1016万例文収録!

「N-Q」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > N-Qに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

N-Qの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 319



例文

A normal vector N is found at the position of the sample point Q, an angle ξ of intersection of a projection vector N^* obtained by projecting the normal vector N on the projection surface Syz and the reference axis R is found, and an azimuth angle θ satisfying θ=ξ/2 is defined.例文帳に追加

標本点Qの位置において法線ベクトルNを求め、これを投影面Syzに投影して得られる投影ベクトルN^*と基準軸Rとの交差角ξを求め、θ=ξ/2なる方位角θを定義する。 - 特許庁

After write data is set to a shift register 4 in series from a serial output data terminal SDIN, the data are written into (n) pieces bit cells 2 including nonvolatile memory cells as data Q <n:0>.例文帳に追加

書き込みデータは、シリアル出力データ端子SDINからシフトレジスタ4にシリアルに設定された後、データQ<n:0>として、不揮発性メモリセルを含むn個のビットセル2に書き込まれる。 - 特許庁

A thinning processor 26 thins received digital signals I(i), Q(i) at a first sampling rate (m) to obtain thinned signals I(j), Q(j) at a second lower sampling rate (n).例文帳に追加

間引き処理部26は、第一のサンプリングレートmのディジタル受信信号I(i),Q(i)を間引き処理してより低い第二のサンプリングレートnの間引き済み信号I(j),Q(j)を取得する。 - 特許庁

A q-bit expressing the variable of the quantum computer is made general, and the general q-bit is considered as the source of a Hilbert space CN and realized as the state of an N terminal.例文帳に追加

量子コンピュータの変数を表すq−ビットを一般化して、一般化されたq−ビットをヒルベルト空間C^Nの元として考え、N端子の状態として実現する。 - 特許庁

例文

A current control unit 9 calculates a drive command value so that a detected d/q-axis current of m-line n-split obtained from a current detection unit 4 and a 3-phase/2-phase conversion unit 5 becomes the d/q-axis current command value after the correction.例文帳に追加

電流制御部9は、電流検出部4及び3相/2相変換部5から得られるm線n分割分の検出されたd/q軸電流が、前記補正後d/q軸電流指令値となるような駆動指令値を演算する。 - 特許庁


例文

A public key generating device 100 stores a hyper augmenting vector b, mutually prime natural numbers p and q, and a random number vector r, and adopts a=(a1, a2,..., an) satisfying aibi (mod p), airi (mod q) as a public key.例文帳に追加

公開鍵生成装置100は、超増加ベクトルbと、互いに素な自然数pとqと、乱数ベクトルrを格納し、a_i≡b_i (mod p),a_i≡r_i(mod q)を満たすa=(a_1,a_2,...,a_n)を公開鍵とする。 - 特許庁

Each switch Q[k] in the block B is interposed between the inspection line 52[k] and the signal line 24, and the N switches Q are controlled to an ON state or an OFF state complying with the scanning signal Y[m] different for each block B.例文帳に追加

ブロックB内の各スイッチQ[k]は、検査線52[k}と信号線24との間に介在し、N個のスイッチQは、ブロックB毎に相異なる走査信号Y[m]に応じてオン状態またはオフ状態に制御される。 - 特許庁

Further, the arithmetic unit 7 finds out an error count rate q caused by pile-up for a count rate p obtained from the count value P by referring to an error count correction table 82 stored in the memory 8 to find out a secondary correction count rate (n-q).例文帳に追加

さらに、計数値Pから得られる計数率pに対して、メモリ8に格納された誤計数補正テーブル82を参照してパイルアップによる誤計数率qを求め、2次補正計数率(n−q)を求める。 - 特許庁

A VAV control unit 10' (10'-1,..., 10'-n) calculates the air conditioning load Q at current time according to a formula; Q=L.c.Δt+ΔQ, where Δt=ts-t and ΔQ=C.(Δpv/T).例文帳に追加

VAVコントロールユニット10′(10′−1〜10′−n)において、現時刻の空調負荷Qを、Δt=ts−t、ΔQ=C・(Δpv/T)とし、下記(1)式によって算出する。 - 特許庁

例文

In the formula, R^1-R^8 each independently represents a hydrogen atom or a substituent, at least one of R^1-R^8 represents a substituent represented by the formula: -(Het)_m-{(B^1)_p-(Q^1)_q-(B^2)_r}_n-C^1.例文帳に追加

R^1〜R^8は各々独立に水素原子又は置換基を表すが、R^1〜R^8の少なくとも1つは−(Het)_m−{(B^1)_p−(Q^1)_q−(B^2)_r}_n−C^1で表される置換基を表す。 - 特許庁

例文

An intersection Q (x, y, z) is obtained between a reference line L that goes through the center point R (x, y) of the pixels and is parallel to the Z axis and the constituent plane T of the stereoscopic image A, a unit normal vector N is obtained that starts from the intersection Q.例文帳に追加

画素の中心点R(x,y)を通りZ軸に平行な参照直線Lと立体画像Aの構成面Tとの交点Q(x,y,z)を求め、交点Qを起点とする単位法線ベクトルNを求める。 - 特許庁

A large number of sampling points Q (x, y, z) are defined on the surface of the three-dimensional structure M and a normal vector N at the position of each sampling point Q is determined.例文帳に追加

三次元構造体Mの表面上に多数の標本点Q(x,y,z)を定義し、各標本点Qの位置における法線ベクトルNを求める。 - 特許庁

From the difference between the output value (m) of the memory 24 and one rotation pulse number (n) of a preset pulse encoder 2, a count error value (q) is operated to output a count error signal SQ.例文帳に追加

記憶器24の出力値mと予め設定されたパルスエンコーダ2の1回転パルス数nとの差から計数誤差値qを演算して計数誤差信号S_Q を出力する。 - 特許庁

METHOD FOR QUANTIZING INPUT SIGNAL OF N SAMPLES INTO STRING OF k SYMBOLS DRAWN FROM q-ARY ALPHABET例文帳に追加

N個のサンプルを含む入力信号を、q元アルファベットから選択されたk個のシンボルのストリングに量子化する方法 - 特許庁

To provide a method for quantizing an input signal of N samples into a string of (k) symbols drawn from a q-ary alphabet.例文帳に追加

方法は、N個のサンプルの入力信号をq元アルファベットから引き出されるk個のシンボルのストリングに量子化する。 - 特許庁

A color conversion means 200 performs the n-dimensional memory map interpolation operation of the color signal P, and converts it into an output value Q.例文帳に追加

色変換手段200は、色信号Pに対してn次元のメモリマップ補間演算を行なって出力値Qに変換する。 - 特許庁

The ink composition comprises a betaine surfactant represented by general formula (1): (R)p-N-[L-(COOM)q]r and an antifoaming agent.例文帳に追加

式(1)の一般式で表されるベタイン系界面活性剤と、消泡剤とを含有することを特徴とするインク組成物。 - 特許庁

Data of (m×n) is generated from image data of Bayer array image data from an imaging element, and converted to luminance/color difference data of (p×q).例文帳に追加

撮像素子からのベイヤー配列の画像データから(m×n)のデータを生成し、(p×q)の輝度・色差データに変換する。 - 特許庁

To provide a probe coil for NMR apparatus which can send and receive high-frequency radio waves and improves Q value and S/N ratio.例文帳に追加

高周波電波の送受信が可能であり、Q値およびS/N比を向上したNMR装置用プローブコイルを提供すること。 - 特許庁

An inverter 14, if the signal Q is larger than the signal P, inverts the polarity of the signal M to generate a predictive signal N.例文帳に追加

インバータ14は、予測信号Pより予測信号Qが大きい場合、予測誤差信号Mの極性を反転し、予測誤差信号Nを生成する。 - 特許庁

The composition for skin is produced by compounding a coenzyme Q expressed by general formula (1) (n is an integer of 1-12) and an 8-12C medium-chain fatty acid glyceride.例文帳に追加

次の一般式(1)で表される補酵素Qと炭素数8〜12の中鎖脂肪酸グリセリドを配合することにより皮膚用組成物を構成する。 - 特許庁

A regenerative control part 21 detects the rotational speed N of the motor when travelling downhill to compute regenerative shaft output Q by regenerative torque T.例文帳に追加

回生制御部21は、降坂中などにモータ回転速度Nを検出して回生トルクTより回生軸出力Qを算出する。 - 特許庁

Recording paper P is conveyed by conveyance amount obtained by adding (Q-E) x N to conveyance amount xN of the recording paper P before compensation (step S37).例文帳に追加

補正前の記録紙Pの搬送量(x・N)に(Q−E)・Nを加算した搬送量で記録紙Pを搬送する(ステップS37)。 - 特許庁

Recording paper P is conveyed by conveyance amount obtained by adding (Q-E) x N to conveyance amount xN of the recording paper P before compensation (step S57).例文帳に追加

補正前の記録紙Pの搬送量(x・N)に(Q−E)・Nを加算した搬送量で記録紙Pを搬送する(ステップS57)。 - 特許庁

The N switches Q are sectioned into a plurality of blocks B for every K switches corresponding to K inspection lines 52[1]-52[K].例文帳に追加

N個のスイッチQは、K本の検査線52[1]〜52[K]に対応するK個毎に複数のブロックBに区分される。 - 特許庁

By forming a resonator divided into plural inner layers at nearly the same position and in the same shape, a Q value is raised and a C/N characteristics is raised.例文帳に追加

共振器を複数の内層に分けてほぼ同じ位置、同じ形状で形成することによってQ値が上がりC/N特性が高くなった。 - 特許庁

DDC 225 includes frequency shift, filter processing, and down-sampling, to generate I/Q data samples y[n].例文帳に追加

DDC225では、周波数シフト、フィルタ処理、ダウン・サンプルを行って、I/Qデータ・サンプルy[n]を生成する。 - 特許庁

In formulas, n and q are integers of 2 to 50, p is an integer of 1 to 50 and R_1, R_2, X_1 and X_2 are optional substituent groups.例文帳に追加

式中、n、qは2〜50の整数、pは1〜50の整数、R_1、R_2、X_1及びX_2は任意の置換基である。 - 特許庁

Twenty hexagonal structural elements 11 are represented as A, B, C, D, E, F, G, H, I, J, K, L, M, N, O, P, Q, R, S and T in order.例文帳に追加

20個の六角形構造要素11を順に要素A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L、M、N、O、P、Q、R、S及びTとする。 - 特許庁

Formula (II) is -[-N(Ar1)-A1-N(-A2-G1-Z)-Q-]-, wherein Z is a cationic polymerizing group.例文帳に追加

式(II)は−[−N(Ar1)−A1−N(−A2−G1−Z)−Q−]−であり、ここでZは、カチオン重合性基。 - 特許庁

In the formula, G represents a heterocyclic group, R, X, Y, Z and Q represent substituents, and n represents an integer of 1-3.例文帳に追加

一般式(Y−1):(式中、Gはヘテロ環基を表し、R、X、Y、Z、およびQは置換基を表し、nは1〜3の整数を表す) - 特許庁

When the measurement value does not get better than the Q_Eve even by repeating restoration processing for N times, it is judged that there is a possibility of eavesdropping and the processing is interrupted.例文帳に追加

これら復旧処理をN回繰り返してもQ_Eveより改善しなければ、盗聴可能性有りと判断して処理を中断する。 - 特許庁

A step-up DC-DC controller U1a connects the N- channel terminal to a control terminal of the transistor Q, and outputs a control voltage.例文帳に追加

ステップアップDC−DCコントローラU1aは、Nch端子をパワートランジスタQの制御端子と接続し、制御電圧を出力する。 - 特許庁

Here, M in formula (1) is transition metal as an element in III group, IV group, or V group in the periodic table, b expresses 1-3, m expresses 1-4, n expresses 0-8, and q expresses 0 or 1.例文帳に追加

(Mは、遷移金属、周期律表のIII族、IV族、又はV族元素、bは1〜3、mは1〜4、nは0〜8、qは0又は1をそれぞれ表す) - 特許庁

First, an [N, k]_q linear error-correcting code that has a sparse generator factor graph representation is selected.例文帳に追加

まず、スパーズ生成素ファクターグラフ表現を有する[N,k]_q線形誤り訂正符号を選択する。 - 特許庁

Each communication equipment Pi (i=1 to 4) has an odd secret key N_i that is mutually a prime to the prime number q.例文帳に追加

また、各通信装置Pi(i=1〜4)は、素数qと互いに素である奇数の秘密鍵Niを有している。 - 特許庁

Each of signature generators 11-i (i=1 to (n)) generates a point Ri dependent upon a random number ki and the point Q as first signature data.例文帳に追加

署名生成装置11-i(i=1,2,…,n)は、乱数kiと点Qとに依存する点Riを、第1の署名データとして生成する。 - 特許庁

Phase and gain adjustment constants are computed from the N digitized samples to compensate for the I-Q imbalance using a closed form solution.例文帳に追加

閉形式解を使用して、I−Q不平衡を補償するために、位相および利得調整定数がN個のディジタル化サンプルから計算される。 - 特許庁

To provide a high-frequency oscillator in simple structure which has a superior Q value and C/N characteristics and further has superior load characteristics.例文帳に追加

簡素な構造で、優れたQ値、およびC/N特性を有し、負荷特性に優れる高周波発振器を構成する。 - 特許庁

To provide a probe coil for an NMR device, which is capable of transmitting and receiving high-frequency radio waves and has a Q factor and an S/N ratio which are both improved.例文帳に追加

高周波電波の送受信が可能であり、Q値およびS/N比を向上したNMR装置用プローブコイルを提供すること。 - 特許庁

A hydraulic oil flow quantity Q_model(n) flowing in a primary oil chamber 30c is calculated with a physical model (S105).例文帳に追加

プライマリ油室30cへ流入している作動油流量Q_model(n)を物理モデルを用いて算出する(S105)。 - 特許庁

A tap changing contact terminal 0 is connected to tap terminals 1, 3, 5 to 17 at N-Q connection in an on-load tap changer.例文帳に追加

N−Q接続時には、負荷時タップ切換器においてタップ切換のコンタクト端子0とタップ端子1、3、5、…17とを接続する。 - 特許庁

The fluorine-containing compound is expressed by formula (A) or (B), wherein R^f is 1-20C polyfluoroalkyl group with not less than 60% of fluorine atoms in the group; Q is ≥1C alkylene group or the like; n and m are each independently an integer of ≥1.例文帳に追加

R^fQOC(O)C(CH_2)CH_2OCH_2C(CH_2)C(O)OQR^fで表される含フッ素化合物。 - 特許庁

To prevent the deterioration of C/N characteristics by suppressing the lowering of a Q value of an oscillation feedback capacitance between the emitter of an oscillation transistor(TR) and the ground.例文帳に追加

発振用トランジスタのエミッタとグランド間の発振用帰還容量のQ値低下を抑え、C/N特性の劣化を防止する。 - 特許庁

The non-magnetic materials D are sorted into the metal- concentrated M, O, Q and the resin-concentrates N, P, R by a jigging sorter.例文帳に追加

非磁性物Dは、ジグ選別機により金属濃縮物M、O、Qと樹脂濃縮物N、P、Rに選別する。 - 特許庁

Even for corrected data B, a maximum management number is held and figures N+1 to Q are added to be element figures.例文帳に追加

修正データBにおいても同様にして、最大管理番号Qが保持され、N+1〜Qの図形が追加された要素図形とされる。 - 特許庁

To provide a high frequency oscillator in a simple structure which has a superior Q value, C/N characteristic, and load characteristic.例文帳に追加

簡素な構造で、優れたQ値、およびC/N特性を有し、負荷特性に優れる高周波発振器を構成する。 - 特許庁

In the signature system based on pairing on the elliptic curve, a key generation center device 10 carries out setup processing including selecting points P, Q respectively from specific spaces <P>, <Q> constituting (n) torsion groups E[n] of an elliptic curve E.例文帳に追加

楕円曲線上のペアリングに基づく署名方式において、鍵生成センター装置10が、楕円曲線Eのnねじれ群E[n]を構成する固有空間<P>,<Q>からそれぞれ点P,Qを選択することを含むセットアップ処理を実行する。 - 特許庁

A parameter generating device calculates and generates, by using the parameter N of the order determination problem and a properly set prescribed value, a parameter x satisfying the condition that the number of factors 4 included in an integer q defined by q=x^2-1 mod N (132) is larger than a prescribed value.例文帳に追加

次数決定問題のパラメータNと適切に設定した所定値と用いて、q=x^2−1 modNで定義される整数qが因数4の個数を前記所定値以上有するという条件を満たすパラメータxを計算して生成する。 - 特許庁

例文

The rate of weighting in the main scanning direction and weighting in the subscanning direction are decided by the addition/subtraction of the numerator (m) and the denominator (n) of a magnification m/n in the main scanning direction and the addition/substation of the numerator (p) and the denominator (q) of the magnification p/q in the subscanning direction.例文帳に追加

そして、主走査方向に対しては、倍率m/nの分子mと分母nとの加減算によって、副走査方向に対しては、倍率p/qの分子pと分母qとの加減算によって、それぞれ主走査方向の加重と副走査方向の加重との割合を決定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS