1016万例文収録!

「Jas.」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Jas.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 34



例文

"Jas. Hook?" 例文帳に追加

「ジェームズフック?」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The JAS mark is attached to various goods.例文帳に追加

JASマークは様々な商品に付いています。 - Weblio英語基本例文集

Kori-dofu is the official name under the Japan Agricultural Standards (JAS). 例文帳に追加

日本農林規格(JAS)では、凍り豆腐が正式な名称となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Apart from JAS, the standard determined by Japan Soy-sauce Association is as follows. 例文帳に追加

また、JASの他に日本醤油協会が定めている基準がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

JAS (Japan Agricultural Standards) rates soy-sauce according to the amount of contained nitrogen, unsalted soluble solid contents (extract), and alcohol as quality standards. 例文帳に追加

JAS(日本農林規格)では、醤油の品質基準に、含有する窒素分、無塩可溶性固形分(エキス分)、アルコールの量に従って格付けされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

According to "Quality Labeling Standards for instant noodles" by the Japan Agricultural Standards (JAS), thickness of the machine-made somen is defined to be no more than 1.3 mm in diameter. 例文帳に追加

日本農林規格(JAS規格)の『乾めん類品質表示基準』にて、機械麺の場合、素麺の麺の太さは直径1.3mm未満とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan Airlines (JAL), the nation's largest airline, and Japan Air System (JAS), the third largest, integrated their operations and established a new holding company. 例文帳に追加

国内最大の航空会社,日本航空(JAL)と3位の日本エアシステム(JAS)が経営統合し,新しい持ち株会社を設立したのだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

In addition, Funayamagumi insists on pesticide-free farming. In2003 they received organic certification from JAS and have worked to differentiate themselves from other companies in terms of quality.例文帳に追加

また、無農薬栽培にこだわり、2003年にはJASの有機認証を取得し、品質面で他社との差別化を図っている。 - 経済産業省

According to Japan Agricultural Standards (JAS), miso is written as 'みそ' and classified as follows. 例文帳に追加

味噌は日本農林規格では「みそ」と表記され、次のように分類される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

by saying he was the only man that Jas. Hook had feared. 例文帳に追加

俺こそが、ジェームズフックが恐れた唯一の男だなんていいながら。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

According to the "Quality Labeling Standard for Dried Noodles" of the Japan Agricultural Standards (JAS), machine-made noodles should be between 1.3 mm and 1.7 mm in diameter (it is also possible to use the label 'thin udon noodles' in cases where this standard is satisfied). 例文帳に追加

日本農林規格(JAS規格)の『乾めん類品質表示基準』にて、機械麺の場合、ひやむぎの麺の太さは直径と直径1.3mm以上~1.7mm未満とされている(同基準を満たしている場合「細うどん」とも表示可能である)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although it is made from the same ingredients as somen, because it is wide and the wound part is three-dimensional with a shape similar to conchiglie, it cannot be classified as somen according to the JAS standard. 例文帳に追加

材料は素麺と同じであるが、幅があり、曲がりの部分はパスタのコンキリエに少し似たような立体をしているので、JAS規格の素麺には当たらない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the 'Standard for dried buckwheat noodles' under the 'Japan Agricultural Standards (JAS) for Dried Noodles,' soba with a minimum of forty percent buckwheat flour content is rated as standard quality and that with a minimum of fifty percent buckwheat flour content is rated as superior quality. 例文帳に追加

「乾めん類の日本農林規格」(JAS)の「干しそばの規格」において、蕎麦粉の配合割合が40%以上の麺を標準品、50%以上の麺を上級品としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Along with growing and selling green shiso that are certified under the JAS standards on agricultural products with production information5), Aoshiso Farms also develops and sells a variety of processed foods making use of the properties of shiso, including beverages, seasonings and noodles. 例文帳に追加

生産情報公表JAS規格5の認定を受けた青紫蘇を自社で栽培・販売するとともに、ドリンク類・調味料・麺類等、紫蘇の機能性を活かした様々な加工品を開発・販売している。 - 経済産業省

In 1958, Motonobu HIRONISHI and others, who were opposed to karate tournaments, reconstructed the Shotokai school, which had existed prior to WWII, and parted company with the JAS. 例文帳に追加

しかし1958年(昭和33年)には早くも空手の試合化を否定する廣西元信たちが戦前からの松濤会を復活させ、独立していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Requirements for special grade by Japan Agricultural Standard contain the item of 'it must be honjozo,' which means the special grade soy-sauce must be 'honjozo' soy-sauce. 例文帳に追加

JAS特級の条件には「本醸造であること」という項目も含まれているため、特級醤油であれば常に本醸造醤油である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a low-cholesterol mayonnaise excellent in water retainability, and fulfilling the definition of mayonnaise by JAS.例文帳に追加

保水性に優れており、且つJASで定めるマヨネーズの定義に適合する低コレステロール・マヨネーズを提供することを目的とする。 - 特許庁

The abutting section 18a jas a circular edge 18f through the center of which the optical axis X of the lens is passed when abutting to the main holder 14.例文帳に追加

当接部18aは、メインホルダ14に当接するときレンズの光軸Xが中心を通る円形の縁部18fを有する。 - 特許庁

To provide a maturation processing method for fruits by which matured organically grown banana or other organically grown fruits can be distributed in the market as organic farm products defined by JAS.例文帳に追加

熟成加工した有機栽培バナナまたは他の有機栽培果物を、JASに規定する有機農産物として流通させる。 - 特許庁

A hexagonal nut of JAS specifications is connected to an upper surface central part of this base part 22 by a welding part 25.例文帳に追加

このベース部22の上面中央部にJIS規格の六角ナット24を溶接部25により連結する。 - 特許庁

To provide a seasoning solution having a light color (35 or larger JAS color number), a small browning rate, a strong taste and an excellent aroma.例文帳に追加

淡色(JAS色番で35番以上)で褐変速度が遅く、しかも旨味が強くて香気に優れた調味液の提供。 - 特許庁

The JAS System under the Law Concerning Standardization and Proper Labeling of Agricultural and Forestry Products (the name of the quality labeling system) makes it obligatory that the umeboshi sold as processed foods are labeled 'umeboshi' when they're old fashioned and 'chomi-umeboshi' when they're seasoned by being soaked in water and pickled in hachimitsu, etc. 例文帳に追加

加工食品として販売されている梅干しは、昔ながらの梅干しは「梅干」、水に晒しハチミツ漬などにしてさらに調味されたものは「調味梅干」と表示するようJAS法(品質表示基準制度の名称)に義務づけられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to amendments to Japan Agricultural Standards (JAS) in 2004, among the methods, 'New type brewing method' (former name), the method of mixing to moromi is determined as 'Mixed fermented method,' and the method of mixing to kiage soy-sauce and 'Amino acid adding method' (former name) were determined as 'Mixed method.' 例文帳に追加

平成16年のJAS(日本農林規格)の改正に伴い、旧名「新式醸造」のうち混合先が諸味のものが「混合醸造方式」となり、混合先が諸味ではなく生揚げ醤油なものと旧名「アミノ酸添加法」が「混合方式」と変更された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As for dried noodles, "Quality Labeling Standard for instant noodles" of Japan Agricultural Standards (JAS) stipulates that if machine was used during the manufacturing process; well kneaded dough made by mixing wheat-flour with salt and water is cut long and thin like tape, and then dried, the resulting noodles are classified into "Kikaimen" (noodles made by machine). 例文帳に追加

乾麺については、日本農林規格(JAS)の『乾めん類品質表示基準』にて、小麦粉に食塩と水を混ぜてよく練った生地を帯状に細く切って乾燥させる製法で機械にて製造しているものは機械麺に分類している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the beef breed record camouflage incident, in December 2005, Omigyu was defined not only as a Japanese black beef brand raised from an excellent calf, brought to or produced in Shiga Prefecture, for the longest period in the prefecture but also as the one whose place of origin can be indicated as 'Shiga Prefecture' under JAS law (Act for Standardization and Proper Labeling of Agricultural and Forestry Products). 例文帳に追加

牛の肥育履歴偽装事件を受け、2005年12月、近江牛の定義は、優秀な子牛を導入もしくは生産し、滋賀県内で最も長く肥育した黒毛和種でかつ、JAS法に定める原産地表示が「滋賀県産」と表示できるもの、とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to Japan Agricultural Standards (JAS), soy-sauce is categorized into five types by production method, raw materials, and characteristics; 'koikuchi,' 'usukuchi,' 'tamari,' 'saishikomi' (soy-sauce brewed in soy-sauce again) and 'shiro' (white soy-sauce). 例文帳に追加

日本農林規格(日本農林規格)では、製造方法、原料、特徴などから、「こいくち」「うすくち」「たまり」「さいしこみ」「しろ」の5種類に分類されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, plant-origin proteins are exclusively permitted by Act for Standardization and Proper Labeling of Agricultural and Forestry Products or Quality Labeling Standard except for carry-over; use of animal proteins such as human hair is prohibited. 例文帳に追加

現在ではキャリーオーバーを除きJAS法や品質表示基準によって植物性たん白質の使用しか認められておらず、髪の毛のような動物性たん白質の使用は禁止されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Namely, the binder is produced by selecting the substance fit to JAS as a binder base material, and then mixing and stirring the substance with a substance having a rich biosystem function, a liquid and a clay in the region in a sludge-like state.例文帳に追加

即ちバインダー基剤にはJASに近づけ適合する物質を選び、生態系機能性に富む物質と液剤と土着の粘土を加えて攪拌泥状化しバインダーとする。 - 特許庁

In the midst of them, the blackest and largest in that dark setting, reclined James Hook, or as he wrote himself, Jas. Hook, 例文帳に追加

やつらの真ん中に、その暗い場面の中でももっとも邪悪でもっとも大きいジェームズフックが、自分ではJas.Hookと自分の名前をつづりましたが、横たわっていたのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

To provide a method and a device A for inspecting wood strength, capable of uniformly applying a bending load M to an inspected wood 2, of dispensing with inspection in a large number of positions, and of effectively inspecting whether the inspected wood 2 has a bending strength guaranteed by the JAS Standards.例文帳に追加

被検査木材2に対して均一に曲げ荷重Mを付加し得て、多数の位置で曲げ強度を検査する必要がなく、被検査木材2がJASで保証する曲げ強度であるか否かを有効に検査することができる木材強度検査方法および木材強度検査装置Aを提供する。 - 特許庁

The brewed pale-colored soy sauce has a chromaticity of40 according to JAS analysis method, ≥1.2% (w/v) of whole nitrogen and ≥4.5% (w/v) of a direct reducible sugar content per 1.0 (w/v) of the whole nitrogen.例文帳に追加

上記の本醸造淡色醤油はJAS分析法による色度が40番以上で、全窒素分が1.2%(w/v)以上で、かつ全窒素1.0%(w/v)あたりの直接還元糖分の割合が4.5%(w/v)以上の本醸造淡色醤油である。 - 特許庁

To provide a direct glued wood-based soundproof floor material and its manufacturing method wherein though plywood of an F2 level of JAS(Japan Agricultural Standard) is used for a woodbased soundproof floor material A, a diffusion amount of formalin from plywood can be controlled in the same way as a plywood of an F1 level is used.例文帳に追加

木質系防音床材AはJAS(日本農林規格)のF2レベルの合板を用いてもF1レベルの合板を用いたと同様の合板からのホルマリン放散量を抑えることができる直貼りの木質系防音床材及びその製造方法を提供するにある。 - 特許庁

The light-colored seasoning liquid having JAS color number of45 is obtained by making malt using a raw material comprising 10-60 wt.% of wheat with ≤0.7% ash and/or starch and 40-90 wt.% of gluten on dry matter reduced mass, and distilling the malt thus obtained by a normal method.例文帳に追加

乾物換算質量で、灰分0.7%以下の小麦粉及び/又は澱粉10〜60%とグルテン40〜90%からなる原料を用いて製麹し、得られた麹を常法により醸造することによりJAS色番が45番以上の淡色調味液を得る。 - 特許庁

例文

In an output current control section 8, a first controller 822 or a second controller 823 amplifies a difference ΔJa of an output current Ja output from an inverter 4 to a system 9 from a target current Jas, and PWM signal output means 83 generates a PWM signal Sg to control on/off switching elements unshown of the inverter 4.例文帳に追加

出力電流制御部8において、インバータ4から系統9へ出力される出力電流Jaと目標電流Jasとの差ΔJaが、第1の制御器822または第2の制御器823にて増幅されPWM信号出力手段83にてインバータ4の図示しないスイッチング素子を開閉制御するためのPWM信号Sgが生成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS