつ冷却時間を短縮化する。例文帳に追加

Further, the air blow action of an air blow mechanism 45 is applied at the time of molding of the foamed resin base material 21 not only to enhance the moldability of the resin rib 22 but also to shorten the cooling time. - 特許庁

エアブロー機8は、ホイールのサイズに応じてエア吹き出しノズルの配置ピッチ円径を選択して正しくエアブローをリムとディスクとの嵌合部にあてることができるようになっている。例文帳に追加

An air blower 8 selects the allocation pitch circle diameter of an air blowing nozzle according to a wheel size to accurately blow air to the engaging part of the rim and disk of the wheel. - 特許庁

例文

前工程ロボット1からガラス基板2を受け取る直前に加熱されたエアが浮上用加熱エアブローブロック5から吹き出され、ガラス基板2は浮上用の加熱エアブローブロック5上で浮いた状態となっている。例文帳に追加

Air heated just before the glass substrate 2 is received from a previous process robot 1 is blown from a heating air blow block 5 for floating, and the glass substrate 2 is in a floating state on the heating air blow block 5 for floating. - 特許庁


例文

同様に、エアブロー用ガイド領域88によってエアブロー用メカスイッチ54の押圧状態も切り替わり、エアは中間点MPを境にブロー停止状態からブロー状態に切り替わる。例文帳に追加

The mechanical switch 54 for air blowing is also switched through the guiding region 88 for air blowing, and the mode for air is changed over from the blowing idle mode to the blowing mode, bordering on the middle point MP. - 特許庁

圧縮空気の消費量を減らすことができ、流量の微調整及び再現が可能なエアブロー装置及びエアブロー方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide an air blow device which reduces the consumption of compressed air and enables a fine adjustment and reproduction of a flow rate, and also provide an air blow method. - 特許庁

ワークの上方にスキャナ装置と共にエアブロー装置16を設け、スキャナ装置から照射されるレーザ光の光軸を包囲するリング状のエアをエアブロー装置16からワーク5に向けて吐出する。例文帳に追加

A scanning device and an air blowing device 16 are provided above a workpiece, and ring-shaped air surrounding an optical axis of the laser beam emitted from the scanning device is discharged from the air blowing device 16 toward the workpiece 5. - 特許庁

加工室内で被加工物に付着する切削屑や切削液をエアブローにより除去すると共に加工時に発生するミストの捕集を行なう工作機械におけるエアブロー及びミスト捕集装置を提供すること。例文帳に追加

To provide air blowing and mist collection systems in a machine tool in which a cutting scrap or a cutting fluid adhering to an object to be processed is removed by air blowing and mists generated during processing are collected in a processing chamber. - 特許庁

例文

この識別手段49はエアブロー金型13のみに設けることもできるが、エアブロー金型13には何も設けずに通常の金型15にのみ設けるようにしても識別できる。例文帳に追加

This discriminating means 49 can be provided only on the air-blow die 13, and the discrimination can also be achieved by providing the discriminating means 49 only on a regular die 15 while providing nothing on the air-blow die 13. - 特許庁

例文

ワークの研削量が異なってもワークとエアブロー手段との間の距離を常に一定にし、エアブロー手段による研削液の除去を安定して行うことを可能とする。例文帳に追加

To stably remove a grinding liquid by an air blow means by making a distance between a workpiece and the air blow means constant even if an amount to be ground on the workpiece varies. - 特許庁

ドアグラスラン1に対して塗布ヘッド15を嵌合させて走行させ、先端の傾斜部25でアウタシールリップ6を展開させつつ、エアブロー穴26から要塗布処理部分Aをエアブローする。例文帳に追加

A coating head 15 is engaged with a door glass run 1 for traveling and the part A to be coated is air-blown through an air blow hole 26 while developing the outer seal lip 6 at an inclined part 25 of the tip. - 特許庁

ポジションBでは、ポジションAの浮上用加熱エアブローブロック5の搬送垂直方向配列と異なり、シフトさせて浮上用加熱エアブローブロック6を配置する。例文帳に追加

At a position B, a conveying vertical direction array is different from that of the heating air blow block 5 for floating at a position A, the array is shifted and a heating air blow block 6 for floating is arranged. - 特許庁

ノズル20は、吹き出し口24がエアブロー対象物1に接触しない程度に接近して配置され、エアブロー対象物1の搬送方向に対して斜めに吹き出し口24が対向するように配置されている。例文帳に追加

A nozzle 20 is arranged so that a blowing port 24 may be arranged to be adjacent to but not in contact with an air blow object 1 and the blowing port 24 may be arranged to be obliquely opposite to the conveying direction of the air blowing object 1. - 特許庁

ICチップ12を移載するに当たり吸着ノズル1にて吸着保持するに際して、前記吸着ノズル1のノズル口前方に向けてエアブローノズル9よりエアブローする。例文帳に追加

When placing an IC chip 12 by sucking and holding the chip by a suction nozzle 1, an air blowing nozzle 9 blows air toward the from of an opening of the suction nozzle 1. - 特許庁

ローラ6の上部と接触することにより糊付けされたネット2は、エアブロー装置10によってエアブローされた後、ネット送り機構を介してタイル1の裏面に送られて重ね合わされる。例文帳に追加

The net 2 stuck with the adhesive by the contact with the upper part of the roller 6 is air-blowed by an air-blowing device 10 and then is fed to the rear face of the tile 1 through a net feeding mechanism and piled up. - 特許庁

次に、素子基板10はエアブロー装置81側に搬送されて、粘着力が低下した残留粘着材12′はエアブローによって素子基板10から除去される。例文帳に追加

Then, the element substrate 10 is conveyed to the side of an air blowing device 81 and the residual tacky adhesive agent 12' whose tacky adhesive force is reduced is removed from the element substrate 10 by air blowing. - 特許庁

エアブローガン10に、交流高電圧発生回路12aとイオン発生ブロック14とイオンエア吹き出しスイッチ16とを設ける。例文帳に追加

The air blow gun 10 is provided with an AC high voltage generating circuit 12a, an ion generating block 14 and an ion air blowoff switch 16. - 特許庁

エアブローガン10に、交流高電圧発生回路12aとイオン発生ブロック14とスイッチ16とを設ける。例文帳に追加

The air blow gun 10 is provided with an AC high voltage generating circuit 12a, an ion generating block 14 and a switch 16. - 特許庁

スリープモード運転ではエアブロー及び水素パージ操作を通常時よりも高い頻度で実行する(S260,S290)。例文帳に追加

In the sleep mode driving, air blow and hydrogen purge operation are carried out at higher frequencies than those for normal time (S260, S290). - 特許庁

そして、イオンを含んだエアブローによって対象物および対象物に帯電した静電気を除電し、対象物から付着物を取り除く。例文帳に追加

Air blow containing ions destaticizes the object and static electricity charged on the object to remove the attached matter from the object. - 特許庁

また、例えば、エアブローのようにトナーTを周囲に飛散させないので、作業性や作業環境が良い。例文帳に追加

The toner T is not scattered around unlike the case where air blow is used, and workability and working environment are good. - 特許庁

その高さ位置の差から最も遅く延伸チップがプリフォーム内底面にタッチする延伸ロッドを対象にエアブローの開始を設定する。例文帳に追加

The start of the air blow is set for the stretching rod in which the stretching chip touches the preform inner bottom surface last from the difference of the height positions. - 特許庁

これにより、臀部に付着していた比較的大きな水滴が飛散ないし拡散して細かい水滴あるいは薄い水膜状になる(エアブロー動作)。例文帳に追加

Thus, a relatively large water droplet sticking to the inner-buttock part is splashed or diffused, and becomes a fine water droplet or a thin water film shape (air blow operation). - 特許庁

吹き出し口24から吹き出されるエアは、エアブロー対象物1の幅方向の両端からわずかにのみはみ出す。例文帳に追加

The air blowing out from the blowing port 24 is deviated slightly from both sides of the direction of the width of the air blow object 1. - 特許庁

エアブロー手段11が清掃対象物1の上方から送風し、清掃対象物1から塵埃を飛散させる。例文帳に追加

An air blowing means 11 above a cleaning object 1 blows air downward to scatter dust from the cleaning object 1. - 特許庁

液噴射とエアブローを一つのガンを使って行うとき、片手で持った状態でより一層簡単に操作が可能な装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus which can be operated simply while being held by one hand when liquid jetting and air blowing are done by using one gun. - 特許庁

吸着及びエアブローは該真空用エジェクタ1への高圧ガス導入を制御する1つの電磁弁11のみにより行われる。例文帳に追加

The sucking and the air blow are performed only by a solenoid valve 11 for controlling introduction of a high pressure gas to the ejector for vacuum. - 特許庁

先端部5aにエア供給源2から分岐路5を介して供給するエアを噴出させるためのエアブロー装置7を取り付ける。例文帳に追加

An air blow device 7 for blowing off the air from the air supplying source 2 through the branch pipe 5 is fixed at the tip portion 5a. - 特許庁

ワークに付着した粉塵類をエアブローによって除去してワークを自動的に清掃することが可能な清掃装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a cleaning apparatus capable of automatically performing cleaning on works by removing dust adhered to the works with an air blow. - 特許庁

更に、ノズル5によってエアブローし、表面の余分な塗料を溝部1a,1bへ供給し、一様な塗膜を形成する。例文帳に追加

The excessive coating on the surface is moved into the grooves 1a, 1b with air blow from nozzles 5 to form the uniform coating film. - 特許庁

止水性を向上させて、使用者に対する不快感をなくし、且つ、衛生上の問題も解決することが可能なエアブローノズルを提供すること。例文帳に追加

To provide an air blow nozzle which enhances water cut-off properties to eliminate a user's unpleasant feeling and solves even a sanitary problem. - 特許庁

簡単な構成で、携帯可能であり任意の場所で十分に高圧の圧縮空気を供給する簡易エアブロー装置を提供する例文帳に追加

To provide a simplified air blow device of a simple structure, portable and capable of supplying sufficiently high pressure compressed air at any place. - 特許庁

パイプ190の外径部とドローバー150の内径部の間隙は、エアブロー用の回路152を形成する。例文帳に追加

A clearance between an outer diameter part of the pipe 190 and an inner diameter part of the draw bar 150 forms an air blowing circuit 152. - 特許庁

また、浸透液ノズルからの残存液の滴下を防止するために、浸透液の塗布後に待機位置においてノズル内部をエアブローする。例文帳に追加

In order to prevent drop of residual liquid from a penetrant nozzle, air blow inside the nozzle is performed at the waiting position after application of the penetrant. - 特許庁

レリーフ壁の成形システムおよびレリーフ壁の成形工法、並びにレリーフ壁のエアブロー成形システム例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR MOLDING RELIEF WALL AND AIR BLOW MOLDING SYSTEM OF RELIEF WALL - 特許庁

エアブローによりプリフォーム側壁をキャビティ面まで圧迫拡充してガラス瓶状小型容器に成形する。例文帳に追加

Finally, by pressingly spreading the side wall of the preform to the surface of the cavity, the glass bottle-like vial is molded. - 特許庁

全てのプリフォームのエアブローを、1つの切換バルブの操作により同時に開始するようにエア回路を構成する。例文帳に追加

An air circuit is constituted so that the air blows of the preforms are started simultaneously by operating one change-over valve. - 特許庁

塗装時における電流リークの発生を抑制し、ひいては、絶縁分離バルブに対するエアブローの簡素化と時間短縮を実現可能にする。例文帳に追加

To suppress the generation of the leak of current in coating and thereby, to simplify the air blow to an insolation valve and to reduce the time of the air blowing. - 特許庁

エアブロー試験時でも層間剥離を生じない、補強ネット層と不織布層を積層された摩擦帯電濾材を提供する。例文帳に追加

To provide a triboelectrified filter medium which is laminated with a reinforcing net layer and a non-woven fabric layer and does not cause delamination even in an air blow test. - 特許庁

スクレーパの耐久性向上、エアブローの消費量低減、クランプロッドの強度確保したクランプ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a clamping device having improved durability of a scraper and reduced air consumption for air blow, and ensuring the rigidity of a clamp rod. - 特許庁

各空圧利用機器が、エアブローノズル24と、エアーバイス16と、空圧バランスシリンダー30を有する。例文帳に追加

Each pneumatic pressure utilizing equipment has an air blow nozzle 24, an air vice 16, and a pneumatic balance cylinder 30. - 特許庁

エアブローを備えたリフロー炉装置及び溶融金属めっき装置並びにこれらの装置により製造される金属めっき帯状部材例文帳に追加

REFLOW FURNACE APPARATUS PROVIDED WITH AIR BLOW, HOT DIP METAL COATING EQUIPMENT AND METAL PLATED BELT-LIKE MEMBER PRODUCED BY THEM - 特許庁

一般環境12側からパスボックス13内にキャリア搬送容器18を搬入し、該キャリア搬送容器18のエアブローを行う。例文帳に追加

The carrier conveying container 18 is conveyed from the public environment 12 side into the pass box 13, and the carrier conveying container 18 is given air blow. - 特許庁

異物除去部70を、チャンバ71、ブラシローラ72、エアブロー吸引ヘッド73、粘着ローラ部74から構成する。例文帳に追加

The foreign matter removing part 70 is constituted of a chamber 71, a brush roller 72, an air blow suction head 73 and a sticky roller part 74. - 特許庁

レーザ光Lにより半田50以外に余分な熱が加わらず、回路基板35等を冷却するためのエアブローを不要にできる。例文帳に追加

No excessive heat is applied except a solder 50 by a laser beam L, and it is thereby unnecessary to perform air blow to cool a circuit board 35 or the like. - 特許庁

なお、所定湿度以上の気流300は、エアブロー200の加圧力に比べて小さく形成されていることが好ましい。例文帳に追加

In addition, the air current 300 having more than the predetermined humidity is preferably formed to be smaller as compared with pressurizing force of the air blow 200. - 特許庁

ワークに沿って移動するエアー噴射部から低圧大風量のエアーを噴射することができるエアブロー装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air blowing machine capable of spraying a large amount of low-pressure air from an air-spraying section moving along a work. - 特許庁

粒状化爆薬をエアブローする工程では、スペーサー30の後端部と装填ノズル40の前端部とを離隔して配置する。例文帳に追加

In the process of air-blowing the granular explosive, a rear end of the spacer 30 and a front end of the loading nozzle 40 are arranged to be separated from each other. - 特許庁

例文

拭き取られたカーボン物質201及び低融点ガラス粒子221は、エアブロー等によって吹き飛ばされる。例文帳に追加

The carbon material 201 and the low-melting-point glass particles 221 that have been wiped away are blown with an air blow, etc. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS