1016万例文収録!

「Voices」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Voicesを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1430



例文

The numbers-of-strokes narration outputs the numbers of strokes by voices in synchronization with the stroke order animation.例文帳に追加

画数ナレーションは、筆順アニメーションに同期させて画数を音声出力する。 - 特許庁

An overall output part 24 reads and outputs the number of items and the number of elements by synthesizing voices.例文帳に追加

全体出力部24は、項目の数及び要素の数を音声合成により読み上げて出力する。 - 特許庁

To provide a voice recognizer for robustly recognizing voices to sudden noise.例文帳に追加

突発的な雑音に対しても頑健に音声認識を行なうことができる音声認識装置を提供する。 - 特許庁

To reproduce the voice data relevant to images with easy-to-hear and pleasant quality of voices.例文帳に追加

画像に関連する音声データを聞きやすい声質や心地のよい声質で再生させる。 - 特許庁

例文

To realize a voice guidance system, etc., which can reproduce more character voices.例文帳に追加

より多くのキャラクタボイスの再生が可能な音声案内システム等を実現すること。 - 特許庁


例文

To discriminate an editing command from an input word which is inputted in voices.例文帳に追加

音声入力される文入力用の単語と編集コマンドとを識別する。 - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR COMBINING VOICES, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

音声合成装置および音声合成方法、並びにプログラムおよび記録媒体 - 特許庁

To discriminate voices by a defined reference irrespective of the level of audio signal.例文帳に追加

音声信号の大小に拘わらず一定の基準で音声を識別できるようにする。 - 特許庁

The sound piece edition section forms the data indicating the synthesized voices by coupling the specified sound piece data etc., to each other.例文帳に追加

そして、特定した音片データ等を互いに結合して、合成音声を表すデータを生成する。 - 特許庁

例文

Consequently, the one selected voice is outputted and other voices are not outputted.例文帳に追加

こうして、選択された1つの音声が出力され、他の音声は出力されない。 - 特許庁

例文

To synthesize various voices while reducing efforts of preparing a voice library.例文帳に追加

音声ライブラリの作成の労力を削減しながら多様な音声を合成する。 - 特許庁

To provide a voice recognizing device for changing ON/OFF or a channel of a television set according to voices.例文帳に追加

音声でテレビのオンオフチャンネルを変える音声確認装置を提供する - 特許庁

The information with voices received is then isolated by the receiving signal processing unit 10.例文帳に追加

受信された音声付加情報は、受信信号処理部10により分離される。 - 特許庁

Thus, the different voices are reproduced/outputted simultaneously from the different sound equipments.例文帳に追加

これにより別の音響機器から異なる音声が同時に再生出力される。 - 特許庁

When the telephone is open, the receiver 1 outputs received conversation voices.例文帳に追加

開状態のときには、開状態使用受話器1が受話音声を出力する。 - 特許庁

To provide a telephone conference apparatus capable of attaining an inexpensive configuration in the case that compressed voices signals are mixed to realize a phone conference.例文帳に追加

圧縮音声信号をミキシングして電話会議を実現する場合に安価に構成する。 - 特許庁

To provide a device and a program for speech synthesis that synthesize speeches of a plurality of voices.例文帳に追加

複数の声の音声を合成する音声合成装置及び音声合成プログラムを提供する。 - 特許庁

The sentences in Japanese and the sign-language animation corresponding to the voices of the opposite party are displayed on a display part 9.例文帳に追加

表示部9には、相手の音声に対応する日本語文章、手話アニメーションが表示される。 - 特許庁

In this case, priority selection voices 316 of respective speakers are defined by the alternants recorded in the dictionaries and the user can select one of them.例文帳に追加

ユーザ端末は音声ベースの素材を少なくともAMラジオ音声品質で復元する。 - 特許庁

Besides, a Japanese/voice translation part 24 translates the voices of a visitor (person not impaired in hearing) into sentences in Japanese.例文帳に追加

また、日本語⇔音声変換部24は、訪問者(健聴者)の音声を日本語の文章に変換する。 - 特許庁

During a direction designation mode, voices on only the channel in a designated direction are read and reproduced.例文帳に追加

方向指定モードでは指定された方向のチャンネルのみを読み出して再生する。 - 特許庁

To enable a player who puts a headphone on his/her head to tell the difference of game sounds and opponent player's voices by hearing.例文帳に追加

ヘッドホンをしたプレイヤがゲームサウンドと相手プレイヤの声とを聞き分けられるようにする。 - 特許庁

To enhance recognition based on storage by storing multiple pictures and voices by a small capacity.例文帳に追加

多くの画像や音声を小さい容量で記憶し、記憶に基づいて認識を向上する。 - 特許庁

To provide a voice output device for favorably outputting voices according to external sound.例文帳に追加

外部からの音に応じて良好に音声を出力させる音声出力装置を提供する。 - 特許庁

If that function is not provided, the message is reproduced by characters or voices thus ending the processing.例文帳に追加

上記の機能を有していなければ、文字や音声で伝言を再生して処理は終了する。 - 特許庁

The acoustic device comprises: a NAM microphone section 2 that collects NAM voices; an amplifier that amplifies the voices collected by the NAM microphone section 2; a modulation circuit that attenuates the intensity of low-frequency layer of the voices amplified by the amplifier; and a speaker unit 3 that emanates voices whose intensity in the low-frequency layer thereof is attenuated by the modulation circuit.例文帳に追加

NAM音声を集音するNAMマイク部2と、NAMマイク部2によって集音された音声を増幅する増幅器と、増幅器によって増幅された音声の低周波層の強度を減衰させる変調回路と、変調回路によって低周波層の強度を減衰された音声を出力するスピーカ部3とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁

Further, the voice M-icons are introduced in order to carry out the edition work based on the voices.例文帳に追加

さらに、音声を基準にした編集作業を行うために、音声M-アイコンを導入する。 - 特許庁

This facilitates the generation of voices with low tones thereby improving the sound qualities.例文帳に追加

これにより、低音域の音声を発生させ易くなり、音質を向上させれる。 - 特許庁

In this case, voices are synthesized without defect by using intermediate language data S.例文帳に追加

ここで、音声合成は、中間言語データSを用いて、良質の音声合成を実現させている。 - 特許庁

A voice quality conversion part 21 converts the voice data into the easy-to-hear standard voices.例文帳に追加

音質変換部21により音声データを聞き取りやすい標準的な音声に変換する。 - 特許庁

To synthesize voices of reading a tanka poem (31 syllable poem) so as to more naturally sound.例文帳に追加

短歌を読み上げる音声を、従来よりも自然に聞こえるように合成する。 - 特許庁

To suppress the increase of data capacity of voice phonemic pieces and obtain synthesized voices having a plurality of voice qualities.例文帳に追加

音声素片データの容量増加を抑えて複数声質の合成音声を得る。 - 特許庁

The noises are eliminated from voices that are outputted by data on the recorded noises.例文帳に追加

出力しようとする音声から、記録されているノイズのデータによって、ノイズが除去される。 - 特許庁

To realize the additional recording of voices in an optical disk recording and reproducing device capable of rewriting data.例文帳に追加

データ書き換えが可能な光ディスク記録再生装置において音声の追加記録を実現する。 - 特許庁

To synthesize the singing voices of the voice quality desired by a user with desired text to desired music.例文帳に追加

利用者が希望する声質の歌声を希望する曲に希望する歌詞で合成し、配信する。 - 特許庁

To provide a voice mixing device capable of synthesizing voices with a small amount of operations.例文帳に追加

少ない演算量で音声合成が可能な音声ミキシング装置を提供する。 - 特許庁

Then, in a step 12, synthesized voices are obtained using the processed fine pieces.例文帳に追加

そして、ステップS12において、上記の如く処理された微細素片を用いて合成音声を得る。 - 特許庁

The respective processors 103, 113, 123 generate a plurality of musical sounds in response to voices.例文帳に追加

各プロセッサ103,113,123は音声に応答して複数の楽音を生成する。 - 特許庁

After the video presentation, we will hear their voices firsthand.例文帳に追加

まずはそのビデオを御覧いただいてから四人の方から直接お話をうかがっていきたいと思います。 - 厚生労働省

It now seemed like a distant concert of human voices accompanied by brass instruments. 例文帳に追加

金管楽器をひきつれた、合唱団のコンサートみたいな音が聞こえてきた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

At the same instant we heard voices in the house and the sound of hurrying feet. 例文帳に追加

その瞬間、家の中から声が聞こえ、急ぎ足で向かってくる足音がした。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

``May I ask if they are all large, able-bodied men with powerful voices?'' 例文帳に追加

「3人とも頑丈で大柄な警官で、力強い声をしているのか、聞いてみてもいいかな?」 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

Then I remember Weena kissing my hands and ears, and the voices of others among the Eloi. 例文帳に追加

そしてウィーナがわたしの手や耳にキスし、ほかのエロイたちの声がしたのを覚えています。 - H. G. Wells『タイムマシン』

Their voices seemed to rise to a higher pitch of excitement, and their movements grew faster. 例文帳に追加

彼らの声は、もっと高い興奮の声に上がったようで、その動きも早くなりました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

at last came a rumbling of little cartwheels, and the sound of a good many voices all talking together: 例文帳に追加

やっと、小さな手おし車がたくさんガタガタいう音がきこえて、話しあっているたくさんの声がします。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Two hansoms were standing at the door, and as I entered the passage I heard the sound of voices from above. 例文帳に追加

二台のハンサムが玄関に止まっていて、廊下へ通ると、上から人声が聞こえた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

To add to our concern, we heard voices already drawing near us in the woods along shore, 例文帳に追加

さらに困ったことに、われわれは岸沿いの森から迫ってくる声も聞きつけた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

So, though fear was upon her, and she longed to hear male voices, she would not waken them. 例文帳に追加

だからぞっとして、男の子たちの声が聞きたくなってもおこしませんでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

When their voices died away there came cold silence over the lagoon, 例文帳に追加

男の子たちの声が聞こえなくなると、ラグーンには寒々しい静寂が訪れました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

He heard murmur from a thicket nearby, and as he went closer, he heard the voices of singing and dancing which did not belong to human beings; the voices were calling themselves as 'geta' 'wara' 'taiko' 'warigo' and so on. 例文帳に追加

近くの藪からざわめき声が聞こえるので近寄ると、人間とは異なる声で歌い踊る声が聞こえ、その声は自分たちを「下駄」「蓑」「太鼓」「割籠」などと呼んでいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS