1016万例文収録!

「Xi Xi」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Xi Xiの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 914



例文

(xi) Drafting of remuneration plans as provided for by Article 63; 例文帳に追加

十一 第六十三条の規定による給与準則の立案 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) matters regarding the Self-Regulation Related Services to be performed based on entrustment; 例文帳に追加

十一 委託を受けて行う自主規制業務に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Substances containing any of those listed in the preceding items 例文帳に追加

十一 前各号に掲げるもののいずれかを含有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Records concerning the training set forth in Article 40, item (xii). 例文帳に追加

十一 第四十条第十二号の研修に関する記録 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Chapter XI Examination of Witnesses (Articles 106 to 127) 例文帳に追加

第十一章 証人尋問(第百六条―第百二十七条) - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(xi) Fixed number of officers and provisions on their election or appointment 例文帳に追加

十一 役員の定数及びその選挙又は選任に関する規定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Capital transactions listed in Article 20, item 9: A resident 例文帳に追加

十一 第二十条第九号に掲げる資本取引 居住者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Armor plates, military helmets, body armors, or parts thereof 例文帳に追加

(十一) 装甲板、軍用ヘルメット若しくは防弾衣又はこれらの部分品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) components of equipment using frequency synthesizers 例文帳に追加

(十一) 装置の部分品であつて、周波数シンセサイザーを用いたもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xi) to arrange services necessary for the operation of the port 例文帳に追加

十一 港湾運営に必要な役務の提供をあつせんすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xi) In addition to the matters listed in the preceding items, the matters specified by an ordinance of the competent ministry 例文帳に追加

十一 前各号に掲げる事項のほか、主務省令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) In addition to what is listed in the preceding items, matters specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

十一 前各号に掲げるもののほか、内閣府令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) where an application has not been filed with the registry office through which the application is required to pass; 例文帳に追加

十一 申請につき経由すべき登記所を経由しないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Any of the following compensation money for benefits, interest, profit or margin profit: 例文帳に追加

十一 次に掲げる給付補てん金、利息、利益又は差益 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) For those constructed with girders, to conform to the following provisions: 例文帳に追加

十一 はりで構成するものにあつては、次に定めるところによること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) To provide a rest room and lavatory exclusive for kitchen. 例文帳に追加

十一 炊事従業員専用の休憩室及び便所を設けること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Authority prescribed in Article 50, paragraphs (1) and (2) of the Immigration Control Act. 例文帳に追加

十一 法第五十条第一項及び第二項に規定する権限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) A person whose business activities are controlled by an Organized Crime Group Member, etc.; 例文帳に追加

十一 暴力団員等がその事業活動を支配する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This town is faced to the Xi Jiang river and has Mt. Fuka in the east. 例文帳に追加

この町は西江という河に臨んでいて、東に斧柯山(ふかざん)がそびえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sosho-tai (cursive style writing): Shofu (book of calligraphy) by Son Katei, the Seventeenth Quire written by Wang Xi-Zhi, and others 例文帳に追加

草書体…孫過庭書譜、王羲之十七帖など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His eldest brother was Danjuro ICHIKAWA (XI) and his second eldest brother was Hakuo MATSUMOTO (I). 例文帳に追加

長兄が市川團十郎(11代目)、次兄が松本白鸚(初代)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Danjuro ICHIKAWA XI was his elder brother and Shoroku ONOE II was his younger brother. 例文帳に追加

市川團十郎(11代目)は実兄、尾上松緑(2代目)は実弟にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of that, any of Wang Xi-Zhi's Shinseki (original handwriting) including the Ranteijo does not exist today. 例文帳に追加

したがって、王羲之の真跡は現存せず、蘭亭序もその例にもれない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Chomo Jusanbatsu Rinranteijo (the copy of the Ranteijo introducing Wang Xi-Zhi's handwritings) (Tokyo National Museum) 例文帳に追加

趙孟十三跋・臨蘭亭序(東京国立博物館) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(xi) Listed investment certificates (limited to those listed in (12); hereinafter the same shall apply in IV-4-2-4) 例文帳に追加

⑪ 上場投資証券((12)によるものに限る。Ⅳ-4-2-4において同じ。) - 金融庁

XI. Supervisory Evaluation Points and Various Administrative Procedures (Financial Instruments Intermediary Service Providers) 例文帳に追加

.監督上の評価項目と諸手続(金融商品仲介業者) - 金融庁

(10) MEASURES FOR PREVENTING PERSONS IN CHARGE OF RATINGS FROM PARTICIPATING IN NEGOTIATIONS FOR THE FEES OF THE SAID CREDIT RATINGS [ARTICLE 306(1)(XI) OF THE FIB CABINET OFFICE ORDINANCE] 例文帳に追加

当該アクセス権は厳格に管理されているか。 - 金融庁

(xi) whether the utility model comprises a sample of biological material 例文帳に追加

実用新案が微生物素材の試料を伴っているか否かという事実 - 特許庁

(e) Title XI on invalidation and forfeiture of patents, with the exception of Article 112(1);例文帳に追加

(e) 特許の無効及び消滅に関する第11部。ただし,第112条(1)を除く。 - 特許庁

Therefore, according to a remote control device (mobile terminal 1) of an embodiment, if any electric appliance Xi is remotely operated, information about the execution of remote control is automatically sent; thereby information about the execution of remote control of the electric appliance Xi can be easily obtained.例文帳に追加

したがって、本実施形態のリモートコントロール機器(携帯端末1)によれば、何れかの電気機器Xiが遠隔操作されると、当該遠隔操作を行ったことに関する情報が自動的に発信されるので、電気機器Xiの遠隔操作を行ったことに関する情報が容易に取得できる。 - 特許庁

A beat point specification unit 34 specifies a beat point B of the sound signal Xi.例文帳に追加

拍点特定部34は、音響信号Xiの拍点Bを特定する。 - 特許庁

Furthermore, a mask element circuit 13 logically operates mutually different order combinations (xi, mk), (xi, xk) and (mi, mk), so that non-masked input data a1-an are not exposed, the mask logic circuit is operated by an internal signal having no correlation with the non-masked inputs a1-an, and the leakage of intermediate information is prevented.例文帳に追加

また、マスク素子回路部13が、互いに異なる順番の組合せ(xi,mk),(xi,xk),(mi,mk)を論理演算する構成により、マスクされる前の入力データa1〜anを露呈してしまうことがなく、マスクされる前の入力a1〜anと相関の無い内部信号で動作し、中間情報の漏洩を阻止する。 - 特許庁

(xi) In addition to the matters listed in the preceding items, the matters specified by an ordinance of the competent ministry 例文帳に追加

十一前各号に掲げる事項のほか、主務省令で定める事項 - 経済産業省

(xi) in the case set forth in item 4 of the preceding paragraph, the documents set forth in the following: 例文帳に追加

十一前項第四号に掲げる場合次に掲げる書類 - 経済産業省

Export quotas are not consistent with Item 1, Article XI (general elimination of quantitative restrictions) of GATT. 例文帳に追加

○輸出割当てはGATT第11条第1項(輸出制限の一般的禁止)違反。 - 経済産業省

They are undoubtedly part of '+7!=9! . 例文帳に追加

これはΓΕΛΑΞΜΛ (ギリシャ語で笑の意味)という字の一部に間違いないね。 - Edgar Allan Poe『約束』

The control part 1 outputs a selection signal for selecting a value to minimize a distance between microcells including i particle and microcells including j particle among the values of Xi, (Xi+Lx) and (Xi-Lx).例文帳に追加

制御部1は、Xi,(Xi+Lx),(Xi−Lx)の値のうち、i粒子を含む微小セルとj粒子を含む微小セルとの距離が最小となるような値を選択させるための選択信号を出力する。 - 特許庁

The storage part 2 preliminarily stores the value of Xi as the X coordinates of i particles, and the storage part 3 preliminarily stores the value of (Xi+Lx) calculated by adding Lx as the length of one side in the X axial direction of a basic cell to Xi, and the storage part 4 preliminarily stores the value of (Xi-Lx) calculated by subtracting Lx from Xi.例文帳に追加

記憶部2は、i粒子のX座標であるXiの値を予め記憶し、記憶部3は、Xiに基本セルのX軸方向の一辺の長さであるLxを加算した(Xi+Lx)の値を予め記憶し、記憶部4は、XiからLxを減算した(Xi−Lx)の値を予め記憶する。 - 特許庁

As the global financial and economic crisis drags on, adverse effects on AfDF countries would be even severer. I urge the Bank group to understand the challenges facing the vulnerable and reexamine the operational priorities of the AfDF XI, as necessary, at its Mid-Term Review to be conducted next October. 例文帳に追加

世界的な金融・経済危機が長期化するに伴い、AfDF国における影響は今後本格化してくるものと思われ、本年10 月に予定されている第11次アフリカ開発基金(AfDF XI)の中期評価(Mid-term Review)では、AfDF国の脆弱層が直面している問題を把握し、必要に応じAfDF XIの優先課題を見直すことを求めます。 - 財務省

As for a plurality of information processing devices, each processing unit 1c performs processing to obtain a proportion of the total sum of Xi, where a difference with the maximum value of Xi is within a predetermined range with respect to the total sum of Xi, and detects each information processing device having an obtained proportion equal to or higher than a predetermined value.例文帳に追加

処理部1cは、Xiの総和に対する、Xiの最大値との差分が所定範囲内にあるXiの総和の割合を求める処理を、複数の情報処理装置について行い、求めた割合が所定値以上の情報処理処置を検出する。 - 特許庁

The control method includes; a control step for realizing impartial job assignment where the job assignment xi of n-sets of job skills to which agents belong is expressed as xi=(x1i, x2i,-xni) and the total sum of assignment ratio to k-people agents with respect to each job skill 1 (=1,-n) is the unity.例文帳に追加

エージェントiが属するn個のジョブスキルのジョブ割当はxi =(x1i, x2i, …., xni)で、各ジョブスキルl (=1,….,n) に対してk人のエージェントへの割当率の総和は1であるようなジョブ割当に対して、割当の公平を図る制御ステップを設ける。 - 特許庁

(xi) Flow-forming machines or components thereof that fall under any of the following 例文帳に追加

十一 しごきスピニング加工機又はその部分品であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Gas monitoring systems or dedicated detectors that fall under any of the following 例文帳に追加

十一 空気中の物質を検知する装置又は検出器であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Ramjet engines, scramjet engines, combined cycle engines, or components thereof 例文帳に追加

十一 ラムジェットエンジン、スクラムジェットエンジン若しくは複合サイクルエンジン又はこれらの部分品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Programs designed for the design, manufacture or use of those falling under any of preceding two items 例文帳に追加

十一 前二号のいずれかに該当するものの設計、製造又は使用のために設計したプログラム - 日本法令外国語訳データベースシステム

xi) The technology (excluding programs) necessary for the design or manufacture of the programs in item (v 例文帳に追加

十一 第五号のプログラムの設計又は製造に必要な技術(プログラムを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

xiv) Programs designed to support the technology in item (i) or item (xi 例文帳に追加

十四 第一号又は第十一号の技術を支援するために設計したプログラム - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) A person who intends to obtain the renewal an accreditation set forth in Article 121-4, paragraph 1 例文帳に追加

十一 第百二十一条の四第一項の認定の更新を受けようとする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) a person who violates any provision of Articles 16, 17, or 18(1). 例文帳に追加

六 第十六条、第十七条又は第十八条第一項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xi) Dispositions exclusively based upon results of examinations or tests for certifications regarding a person's expertise; 例文帳に追加

十一 専ら人の学識技能に関する試験又は検定の結果についての処分 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS