1016万例文収録!

「A U」に関連した英語例文の一覧と使い方(167ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A Uの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8322



例文

This temperature sensor 10 using the shape memory alloy comprises the strip unit 2 having the aggregate of U-shaped individual staples having both legs 3 and 4, and has a predetermined first shape at the critical temperature or more or has an arbitrary second shape at the critical temperature or less.例文帳に追加

形状記憶合金を利用した温度センサー10において、両脚部3、4を有する一つのU字形ステップル1の集合体にてなるストリップユニット2で構成されるが、その臨界温度以上においては所定の第1形状を有するようになし臨界温度以下においては任意の第2形状を有することを特徴とする。 - 特許庁

This magnetic characteristic measuring device winds a coil for alternating current excitation and a coil for detection on a ferromagnetic body core with a U-shaped cross section, closely faces the tip of the leg of the core with the U-shaped cross section to the magnetic body to be measured, and measures the complex permeability of the magnetic body to be measured.例文帳に追加

断面コの字形強磁性体コアに交流励磁用コイルと検出用コイルを巻回し、前記断面コの字形コアの脚部先端を被測定磁性体に近接対向させて該被測定磁性体の複素透磁率を測定する磁気特性測定装置において、前記脚部の並び方向に相対的に移動する前記被測定磁性体の移動速度v、前記交流励磁コイルへの印加周波数f、予め定めたリフトオフと前記脚部間隔Aとの関数として表される前記脚部間における検出感度低下領域の幅C、および前記脚部間隔Aとが下記式を満足するように前記脚部間隔Aが決定されていることを特徴とする複素透磁率測定装置。 - 特許庁

The U-shaped main body 32, the first bar-type coupler 31, and the second bar-type coupler 31' are joined together into a U-shaped magnet, and furthermore, the first bar-type coupler 31 and the second bar-type coupler 31' are joined together into a bar magnet.例文帳に追加

一方の端部に挿入突起32Aを備え他方の端部には挿入溝32Bを形成した合成樹脂製のU字型本体32と、上記挿入突起32Aと着脱自在に嵌合する挿入溝31Bを形成し先端面に小型磁石33を有する合成樹脂製の第1の一字型結合体31と、上記挿入溝32Bと着脱自在に嵌合する挿入突起31Aを形成し先端面に上記第1の一字型結合体31と異なった極性に設置した小型磁石33を設けた合成樹脂製の第2の一字型結合体31’とを接合してU字型磁石と成し、更に、上記第1の一字型結合体31と上記第2の一字型結合体31’を接合することにより棒磁石と成すことができる構造とした。 - 特許庁

A communicating tube 8 connected through first and second circulating valves 9, 10 for forming a circulating loop formed to forcibly circulate ozone dissolved water to a plurality of heat exchanging plates 1 charged in a heat exchanger body 3, an ozone suction ejector 13 to the loop 1, a circulating pump 12 and an expansion tank 16 are unitized, and a unit U for forming the loop is assembled integrally with the body 3.例文帳に追加

熱交換器本体3に装入の複数の熱交換プレート1…に対してオゾン溶存水を強制循環させるように形成される循環ループ11を形成するための第1及び第2循環弁9,10を介設の連通管8と、循環ループ11へのオゾン吸入用エゼクター13と、循環ポンプ12と、膨張タンク16とをユニット化し、該循環ループ形成用ユニットUを熱交換器本体3に一体的に組み付けている。 - 特許庁

例文

In the approximately U-shaped concrete flume 10 for protecting the ecosystem for the small animals such as the water bugs and the amphibians living on the periphery of an irrigation channel, a slope portion 13 with a predetermined width, which is inclined to the outside upward from a bottom surface 11, is formed in a predetermined intermediate position in a longitudinal direction 20 on either or both of opposed sidewalls 12 almost vertically erected from the bottom surface 11.例文帳に追加

用水路周辺に生息する水生昆虫や両性類などの小動物の生態系を保護する略U字型のコンクリートフリューム10であって、底面11から略垂直に立設されている対向する側壁12のうちいずれか一方若しくは両方における長手方向20所定中間位置に、底面11から上方へいくにしたがって外側へ傾斜した所定幅を有する斜面部13が形成されている構成となっている。 - 特許庁


例文

A suspension means 24 has a pair of link mechanisms 25, 26 for individually connecting two sets of pivot parts 27, 48 provided on a unit swing type power unit U to a body frame F at a vertically divided part of an imaginary line IL to connect the axis of an output shaft 21 to the axis of rotation of the driving wheel in plan view.例文帳に追加

懸架手段24は、側面視で出力軸21の軸線および駆動輪の回転軸線を結ぶ仮想直線ILの上下に分かれた部位でユニットスイング式動力ユニットUに設けられる2組のピボット部27,48を車体フレームFに個別に連結する一対のリンク機構25,26を備え、両リンク機構25,26の少なくとも一方が、二方向に前記ユニットスイング式動力ユニットUを変位させることを可能として構成される。 - 特許庁

The method of processing a silicon wafer according to the present invention comprises steps of forming a thin film layer having different thicknesses on a silicon wafer, exposing the silicon wafer selectively by removing the thin film layer having different thicknesses successively and forming a plurality of U-shaped grooves each having a different depth corresponding to the thin film layer having different thicknesses by etching the exposed silicon wafer.例文帳に追加

本発明に係るシリコンウェーハの加工方法は、シリコンウェーハに相異なる厚みを持つ薄膜層を形成する工程と、相異なる厚みの前記薄膜層を順次に除去して選択的にシリコンウェーハを露出する工程と、露出されたシリコンウェーハを食刻することにより、相異なる厚みを持つ前記薄膜層に対応して相異なる深さを有する複数のU溝を形成する工程とを備えることを特徴とする。 - 特許庁

The control rod for boiling water reactors includes a tie rod having a substantially cross-shaped cross section, and a sheath 4 having a substantially U-shaped cross section and including a neutron absorber in the inside thereof.例文帳に追加

横断面が概略十字形のタイロッドと、概略U字形の横断面形状を有し、内部に中性子吸収材を内包するシース4を備えた沸騰水型原子炉用制御棒のクラッド付着検出方法であって、複数の電極を備えるセンサプローブ8を用いて、前記シース内面のクラッド付着量を前記シースの外面から電気化学的に計測することによって、シース4と中性子吸収材5の間の隙間部に堆積した腐食生成物等の量を検出することができる。 - 特許庁

This hanger is constituted by housing a U-shaped washing drying hanger into the circumference of an air blow-off port of a ceiling grille of the bathroom having an air suction port to a drying machine and the air blow-off port from the drying machine to a ceiling wall.例文帳に追加

天井壁に乾燥機への空気吸込口と乾燥機からの空気吹出口を備えた天井グリルを設置したバスルームにあって、前記天井グリルの空気吹出口の周囲にコ字状の洗濯物干し用ハンガーを収納したものであり、当該ハンガーの両端が回転自在に前記グリルに装着され、このハンガーが引き出された際に天井グリルの空気吹出口の略直下にハンガーの中央部が位置するようにしたバスルーム内の洗濯物干し用ハンガー。 - 特許庁

例文

A box body 121 comprises the planes 12c of a required shape which are to be a bottom or top, and a side wall 12b, both of which are continuous and integrally form an almost U-shape in an unfolded state.例文帳に追加

箱本体121を構成する底面または天面となる所要形状の平面部12cと側壁部12bとを、展開状態で略コ字状の連続した一体形状にし、そして、平面部12cに対して側壁部12bを立ち曲げ、平面部同士が重合するように、かつ、該平面部12cの縁部12eと該平面部側側壁部12bの縁部12dとが衝合するように該側壁部12bを曲げ、タグ状を呈した止着部12aにより前記側壁部12bと前記平面部12cとを止着接合することで、平面部12cを二重構造にした箱本体121を形成する。 - 特許庁

例文

The following change types are known:+ add the specified set to the current attributes - remove the set from the current attributes ! invert the set in the current attributes = change the current attributes to the specified set The attribute set can either be specified as a hexadecimal number or a combination of the following letters: d dim 0 u underline b bold r reverse s standout B blinking Colors are coded either as a hexadecimal number or two letters specifying the desired background and foreground color (in that order). 例文帳に追加

変更タイプとしては次のものが利用できる:+現在の属性に指定セットを追加する-現在の属性から指定セットを削除する!現在の属性において、指定セットを反転させる=現在の属性を、指定セットに変更する属性のセットは 16 進の数値か、次に示す文字の組で指定できる:d暗くする (dim)0uアンダーラインbボールドrリバースs強調 (standout)Bブリンク色は 16 進数か、あるいは背景色と前景色を示す 2 つの文字 (背景、前景の順)で指定する。 - JM

Assuming the larger absolute value of color-difference signals U and V constituting an image signal is a variable β, an amplification factor operating circuit 371 performs such an operation as the operation results when the variable β having some value becomes smaller than the operation results when the variable β having a smaller value thus acquiring an amplification factor α within a predetermined range.例文帳に追加

増幅率演算回路371が、画像信号を構成する色差信号U,Vにおける各々の値の絶対値のうちの大きい側の値を変数βとして、その変数βがある値であるときの演算結果が、その変更βが前記ある値よりも小さいときの演算結果よりも小さくなる演算を行い決められた範囲内の増幅率αを取得し、その増幅率αで増幅器372,373が色差信号U,Vの双方を増幅する。 - 特許庁

An eigenspace frequency U being a spatial frequency that a chart image profile for sharpness measurement has or proper Fourier analysis data being data corresponding to mU of an integer-multiple (m) of the eigenspace frequency are calculated out of Fourier analysis data series obtained by applying Fourier transform to the chart image profile for sharpness measurement, and a sharpness evaluation index is calculated by using the proper Fourier analysis data.例文帳に追加

前記鮮鋭性測定用チャート像プロファイルにフーリエ変換を施したフーリエ解析データ系列のうち、前記鮮鋭性測定用チャート像プロファイルが有する空間周波数である固有空間周波数U、あるいは前記固有空間周波数の整数倍mのmUに対応するデータである固有フーリエ解析データを算出し、前記前記固有フーリエ解析データを用いて鮮鋭性評価指標を求める。 - 特許庁

The front end of the edge mask of the edge mask device of continuous type electroplating equipment for applying electroplating to the steel strip by allowing the steel strip to travel between electrodes installed in a plating tank is formed to a U shape so as to hold the end of the steel strip in-between.例文帳に追加

めっき槽に設置した電極間を走行させて鋼帯に電気めっきを施す連続式電気めっき設備のエッジマスク装置であって、エッジマスク先端部を、鋼帯端部を挟むようにしてコの字状になし、エッジマスクのつば厚みtと懐長さLとの比率(t/L)、および、エッジマスクの懐高さbと電極間距離hとの比率(b/h)が、各々下記(A)式および(B)式を満足することを特徴とする連続式電気めっき設備のエッジマスク装置。 - 特許庁

The means 28 temporarily decides the logic state of one of input signal lines of U(unknown) states of the notified undecided gate based on the information stored in a critical logic state storage part 34 and then writes the information accordant with the temporary decision result into a temporary decision state storage part 32 and the part 33.例文帳に追加

その後、含意操作手段23が“0”,“1”,“X”を使用した含意操作を行い、更に、未確定ゲート検索手段27が未確定ゲートを検索し、第1の論理値仮決定手段28が、クリティカル論理状態記憶部34に記憶されたクリティカルな論理状態(ゲートの入力の一部が決まると出力が決まる論理状態の組合せ)を基に未確定ゲートの“U”状態の入力信号線の論理状態を仮決定し、含意操作手段23による含意操作処理に戻る。 - 特許庁

In the method for forming a gradation image by using an image forming material which can represent n kinds of different colors, the developed color density D in a region where tone O and tone U are superposed satisfies any of the following relational expressions.例文帳に追加

n種の異なる色を表現できる画像形成材料を用いた階調画像の形成方法において、色調Oと色調Uとが上下に重なった部分で、下部の色調Uの単独の発色濃度をU_1、U_2、U_3、・・・、U_n、上部の色調Oの単独の発色濃度をO_1、O_2、O_3、・・・、O_nとした時、該色調Uと該色調Oを重ねた時の各発色濃度(D_1、D_2、D_3、・・・、D_n)が、下記の関係式のいずれも満たしていることを特徴とする階調画像の形成方法。 - 特許庁

Excessive misconvergence of the color CRT is corrected by mounting a deflection yoke to connect an auxiliary coil wound on a U-shaped magnetic substance, not on an E-shaped one, in series to the vertical deflection coil.例文帳に追加

インライン型のカラー陰極線管用偏向ヨークであって、インライン3電子銃を収容するバルブのネック部からファンネル部にかけて、水平偏向コイル及び垂直偏向コイルにて偏向磁界をかけて、セルフコンバーゼンスを行うものにおいて、E字型磁性体によらずに、垂直偏向コイルに直列に、U字型磁性体に巻回させた補助コイルを接続させる偏向ヨーク、及びその偏向ヨークを取り付けてカラー陰極線管の過剰ミスコンバーゼンスを補正する方法を提供することを特徴とする。 - 特許庁

Thereafter, heparin is mixed with blood used in evaluation in a concentration of 1-100 U/ml and this heparin mixed blood is brought into contact with the medical material and the amount or form of the blood component bonded to the surface of the medical material is observed or determinated.例文帳に追加

医療材料の血液適合性評価法であって、該医療材料を適用する患者血液中の成分で健常者血液中濃度と比べ1.3倍以上濃度が高い血液成分の少なくとも一つについて、あらかじめ医療材料にコートした後、評価に用いる血液に1U/ml以上100U/ml以下の濃度でヘパリンを混合したものを用い、医療材料と該血液を接触させ、医療材料表面へ付着した血液成分の量や形態の観察や定量を行うことを特徴とする評価方法。 - 特許庁

The active group is ordinarily the group generating a radical by heat or light.例文帳に追加

[R^1a−(B^1)_r−(X^1−B^2)_t]_p−(S)_k−[(B^3−X^2)_u−(B^4)_s−R^2a]_q (2) (式中、R^1aは疎水性基を有するユニット、R^2aは親水性基を有するユニット、B^1及びB^4は、R^1又はR^2と活性基X^1又はX^2とを結合するユニットを示し、B^^2及びB^3は、スペーサーSとXとを結合するユニットを示す。k、r、s、t及びuは、0又は1を示す。ただし、tとuは同時に0でない。p及びqは1〜3の整数を示す) 活性基は、通常、熱又は光によりラジカルを発生する基である。 - 特許庁

The U-shaped space parts to roughly expose the whole side surfaces of the rice cooking devices positioned at both end parts are composed of a rice storage 44 provided on the upper end side of the support to store rice, the supports, and the legs 6.例文帳に追加

横方向に間隔を置いて配置した前後方向に長い脚と、縦方向に長い支柱と、両脚の前端部間及び両支柱間を連結する横方向に長い連結体とを一体に設け、該横方向端部に位置する両脚間に複数個の炊飯装置を設け、該両端部に位置する炊飯装置の横側面の略全面を露出する空間部を、支柱の上端側に設けた米を貯留する貯米庫と支柱と脚によりコ状に構成して形成してなる洗米炊飯装置。 - 特許庁

(i) the deposit for the purposes of this Act, the Budapest Treaty, or both, of micro-organisms with prescribed depositary institutions and the storage and testing of, and furnishing of samples of, micro-organisms by those institutions; and (ii) the charging of fees by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to the matters described in subparagraph (i); and (iii) the making of reports by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to those matters; and (iv) the powers and functions of the Commissioner in relation to prescribed depositary institutions with respect to those matters; and (t) modifying the operation of this Act in relation to PCT applications that are treated as patent applications under this Act by excluding, varying, or substituting different provisions for, specified provisions of this Act; and (u) making provision for and in relation to the destruction of documents relating to applications for patents filed not less than 25 years before the time of destruction; and (w) making provision for and in relation to the refund, in specified circumstances, of the whole or part of a fee paid in respect of the filing of a document; and (y) making provision for and in relation to the remission of, or the exemption of specified classes of persons from the payment of, the whole or part of a fee; and (z) prescribing penalties for offences against the regulations not exceeding a fine of $1,000; and (za) making such transitional and savings provisions as are necessary or convenient as a result of the repeal of the 1952 Act and the enactment of this Act. 例文帳に追加

(i) 本法,ブダペスト条約又はその両方の適用上,所定の寄託機関に対してする微生物の寄託及び当該機関による微生物の保管,検査又は試料の分譲,及び (ii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,(i)に記載した事項に関連する費用の賦課,及び (iii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,これらの事項に関連する報告書の作成,及び (iv) これらの事項に関連しての,所定の寄託機関に関する局長の権限及び機能,及び (t) 本法に基づく特許出願として取り扱われるPCT出願に関連し,本法の特定の規定を除外し,変更し,又は他の規定に代替することによって,本法の作用を修正すること,及び (u) 破棄時期の25年以上前にされた特許出願に関する書類の破棄についての及びそれに関連する規定を作成すること,及び (w) 書類の提出に関連して納付された手数料の全部又は一部を,特定の状況において返還することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (y) 特定の種類の者に対して,手数料の全部又は一部の納付を猶予又は免除することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (z) 規則違反に対し,罰金$1,000以下の刑罰を定めること,及び (za) 1952年法の廃止及び本法の施行の結果として,必要であるか又は便宜である経過規定及び留保規定を制定すること - 特許庁

例文

Article 240-2 (1) The director of the Regional Civil Aviation Bureau shall have the director of airport administrative office exercise the authority pursuant to paragraph (1) item (viii) and (xx) of the preceding Article, authority pursuant to item (xxiv)-2 of the same paragraph (limited to cases pertaining to wireless telephone and air traffic control transponder), authority pursuant to item (xxv) of the same paragraph (excluding cases pertaining to aircraft provided for use in air transport service and rotorcraft that intends to take off from or land on a ship or building), authority pursuant to item (xxvii) of the same paragraph (excluding cases pertaining to aircraft provided for the purpose of air transport service, aircraft intending to fly under instrument flight rules or at night and rotorcraft intending to transport an object by attaching it to the exterior of the aircraft, suspending it or towing it), authority pursuant to item (xxvii)-2 and item (xxix) of the same paragraph, authority pursuant to item (xxxi) of the same paragraph (limited to cases pertaining to aircraft intending on conducting an aircraft test flight under visual flight rules within the air traffic control zone during daytime), authority pursuant to item (xxxii) of the same paragraph (limited to cases pertaining to aircraft intending on conducting a pilot training flight under visual flight rules within the air traffic control zone during daytime), authority pursuant to item (xxxvi) of the same paragraph (limited to cases pertaining to persons who intend to engage in an action pertaining to air traffic control zone and positive control airspace within the connected approach control area and air traffic information zone), and authority pursuant to items (xxxvi)-2, (xxxvii)-U, (xxxvii)-11, (xli) and (lxiv)-2-D of the same paragraph. 例文帳に追加

第二百四十条の二 地方航空局長は、前条第一項第八号及び第二十号の権限、同項第二十四号の二の権限(無線電話及び航空交通管制用自動応答装置に係るものに限る。)、同項第二十五号の権限(航空運送事業の用に供する航空機に係るもの及び船舶又は構築物において離陸し、又は着陸しようとする回転翼航空機に係るものを除く。)、同項第二十七号の権限(航空運送事業の用に供する航空機、計器飛行方式により、又は夜間において飛行しようとする航空機及び物件を機体の外に装着し、つり下げ、又は曳航して運送しようとする回転翼航空機に係るものを除く。)、同項第二十七号の二及び第二十九号の権限、同項第三十一号の権限(管制圏内において、有視界飛行方式により、かつ、昼間において航空機の試験をする飛行を行おうとする航空機に係るものに限る。)、同項第三十二号の権限(管制圏内において、有視界飛行方式により、かつ、昼間において航空機の操縦の練習のための飛行を行おうとする航空機に係るものに限る。)、同項第三十六号の権限(管制圏及びこれに接続する進入管制区内の特別管制空域並びに情報圏に係る行為を行おうとする者に係るものに限る。)並びに同項第三十六号の二、第三十七号ナ、第三十七号の十一、第四十一号及び第六十四号の二ニの権限を空港事務所長に行わせるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS