1016万例文収録!

「Virus Disease」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Virus Diseaseの意味・解説 > Virus Diseaseに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Virus Diseaseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 170



例文

This controlling agent or controlling material for plant disease damages containing a bacterium which belongs to the genus Bacillus and is capable of inhibiting the infection with phytopathogenic bacterium, a fungus or a virus or proliferation thereof; a method of applying the same to a plant; and a bacterium usable therein.例文帳に追加

本発明は、植物病原性の細菌、糸状菌またはウイルスの感染または増殖を抑制する能力を有するバチルス属に属する細菌を含む、植物病害の防除剤または防除資材、それを植物に施用する方法、ならびに、およびそれらに使用することができる細菌に関する。 - 特許庁

To provide a virus vector capable of infecting with a cell and efficiently retaining and expressing a large amount of genetic materials, not having cytotoxicity for the cell, and useful for somatic cell treatment and gene therapy for a genetic disease such as cancer.例文帳に追加

細胞に感染することができ、大量の遺伝物質を効率的に保持しかつ発現することができ、しかもその細胞に対して細胞障害性を有しない、ガンなどの遺伝子病の体細胞治療や遺伝子治療に有用ないウイルスベクターの提供。 - 特許庁

The avian DNA vaccine has, as an active ingredient, a cyclic DNA promotor having a specific base sequence characteristically connected to the cDNA which codes the F protein of Newcastle disease virus under the control of a promotor having a specific base sequence or its partially substituted, deficient or added promotor.例文帳に追加

特定の塩基配列を有するプロモータ、又は、その一部が置換、欠失或いは付加されてなるプロモータの支配下にニューカッスル病ウイルスのFタンパク質をコードするcDNAが接続されていることを特徴とする環状DNAを有効成分とする鶏用DNAワクチン - 特許庁

To provide a method of treatment of cancer in mammals occupying the upper level in the cause of death despite of recent progresses of chemotherapies and radiation irradiation by administration of an effective amount of Newcastle disease virus in medicinally acceptable carriers.例文帳に追加

化学療法および放射線照射における最近の進歩に関わらず、癌が死因の上位に位置する現在において、哺乳動物の癌を処置する方法において、医薬的に許容される担体中でニューキャッスル病ウイルスの有効量を哺乳動物に投与することからなる方法を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a method of detection for sequence of a nucleic acid especially useful for gene diagnosis such as detection of a mutant gene in genetic disease, diagnosis of cancer, and method of detection for gene relating to virus, and to provide an oligonucleotide used for the same.例文帳に追加

遺伝的疾患の変異遺伝子の検出、癌の診断、ウイルス関連遺伝子の検出等の遺伝子診断において特に有用な、核酸配列の検出方法及びそれに用いられるオリゴヌクレオチドを提供することを目的とする。 - 特許庁


例文

To provide a monoclonal antibody obtained from organisms with autoimmune disease, which recognizes viral antigens and neutralizes virus infectious capability, and particularly, a monoclonal antibody that recognizes antigenic polypeptide products and homologs thereof encoded by human endogenous retroviral sequences (HERVs).例文帳に追加

ウイルス抗原を認識し、ウイルスの感染能力を中和する、自己免疫疾患の生物から得られたモノクローナル抗体、特にヒト内在性レトロウイルス配列(HERV)によってコードされる抗原性プリペプチド産物及びホモログを認識するモノクローナル抗体を提供する。 - 特許庁

In one aspect, there is provided a method for treating a disease state characterized by the presence of cells that have a deficient innate anti-viral response, comprising a step administering to a patient in need thereof an effective amount of Myxoma virus.例文帳に追加

1つの局面では、本発明は、欠損した先天的抗ウイルス応答を有する細胞の存在によって特徴付けられる疾患状態を処置するための方法を提供し、その必要のある患者に、有効量の粘液腫症ウイルスを投与する工程を包含する。 - 特許庁

In the UL54.5 open reading frame of avian herpesviruses or the UL43 open reading frame of Marek's disease virus, foreign DNA is introduced to recombinant herpesviruses, or a part of their genome is deleted from the recombinant herpesviruses.例文帳に追加

鳥類ヘルペスウイルスのUL54.5オープンリーディングフレームまたはマレク病ウイルスのUL43オープンリーディングフレームにおいて、外来性DNAが導入されるか、またはゲノムの一部が欠失される、組換えヘルペスウイルス。 - 特許庁

To provide a simple method for detecting the genotype or mutation of a target nucleic acid, particularly the genotype of an infected virus genome, in order to understand the morbid state or predict the disease progression of a hepatitis B-infected patient and also to predict the effects of various treatments.例文帳に追加

B型肝炎感染患者についての病態の把握や病気の進行の予測、さらに各種治療の効果予測のために、標的核酸の遺伝子型または変異、特に感染したウイルスゲノムの遺伝子型の簡単な検出方法を提供する。 - 特許庁

例文

The agent is helpful for the therapy of skin imperception (especially loss or deterioration of tactile sensation) caused by various peripheral and/or central nervous disorders due to vitamin deficiency, intoxication, inflammatory disease, virus infection, diabetic, therapy using an anticancer drug, external wound, physical stimulation in occupational environment or the like, psychosomatic disorder, or the like.例文帳に追加

ビタミン欠乏、中毒、炎症性疾患、ウィルス感染、糖尿病、抗ガン剤治療、外傷、職業環境等での物理的刺激、心身症などに起因する種々の末梢/中枢の神経障害から起こる、皮膚の知覚不全、特に触覚の喪失や鈍化を治療しうる。 - 特許庁

例文

The effective vaccine against Marek's disease virus(MDV) contains (a) an attenuated MDV showing thymidine kinase minus (TK-) or (b) a host expressing a MDV antigen, i.e., HSV gB, gC, gD or gH glycoprotein (or HSV-1 immediate early gene IE-68 or IE-175).例文帳に追加

マーク病(MDV)に対して有効なワクチンは(a)TK−であることによって弱毒化されたMDVまたは(b)MDV抗原を発現する宿主、すなわちHSVのgB、gC、gD、またはgH糖タンパク質(またはHSV−1の即時型初期遺伝子IE−68またはIE−175を含む。 - 特許庁

To provide an examination method for a respiratory infectious disease for eliminating the problem wherein the load of a patient accompanied by the sampling of a specimen is increased, even when an examination is required, with respect to a plurality of kinds of virus, and for minimizing the rise in the cost of examination.例文帳に追加

複数種類のウイルスに対する検査が必要な場合でも、検体採取に伴う患者の負担が増加する問題を解消し、且つ検査コストの上昇を最低限に抑えることができる呼吸器感染症の検査方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a method for preventing or treating a disease of a mammal including human or a bird and caused by a microorganism such as a virus, a bacterium, a fungus or a protozoan as an inexpensive and simple method without fear of losing its preventive or therapeutic effect due to a viral mutation or a resistant bacterium.例文帳に追加

本発明の課題は、人を含む哺乳動物或いは鳥類の、ウィールス及び細菌、カビ、原生動物等の微生物に起因する病気の予防及び治療方法として、ウィールスの変異や耐性菌により予防治療効果がなくなる虞れのない、安価で簡単な方法を提供することにある。 - 特許庁

This new IBDV(infectious bursal disease virus) strain 689 is such as to have been deposited at the European Collection of Cell Cultures, Salisbury, Wiltshine, United Kingdom under accession No. V00012609 and is suitable as a vaccine candidate for in ovo vaccine inoculation.例文帳に追加

本発明は、ユーロピアン・コレクション・オブ・セル・カルチャー(European Collection of Cell Culture,Salisbury,Wiltshine,United Kingdom)に番号V00012609として寄託されており卵内ワクチン接種用のワクチン候補として適した新規感染性嚢胞疾患ウイルス株689を提供する。 - 特許庁

Immunogenic compositions containing at least one cytotoxic T-cell epitope of the Rev and/or Tat protein of an immunodeficiency virus, particularly HIV, or a vector encoding the T-cell epitope, may be used to prevent infection by disease caused by the immunodeficiency virus, by inducing, in the host, a specific cytotoxic T-cell response specific for the respective Rev and/or Tat proteins.例文帳に追加

免疫不全ウイルス、特にHIVのRevおよび/またはTat蛋白またはT−細胞エピトープをコードしたベクターの少なくとも1種類の細胞毒性T−細胞エピトープを含む免疫原性組成物は、対応するRevおよび/またはTat蛋白に対する特異的細胞毒性T−細胞反応を宿主に誘導することから、免疫不全ウイルスによって起こる疾病感染の防止に利用することができる。 - 特許庁

The immunoglobulin can be used as the passive immune prophylaxis for the prophylaxis or the therapy of the infectious disease caused by pathogen such as a virus, a bacterium and a parasite, or can be used for regulating endogenous biochemical balance or detoxicating misused chemicals, medicines or toxins.例文帳に追加

それら免疫グロブリンは、ウイルス、細菌、寄生虫等の病原体によって引き起こされる感染症を予防するか若しくは治療するための受動免疫的予防に使用されるか;又は、それら免疫グロブリンは、内因性生化学平衡を調整するか、若しくは乱用される薬物、医薬品、毒素を解毒するのに使用される。 - 特許庁

The method for treatment of cancer in mammals comprises administration of the effective sufficient amount of Newcastle disease virus in the medicinally acceptable carriers concurrently administering together with an other drug in an effective amount of the concurrent administration of both ingredients to the cancer.例文帳に追加

哺乳動物の癌を処置する方法において、医薬的に許容される担体中でニューキャッスル病ウイルスの有効量を哺乳動物に投与することからなる方法および哺乳類動物の癌を処置する方法において、ニューキャッスル病ウイルスを他の薬剤と併用し、その両者をその併用が癌に対して有効である十分な量で哺乳類動物に投与することからなる方法。 - 特許庁

This anti-HCV antibody detecting method detects an anti-HCV antibody in a specimen sample, by a C-type hepatitis virus infectious disease diagnostic drug provided by sensitizing on a solid phase a compound antigen prepared by a chemical bond between an HCV antigen comprising a synthetic peptide and a carrier protein, and an HCV antigen comprising an antigen protein by a genetic recombination method.例文帳に追加

合成ペプチドよりなるHCV抗原とキャリアータンパク質との化学結合により調製した複合抗原、および遺伝子組換え法による抗原タンパク質からなるHCV抗原を固相に感作させて得られるC型肝炎ウイルス感染症診断薬によって、検体試料中の抗HCV抗体を検出することを特徴とする抗HCV抗体の検出方法。 - 特許庁

To enable various diseases such as cancer and virus-infectious disease to be treated by specifically silencing gene expression of each of a human N-myristoyltransferase (hNMT) family catalyzing N-myristoylation of an N-myristoylated protein closely associated with progress of various kinds of the diseases, and various kinds of physiological functions by applying the principle of siRNA.例文帳に追加

がんやウィルス感染症等、種々の疾病の進行あるいは種々の生理機能と密接に関連するN-ミリストイル化タンパク質のN-ミリストイル化を触媒するヒトN-ミリストイルトランスフェラーゼ(hNMT)ファミリーのそれぞれをsiRNAの原理を応用することにより特異的に遺伝子発現のサイレンシングを行なうことにより、それら疾病の治療を可能にすること。 - 特許庁

例文

4. It is necessary to further strengthen countermeasures at the onset of an outbreak, and to develop a system to collect/ provide /communicate/disclose information in the pre-pandemic phase. For this purpose, it is essential to strengthen the institutional capacity and human resources of the Ministry and the National Institute of Infectious Diseases (NIID; the Infectious Diseases Surveillance Center and the Influenza Virus Research Center, in particular), quarantine stations, public health centers and prefectural/city institutes of public health (hereafter, the Institutes). The government needs to significantly improve risk management skills specialized in infectious diseases through strengthening staff structures and individual capacities at these institutions. It is also necessary to determine future roles and the division of labor to clarify relationships among relevant institutions and organizations mentioned above. Particularly, the NIID should be better organized and staffed by reference to the US Centers for Disease Control (US-CDC) and other international organizations in charge of infectious diseases.例文帳に追加

4. 発生前の段階からの情報収集・情報提供体制の構築や収集した情報の公開、発生時の対応を一層強化することが必要であり、このため、厚生労働省のみならず、国立感染症研究所(感染症情報センターやインフルエンザウイルス研究センターを中心に)や、検疫所などの機関、地方自治体の保健所や地方衛生研究所を含めた感染症対策に関わる危機管理を専門に担う組織や人員体制の大幅な強化、人材の育成を進めるとともに、関係機関のあり方や相互の役割分担、関係の明確化等が必要である。特に国立感染症研究所については、米国CDC(疾病予防管理センター)を始め各国の感染症を担当する機関を参考にして、より良い組織や人員体制を構築すべきである。 - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS