1016万例文収録!

「BEAM CURRENT」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > BEAM CURRENTの意味・解説 > BEAM CURRENTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

BEAM CURRENTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 951



例文

The light quantity of the light beam, which is applied onto the photo conductor, is corrected by the corrected electric current, so that the light quantity of the light beam on the photo conductor can be kept almost constant over a scanning direction.例文帳に追加

感光体上に照射される前記光ビームの光量は補正電流によって補正されることによって、感光体上の光ビームの光量は走査方向に渡って略一定となる。 - 特許庁

To provide an optical image measuring instrument capable of calculating the intensity of a direct current component comprising background light, based on a detection result of an interference light beam, and capable of finding signal intensity of the interference light beam and a spatial distribution of a phase thereof, using it.例文帳に追加

干渉光の検出結果に基づいて背景光からなる直流成分の強度を算出でき、それを用いて干渉光の信号強度及び位相の空間分布を求めることが可能な光画像計測装置を提供する。 - 特許庁

The load part generates a monitor voltage V_1, corresponding to the photoelectric current that corresponds with the light-received quantity of a light receiving element 4 for monitoring the reception of a beam emitted from the laser beam generating section 2.例文帳に追加

負荷部は、レーザ光発生部2からの光を受けるモニタ用受光素子4における受光量に対応する光電流に対応したモニタ電圧V_1を生成する。 - 特許庁

To ensure a reference period for replacing the laser by prolonging the life of the laser beam source by lowering the laser power in the case the current of a laser beam source is higher than a reference value.例文帳に追加

レーザの発光が不可能になった時点で始めてレーザの劣化がわかり、この時点でレーザを交換するには準備期間を含めてかなりの時間を必要とし、すぐには交換できない。 - 特許庁

例文

The beam profile is monitored without receiving the influence of the unstable electrostatic capacity of the capacitor, by utilizing the arithmetic operation of the beam current caught by means of the electrostatic capacity.例文帳に追加

この静電容量を用いて捕獲したビーム電流を演算することにより、コンデンサの静電容量のばらつきの影響を受けることなくビームプロファイルをモニタする。 - 特許庁


例文

To form a color picture tube device which efficiently collects a phase shift of a center beam and side beam by a magnetic field of a vortex current generated in a convergence-cup and a field controller.例文帳に追加

コンバーゼンス・カップおよびフィールドコントローラに発生する渦電流の磁場によるセンタービームとサイドビームとの位相ずれを効果的に補正するカラー受像管装置を構成することを目的とする。 - 特許庁

This apparatus is provided with a control device 22 for controlling filament currents IF carried to respective filaments 6, based on beam currents IB measured by plural beam current measuring instruments 18.例文帳に追加

このイオン注入装置は、複数のビーム電流計測器18で計測したビーム電流IBに基づいて各フィラメント6に流すフィラメント電流IFを制御する制御装置22を備えている。 - 特許庁

To provide an SLD reducing the intensity modulation in output beam spectrum following after beam reflection due to the rapid change in equivalent refractive index caused in the boundary between a current implanted region and a not implanted region.例文帳に追加

本発明は電流注入領域と非注入領域との境界で生じる導波路の等価屈折率の急激な変化による光の反射に伴う出力光のスペクトルの強度変調を少なくしたSLDを提供する。 - 特許庁

Electric current is impressed through the heating element to the mirror along the one side of the mirror, by which the mirror is curved in a longitudinal direction with respect to the beam of a transverse direction and the warpage of the scan line with respect to the single beam is regulated.例文帳に追加

ミラーの一方の側に沿って加熱素子を通して電流を印加することによって、ミラーを横方向のビームに対して縦方向に湾曲させ、単一ビームに対するスキャンラインの反りを調整する。 - 特許庁

例文

To provide a charged particle beam exposure device in which the throughput is improved by increasing the electric current of a charged particle beam while suppressing the blurring caused by the coulomb effect.例文帳に追加

クーロン効果に起因するぼけを抑制しつつ、荷電粒子線の電流を増加させ、スループットが大きな荷電粒子線露光装置を提供する。 - 特許庁

例文

The target to be irradiated with a high-voltage and large-current scanned electron beam comprises a number of metal tubes in which a cooling liquid is distributed, arrayed along an irradiation plane of the electron beam.例文帳に追加

又、広範囲に角度を有して照射される電子線に対して、その照射を均一に受け、且つ発熱を均一に生じさせることができる電子線照射用ターゲットを提供する。 - 特許庁

To provide a mass separation device for separating one or a plurality of ion species contained in an introduced ion beam by curving an orbit of an ion beam by magnetic field action depending on ion mass, capable of improving mass separation performance without decreasing an ion beam current amount.例文帳に追加

磁場作用によりイオンビームの軌道をイオン質量に応じて湾曲させ、導入イオンビームに含まれる一または複数種のイオン種を分離する質量分離装置において、イオンビーム電流量を低下させることなく質量分離性能を向上させる。 - 特許庁

To obtain an electron beam irradiation device which prevents temperature rise of irradiation window by unifying more electron current density, preventing the destruction of the irradiation window and attaining reliability of the electron beam irradiation device, and simplifying more the scanning waveform of the electron beam.例文帳に追加

電子電流密度をより一層均一化して照射窓の温度上昇を防ぎ、照射窓の破壊を防止して電子線照射装置の信頼性を図るとともに、電子線の走査波形を簡略化でき、一層簡略化を図った電子線照射装置を得る。 - 特許庁

To improve luminance unevenness while maintaining the brightness of a screen, in an electron beam display in which each of electron-emitting elements 10 emits an electron beam 5 by which a current density on an irradiation surface of the electron beam 5 of a corresponding pixel 7 becomes non-uniform.例文帳に追加

電子放出素子10が、対応する画素7の電子線5の照射面における電流密度が不均一な電子線5を照射する電子線ディスプレイにおける輝度むらを、画面の明るさを維持したまま改善できるようにする。 - 特許庁

The wavelength of the laser beam is obtained from the detected output of the optical sensors 19, 20, and the wavelength of a laser beam 12a forming the final output is controlled by controlling the drive current of the laser beam source 4 so that the obtained value agrees with a preset value.例文帳に追加

光学センサ19,20の検出出力からレーザ光の波長を求め、その値が設定値と一致するようにレーザ光源4の駆動電流を調整することによって最終出力となるレーザ光12aの波長を制御する。 - 特許庁

In the method for focusing an electron beam struck on a sample, a plurality of DA converters are combined with a constant-current source circuit for exciting an objective to the electron beam to be operated as a composite DA converter, thereby finding a just focal point upon irradiation of the electron beam.例文帳に追加

試料に照射される電子線のフォーカス調整方法において、電子線に対する対物レンズを励磁する定電流源回路に複数のDAコンバータを組み合わせて複合DAコンバータとして動作させて電子線照射時のジャストフォーカス点を求める。 - 特許庁

To provide an electron emission element capable of obtaining a sufficient emission current, reducing scattering of an electron beam on a side wall of an opening, reducing a beam diameter of an emission electron, and maintaining a beam diameter as a pixel to be small, and enabling to manufacture easily.例文帳に追加

十分な放出電流を得ることができ、開口側壁での電子ビームの散乱を軽減し、放出電子のビーム径を小さくし、また、画素としてのビーム径を小さく保つことができ、且つ容易に製造し得る電子放出素子を提供する。 - 特許庁

Since beam-shaped members 30 are arranged among the pairs of poles in the rotational direction of the rotor, the quantity of magnetic flux passing between the beam-shaped members 30 does not change, so it can suppress the eddy current flowing in the beam-shaped member 30.例文帳に追加

ロータ周方向において極対おきに梁状部材30が配置されていることで、梁状部材30間を通る磁束量はロータ14の回転位置の変化に対して変化しないため、梁状部材30を流れる渦電流を抑えることができる。 - 特許庁

A magnetostrictive film is formed on the back of an elastic beam 25 for supporting a photodiode part 16, and a torsional stress is generated in the elastic beam 25 by a magnetic field H generated by making a current flow in an external coil installed on the unillustrated outside, to thereby rotate the photodiode part 16 around the elastic beam 25 as a shaft.例文帳に追加

フォトダイオード部16を支持する弾性梁25の裏面には磁歪膜が形成されていて、図示しない外部に設置された外部コイルに電流を流すことで発生する磁界Hにより弾性梁25に捩れ応力が発生し、フォトダイオード部16が弾性梁25を軸にして回動する。 - 特許庁

A wall shaped magnetic body member surrounding an ion beam is arranged on a route of the ion beam, and so as to surround a magnetic field formed inside the magnetic member by an ion beam electric current, a coil is formed by winding around a conductive wire in one part of the magnetic member.例文帳に追加

イオンビームの経路上にイオンビームを囲む壁状の磁性体部材を配置し、イオンビーム電流によって磁性体部材の内部に生じる磁界を囲むよう、磁性体部材の一部に導電線を巻き回してコイルを形成する。 - 特許庁

The laser beam welding apparatus is provided with a welding torch 2 which condenses and emits a laser beam 6 to a member 7 to be welded, a filler wire feeder 3 for feeding a filler wire 12 to an irradiation part with the laser beam, and a power supply unit 13 for supplying the heating current to the filler wire.例文帳に追加

溶接部材7にレーザ6を集光して照射する溶接トーチ2と、レーザの照射部位にフィラーワイヤ12を供給するフィラーワイヤ供給装置3と、前記フィラーワイヤに加熱用電流を供給する電源部13とを具備する。 - 特許庁

Thereby, if excitation strength NI_cl, NI_irs of each lens is operated based on such operating curve, the optimum opening angle can be materialized, even if a beam current value and luminance of an electron beam when the electron beam irradiates the sample are not directly found as they conventionally have been.例文帳に追加

したがって、このような動作曲線に基づいて各レンズの励起強度NI_cl,NI_irisを操作すれば、従来のように試料に照射されるときのビーム電流値や電子ビームの輝度を直接的に求めなくても、最適な開き角を実現することができる。 - 特許庁

The beam current measurement means such as a segmented electrode 10 or the Faraday cup 20 etc. measuring a beam current of an ion beam L emitted from an accelerator Y1 is provided in a measurement chamber 73a of a sample analyzer.例文帳に追加

加速器Y1から出射されたイオンビームLのビーム電流を測定する分割電極10或いはファラデーカップ20等のビーム電流測定手段を試料分析装置の測定室73aに設け,このビーム電流測定手段によるビーム電流の測定値に基づいてイオンビームLの軌道位置を検出する。 - 特許庁

Thereafter, a new target distribution for adjusting the beam current density distribution of the m-th ion beam is set in accordance with a difference between the distribution for which adjustment results for the respective ribbon-like ion beams are totaled and the distribution for which the target distributions set for m lines of the ion beams are totaled, and the m-th beam current density distribution is adjusted so as to be within a second allowable range for the new target distribution.例文帳に追加

その後、各リボン状イオンビームに対する調整結果を合算した分布とm本のイオンビームに対して設定された目標分布を合算した分布との差に応じて、m本目のビーム電流密度分布を調整する為の新たな目標分布を設定し、この新たな目標分布に対して第2の許容範囲内に入るように、m本目のビーム電流密度分布を調整する。 - 特許庁

A recording mode is performed by setting a laser current value to be approximately a center value of a stable band between two mode hop bands where wavelengths drastically change, while avoiding a mode hop band by a laser chip mode, and also a laser beam source current setting mode is performed in accordance with temperature change, thereby the wavelength of laser beam emitted from a laser beam source 111 therefore can be stabilized.例文帳に追加

レーザチップモードによるモードホップ帯域を避けつつレーザ電流の値を波長の急変する2つのモードホップの間の安定帯域のほぼ中央の値となるように設定して記録モードを実行し、しかも温度変化に応じてレーザ光源電流設定モードを実行しているので、レーザ光源111から出射されるレーザ光の波長を安定化することが可能となる。 - 特許庁

Correction dose is determined to correct a deviation of dose between a first time point t1 at which a charged particle beam is regarded to get to a reference current density by a controlling unit configured to control the shot period of the particle beam drawing system, and a second time point t2 at which the charged particle beam really gets to the reference current density on a target substrate.例文帳に追加

粒子ビーム描画装置のショット期間を制御するように構成された制御ユニットが荷電粒子ビームが基準電流密度に到達したと見なす第1時点t1と、前記荷電粒子ビームが実際にターゲット基板にて基準電流密度に到達する第2時点t2との間の線量偏差を補正する補正線量が決定される。 - 特許庁

To provide a cathode-ray tube device provided with an electron gun structure having favorable image characteristics and drive characteristics capable of restricting enlargement of a beam spot diameter on a phosphor screen even when current quantity of an electron beam is increased, and reducing drive voltage quantity for changing the current quantity of the electron beam.例文帳に追加

電子ビームの電流量が増加しても蛍光体スクリーン上でのビームスポット径の拡大を抑制することが可能であるとともに電子ビームの電流量を変化させるためのドライブ電圧量を低減することが可能であり、良好な画像特性及びドライブ特性を有する電子銃構体を備えた陰極線管装置を提供すること。 - 特許庁

A current controller 3 so controls in the foregoing state the injection current or voltage fed to the semiconductor laser 1 that the beam having either one of the two different wavelengths is outputted selectively from it.例文帳に追加

電流コントローラ3は、該状態において、半導体レーザ1に供給される注入電流又は電圧を制御し、半導体レーザ1から2つの異なる波長の一方を選択的に出力させる。 - 特許庁

The correction current is formed by selectively combining waveform current components constituting a plurality of bases to respectively correct a plurality of basic beam landing pattern components.例文帳に追加

補正電流は、複数の基本となるビームランディングパターン成分を夫々補正するための複数の基本となる波形電流成分を基に之ら波形電流成分を選択的に組み合わさた補正電流とする。 - 特許庁

Some electrons in the electron beam emitted from the window 1d of the EB tube 1 are caught by the current detecting component 11a to generate a current in it.例文帳に追加

EB管1の窓1dから出射された電子線は、その一部の電子が電流検出部11aにキャッチされ、電流検出部11aに電流を発生させる。 - 特許庁

To decrease the errors in the output current value, in a current generation circuit that utilizes a transistor including a crystalline semiconductor layer formed by irradiation with a laser beam.例文帳に追加

レーザ光の照射で形成された結晶性の半導体層を含むトランジスタを利用した電流生成回路において出力電流の電流値の誤差を低減する。 - 特許庁

An integration circuit 230 integrates an anode current detected by an anode current detection circuit 180 and has a time constant corresponding to a fluctuation in an electron beam amount.例文帳に追加

積分回路230は、陽極電流検出回路180で検出される陽極電流を積分するものであり、電子ビーム量の変動に対応する時定数を有している。 - 特許庁

In the line APC, a drive current value set at the time of termination of the initial APC is read and each laser beam is lit based on the drive current value.例文帳に追加

ラインAPC時には、初期APCの終了時に設定された駆動電流値が読み出され、その駆動電流値に基づいて各レーザービームが点灯される。 - 特許庁

A substrate current measurement part 100 sequentially projects an electronic beam at a predetermined angle to scan a region with the microstructure by different irradiation energy, and then measures a substrate current at that time.例文帳に追加

基板電流測定部100は、微細構造が形成された領域に対して、所定の照射角度で電子ビームを順次異なる照射エネルギで走査し、その時の基板電流を測定する。 - 特許庁

The current value I_r detected by the reflected electron detector 8 is sent to a control unit 9, and the control unit 9 computes the current density of the electron beam incident upon the resist on the wafer 6 from this value.例文帳に追加

反射電子検出器8で検出された電流値I_rは、制御装置0に送られ、制御装置9は、この値から、ウエハ6上のレジストに入射する電子線の電流密度を算出する。 - 特許庁

To provide a nitride semiconductor laser device which can achieve stability of a laser beam and inhibit increase of a threshold current and an operation current.例文帳に追加

レーザ光の安定化を図るとともに、しきい値電流や動作電流が増大するのを抑制することが可能な窒化物系半導体レーザ素子を提供する。 - 特許庁

To control an applied voltage to the Wehnelt electrode so that emitted current maintains the target current value when carrying out sample observation/evaluation of an electron beam device or the like.例文帳に追加

電子ビーム装置等の試料観察・評価を行う場合において、放出電流が目標電流値を維持するようにウェーネルト電極への印加電圧を制御する。 - 特許庁

When the ion implantation process is started, the ion beam current measuring part 4 is disconnected from the direct current generator 6 by the operation of the exchange unit 7, and connected to the platen 2 to start ion implantation process.例文帳に追加

イオン注入処理開始時に、切り替えユニット7が動作し、イオンビーム電流計測部4は直流電流発生器6と接続を遮断し、プラテン2と接続され、イオン注入処理が開始される。 - 特許庁

This device and method can provide a quick, direct and accurate mechanism for imparting a large change to the ion beam current without readjusting an electric current source.例文帳に追加

本発明の装置及び方法は、電流源の再調整を必要とすることなしに、イオンビーム電流に大きな変化を与える迅速、直接、および正確な機構を提供する。 - 特許庁

As a result, when the erase power setting current is changed by the light quantity variation of the laser beam, the ε value is made not to be changed by correcting the erase power setting current to be generated from the ACC circuit corresponding to the change.例文帳に追加

これによりレーザービームの光量変化によりイレーズパワー設定電流が変化した際に、この変化に対応してACC回路から発生されるピークパワー設定電流を補正し、ε値が変化しないようにしている。 - 特許庁

By supplying a current to the semiconductor laser chip 18 of the mounting component 17 at a temperature higher than 25°C while changing a current value, the optical output of a laser beam L emitted from the semiconductor laser chip 18 is measured.例文帳に追加

電流値を変化させながら25℃よりも高い温度で実装部品17の半導体レーザチップ18に電流を供給することによって半導体レーザチップ18から出射されるレーザ光Lの光出力を測定する。 - 特許庁

An optimal emission current of this emission current is a value which optimizes electron beam characteristics, for example, a condition in which the diameter of a virtual light source becomes minimum.例文帳に追加

このエミッション電流のうち最適エミッション電流は、電子ビーム特性を最適にする値であって、例えば仮想光源径が最小となる条件である。 - 特許庁

A substrate current measuring device 100 measures a substrate current which is generated while an electron beam is radiated to the hole which is formed in a semiconductor substrate mounted on a moving stage 102.例文帳に追加

基板電流測定装置100により、移動ステージ102に載置された半導体基板上に形成されたホールに電子ビームを照射し、この時に発生する基板電流を測定する。 - 特許庁

The voltage that is proportionate to the beam current outputted from the grid current measuring unit 5 is converted to a pulse having a frequency proportionate to the voltage and counted by a counter 10.例文帳に追加

グリッド電流測定部5から出力されるビーム電流に比例した電圧は電圧—周波数変換器9により、電圧に比例した周波数を持つパルスに変換され、それを計数器10により計数する。 - 特許庁

The light projection part 6 includes a light emitting element 1 for emitting a light beam L in response to a driving current Iled and a driving circuit 10 for supplying the light emitting element 1 with the driving current Iled.例文帳に追加

投光部6は、駆動電流Iledに応じて光束Lを放射する発光素子1と、発光素子1に駆動電流Iledを供給する駆動回路10とを含む。 - 特許庁

To drastically improve the ratio of light discharge current to electric field discharge current, especially in the case of excitation by visible light, by improving an electron beam generator.例文帳に追加

電子線発生装置を改良し、電界放出電流に対する光放出電流の比を、特に可視光線によって励起されたときに、著しく改善することである。 - 特許庁

The generated current is sent from the current measuring component 11b to a controlling component 12, for example, which adjusts the dose of the electron beam emitted from the EB tube 1 to a constant value under control by controlling a filament power source 3.例文帳に追加

発生した電流は、電流測定部11bから制御部12に送られ、制御部12は、例えばフィラメント電源3を制御して、EB管1から出力される電子線量が一定になるように制御する。 - 特許庁

To realize a laser resin welding machine which automatically calibrates the driving-current value of a laser output value/driving-current value table provided in the apparatus without branching any laser beam only by a simply calibration start operating.例文帳に追加

レーザ光を分岐することなく、校正開始の単純操作をするだけで、装置内に有するレーザ出力値対駆動電流値テーブルの駆動電流値が自動校正されるレーザ樹脂溶着機の実現。 - 特許庁

To provide an apparatus and a method capable of performing microsecond current modulation of an electron beam in an X-ray imaging device, while achieving high current emission without compromising emitter life.例文帳に追加

X線撮像装置において、放出器寿命を損なわずに高電流放出を達成しつつ電子ビームのマイクロ秒電流変調が可能な装置及び方法を提供する。 - 特許庁

例文

A leak current detection circuit 44 detects a leak current generating between a beam-non-radiated part of a photoreceptor drum 4 and a development roller 72.例文帳に追加

リーク電流検知回路44は、感光体ドラム4におけるビームが照射されていない部分と現像ローラ72との間に発生するリーク電流を検知する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS