1016万例文収録!

「エアブロー」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エアブローの意味・解説 > エアブローに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エアブローを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 233



例文

セメント系の生板1の表面に成形型2を押し付けて模様付けを行なった後、成形型2から生板1にエアブローを行ないながら成形型2から生板1を離型する無機質板の製造方法に関する。例文帳に追加

After a mold 2 is pressed to the surface of the cementitious green sheet 1 to pattern the surface of the green sheet 1, the green sheet is released from the mold 2 while blowing air against the green sheet 1 from the mold 2 to manufacture the inorganic sheet. - 特許庁

制御装置19は検出位置で示す可動金型の位置が予め設定された金型位置に達すると予め設定された遅延時間の計時を開始してこの遅延時間が経過するとエアブローを開始する。例文帳に追加

A control device 19 starts the clocking of a preset delay time when the position of the movable mold shown at the detection position reaches a preset mold position and starts air blow when the delay time has elapsed. - 特許庁

エアブローブシュ等の独立した部品が配設されないので、インナスタンパホルダ14を薄く形成することなくインナスタンパホルダの外径を小さくすることができる。例文帳に追加

Since no independent part, e.g. an air blow bush is arranged, the outside diameter of the inner stamper holder can be reduced without forming the inner stamper holder 14 thinly. - 特許庁

また、ウェブ6の後方端側にガイドブロー管11を複列配置し、折込みローラ1aの鋸胴4側のガイド8で走行する折帳(ウェブ)6にエアブローしている。例文帳に追加

A plurality of guide blow pipes 11 in rows are arranged at the side behind a web (6), and the air is blown to the folded leaf (web) 6 running by a guide 8 on the side with a saw drum 4 of the roller 1a. - 特許庁

例文

同時に牽引用エアブローノズル22からエア噴射して、それによる牽引力にて整列整送してフィード板3の終端部までOリングWを供給する。例文帳に追加

Simultaneously, the device injects air from an air blow nozzle 22 for traction, aligns and feeds the O-rings W by a tractive force, and supplies the O-rings W up to a terminal of the feed plate 3. - 特許庁


例文

エアブロー吸引ヘッド73で、異物を吸引して除去し、この後に粘着ローラ部74により異物を除去するため、異物が確実に除去される。例文帳に追加

Since the foreign matter is sucked and removed by the air blow suction head 73 and subsequently removed by the sticky roller part 74, it is certainly removed. - 特許庁

跳ね上げたOリングWをフィード板3上の部品載置エリア14に載せ、初期送り出し用エアブローノズル21からのエア噴射によりゲート部25を通過させながら部品送路15内に導く。例文帳に追加

The sprung-up O-rings W are mounted in a part mounting area 14 on a feed plate 3 and are led into a part feeding passage 15 by air injection from an air blow nozzle 21 for initial feeding, while passing the O-rings W through a gate 25. - 特許庁

ノズル30を回転させながら、移動機構50を駆動してノズル30を円筒穴の深さ方向に移動させることにより、円筒穴の内側表面全体のエアブローを行う。例文帳に追加

While being rotated, the nozzle 30 is moved in the depth direction of the cylindrical bore by driving a moving mechanism 50 to blow the entire part of the inner surface of the cylindrical bore. - 特許庁

エアブロー間隔を計測すると共に高電位回避運転している場合等の例外的な事情を考慮することを可能にして、電解質の劣化を的確に判断することができる燃料電池システムを提供する。例文帳に追加

To provide a fuel cell system capable of appropriately deciding deterioration of an electrolyte, by measuring intervals of air blow and taking into consideration exceptional conditions, such as, high-potential-avoiding operation. - 特許庁

例文

エアブローによるエア圧によりノズルライザー内及び該ノズルライザーを内挿した散布液導入パイプ内の残留散布液を適切に排除する。例文帳に追加

To properly remove a residual spray liquid in a nozzle riser and a spray liquid introducing pipe, in which the nozzle riser is inserted, by air pressure through blowing air. - 特許庁

例文

エアによる異物の除去を行なうときに、エアブローによる静電気の発生抑制と異物の再付着防止が図られる組付け部品の異物除去方法を提供する。例文帳に追加

To provide a foreign matter removing method for assembly parts by which suppression of generation of static electricity and prevention of reattachment of foreign matters can be attained by air blow when removal of the foreign matters by air is performed. - 特許庁

見切り面を上にした水平状態の生砂上鋳型の任意の位置に湯口を成形するとともに、成形される湯口に対してエアブローすることができる湯口の成形清掃装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for forming and cleaning a sprue by which the sprue is formed at an optional position in a mold on green sand in a horizontal state with a parting surface as an upper direction and the formed sprue can be air-blown. - 特許庁

めっき部3が形成された金属板をエッチングしてリードフレームの形状に加工した後、リードフレームの表面外周縁に残った突出めっきバリを、回転ブラシで折り曲げ、その後のエアブローにより分離除去する。例文帳に追加

The metal plate with the plating part 3 formed is etched into the shape of a lead frame, and projecting burrs left in the outer periphery of the surface of the lead frame are bent by a rotary brush, and then separated and removed by air blow. - 特許庁

また、上記位置決め可能な台車は管材と平行に設置された軌道に設置されてなり、さらに、上記エアブロー用ノズルはエアプレートに配設し、かつエアシリンダーと一体の台車に積載されてなる管材の洗浄装置。例文帳に追加

Further, in the device for cleaning the tubular material, the truck which can be positioned is installed on a track installed in parallel to the tubular material and the air-blowing nozzle is arranged on an air-plate and loaded on the truck integrated with an air cylinder. - 特許庁

金型14からバリを除去する際には、先ず、エアブロー機構32からの圧縮エアで軽量の異物を除去するとともに、圧縮エアでは除去されることなく金型14に残留したバリを冷却する。例文帳に追加

When the burrs are removed from the die 14, first, light foreign matters are removed with compression air from the air blow mechanism 32 and residual burrs in the die 14, which are not removed with the compression air, are cooled. - 特許庁

エアブローシステムにおいて、圧縮空気の消費流量を減少させるためのノズル径及びノズル直前圧の演算を容易に行うことを第1課題とする。例文帳に追加

To easily compute a nozzle diameter and pressure right before the nozzle for decreasing the consumption flow rate of compressed air of an air blow system. - 特許庁

冷却処理装置における液化ガスの液面を簡単な構造で精度良く検出することができるとともに、使用前に実施するエアブロー等の作業を簡単に行うことができる液化ガス用液面検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid level detecting device for a liquefied gas capable of accurately detecting a liquid level of the liquefied gas in a simple configuration in a cooling treatment apparatus, and simply performing working such as air blowing carried out before use. - 特許庁

ギヤードモータ31により回転ノズル21を回転駆動することによって、ハウジング11に供給されるエアブロー用のエアを低圧にすることが可能になり、消費エネルギの削減が可能になる。例文帳に追加

Air for air blowing supplied to the housing 11 can be made low pressure by rotationally driving the rotating nozzle 21 by the geared motor 31, and energy consumption can be reduced. - 特許庁

一対の折込みローラ1a、1b間にエアノズル10a、10bを複数列配置し、上方にエアブローすることにより、運転速度や建て頁の変化による折帳6の端折れ挙動を抑制する。例文帳に追加

Air nozzles 10a and 10b are arranged in rows between a pair of fold-in rollers 1a and 1b, and to its over-part, air is blown to suppress an end folding behavior of each folded leaf 6 depending upon the operation speed or a change of the number of leaves. - 特許庁

これにより、ワーク表面W1に穴部W2が形成されるなどの複雑な凹凸形状を有するワークWのエアブローを同一のステーション内で行う。例文帳に追加

Thus, the work W having a complicated recessed and protruded shape such that the hole part W2 is formed on the work surface W1 or the like is subjected to the air blow in the same station. - 特許庁

エアブローされた部分を後追いするようなかたちで処理剤塗布窓部27を要塗布処理部分Aに摺動させ、その処理剤塗布窓部27に浸潤している表面処理剤を自動塗布する。例文帳に追加

A treating agent applying window part 27 is slid on the part A to be coated so as to run after the air blown part in order to automatically apply the surface treating agent permeated in the treating agent applying window part 27. - 特許庁

エアガイドの底面には前方にエアを吹き出す多数のノズル穴50aが分散形成され、ウエブ又はカット紙を下エアブローによる空気層とエアガイドによる空気層で挟んで走行させる。例文帳に追加

The bottom surface of the air guide is furnished dispersively with a number of nozzle holes 50a to blow out the air to ahead, and the web or cut sheets are run in such a condition as to be pinched by an air layer generated by the lower air blow and an air layer generated by the air guide. - 特許庁

インナホルダ53の内周面、及びブシュ61の外周面は円錐(すい)面を形成し、内周面と外周面との間に、空気を吹き出すためのエアブロースリット67が形成される。例文帳に追加

The inner peripheral surface of the inner holder 53 and the outer peripheral surface of the bush 61 form a conical surface, and an air blow slit 67 for blowing off air is formed between these inner and outer peripheral surfaces. - 特許庁

エアブロー手段は、燃料添加弁30のノズル31へ吸気の一部を吹き付けるので、ノズル31への付着物が堆積することを防止できる。例文帳に追加

Since the air blasting means blasts part of the intake air on the nozzle 31 of the fuel adding valve 30, accumulation of deposit on the nozzle 31 can be prevented. - 特許庁

使用時に内部を通過する空気が3マイクロシーベルト以上の放射線を被曝しかつ空気容量が100cc以上であるようなカートリッジを、エアブロー機の手前に連結する。例文帳に追加

A cartridge, which permits air to pass when used while exposing the same to radioactive rays of 3 μSv or more and has an air volume of 100 cc or more, is connected to an air blower on this side. - 特許庁

電縫鋼管の内面溶接ビード屑を管外へ効率よく排出するための鋼管内面ビード屑排出用のエアブロー装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an air-blowing device for exhausting bead waste in the inner surface of a steel pipe in order to effectively exhaust the welded bead waste in the inner surface of the seam welded steel pipe to the outside of the pipe. - 特許庁

エアブローによる塵埃の巻き上げ等を最小限に抑えるとともに、圧縮空気の使用量を低減させることのできる表面実装方法および実装機を提供する。例文帳に追加

To provide a method and machine for surface mounting, with which the curling up, etc., of dust caused by an air blow can be suppressed to the minimum and, in addition, usage of compressed air can be reduced. - 特許庁

加工後に工具を主軸7から工具チェンジャ8を介して工具把持ポット4に移し替える際にエアブローをテーパシャンク部に噴射し切粉や切削液を除去する。例文帳に追加

After the cutting, when the tool is transported from the main shaft 7 to the tool grip pot 4 via the tool changer 8, air blow is injected to the tapered shank part to remove chip and cutting liquid. - 特許庁

溶着性の高い被削材に対してエアブローで切削加工を行う場合でも実用上満足できる工具寿命が得られるDLC被膜を提供する。例文帳に追加

To provide a DLC coating film which gives the practically sufficient life to even such a tool as is used for machining a material to be machined having high weldability by blowing air. - 特許庁

装薬孔10内に雷管20及び粒状化爆薬50を装填する工程の前処理として、装薬孔10内をエアブローする工程を実施する。例文帳に追加

As a pretreatment of the process of loading the blasting cap 20 and the granulated explosives 50 into the charge hole 10, a process of performing air blowing inside the charge hole 10 is executed. - 特許庁

色替時に側壁をエアブローした際、飛び散ったオーバースプレー粉が側壁へ再付着することを防止することができる粉体塗装ブース装置を提供する。例文帳に追加

To provide a powder coating booth capable of preventing scattered oversprayed-powder from resticking to a side wall when blowing the side wall with air when changing color. - 特許庁

液面検知管10の中空部先端からエアブローを吹き出して該先端に付着した液体Pを除去する液体除去工程400を設け。例文帳に追加

A liquid eliminating process 400 is provided, in which air blowing jets from the tip of the hollow part of the liquid surface detecting tube 10 so as to eliminate the liquid P stuck to the tip. - 特許庁

エアダクト5からハウジング11に圧縮エアを供給し、固定ノズル15から圧縮エアを噴出させることにより、ワーク表面W1のエアブローを行う。例文帳に追加

A work surface W1 is subjected to the air blow by supplying compressed air from an air duct 5 to a housing 11 and jetting the compressed air from a fixed nozzle 15. - 特許庁

外付エアブローを用いずにデバイス上のゴミを完全に吹き飛ばすことができ、スリーブによりデバイスに傷をつけることのない搬送ピックアップ装置を実現することを目的とする。例文帳に追加

To provide a conveyance pickup device capable of blowing off dust on a device completely without using an external air blower and having a sleeve for preventing damage to a device. - 特許庁

この摘み代にエアブロー装置からエアを吹き出し、摘み代を持ち上げて、それを把持手段で把持してから、巻取り手段で巻き取ることで、粘着テープが容易に剥がせる。例文帳に追加

Air is blown out from an air blow device to the grip margin, the grip margin is lifted up, is grasped by a grasping means, and then is reeled up by a reeling means to enable the adhesive tape to be easily peeled off. - 特許庁

これにより、アルミニウム合金等の溶着性の高い被削材に対してエアブローで切削加工を行う場合でも、溶着が抑制されて工具寿命が向上する。例文帳に追加

Thus, the DLC coating film inhibits the tool from being welded even with the material having high weldability such as aluminum alloy, and improves the life of the tool which machines the material by blowing air. - 特許庁

所定量の固化材4 の投入後、固化材投入手段6 及びポンプ7 を撤去し、エアホース3 を用いたエアブロー撹拌により固化材4 と溝内安定液2 を撹拌する。例文帳に追加

After inputting a prescribed quantity of solidifying material 4, the solidifying material input means 6 and the pump 7 are removed, and the solidifying material 4 and the groove inside stabilizing liquid 2 are agitated by the air blow agitation using the air hose 3. - 特許庁

ワーク加工時に飛散した切粉や切削油をエアブローにより機外に除去するエアノズル21を、主軸頭16の移動に対して独立的で、且つ、ワークWに対して直交3軸方向に相対的に移動可能とした。例文帳に追加

An air nozzle 21 for eliminating the chips and the cutting oil, which were splashed during the working, to the outside of the machine tool by air blow can move independently of the movement of a spindle head 16 and relative to a workpiece W in three orthogonal directions. - 特許庁

回転機(電動機・発電機)の分解とエアブロー清掃及び発電機の組み立てを伴う回転機の洗浄方法において、炭化水素系洗浄剤の間欠噴霧と二酸化炭素の吹き付け洗浄を行うことを特徴とする。例文帳に追加

In a cleaning method for a rotating machine accompanied with the disassembly and the air blow cleaning of the rotating machine (a motor and a generator) and the setup of the generator, the intermittent spraying of hydrocarbonic cleaner and the blow cleansing of a carbon dioxide are performed. - 特許庁

熱交換器1の運転停止後に、熱交換器1の内部に残留している復水は、エアブロー管4から供給される高圧の圧縮空気でブローされることによって、内部に滞留することがない。例文帳に追加

After the operation stop of the heat exchanger 1, the condensate residing in the heat exchanger 1 does not reside inside by blowing using high-pressure compressed air being supplied from the air blow pipe 4. - 特許庁

復元装置7に、容器内に付着している半凝固金属をスクレーパ713により削ぎ取る掻削手段71を付設し、エアブロー手段72による処理前に、掻削手段71による処理を行う。例文帳に追加

In the restoring device 7, a shaving means 71 for scraping off the semi-solidified metal stuck in the vessel with a scraper 713, is attached and the treatment with the shaving means 71 is performed before treating with the air-blowing means 72. - 特許庁

射出成形したプリフォームのエアブローによる小型容器の成形を、固定ロッドの採用により別個に行うことで、樹脂によるガラス瓶状小型容器の成形を可能となす。例文帳に追加

To realize the molding of a glass bottle-like vial made of a resin by a method wherein the molding of the vial through the air blowing of an injection-molded preform is performed independently through the adoption of a fixing rod. - 特許庁

容易にエアブロー金型であるか否かを識別することのできるパンチ金型およびその金型を用いたパンチプレス並びにパンチプレスによる加工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a punch die in which whether or not the die is an air-blow type can be easily discriminated, a punch press using the die, and a working method using the punch press. - 特許庁

鋳造品取出/中子セット装置30は、多関節ロボットの先端アーム32(回転軸)に設けられた鋳造品保持手段34及び中子保持手段38と、エアブロー機構とを備える。例文帳に追加

This cast product taking-out/core setting device 30 includes a cast product holding means 34 and a core holding means 38 provided to an edge arm 32 (rotary shaft) of a multi-articulated robot, and an air blow mechanism. - 特許庁

支持バー23を上昇させて金属部材1をエアブロー位置まで移動させ、エアナイフ部42及びエアノズル部43からエアを噴射させて余剰なろう材及び酸化物を除去する。例文帳に追加

The supporting bar 23 is elevated, the metal member 1 is moved to the air blow position, and excessive brazing filler metal and oxide are removed by blowing air from the air knife part 42 and the air nozzle part 43. - 特許庁

バリ除去装置は、第1先端アームにエアブロー機構が設けられた第1多関節ロボットと、第2先端アーム34に磁石式バリ除去機構36及び離型剤塗布機構38が設けられた第2多関節ロボットとを具備する。例文帳に追加

A deburring device includes: a first articulated robot having an air blow mechanism provided on a first tip arm; and a second articulated robot having a magnetic burr removing mechanism 36 and a mold release applying mechanism 38 provided on a second tip arm 34. - 特許庁

塗装ラインで塗装不良を修正した後、エアブロー装置から吹き出したエアがバキューム装置の筒状部外に飛散するのを防止するとともに、除塵ブース外の研ぎ粕や塵煙が除塵ブース内に侵入するのを防止する。例文帳に追加

To prevent air blown from an air blowing device from scattering outside a cylindrical part of a vacuum device and also to prevent grinding swarf and dust smoke outside a dust collecting booth from entering inside the dust collecting booth after repairing damages in coating in a painting line. - 特許庁

共通逆洗水槽3の内部に収納された複数の膜モジュール分の逆洗水量の逆洗水を加圧したうえで、その加圧された逆洗水による水逆洗と圧縮空気によるエアブローとからなる逆洗工程を、各膜モジュール1ごとに繰り返す。例文帳に追加

The backwash water of an amount for backwashing multiple membrane modules contained in the common backwash water tank 3 is pressurized, and a backwashing process comprising water backwash with the pressurized backwash water and air blow by compressed air is repeated for every membrane module 1. - 特許庁

間欠的なエアブローを必要とする端末装置を有する設備であっても、ブロワにより低圧空気を供給することができ、設備の省エネルギー化を図ることができる低圧空気供給システム及び低圧空気供給方法を提供する。例文帳に追加

To provide a low pressure air supply system and a low pressure air supply method using blowers for supplying low pressure air while actualizing the energy saving of an installation which has terminal devices requiring intermittent air blow. - 特許庁

例文

エアブローによりガイドレール61、61に沿って搬送される容器100を、払い出しロータ71により一本ずつ払い出し、払い出された容器100を、受渡しホイール72によりスターホイール50のグリッパ52に受け渡すようにした。例文帳に追加

Containers 100 transferred along guide rails 61, 61 by air blow are delivered one by one by a delivery rotor 71 and the containers 100 delivered are transferred to the gripper 52 of a star wheel 50 by a transfer wheel 72. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS