1016万例文収録!

「34」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

34を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 45324



例文

After the sintering, the through hole 37 is blocked, and molten metal is prevented from entering the cavity forming member 34 when a piston ring carrier 31 constructed of the ring carrier body 33 and the cavity forming member 34 is inserted in a piston body.例文帳に追加

焼結後には通孔37を閉塞し、耐摩環本体33および空洞形成材34からなるピストン耐摩環31をピストン本体に鋳ぐるむときに溶湯が空洞形成材34内に浸入しないようにする。 - 特許庁

A sliding base 34 is fixed slidably to the bracket 37 of a printer, and a base 33 is secured to the sliding base 34 using fixing bolts 36a and 36b and a third fixing bolt 36c.例文帳に追加

プリンタ装置のブラケット37に摺動自在に摺動台34を取り付け、この摺動台34にベース33を、固定ボルト36a、36b及び第3固定ボルト36c を用いて固定する。 - 特許庁

The conductor has a space 34 continuing from the cryogenic part to the normal temperature part, and the inside of the space 34 is made vacuum or filled with helium which does not liquefy.例文帳に追加

導体部は極低温部から常温部につながる空間34を有し、この空間34内を真空にするか極低温で液化しないヘリウムなどの気体を充填する。 - 特許庁

The hood 34 is formed by material having elasticity.例文帳に追加

34は弾性を有する材料で形成されている。 - 特許庁

例文

A dummy electrode 34 is formed in a margin area 33.例文帳に追加

マージン領域33に、ダミー電極34を形成する。 - 特許庁


例文

A change-point integration part 34 integrates the change points.例文帳に追加

変化点統合部34は、変化点を統合する。 - 特許庁

Afterwards, the solder material 34 is solidified based on cooling.例文帳に追加

その後、冷却に基づきはんだ材34は固化する。 - 特許庁

Thickness of the shim 34 is not more than 0.10 mm.例文帳に追加

シム34の厚みは、0.10mm以下である。 - 特許庁

The porous plate 34 is formed from metal.例文帳に追加

多孔板34は、金属で形成されている。 - 特許庁

例文

An opening degree of the throttle valve (43) is adjusted so that actual temperature inside the expander casing (34) may become higher than a saturation temperature which is equivalent to the internal pressure of the expander casing (34).例文帳に追加

膨張機ケーシング(34)の内圧に相当する飽和温度よりも実際の膨張機ケーシング(34)内の温度が高くなるように絞り弁(43)の開度が調節される。 - 特許庁

例文

The result is decoded by the LDPC decoder 34.例文帳に追加

その結果をLDPC復号器34で復号する。 - 特許庁

This inorganic EL light emission film penetrates the colored layer by making color different from the colored layer designs 24 and 34 emit light and embosses designs 24 and 34 to the surfaces of the panel bodies 23 and 33.例文帳に追加

この無機EL発光フィルムは、上記着色層とは異なる色彩の絵柄24,34を発光させることで上記着色層を透過させて上記パネル本体23,33の表面に上記絵柄24,34を浮き出させる。 - 特許庁

Since the reactor water 34 has a higher thermal conductivity compared with the air, even if a distance between the guide tube 33 and the gamma thermometer 14 is changed, cooling of the gamma thermometer 14 by the reactor water 34 has little dispersion.例文帳に追加

炉水34は空気に比べて熱伝導性が高いため、案内管33とガンマサーモメータ14との間の距離が変化しても、炉水34によるガンマサーモメータ14の冷却のばらつきが少ない。 - 特許庁

The carcass ply 28 has a carcass cord 34.例文帳に追加

カーカスプライ28がカーカスコード34を備えている。 - 特許庁

To increase positioning accuracy by surely preventing a fixed scroll 34 from rotating when the fixed scroll 34 is positioned by moving it in an X-axis direction and a Y-axis direction when assembling a scroll fluid machine.例文帳に追加

スクロール流体機械の組み立て時に固定スクロール(34)をX軸方向とY軸方向へ移動させて位置決めする際に、固定スクロール(34)が回転するのを確実に防止して位置決め精度を高める。 - 特許庁

Forming the duct 34 with a triangular cross-section by bending a plate member using the radiator itself prevents air from escaping in the middle of the duct 34 and improves heat discharge characteristics remarkably.例文帳に追加

板状体を折返して断面が三角形状となるダクト34を放熱体自身で形成すれば、別部材をわざわざ用いなくても、ダクト34の途中で空気が逃げ出すことはなく、放熱特性が著しく向上する。 - 特許庁

Further by forming each of the columnar body 34 and the floor slab 35 of the precast concrete, the construction period is shortened, and the amount of arrangement of the columnar bodies 34 and the floor slabs 35 is suppressed, which leads to cost reduction.例文帳に追加

柱状体34および床版35のそれぞれをプレキャストコンクリート製とすることで、工期を短縮でき、かつ、柱状体34および床版35の配設量を抑制可能となり、コストを低減できる。 - 特許庁

Annular dampers 34, 34 are fitted to the bosses 33b, 33b, and portions of the dampers 34, 34 are arranged between each of the pair of mounting faces 33a, 33a and each of washers 47, 47.例文帳に追加

ボス33b,33bには環状のダンパー3434が嵌められ、ダンパー3434の一部は、一対の取付面33a,33aとワッシャー47,47の間に配置されている。 - 特許庁

The fixed scroll 34 is positioned based on position relation of each lap 35, 32 of the fixed scroll 34 and a movable scroll 31 in assembly of scroll fluid machine 10.例文帳に追加

スクロール流体機械(10)の組立過程における固定スクロール(34)と可動スクロール(31)との各ラップ(35,32)の位置関係に基づいて固定スクロール(34)を位置決めする。 - 特許庁

The gasket cooperates with the lid 34 to seal the opening.例文帳に追加

ガスケットは、蓋34と協働して開口を密封する。 - 特許庁

An acceleration sensor 34 detects a tilt angle of the device.例文帳に追加

加速度センサ34は、装置の傾斜角度を検出する。 - 特許庁

The platen 30 includes platen ribs 32, 33 and 34.例文帳に追加

プラテン30は、プラテンリブ32,33,34を有する。 - 特許庁

The tire W rotates a lever plate 34.例文帳に追加

タイヤWはレバー板34を回動させる。 - 特許庁

A drive plate 34 and a side plate 38 only abut on each other at the outer diameter side, and the drive plate 34 and the side plate 38 are fixed to each other at the inner diameter side beyond a spring 40 only with the rivet 44.例文帳に追加

ドライブプレート34とサイドプレート38とは外径側においては当接のみであり、ドライブプレート34とサイドプレート38とはスプリング40より内径側においてリベット44のみによって固定が行われる。 - 特許庁

A chamber (34) communicates with the processing space (22).例文帳に追加

室(34)がプロセス空間(22)と連通する。 - 特許庁

The lid 34 includes a body and a frame 52.例文帳に追加

34は、蓋本体とフレーム52を備える。 - 特許庁

Portions 36-3, 38-3 using the rivet 44 for pressing the drive plate 34 and the side plate 38 onto each other are offset-arranged so that the outer periphery of the side plate 38 abuts on the drive plate 34 to form a step 38-1.例文帳に追加

リベット44によるドライブプレート34とサイドプレート38との圧着部36-3, 38-3はオフセット配置され、ドライブプレート34と当接するサイドプレート38の外周部は段差38-1を形成する。 - 特許庁

The radical-containing mist generated in the mist generation means 53 is circulated to the dust collecting chamber 34 and is repeatedly made to act on dust or the like inside the dust collecting chamber 34, and sterilization and deodorization are effectively executed.例文帳に追加

ミスト発生手段53で発生させたラジカルを含むミストを集塵室34へと循環させて集塵室34内の塵埃などに繰り返し作用させることが可能になり、効果的に除菌および消臭できる。 - 特許庁

The pressing members (33, 34) elastically press the substrate (25) toward the heat dissipating member (2), and a gap (g) is provided between the pressing members (33, 34) and the outer circumference face (25c) of the substrate (25).例文帳に追加

押圧部材(33, 34)は、基板(25)を放熱部材(2)に向けて弾性的に押圧するとともに、押圧部材(33, 34)と基板(25)の外周面(25c)との間に隙間(g)が設けられている。 - 特許庁

An alarm operates with a battery 34 as a power source.例文帳に追加

警報器は、電池34を電源として動作する。 - 特許庁

The lock arm 56 is bonded to the lid body 34.例文帳に追加

ロックアーム56は、蓋34の本体に結合されている。 - 特許庁

A cross-sectional shape of each of the grooves 34 is almost triangular.例文帳に追加

34の断面形状は、略三角形である。 - 特許庁

The clip is equipped with a frame 33 and a flapper 34.例文帳に追加

クリップはフレーム33とフラッパ34とを備える。 - 特許庁

Diaphragms 33, 34 are formed by press-forming.例文帳に追加

プレス成形により、ダイアフラム33,34を成形する。 - 特許庁

The lid 34 is engaged the opening.例文帳に追加

34は、開口に係止可能に構成されている。 - 特許庁

A cooler 56 is installed in the cooling oil passage 34.例文帳に追加

冷却油路34にはクーラー56が介装されている。 - 特許庁

The number of the grooves 34 ranges two to four in the apical part 32.例文帳に追加

34の数は、根尖部32に2〜4本である。 - 特許庁

The pressure of this steam is monitored by a pressure sensor 34.例文帳に追加

この蒸気の圧力は、圧力センサ34で監視される。 - 特許庁

The cassette (8, 8') has a bending member (34, 34') movably disposed on the cassette (8, 8') and the bending member (34, 34') transfers a haptic part (17, 18) of the intraocular lens (11) loaded in the cassette (8, 8') from a rest-position (RP) into a bending position (BP).例文帳に追加

カセット(8,8′)はカセット(8,8′)に可動に配置された曲げ部材(3434′)を有し、曲げ部材(3434′)は、カセット(8,8′)にセットされた眼内レンズ(11)の触覚部(17,18)を静止位置(RP)から曲げ位置(BP)にもたらす。 - 特許庁

With Due to the movement of the valve element 31, the exhaust recess part 34 comes off the packing 27 at the closed valve position, while the exhaust recess part 34 is so disposed at the opened valve position that it intersects a part of the inner peripheral portion of the packing 27 and straddles thispart.例文帳に追加

弁体31の移動により、閉弁位置でパッキン27から排気凹部34が外れるとともに、開弁位置でパッキン27の内周部の一部を跨ぐようにこの一部と交差して排気凹部34が配設されることを特徴としている。 - 特許庁

The remaining part including the part opposing to each head part 34, 34 is displaced only to a position in rear of the rear end surface of each head part 34, 34, correspondingly.例文帳に追加

これに対して、前記各頭部3434と対向する部分を含む残部が、これら各頭部3434の後端面よりも後方の位置までしか変位しない様な構造を有する。 - 特許庁

A direct-operated damper 40 is connected to the pinion 34.例文帳に追加

ピニオン34に直動形ダンパ40を連結する。 - 特許庁

The cover surface 34 is inclined to the other direction.例文帳に追加

この他方向に対して蓋面34が傾斜させられている。 - 特許庁

Each push button switch 34 is turned on by pressing.例文帳に追加

押しボタンスイッチ34は、押下されることでオンされる。 - 特許庁

Insulating film ink is printed and applied onto a base layer 34.例文帳に追加

下地層34上に絶縁膜インクを印刷塗布する。 - 特許庁

The nozzle block 34 is formed in a whirling chamber.例文帳に追加

ノズルブロック34には、旋回室が形成される。 - 特許庁

The filter 41 is arranged rotatably by an operation part 46 penetrating through the part 34 with a knob part 47 projecting at its tip and an axis member penetrating through to the part 34 on a side opposite to the operation part 46.例文帳に追加

フィルタ41は、先端のつまみ部47が突出する状態で連通管部34に貫通する操作部46と、操作部46と反対側に連通管部34に貫通する軸部材とにて回転自在に配設する。 - 特許庁

The drills 34, 64 and 54 are simultaneously are used for drilling.例文帳に追加

ドリル34,64,54によって同時に穿孔される。 - 特許庁

By operations of the connection bridges 34 as partition walls during the flow-out, the flow-out beverage collides against the connection bridges 34, is forked into two, and then flows out while being faded.例文帳に追加

連絡橋部34を流出の際の隔壁として作用させることにより、流出する飲料が連結橋部34にぶつかって二股に分離すると共に、流出の勢いが抑制される。 - 特許庁

例文

By fastening first the male screw member 18 from the forward and backward direction and then the male screw member 34 from above, interference between the male screw member 18 from the forward and backward direction and then the male screw member 34 from above, is avoided.例文帳に追加

前後方向からのおねじ部材18を先に、上方からのおねじ部材34を後から締め付けることにより、前後方向からのおねじ部材18と上方からのおねじ部材34との干渉が避けられている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS