1016万例文収録!

「Live video」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Live videoの意味・解説 > Live videoに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Live videoの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 175



例文

live video 例文帳に追加

生中継映像, 生中継動画 - 研究社 英和コンピューター用語辞典

LIVE VIDEO PROVISION SYSTEM例文帳に追加

実況映像提供システム - 特許庁

LIVE VIDEO DISTRIBUTION SYSTEM例文帳に追加

ライブ映像配信システム - 特許庁

LIVE VIDEO IMAGE TRANSMISSION RECEPTION SYSTEM. LIVE VIDEO IMAGE TRANSMITTER AND RECEIVER例文帳に追加

ライブ映像送受信システム,ライブ映像送信装置および受信装置 - 特許庁

例文

The live video image will be showing on the screen.例文帳に追加

ライブ映像がスクリーンに映り出されます。 - Weblio Email例文集


例文

Sakurajima erupted. You can watch the live video on the Internet.例文帳に追加

桜島が噴火。ネットでライブ映像が見られます。 - 時事英語例文集

INFORMATION RETRIEVAL ENGINE WITH LIVE VIDEO例文帳に追加

ライブ映像による情報検索エンジン - 特許庁

LIVE VIDEO ACQUISITION SUPPORT SERVICE SERVER例文帳に追加

ライブ映像取得支援サービスサーバ - 特許庁

To provide a live video acquisition support service server conducting service to easily acquire a desired live video.例文帳に追加

所望のライブ映像を容易に取得することができるサービスを行うライブ映像取得支援サービスサーバを提供すること。 - 特許庁

例文

This invention may be applied to a live video streaming distribution system.例文帳に追加

本発明は、ライブ映像ストリーミング配信システムなどに適用できる。 - 特許庁

例文

This is applicable to a live video image streaming distribution system etc.例文帳に追加

本発明は、ライブ映像ストリーミング配信システムなどに適用できる。 - 特許庁

The techniques may be applied to live video or to previously recorded video.例文帳に追加

これらの方法をライブビデオまたは以前記録されていたビデオに適用することができる。 - 特許庁

According to the results, the live video or recorded video can be selectively viewed.例文帳に追加

判定結果に従って生映像あるいは録画映像を選択的に視聴できる。 - 特許庁

A video composition part 106 composites a generated telop video 109 and a video from the live camera 104 and outputs a video 110.例文帳に追加

映像合成部106は、生成されたテロップ映像109と実況カメラ104からの映像を合わせて映像110を出力する。 - 特許庁

A determination portion 33 determines both live video and recorded video of the broadcast program or one of the live video and recorded video based upon the time-lag detected by the time-lag detecting portion 32.例文帳に追加

判定部33は、ずれ検出部32により検出された時間的ずれ幅を基に、放送番組における生映像と録画映像の両方をそれぞれ、あるいは生映像と録画映像のいずれか一方を判定する。 - 特許庁

To provide an image display unit which receives a live image from a distant live video distribution site to display the image after painting-conversion and also changing the impression of a painting depending on the environment of the live video distribution site.例文帳に追加

画像表示装置で遠方のライブ映像配信サイトからのライブ画像を受信し、その画像を絵画変換して表示できるとともに、ライブ映像配信サイトの環境に応じて絵画の雰囲気を変化させる。 - 特許庁

The transmitter of a live television camera converts a video signal of the live television camera 1, installed at a live relay station apart from the reception station into a video digital signal and wirelessly transmits the digital signal to the reception station.例文帳に追加

ライブテレビカメラの伝送装置は、受信局から離れた生中継局に設置されるライブテレビカメラ1の映像信号を映像デジタル信号に変換して受信局に無線伝送する。 - 特許庁

A distribution server 43 repeats the generated video file to the Internet as live video file or distributes the video file as VOD.例文帳に追加

配信サーバ43は、生成された映像ファイルをインターネットにライブ中継、あるいはVOD配信する。 - 特許庁

A monitor screen is provided with an area 1 for a live video image and a magnified video image, and photographed video image areas 3-1, 3-2 and 3-3.例文帳に追加

モニタ画面にライブ映像、拡大映像のエリア1、撮影済み映像エリア3−1、3−2、3−3を設ける。 - 特許庁

In the 'return to live' mode, the user views at a high speed the video portion recorded in the second buffer memory before the decoder switches back to the 'live' mode.例文帳に追加

ライブへ戻るモードにおいて、ユーザはライブモードへ戻る前に第二のバッファ・メモリに記録されたビデオ部分を高速で見る。 - 特許庁

The video signal from the live television camera 1 is converted into a visible ray signal and transmitted to the reception station from the live relay station.例文帳に追加

ライブテレビカメラ1の映像信号が可視光線の光信号に変換されて生中継局から受信局に伝送される。 - 特許庁

METHOD FOR AUTOMATIC NOTICE OF LIVE VIDEO CONTENTS INFORMATION, SYSTEM THEREOF, AND PRESENCE SUBSYSTEM THEREOF例文帳に追加

ライブ映像コンテンツ情報自動通知方法並びに同システムおよびそのプレゼンスサブシステム - 特許庁

Then the background area is displayed and a live video image from the camera 101 is displayed in the center of the area.例文帳に追加

そして背景領域を表示し、その中心位置にカメラからの生映像を表示する。 - 特許庁

To execute seamless switch from tracking reproduction to a live video image.例文帳に追加

追いかけ再生からライブ映像へシームレスな切り替えを行うことができるようにする。 - 特許庁

SYSTEM FOR TELEPHONE BETTING, LIVE RACE VIDEO BROADCAST, AND RACE RESULT DELIVERY TO CELLULAR TELEPHONE TERMINAL例文帳に追加

電話投票&レースライブ映像中継、レース結果携帯電話端末配信システム - 特許庁

To provide a system for distributing a sound-attached live video image to mobile phone terminals in real time.例文帳に追加

携帯電話端末に対し音声付きライブ映像をリアルタイムに配信するシステムを提案する。 - 特許庁

To achieve load dispersion during the start of viewing of a live pro gram (video/voice content) and to allow to view at the beginning of a live program when viewing starts at the meddle of the live program.例文帳に追加

ライブ番組(映像・音声コンテンツ)の視聴開始時の負荷分散を図り、また、ライブ番組を途中から視聴した場合でも、最初から視聴することを可能とする。 - 特許庁

To provide optimization to achieve an optimal live video distribution of an event captured by a plurality of video producers.例文帳に追加

複数のビデオ制作者によって取り込まれたイベントの最適なライブビデオ配信を達成するように最適化する。 - 特許庁

To provide a system that allows a single person to make an interview, record live video, and distribute the video to a remote place.例文帳に追加

一人で、インタビューを行い、ライブビデオを記録し、そのビデオを遠隔地に配信できるようにするシステムを提供すること。 - 特許庁

To selectively perform a transmitting method of a video frame for a live display and a transmitting method of a video frame for recording.例文帳に追加

ライブ表示用の映像フレームの送信方法と録画用の映像フレームの送信方法とを選択的に実行処理する。 - 特許庁

To provide a video distribution system in which live broadcast video images of various artist's lives can be easily viewed.例文帳に追加

様々なアーティストのライブの生中継映像を容易に視聴することができる映像配信システムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To classify broadcast programs into live video and recorded video precisely with less computational complexity.例文帳に追加

放送番組を生映像と録画映像に、少ない処理量で、かつ精度よく分類することができるようにすること。 - 特許庁

Each shot of the broadcast program is detected and live video or recorded video can be determined for each shot.例文帳に追加

放送番組の各ショットを検出し、ショットごとに生映像か録画映像かを判定することもできる。 - 特許庁

A main device 2 reproduces music data 61 and audience video data 62 where video of the audience in a live place is recorded.例文帳に追加

本体装置2は、楽曲データ61と、ライブ会場に入場した観客の映像が記録された観客映像データ62とを再生する。 - 特許庁

When viewing of live video of the artist performing the live is requested from the user terminal 3, the distribution server 20 distributes video data being continuously received from the camera 11a to the user terminal 3.例文帳に追加

配信サーバ20は、ライブ中のアーティストのライブ映像の視聴をユーザ端末3から要求された場合、カメラ11aから継続的に受信している映像データをユーザ端末3に配信する。 - 特許庁

To make a pixel offset hardly caused between a background image and a live video image in the case of suppressing production of distortion in the background image and displaying a synthesized image between the background image and the live video image.例文帳に追加

背景画像の歪みの発生を抑制し、且つ、背景画像と生映像とを合成表示する際に、それらの間に画素ずれが発生しにくくさせることを可能にする。 - 特許庁

To provide a video accumulation and distribution apparatus and a video distribution system in which a live monitoring service and a recorded monitoring service can be made available while effectively utilizing components of an existing live monitoring system to a maximum.例文帳に追加

既存のライブ型監視システムの構成機器を最大限に活かして、ライブ型監視サービスと記録型監視サービスを可能にした映像蓄積配信装置および映像配信システムを提供すること。 - 特許庁

The communication device according to the present invention can communicate by transmitting data associated with conversation video and a conversation speech in real time in a period other than a synchronization period that period information designates, and display live video and lyrics video timed to the live performance in the synchronization period.例文帳に追加

本発明の通信装置は、期間情報が示す同期期間以外の期間においては、リアルタイムに会話映像、会話音声に係るデータの通信を行ってコミュニケーションをとることができる一方、同期期間においては、ライブ映像、ライブ演奏の進行に合わせた歌詞映像を表示することができる。 - 特許庁

A live video is utilized as an actual scenery, and a virtual space 6 for recording the position information of an object to be retrieved and the live video are linked by using the control information of a photographing camera 3, and the live video is displayed in a basic layer, and the linked virtual space 6 is displayed in an overplayed layer in the display space 10 of a display.例文帳に追加

実際の情景としてライブ影像を活用し、検索対象物の位置情報を記録する仮想空間6と該ライブ影像を該ライブ影像の撮影カメラ3の制御情報を使用することにより関連付け、ディスプレーの表示空間10においてはライブ影像を基本レイヤに、関係付けられた仮想空間6をオーバーレイするレイヤに表示する。 - 特許庁

To directly retrieve an object on a live video on the display of a personal computer by linking objects to be retrieved at specific spots included in scenery information (live video) with the control data of a photographing camera, and to always provide a service based on the latest data (live video) without updating any data even when the city scenery is changed.例文帳に追加

景観情報(ライブ映像)に該情報に含まれる特定の地点にある検索目標物のリンク付けを撮影カメラの制御データで行いパソコン等のディスプレー上のライブ映像上で目標物を直接検索することを可能とし、例えば都市景観が変化した際にも何らデータ等の更新を行うことなく常に最新のデータ(ライブ映像)を基礎としたサービスを提供する。 - 特許庁

A delay section 102 delays video data received from an input section 101 in this live video image transmission system, an indexing section 103 extracts an index of a video image in this delay, and a multiplexer section 106 multiplexes the video data, the index and an ID of the video image and transmits the multiplexed data.例文帳に追加

入力部101 から入力された映像データを遅延部102 で遅らせ,その遅延の間にその映像のインデクスをインデクシング部103 によって抽出し,映像データ,インデクス,映像のIDを,多重化部106 で多重化して送信する。 - 特許庁

To provide a broadcast receiving apparatus capable of reducing probability of missing a reproduced video image when the reproduced video image is inserted to a standard video image during viewing of a video image content of a live broadcast program related with a standard video image content.例文帳に追加

標準映像コンテンツに関連する生放送の映像コンテンツを視聴している途中で、標準映像に再生映像が挿入された場合に、その再生映像を見逃す可能性を低減することが可能な放送受信装置を提供する。 - 特許庁

A live video image is recorded with a video camera 12 and a voice recording device 13, a moving video of guitarists 2, bassists 3, drummers 4, and keyboardists 5 photographed by a second chorus, is inserted to a moving video of vocalists 1 of a first chorus photographed by the video camera 12.例文帳に追加

1台のビデオカメラ12と録音装置13でライブ映像を収録し、ビデオカメラ12で撮影した第1コーラスのボーカリスト1の動画に、第2コーラスで撮影したギタリスト2、ベーシスト3、ドラマー4、及びキーボード奏者5の動画を挿入する。 - 特許庁

In the case of reproducing a three-dimensional CG video image or a live image that is taken by moving a space path or the like by means of a video reproduction means 102, a current position management means 103 manages to which point of a space a reproduced video image corresponds.例文帳に追加

空間の経路などを移動している実写映像や3次元CG映像を映像再生手段102で再生する際に、再生されている映像が空間のどの場所であるかを現在位置管理手段103で管理する。 - 特許庁

The mixing part (30) selects a live video image from the signal processing part (16) or a reproduced video image from the recording/reproducing part (20) and supplies the selected video image to a data transmitting part (32).例文帳に追加

混合部(30)は、信号処理部(16)からのライブ映像又は記録再生部(20)からの再生映像を選択し、データ送信部(32)に供給する。 - 特許庁

To obtain an information delivering apparatus which can synchronize video data with additional information by the information reproducer of a reception side even if it is build-up video data or even if it is live video data.例文帳に追加

蓄積型の映像データであっても、ライブ型の映像データであっても、受信側の情報再生装置が映像データと付加情報の同期を図ることができる情報配信装置を得ることを目的とする。 - 特許庁

To provide a video processing method, a video processing apparatus, and a video display device which are capable of considerably reducing difficulties in reading a live caption and understanding the contents.例文帳に追加

生字幕の読み難さ及び内容の把握し難さを大幅に緩和することができる映像処理方法、映像処理装置及び映像表示装置を提供する。 - 特許庁

Thus, even if it is build-up video data or even if it is live video data, information reproducer of a receiver side can synchronize the video data with the additional information.例文帳に追加

これにより、蓄積型の映像データであっても、ライブ型の映像データであっても受信側の情報再生装置が映像データと付加情報の同期を図ることができる。 - 特許庁

Then the contents distribution supporting apparatus collects the information obtained as above, creates the request status information of the distribution request of the video on demand form as to the contents scheduled for live distribution and informs the live providers about the information.例文帳に追加

そして、このようにして得た情報を集計することで、ライブ配信予定のコンテンツについてのビデオオンデマンド形式の配信要求の要求状況情報を作成して、それをライブ提供装置に通知する。 - 特許庁

例文

The acquisition means starts to access a live camera via a network on the date and time preset by the setting means, and acquires a video signal captured by the live camera.例文帳に追加

取得手段は、設定手段によって予め設定された日時に、ネットワーク経由でライブカメラへのアクセスを開始し、当該ライブカメラで撮影された映像信号を取得する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS