1016万例文収録!

「a-4」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

a-4の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49977



例文

The variable capacitor 10 of the position indicator 100 includes a dielectric 1, an electrode 2, a conductive member 3 and a conductive portion 4.例文帳に追加

位置指示器100の可変容量コンデンサ10は、誘電体1と、電極2と、導電部材3と、導電部4とを備えている。 - 特許庁

An electrode 8, which is installed on a top surface of a desk 4 and which can be moved onto a capacitor 6 having an electrode 5 on an underside thereof, is placed.例文帳に追加

机4上面に設置した、下面に電極5の有るキャパシタ6の上に移動可能な電極8を置く。 - 特許庁

Next, a support member 4 is fixed to a base frame body 21 and a movable frame body 31 from both the sides.例文帳に追加

次に、支持部材4を、基部用枠体21及び可動部用枠体31に両側方側から固定する。 - 特許庁

The board box of a pachinko game machine or the like is built by the combination of an outer case body 2a and an inner case body 2b and a sealing part 4 is formed at a part thereof.例文帳に追加

パチンコ機等の基板ボックスを外ケース体2aと内ケース体2bとを組み合わせて構成し、その一部に封止部4を形成する。 - 特許庁

例文

A speaker 4 and a circuit board 6 are housed in the case 1, and a circuit board 6 is secured to the rear surface of the case panel 3.例文帳に追加

筐体1内にスピーカ4及び回路基板6が収納され、回路基板6が筐体パネル3の背面に固定される。 - 特許庁


例文

A latticed main cathode 4 is spherically arranged concentrically with and at the center of a spherical vacuum container 2 doubling as a main anode 3.例文帳に追加

主陽極3を兼ねる球形状の真空容器2の中心に、同心球に格子状の主陰極4を配置する。 - 特許庁

To efficiently perform the work of burying a flexible tube 2 into a concrete structure 1, and forming a recessed hole 4 around the flexible tube 2.例文帳に追加

コンクリート構造物1中に可撓管2を埋設し、この可撓管2の周囲に凹孔4を設ける作業を、能率良く行なえる様にする。 - 特許庁

A wing body part 1 with a hollow structure is made by sandwiching and joining a dimple core 4 between taper skins 3 at the center.例文帳に追加

中空構造の翼身部1は、テーパスキン3の間にディンプルコア4を挟んで接合したものである。 - 特許庁

Both spirals are coupled at a point near the coordinate origin, and a feeding point 4 is provided at a 0 point corresponding to an opposite side of the slots.例文帳に追加

双方のスロットスパイラルを座標原点付近で連続させ、連続部で、スロット溝の対岸に相当する0箇所に給電点4を設ける。 - 特許庁

例文

The PLL is formed by an EX-OR type phase comparator 2, a low-pass filter 3, a voltage control oscillator (VCO) 4 and a 1/2 frequency divider 5.例文帳に追加

EX−OR型位相比較器2と、低域フィルタ3と、電圧制御型発振器(VCO)4と、1/2分周器5とでPLLを形成する。 - 特許庁

例文

The sound voice reproduction device has a formant frequency detection unit 4, a power ratio addition unit 5, and a speaker constitution determining unit 6.例文帳に追加

開示される音響音声再生装置は、ホルマント周波数検出部4と、パワー比加算部5と、スピーカ構成決定部6とを有している。 - 特許庁

The shallow groove 5 does not cross a cell S on the transporting side partition part 4 and is positioned inside of a locus circle of a root circle part of the inner rotor 7.例文帳に追加

該浅溝5は、前記移送側間仕切部4上でセルSとは交わらず、前記インナーロータ7の歯底部の軌跡円よりも内方に位置すること。 - 特許庁

The bank 4 may also surround an upper opening 24 of a reactor, an equipment pool 7 and a rail pit 3 where a refueling machine runs.例文帳に追加

さらに、堤防4は原子炉上部開口24、機器プール7および燃料取替機走行レールピット3を囲むものであってもよい。 - 特許庁

Side members 1, 2 and cross members 3, 4, are disposed at a prescribed position in a surface plate 10 as a reference surface and restricted by clamping.例文帳に追加

サイドメンバ1及び2並びにクロスメンバ3及び4を基準面となる定盤10の所定の位置に配置してクランプにより拘束する。 - 特許庁

The display device 1 is locked at the brought out point by a coupling of a projection 8 of the fittings 4 and a hollow 9 of the rail 7.例文帳に追加

映像表示装置は、レール金具の突起8とガイドレールの凹み9との係合により引き出された位置に止められる。 - 特許庁

One of a laminated product 4 and a spring component 6 is positioned to the other with protrusions and hole parts, and a magnetic head suspension 5 is manufacture by sticking them.例文帳に追加

積層体4とバネ部品6との一方が他方に突起部と孔部により位置決めし、はり合わせて磁気ヘッドサスペンション5を製造する。 - 特許庁

Central frequency of a gm-C filter 4 constituting a narrow band-pass filter is regulated to a target frequency.例文帳に追加

狭帯域バンドパスフィルタを構成するgm−Cフィルタ4の中心周波数を目標周波数に調整する。 - 特許庁

The magnetic recording medium 10 has an auxiliary magnetic layer 2, a non-magnetic film 3 and a hard magnetic film 4 on a substrate 1.例文帳に追加

磁気記録媒体10は、基板1上に補助磁性層2、非磁性膜3、硬質磁性膜4を備える。 - 特許庁

A composite particle, having a metal-plated layer on the surface of a resin particle, is employed as the conductive particle 4.例文帳に追加

導電性粒子4としては、樹脂粒子の表面に金属メッキ層が形成された複合粒子を使用する。 - 特許庁

Anaerobically treated sludge 4 is treated in the presence of water at a temperature of 300°C or above under a pressure of 15 MPa or below in a reactor 6.例文帳に追加

嫌気性処理汚泥4を、反応器6内で水の存在下で温度300℃以上、圧力15MPa以上で処理する。 - 特許庁

The sprayer (4) opens a gas inlet (7) of which the supplying passage (3) is connected to the outer surface of a housing (6) and is provided with a spraying opening (8) at the top end.例文帳に追加

噴射機(4)は、ハウジング(6)の外面に供給路(3)が接続されるガス入口(7)を開口し、先端に噴射口(8)を備える。 - 特許庁

A gas injection nozzle 4 is connected to a measuring device main body 2 so that the pressure gas can be injected from a tip of the nozzle.例文帳に追加

測定装置本体2にガス噴射ノズル4を接続し、このノズル先端から圧力ガスを噴出できるようにする。 - 特許庁

A hole 4 is formed in a square bar 2, and the flow of air is urged, and a humidity breathing function can be imparted.例文帳に追加

また、角材2に穴4を穿つことによって、空気の流通を促し湿気を呼吸する機能を持たせることができた。 - 特許庁

A main structure of a building body 4 is placed on the foundation 2 formed on the ground 1, through a base isolating device 3.例文帳に追加

地面1に形成した基礎2に免震装置3を介して建物本体4の主構造体を載設する。 - 特許庁

The stator 4 of a magnet generator 3 is fixed at a rotary shaft through hole 2 to one side of a coil plate 1.例文帳に追加

コイルプレートの片面に回転軸貫通孔を中心として磁石発電機の固定子を固定する。 - 特許庁

A projection strip part 45 having a top part of a circular arc shape is formed on the bottom wall 4, and the valve element 6 slides to the top part of this projection strip part 45.例文帳に追加

底壁4には、頂部が円弧状の突条部45が形成され、この突条部45の頂部に対して弁体6が摺動する。 - 特許庁

A moving plate 9 is set up on a plate 4 to be a mobile object and arranged in the aperture part 12 of the fixed plate 8.例文帳に追加

移動プレート9は、移動体であるプレート4に設けられ、固定プレート8の開口部12内に配置されている。 - 特許庁

The shaft sinking equipment is equipped with a frame 2, four sinking buckets 3, a hydraulic cylinder 4 making opening and closing operation of each sinking bucket 3 and a stabilizer 5.例文帳に追加

フレーム2と、4個の掘削バケット3と、各掘削バケット3を開閉操作する油圧シリンダー4と、スタビライザー5とを備えている。 - 特許庁

The reflection type projection optical system is provided with eight reflection mirrors and a reduced size image of a first surface (4) is formed on a second surface (7).例文帳に追加

8つの反射鏡を備え、第1面(4)の縮小像を第2面(7)上に形成する反射型投影光学系。 - 特許庁

The functional surfaces 3, 4, 5 and 6 are formed in such a way that upon extension/flexion of the joint, a combination of a rolling and sliding movement occurs.例文帳に追加

機能面3、4、5、6は関節の曲げ/伸ばしの際に転動運動と滑り運動の組み合わせを生じるように形成されている。 - 特許庁

An oil seal 10 is equipped with a first seal 20 for sealing an engine side, and a second seal 30 for sealing a flywheel 4 side.例文帳に追加

オイルシール10は、エンジン側をシールする第一シール20と、フライホイール4側をシールする第二シール30とを備えている。 - 特許庁

When a portable telephone 10 is set in the security mode, a display unit 4 displays dummy data such as a false telephone directory.例文帳に追加

携帯電話機10がセキュリティモードに設定されているときは、表示部4が偽電話帳などのダミーデータを表示する。 - 特許庁

To provide a two port type SRAM cell having a column clear function in which vertical lines crossing a cell are four lines or less and all lines are six lines or less.例文帳に追加

セルを横切る垂直ラインが4本以下で、総ライン数6本以下の、列クリア機能を有する2ポート式SRAMセルを提供すること。 - 特許庁

To provide a sealing device 4 for a reciprocation spindle providing sufficient pressure resistance of a main lip 42 without causing trouble in assembly work.例文帳に追加

主リップ42の十分な耐圧性が得られ、しかも組み込み作業の煩雑さを来さない往復動軸用密封装置4を提供する。 - 特許庁

A single client computer 4 and a plurality of printers 11a to 11c, etc. are connected via a network 3.例文帳に追加

1台のクライアントコンピュータ4と複数のプリンタ11a、11b、11c…がネットワーク3を介して接続されている。 - 特許庁

A passenger presence determining part 3 determines a passenger presence on the basis of the determination basis image and sends this result to a recoding device 4.例文帳に追加

乗客存否判定部3は判定基礎画像に基づいて乗客存否の判定をおこない、その結果を記録装置4に送信する。 - 特許庁

A focusing device 4 adjusts the focus of an optical system 3 onto an object on a stage 1, and includes a control part 5.例文帳に追加

本発明の態様の合焦装置4は、光学系3の焦点をステージ1上の対象物に合焦する合焦装置である。 - 特許庁

A plug set 2 composed of a separable plug cover 3 and plug cover 4 is fit to the upper end of a container body 1 attachably and detachably.例文帳に追加

容器本体1の上端部に、分離可能な栓カバー3と栓4とで構成する栓セット2を着脱自在に装着する。 - 特許庁

A shaft end part 2 of the shaft member 1 has a cut face 3 formed to have a D-shaped cross section, and an engagement groove part 4.例文帳に追加

軸部材1の軸端部分2には、断面D形状をなすように形成したカット面3及び係合溝部4が形成されている。 - 特許庁

The light guide plate 1 guides light 4 emitted from a light source 2 arranged on a side face to a liquid crystal display part 3.例文帳に追加

側面に配置された光源2から出射した光4を,液晶表示部3へ導くための導光板1。 - 特許庁

A diaphragm spring 4 is supported to the clutch cover 2, and energizes a pressure plate 3 to a flywheel 51 side.例文帳に追加

ダイヤフラムスプリング4は、クラッチカバー2に支持され、プレッシャープレート3をフライホイール51側に付勢する。 - 特許庁

The game machine 1 comprises a casing 2 and a token loading device 100 formed on a pedestal part 4 of the casing 2.例文帳に追加

遊技機(1)は、筐体(2)と、筐体(2)の台座部(4)に形成されたメダル投入装置(100)を備える。 - 特許庁

A source current of the MOSFET Q2 is given to a current-voltage conversion circuit 4, which outputs a voltage in response to the received digital value.例文帳に追加

MOSFETQ2のソース電流は電流−電圧変換回路4に入力され、入力されたデジタル値に応じた電圧が出力される。 - 特許庁

A pair of front and rear bases 1a and 1b are provided with a space 10 from each other, and a horizontal table 4 is disposed holdingly on the upper surface of the bases 1a and 1b.例文帳に追加

空所10を隔てて前後一対のベース1a、1bを設け、このベース1a、1bに保持して上部に水平テーブル4を配設する。 - 特許庁

An insulating substrate 5 is joined via a solder 4 to an upper surface of a heat sink 3 fixed to a support plate 2.例文帳に追加

絶縁基板5は、支持板2に固定されたヒートシンク3の上面上に、半田4を介して接合されている。 - 特許庁

This gardening pot consists of a pot main body 1 having a bottom and an upper opening and a main ring frame body 4 removably attached to the opening periphery.例文帳に追加

上部を開口させた有底の鉢本体と、該鉢本体の開口縁部に着脱自在に取り付けられる主環枠体とからなる。 - 特許庁

This garbage box includes an upper wall portion 4, a back wall portion , a lower wall portion 6, right and left side wall portions 7, and an opening portion 11 on a front side portion.例文帳に追加

上壁部4、奥壁部、下壁部6、右及び左の横壁部7を備え、手前側部に開口部11を備えて全体を構成する。 - 特許庁

As a result, a hanger one 10Y can smoothly be screwed on a left end aperture part of the hanger lug 4.例文帳に追加

この結果、ハンガーワン10Yを、ハンガーラグ4の左端側開口部に対しスムースに螺合することができる。 - 特許庁

A first oscillator 4 is oscillatably supported by a first support beam 5 in an X-axis direction and a Y-axis direction.例文帳に追加

第1の支持梁5は、第1の振動子4をX軸方向およびY軸方向に振動可能に支持する。 - 特許庁

例文

The sorting device 1 for pushing out the workpiece W conveyed by a conveyance device 2 includes a fixed cylinder 4, an outer cover 8 and a guiding member 6.例文帳に追加

搬送装置2で搬送されたワークWを外に押し出す選別装置1は、固定されたシリンダ4と外カバー8と案内部材6を有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS