1016万例文収録!

「Live video」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Live videoの意味・解説 > Live videoに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Live videoの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 175



例文

To provide a stereoscopic image synthesizing device for outputting stereoscopic image data and shape data by presenting the live stereoscopic image photographed by a video camera by a stereoscopic video display device, and presenting a haptic and tactile sense appropriate to the stereoscopic image by a haptic/tactile sense presenting device.例文帳に追加

ビデオカメラなどで撮影した実写映像の立体映像を立体映像表示装置にて提示しつつ、該立体映像と一致した力覚・触覚を力覚・触覚提示装置にて提示可能な立体映像データと形状データとを出力できる立体映像合成装置 - 特許庁

Consequently, it is possible to perform control to change the distribution speed between unrecorded content data such as live video images and recorded content data such as recorded video images, for example, so that the optimum distribution control is performed corresponding to the content data whose reproduction has been requested.例文帳に追加

よって、例えばライブ映像のように未記録のコンテンツデータと録画映像のように記録済みのコンテンツデータとでその配信速度を変えるという制御を行うことができるので、再生要求されたコンテンツデータのタイプに応じた最適な配信制御を行うことが可能となる。 - 特許庁

When the request of the transmitting method of the received video frame is a request of the transmitting method of the frame for the live display, a process for making the most new frame among video frames produced in the imaging unit transmitted to the communication means is to be repeated.例文帳に追加

受信された映像フレームの送信方法のリクエストがライブ表示用の映像フレームの送信方法のリクエストである場合、撮影部において生成された映像フレームの中で最も新しいフレームを通信手段に送信させる処理を繰り返し実行する。 - 特許庁

To provide a video transfer apparatus suitable for a watching system capable of imaging many watched persons with a small number of video cameras and individually monitoring many watched persons in a multiple dwelling house, a nursing facility or the like in which many watched persons such as aged persons live.例文帳に追加

高齢者等の多数の被見守り者が生活する集合住宅または介護施設等において、少数の映像カメラが多数の被見守り者を撮像し、且つ、多数の被見守り者を個別にモニターできる見守りシステムに好適な映像転送装置を提供する。 - 特許庁

例文

The computer 3 receives video clip data and proxy AV data with a low resolution from the optical disk apparatus 2, applies streaming reproduction to the data as a live video image, receives an essence mark as metadata at an optional position of the proxy AV data and describes the result to a metadata file.例文帳に追加

コンピュータ3は、光ディスク装置2から低解像度のプロキシAVデータが供給され、ライブ映像としてストリーミング再生するとともに、プロキシAVデータの任意の位置にメタデータとしてのエッセンスマークを受け付けてメタデータファイルに記述する。 - 特許庁


例文

He played a leading role on TV history, making films from film-recording TV movies and commercial films to varieties of dramas such as live dramas, video recording dramas and dramas shot with high-definition cameras during the experimental period. 例文帳に追加

フィルム撮りのテレビ映画やコマーシャル・フィルムにはじまり、生放送ドラマ、ビデオ撮りのドラマから実験期のハイビジョンカメラを使ったドラマまでを手がけ、テレビ史においても先駆的な役割を果たした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The lyrics data track is sequenced with the clock signal (a video sequencer 10) to display lyrics in synchronism with the externally input live musical performance sound.例文帳に追加

このクロック信号で歌詞データトラックをシーケンスする(映像シーケンス部10)ことにより、外部から入力されたライブ演奏音に同期して歌詞を表示することができる。 - 特許庁

To provide a content reproducing device capable of synchronously reproducing video of a lyrics telop etc., corresponding to an audio signal of a live musical performance etc., which is generated in real time.例文帳に追加

ライブ演奏等のリアルタイムに発生するオーディオ信号に対応づけて歌詞テロップ等の映像を同期再生することができるコンテンツ再生装置を提供する。 - 特許庁

The distributed video of the ceremony are displayed at the user terminal 4 and the user attends the ceremony by viewing the situation of the ceremony of the live broadcast.例文帳に追加

利用者端末4には配信されたセレモニーの映像が表示され、利用者は、生中継のセレモニーの様子を視聴することによってセレモニーに参列することができる。 - 特許庁

例文

MPEG-4 LIVE UNICAST VIDEO STREAMING SYSTEM IN WIRELESS NETWORK EQUIPPED WITH CONGESTION CONTROL OF END-TO-END BIT RATE REFERENCE例文帳に追加

エンド−トゥ−エンドビットレート基準の輻輳制御を備えた、無線ネットワークにおけるMPEG−4ライブユニキャストビデオストリーミングシステム - 特許庁

例文

Users are provided with feedback (for example, live video image, audio and/or visual countdown or the like) to assist them in preparing for image capture.例文帳に追加

ユーザが画像のキャプチャを準備をすることを助けるため、ユーザに対し、フィードバック(例えば、ライブビデオ画像、オーディオおよび/またはビジュアルのカウントダウン、等)が提供される。 - 特許庁

The method of providing security information includes displaying live video on the PDA and providing a signal on the PDA in response to an output of the object recognition system.例文帳に追加

セキュリティ情報を提供する方法は、ライブビデオをPDA上で表示するステップと、対象認識システムの出力に応答して信号をPDA上に提供するステップとを含む。 - 特許庁

INTEGRATED SYSTEM FOR PROVIDING SHARED INTERACTIVE ENVIRONMENT, COMPUTER DATA SIGNAL, PROGRAM, SYSTEM, METHOD FOR EXCHANGING INFORMATION IN SHARED INTERACTIVE ENVIRONMENT, AND METHOD FOR ANNOTATING LIVE VIDEO IMAGE例文帳に追加

共用インタラクティブ環境を提供する統合システム、および、コンピュータデータ信号、プログラム、システム、および、共用インタラクティブ環境で情報を交換するための方法、ライブビデオ画像に注釈するための方法 - 特許庁

A terminal device edits a live image photographed by a video camera 1 for streaming and provides the edited image to an edit server 9 through an Internet environment 5.例文帳に追加

ビデオカメラ1で撮影したライブ画像を、端末装置でストリーミング用に編集し、インターネット環境5を介して編集用サーバー9に提供する。 - 特許庁

Editing processing is performed with a number of images and/or sounds including live video distributed on the Internet as material, and they are distributed to a plurality of users.例文帳に追加

本発明は、インターネット上に散在するライブ映像を含む多数の画像及び/又は音声を素材にした編集処理を行い、複数のユーザに対して配信する。 - 特許庁

In this way, because the video (animation) of live performance is displayed about the merchandise broadcasted in the television shopping program a consumer (a) can readily and also fully understand the functions, effects, etc., of the merchandise.例文帳に追加

このように、テレビショッピング番組で放送される商品に関する実演の映像(動画)が表示されるため、消費者(丙)は、商品の機能、効能等を容易にかつ十分に理解することができる。 - 特許庁

To confirm image quality before photographing with higher image quality and to obtain the improvement of image quality of a photographed image by selecting a mode for displaying a video signal in higher resolution during displaying live moving image before photographing.例文帳に追加

撮影前ライブ動画像表示時に、より解像度の高い映像信号を表示するモードを選択できるようにすることで、撮影前の画質の確認をより高画質で行え、撮影画像の画質の向上が得られるようにする。 - 特許庁

To switch input video signal reproduction and time shift reproduction without enabling a user to recognize switching between a live reproduction mode and a time shift reproduction mode.例文帳に追加

ライブ再生モードとタイムシフト再生モードとの間の切り替わりをユーザーに認知させることなく、入力ビデオ信号再生とタイムシフト再生とを切り替えることを可能にする。 - 特許庁

To enable one apparatus to perform automatic sending with specific effects such as a video-sound effect and sound substitution which are selectively applied to a storage material or a live moving image material.例文帳に追加

1台の装置で、蓄積素材やライブ動画素材に対し選択的に映像・音声効果や音声差し替え等の特殊効果付き自動送出を可能にしたサーバ装置を提供する。 - 特許庁

The server apparatus 1 receiving this command transmits proper data from data live-received or video recording data stored in a storage section 108 to the client apparatus 2 as stream data.例文帳に追加

このコマンドを受けたサーバ装置1は、コマンドに従い、ライブ受信を行ったデータ又は格納部108に格納された録画データから適切なデータをストリームデータとしてクライアント装置2に対して送出する。 - 特許庁

To allow a router in a network to warrant freshness of information in the case of live transmission of continuos media such as video data via a mobile communication means.例文帳に追加

移動体通信手段を介してビデオなどの連続メディアをライブ伝送する場合に於けるネットワークのルータ装置での情報の鮮度を保証することを目的とする。 - 特許庁

When a system control part 50 detects depressing of a shutter switch SW (1) 62 while a TV mode is set, video broadcasting (TV mode) is suspended automatically, and a camera mode of displaying a through image (live image) is started.例文帳に追加

テレビモードが設定されているときに、システム制御部50がシャッタスイッチSW(1)62の押下を検出すると、自動的に映像放送(テレビモード)を中断し、スルー画像(ライブ画像)を表示するカメラモードとなる。 - 特許庁

To provide an interlocking data broadcasting program for automatically selecting and broadcasting a proper data broadcast program by recognizing video/voice information even when it is impossible to decide any transmission schedule such as live broadcasting.例文帳に追加

連動型データ放送番組において、生放送のようなの送出スケジュールが決められない場合でも、映像・音声情報を認識して自動的に適切なデータ放送番組を選択して放送する。 - 特許庁

To provide a method and device which can achieve an improvement in video image processing rate and a reduction in compressing cost at the time of transmitting a live image obtained through a microscope through a digital network.例文帳に追加

ビデオ画像処理率の向上と、顕微鏡の生画像をデジタルネットワークを介して伝送する際の圧縮コストの低減を達成する方法および装置を提供する。 - 特許庁

A viewer accesses a www server 13 through the Internet 60, selects conference vide from a program list on the home page and receives the distribution of live video.例文帳に追加

視聴者は、インターネット60を介してWWWサーバ13にアクセスし、ホームページ上の番組表から会議映像を選択してライブ映像の配信を受ける。 - 特許庁

To provide an animation distributing system for carrying out live distribution of an animation and a voice from a streaming server by a remote operation and distributing video-tape recording immediately after thereof.例文帳に追加

遠隔操作にて映像及び音声をストリーミングサーバからライブ配信し、その直後には録画を配信できるようにした動画配信システムの提供。 - 特許庁

The gradient values of respective image frames of a series of video shots are calculated, one or more gradient value peaks are discriminated in the range corresponding to a series of live data, and image frames corresponding to the discriminated gradient value peaks are selected.例文帳に追加

一連のビデオショットの中で各画像フレームの勾配値を計算し、一連の生データの対応する範囲の中で一つ以上の勾配値ピークを識別し、識別された勾配値ピークに対応する画像フレームを選択する。 - 特許庁

To provide a digital broadcast receiver capable of superimposing subtitle information for live broadcasting on video information at a time difference wherein unnaturalness is not felt.例文帳に追加

生放送を対象とした字幕情報を、映像情報に不自然さがない程度の時間差で重畳するようにしたデジタル放送受信機を提供すること。 - 特許庁

An imaging apparatus starts live-view video display on a monitor screen (S301) and enters a dust information acquisition mode (S303) upon receipt of a reference image capturing request (S302).例文帳に追加

撮像装置は、モニタ画面上にライブビュー映像表示を開始し(S301)、基準画像取得要求を受けると(S302)、ゴミ情報取得モードへ遷移する(S303)。 - 特許庁

Between the user performs setting selection operation and takes the picture, the image is taken out from a live video signal outputted from a camera, and a hair color judgment process is carried out on the basis of the image (S106).例文帳に追加

ユーザが設定選択操作を行ない、写真撮影が行なわれるまでの間に、カメラから出力されるライブ映像信号から画像を取り出し、当該画像に基づいて髪色判定処理を実行しておく(S106)。 - 特許庁

To provide a data reproduction device capable of easily reproducing video data to the flow of a musical piece, even when the tempo of the musical piece is varied like live performance, and a data reproduction method and a program.例文帳に追加

ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れに追従して映像データの再生を簡単に行うことができるデータ再生装置、データ再生方法およびプログラムを提供すること。 - 特許庁

To provide an information-processing system, an information-processing device, and the like capable of adding a desired effect reliably even when live video transmissions are distributed.例文帳に追加

ライブ映像配信を行うような場合であっても確実に所望の効果を付加することのできる情報処理システム、情報処理装置等を提供する。 - 特許庁

This invention is essentially a method of gathering live video and audio coverage, otherwise known as an electronic news gathering (ECN) which is based on the use of a single person employing a wearable computer.例文帳に追加

本発明は、基本的には、一人での身体装着型コンピュータを利用を基にした電子的ニュース収集(ECN)法として知られる、ライブビデオ・ライブ音声の報道情報を収集する方法である。 - 特許庁

To enable a user himself or herself to adjust each timing for a closed caption, a video image, and a speech in a live broadcast program of a digital broadcasting in a digital broadcasting signal from a record medium in which the program is recorded.例文帳に追加

デジタル放送の生放送番組、およびそれを記録した記録媒体からのデジタル放送信号において、字幕と映像及び音声の出力タイミングの調整をユーザが自ら行う。 - 特許庁

To provide a link to a video image of a building, a store and a salesroom, etc. to be photographed in transfer in a town or a facility and to perform Web display of a homepage and a live camera relevant to the building, the store and the salesroom, etc. from the link.例文帳に追加

街や施設内の移動において撮影される建物、店舗、売場等の映像にリンクをはり、そのリンクから、建物、店舗、売場等に関連するホームページやライブカメラをWeb表示可能とする。 - 特許庁

In the server group 3, a Web file or the like is managed by a Web server 31, and the relay video is transmitted through a network by a live server 32 in response to a request from an information terminal 2 at the customer side.例文帳に追加

サーバ群3において、Webサーバ31によりWebファイルなどを管理し、中継映像を顧客側の情報端末2からの要求に応じてネットワークを介してライブサーバ32により送信する。 - 特許庁

A reaction instruction part 26 instructs a reproducing part 23 to reproduce reaction data where video and sound showing audience's reaction to the live performance are recorded.例文帳に追加

反応指示部26は、ライブパフォーマンスに対する観客の反応を示す映像及び音声が記録されたリアクションデータの再生を、再生部23に指示する。 - 特許庁

The video recording data 9 is compressed by the compression unit 14 regardless of the operational mode, and is recorded live in the semiconductor memory 17 as backup data 90.例文帳に追加

また、動作モードにかかわらず、録画データ9は圧縮部14によってデータ圧縮され、バックアップデータ90となって半導体メモリ17にライブ録画される。 - 特許庁

To provide an information providing system in which information related to a commercial one or the like can be acquired through a simple technique, immediately utilized and applied not only to a live broadcast program but also to a video-recorded program.例文帳に追加

コマーシャルなどに関連する情報を簡易な手法で取得して直ちに利用することができ、また、ライブ放送番組に限らず、録画された番組にも適用できる情報提供システムを提供すること。 - 特許庁

Also, in an input mode, the input of the position information on the virtual space 6 of the object in the live video can be automatically executed by a simple operation such as the click of the object by a mouse.例文帳に追加

また、入力モードでは、ライブ影像中の目的物をマウスでクリックする等簡便な操作で自動的に該目的物の仮想空間6上の位置情報入力を可能ならしめる。 - 特許庁

To provide a data reproduction device capable of easily reproducing video data to the flow of a musical piece, even when the tempo of the musical piece is varied like live performance, and a data reproduction method and a program.例文帳に追加

ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせ、当該楽曲に対応したデータの再生を簡単に行うことができるデータ再生装置、データ再生方法およびプログラムを提供すること。 - 特許庁

To provide a digital supervisory recorder whereby a live video image of a supervisory camera can be browsed anywhere in real time by using a terminal accessible to a public line.例文帳に追加

デジタル監視レコーダにおいて、監視カメラのライブ映像を公衆回線にアクセス可能な端末を用いてどこからでもリアルタイムに閲覧できる。 - 特許庁

The information processor further includes a display 4 for displaying a live video based on image data, and a state acquisition part 9 for acquiring the state information of the imaging device 150.例文帳に追加

また、画像データに基くライブ映像を表示する表示部4と、撮像装置150の状態情報を取得する状態取得部9とを備える。 - 特許庁

To provide a data reproduction device capable of easily reproducing video data to the flow of a musical piece, even when the tempo of the musical piece is varied like live performance, and a data reproduction method and a program.例文帳に追加

ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせた映像データの再生を簡単に行うことができるデータ再生装置、データ再生方法およびプログラムを提供すること。 - 特許庁

The communication device according to the present invention can communicate by transmitting data associated with conversation video and a conversation speech in real time in a period other than a synchronization period that period information designates, and display live video and lyrics video timed to the live performance in the synchronization period by delaying received data and reading lyrics data out through synchronization processing between the received speech data and reference musical sound data.例文帳に追加

本発明の通信装置は、期間情報が示す同期期間以外の期間においては、リアルタイムに会話映像、会話音声に係るデータの通信を行ってコミュニケーションをとることができる一方、同期期間においては、受信したデータを遅延させるとともに、受信音声データとリファレンス楽音データの同期処理に基づいて歌詞データを読み出すことにより、ライブ映像、ライブ演奏の進行に合わせた歌詞映像を表示することができる。 - 特許庁

The personal computer 21 properly detects a digital video camera 22, a USB camera 23 or a digital video camera 36 that supplies contents (video data and audio data) to itself and transmits the contents supplied from the detected camera to a streaming server 5 based on the reservation of live distribution.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ21は、自分自身にコンテンツ(ビデオデータや音声データ)を供給するデジタルビデオカメラ22、USBカメラ23、またはデジタルビデオカメラ36を適宜検出し、検出したカメラから供給されるコンテンツをライブ配信の予約に基づいて、ストリーミングサーバ5に送信する。 - 特許庁

To provide an image forming device comprising an engine (image forming section) and a video controller capable of being inserted to/withdrawn from the engine via an interface section in a live line state that stays no paper in the image forming device even when the video controller is withdrawn during carrying of paper and simplifies settings for the video controller when it is reconnected.例文帳に追加

エンジン(画像形成部)と、このエンジンにインターフェイス部を介して活線挿抜が可能なビデオコントローラからなる画像形成装置において、用紙搬送中にビデオコントローラを引き抜いてしまった場合でも、用紙を装置内に残留させることがなく、またビデオコントローラ再接続されたときの設定を簡略化させる。 - 特許庁

A photographed image SP1 is displayed on a photographing display 11, and when a desired designation range DR is inputted in the photographed image SP1, a live video LV2 now in photographing by the camera is displayed in the designation range in real time.例文帳に追加

撮影した写真画像SP1を撮影用ディスプレイ11に表示し、その写真画像SP1内に所望の指定領域DRが入力されると、その指定領域DR内に現在カメラで撮影されているライブ映像LV2をリアルタイムに表示する。 - 特許庁

The computer 3 receives proxy AV data with a low resolution from the optical disk apparatus 2, applies streaming reproduction to the data as a live video image, receives essence marks as metadata at optional positions of the proxy AV data and describes the resulting data to a metadata file.例文帳に追加

コンピュータ3は、光ディスク装置2から低解像度のプロキシAVデータが供給され、ライブ映像としてストリーミング再生するとともに、プロキシAVデータの任意の位置にメタデータとしてのエッセンスマークを受け付けてメタデータファイルに記述する。 - 特許庁

例文

The live relay station is provided with a television signal LED digital encoder switching circuit 2, that is switched by the video digital signal and a television optical signal transmission LED 3, that is blinked by this switching circuit 2 and emits visible rays.例文帳に追加

生中継局には、映像デジタル信号でスイッチングされるテレビ信号LEDデジタルエンコーダ−スイッチング回路2と、このスイッチング回路2に点滅されて可視光線を照射するテレビ光信号送信用LED3とを設けている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS