1016万例文収録!

「DRIVEN ELEMENT」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DRIVEN ELEMENTの意味・解説 > DRIVEN ELEMENTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DRIVEN ELEMENTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1558



例文

To provide a gate drive circuit for driving the voltage-driven type power switching element, at a high speed.例文帳に追加

電圧駆動型パワー半導体スイッチング素子を、高速で駆動するゲート駆動回路を提供する。 - 特許庁

When a voltage is applied to the piezoelectric element 18, the second displacement increasing mechanism is displaced to move the driven body.例文帳に追加

圧電素子18に電圧を印加すると、第2の変位拡大機構が変位して被駆動体が移動される。 - 特許庁

EJECTION ELEMENT OF FLUID EJECTION DEVICE DRIVEN BY PHOTOSENSOR AND ITS DRIVE METHOD例文帳に追加

光センサによって駆動される流体射出デバイスの射出素子およびその駆動方法 - 特許庁

To provide a drive control method which enables to speedily and accurately make positioning of an objective 3 to be driven which includes a vibration element 6.例文帳に追加

振動要素6を含む駆動対象3を速やかに精度よく位置決めする。 - 特許庁

例文

To provide a motor-driven microscope capable of making easy an operation when replacing an optical element.例文帳に追加

光学素子を交換する際の操作が簡単な電動顕微鏡を提供すること。 - 特許庁


例文

Each switching element is PWM-driven by a switching signal generating means 13.例文帳に追加

各スイッチング素子はスイッチング信号生成手段13によりPWM駆動される。 - 特許庁

In a voltage-stepup mode and a voltage-stepdown mode, a switching element is driven to be on and off at a high frequency.例文帳に追加

昇圧モード及び降圧モードでは、高周波数でスイッチング素子をオンオフ駆動させる。 - 特許庁

To provide a solid-state imaging element which is high in production yield, can be driven on a low voltage, and has small power consumption.例文帳に追加

歩留まりが高く、低電圧駆動が可能でかつ低消費電力の固体撮像素子を提供する。 - 特許庁

The valve is driven to open and close by rocking of the rocking element along the regulated rocking locus.例文帳に追加

規定される揺動軌跡に沿った揺動要素の揺動により弁が開閉駆動される。 - 特許庁

例文

METHOD AND APPARATUS FOR CONTROLLING SPEED AND DISPLACEMENT OF MOVABLE ELEMENT DRIVEN BY ULTRASONIC MOTOR例文帳に追加

超音波モータにより駆動される可動体の速度及び変位制御方法及び装置 - 特許庁

例文

To suppress the state fluctuation of a driven element due to voltage drop in a potential supply line.例文帳に追加

電位供給線での電圧降下に起因した被駆動素子の状態のバラツキを抑制する。 - 特許庁

The solid-state imaging element 42 is driven by a first drive method or a second drive method in response to a scene of an object field.例文帳に追加

被写界のシーンに応じて固体撮像素子42を第1または第2の駆動方法で駆動する。 - 特許庁

Then the thermoelectric conversion element is driven with the first control signal and second control signal.例文帳に追加

そして、第1の制御信号及び第2の制御信号で熱電変換素子を駆動する。 - 特許庁

The display panel has a current driven type light emitting element for each of pixels arranged in a matrix.例文帳に追加

表示パネルはマトリクス状に配置した各画素に電流駆動型の発光素子を有する。 - 特許庁

The valve element 13 is driven by the deforming action of the bimetal laminate 26 to open and close the valve port 8.例文帳に追加

バイメタル積層体26の変形作用で弁体13を駆動して弁口8を開閉する。 - 特許庁

An image pickup element is driven by a frame rate of the integral multiple of a frame rate for photographing a moving image.例文帳に追加

動画撮影するためのフレームレートの整数倍のフレームレートで撮像素子を駆動する。 - 特許庁

A filter, coupler, and balance-to-unbalance resistor converter are formed in the high frequency driven element matching region.例文帳に追加

フィルタ、カプラ及び平衡非平衡抵抗変換器を高周波従動素子整合領域内に形成する。 - 特許庁

The switching element (not illustrated) is driven with the voltage induced on this drive coil 3.例文帳に追加

そしてこの駆動巻線3に誘起される電圧によりスイッチング素子(図示せず)の駆動を行う。 - 特許庁

Consequently, the cylindrical valve element 24 can be driven by small drive force and the actuator is not enlarged.例文帳に追加

このため小さい駆動力にて筒状弁体24を駆動でき、アクチュエータは大型化しない。 - 特許庁

To provide a display element which can be driven at a low voltage, and is superior in the stability of a repeated driving.例文帳に追加

低電圧での駆動が可能で、繰り返し駆動の安定性に優れた表示素子を提供する。 - 特許庁

The valve element 9 is driven via an operation rod 11 by displacing bellows 4 to open/close the valve port 8.例文帳に追加

ベローズ4の変位により操作棒11を介して弁体9を駆動して弁口8を開閉する。 - 特許庁

To provide an organic electroluminescent element capable of being driven at low voltages and enhancing emission efficiency.例文帳に追加

低電圧で駆動でき、発光効率を向上し得る有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 - 特許庁

To provide a light emitting element array which can be driven by time sharing using a small number of driving ICs.例文帳に追加

少ない駆動用ICを用いて、時分割で駆動することができる発光素子アレイを提供する。 - 特許庁

The first valve element and the second valve element energized in the relative separation direction by an energizing body, are journaled in the rear of the bypass passage, and the first valve element is rotatingly driven by an actuator for expandably operating when the medium temperature becomes the predetermined value or more, and the second valve element is driven by the first valve element via the energizing body.例文帳に追加

付勢体で相対離反方向へ付勢された第1の弁体と第2の弁体をバイパス経路後方に軸支し、第1の弁体は媒体温度が所定の値以上になると伸縮作動するアクチュエータによって回転駆動され、第2の弁体は付勢体を介して第1の弁体に従動する。 - 特許庁

Further, this circuit has a charging path which is connected to the driven element and charges the charging element with a residual charge generated in the driven element and/or a line connected to the driven element during the driving-on status and a discharging path which is connected to the charging element and discharges the residual charge from the charging element to a ground in the driving-on state.例文帳に追加

この回路はさらに、被駆動素子に接続され、被駆動素子及び/又は被駆動素子に接続される配線に発生する残留電荷を、非駆動状態において充電用素子に充電する充電経路と、充電用素子に接続され、残留電荷を駆動状態において充電用素子から接地端に放電する放電経路を有する。 - 特許庁

To provide an actuator which can shift a driven member accurately by arranging a piezoelectric element and a driving member on both sides of the driven member, and catching the driven member with the driving members.例文帳に追加

圧電素子と駆動部材を被駆動部材の両側に配置し、駆動部材で被駆動部材を挟持することによって、被駆動部材を正確に移動させることができるアクチュエータを提供する。 - 特許庁

The pressure section (8) has a third piezoelectric element (81) that varies the pressure exerted between the driven member (4) and the second members (3a) according to a state in which the driven member (4) is driven.例文帳に追加

加圧部(8)は、被駆動体(4)と第2部材(3a)との間の圧力を、被駆動体(4)の駆動状態に応じて変更する第3圧電素子(81)を備える。 - 特許庁

A magnet 12 is embedded in the driven roller 8 and a Hall element 13 is disposed in the proximity of the driven roller 8 on the printer side in order to detect rotation of the driven roller 8.例文帳に追加

従動ローラー8には磁石12が埋め込まれており、プリンタ側にはホール素子13が従動ローラ8に近接して配置され、ホール素子13により従動ローラー8の回転が検知される。 - 特許庁

A plurality of recording elements are divided into a plurality of blocks on every recording element row, and the blocks which are driven and the blocks which are not driven are determined on every scanning of a recording head, and the recording head is driven so that on a plurality of scannings, recording is performed by complementing by the block driven on each scanning.例文帳に追加

記録素子列ごとに複数の記録素子を複数のブロックに分割し、記録ヘッドの走査ごとに駆動するブロックと駆動しないブロックを定め、複数の走査において各走査で駆動するブロックにより補完して記録するように記録ヘッドを駆動する。 - 特許庁

The inductance element inverts the polarity of the signal line of the liquid crystal display element and then the driving circuit is driven to reduce the power consumption.例文帳に追加

液晶表示素子の信号線の極性をインダクタンス素子によって反転し、その後、駆動回路で駆動することで、消費電力が低減される。 - 特許庁

Accordingly, the first semiconductor laser element 31 and the second semiconductor laser element 32 are driven independently, in spite of the constituting material of the block 101.例文帳に追加

このため、ブロック101の構成材料に拘わらず、第1半導体レーザ素子31と第2半導体レーザ素子32とを独立して駆動できる。 - 特許庁

The piezoelectric element A 79 and the piezoelectric element B 72 are both driven by a dust-proof filter drive circuit 90.例文帳に追加

そして、圧電素子A79と圧電素子B72は、共に防塵フィルタ駆動回路90によって駆動可能となっている。 - 特許庁

The driving rotation magnet element 26 and the driven rotation magnet element 27 are positioned oppositely and close to each other through a slight interval.例文帳に追加

駆動回転磁石体26および従動回転磁石体27は、若干の間隙を介して互いに近接対向して位置する。 - 特許庁

The imaging element 14 is then driven in the first cycle to perform imaging operation, thereby obtaining a first imaging field signal of the imaging element 14 (step S307).例文帳に追加

次に、撮像素子14を第1の周期で駆動して撮像動作を行い、撮像素子14の第1の撮像フィールド信号を得る(ステップS307)。 - 特許庁

The hermetic two-stage rotary compressor 1 has the low stage compression element 20a and high stage compression element 20b driven by a crankshaft 2.例文帳に追加

密閉形2段ロータリ圧縮機1は、このクランク軸2により駆動される低段圧縮機部20a及び高段圧縮機部20bを備える。 - 特許庁

To obtain a switching circuit which has superior switching characteristics, when a semiconductor element is used as a switching element and pulse-driven.例文帳に追加

スイッチング素子に半導体素子を用いてこれをパルス駆動する際に、良好なスイッチング特性を有するスイッチング回路を得る。 - 特許庁

To automatically correct a light axis on switch-on, by making a light-receiving element substrate or a light-emitting element substrate driven in an X-Y direction.例文帳に追加

本発明は、受光素子基板又は発光素子基板をX−Y方向へ駆動させ、電源投入時の光軸を自動補正することを目的とする。 - 特許庁

At a normal time, a stepping motor 66 of an actuator 81 is driven through a valve element actuation member 25 to control a valve element 15.例文帳に追加

正常時にアクチュエータ81のステッピングモータ66を駆動して弁体作動部材25を介して弁体15を制御する。 - 特許庁

To provide a liquid crystal element which can be driven at a low voltage, is uniform, and has large reflectivity, and to provide a liquid crystal composition suitable for the liquid crystal element.例文帳に追加

低駆動電圧で、均一で、反射率を大きくすることのできる液晶素子及びそれに適する液晶組成物を提供する。 - 特許庁

The pressing element or the pressure element is driven by the assist of a linear driving device constituted of a belt or a cord.例文帳に追加

これらの押圧要素若しくは圧力要素の駆動は、ベルト又はコードで構成された線状駆動装置の補助により実現される。 - 特許庁

To provide a laser device efficiently radiating heat generated by a laser element to a base when the element is driven.例文帳に追加

レーザ素子を駆動した際にこの素子から発生する熱を基台に効率的に放熱可能とするレーザ装置を提供する。 - 特許庁

Variable pitch type thrusters 15, 15 disposed in a lateral direction on right and left sides of the base element 1 and driven by the drive source, prevent the drift of the base element 1.例文帳に追加

基体1の左右に横向きに配置されて駆動源により駆動される可変ピッチ型スラスター15、15が基体1の横流れを防止する。 - 特許庁

The white defective image PB3 is an image equivalent to an electrophoretic element (a defective display element) that cannot be driven.例文帳に追加

この白色不良画像PB3は、駆動することができない電気泳動素子(不良表示素子)に相当する画像である。 - 特許庁

Each optical shutter element for monitoring is driven by being switched between non-inversion and inversion states similarly to the element for printing.例文帳に追加

さらに、印字用素子に並べてモニター用光シャッタ素子を設けて印字用素子と同様に非反転/反転を切り換えて駆動する。 - 特許庁

A conductive piece 10 is series connected to a switching element 9 which is the current control element for supplying a driving current to a component 2 to be driven.例文帳に追加

駆動対象部品2に駆動電流を供給する電流制御素子であるスイッチング素子9に、導電片10を直列に接続する。 - 特許庁

To provide a three dimensional nonvolatile memory element driven by an enhanced mode and a method of manufacturing the three dimensional nonvolatile memory element.例文帳に追加

エンハンスドモード(Enhanced Mode)で駆動される3次元不揮発性メモリ素子及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

A drive element 700 includes an ejection element 702 which causes a fluid to be ejected from a relevant nozzle chamber when it is driven.例文帳に追加

駆動素子700が、駆動されるときに関連するノズルチャンバから流体が射出されるようにする射出素子702を含んでいる。 - 特許庁

To suppress deterioration of an organic EL element driven by different driving methods, and form such an element easily and simply.例文帳に追加

異なる駆動方法で駆動される有機EL素子の劣化を抑制し、且つこのような素子を簡便に形成する。 - 特許庁

The magnetostrictive element actuator drives the member 11, to be driven by utilizing magnetostrictive deformation in the lengthwise direction of a material of an supermagnetostrictive element 1.例文帳に追加

磁歪素子アクチュエータは、超磁歪素子1の素材長方向の磁歪変形によって被駆動部材11を駆動する。 - 特許庁

例文

To provide a liquid crystal display element in which the deterioration of a contrast ratio of a display image is restrained when the liquid crystal display element is driven in a high duty.例文帳に追加

高デューティ駆動時における表示画像のコントラスト比の低下が抑制された液晶表示素子を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS