1016万例文収録!

「be having」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be havingの意味・解説 > be havingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be havingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49954



例文

Since a pattern of a barrier rib for a plasma display panel having high resolution and high precision can be made by only a single exposure to light, and a barrier rib having a higher reflectance than a conventional barrier rib can also be provided, a plasma display panel having a high luminance can be prepared.例文帳に追加

本発明によれば、1回の露光のみで高解像度及び高精密のプラズマディスプレイパネル用の隔壁パターンを製造できるだけでなく、既存の隔壁に比べて高い反射率を有する隔壁を提供できるため、高い輝度を有するプラズマディスプレイパネルを製造できる。 - 特許庁

Having a meeting over the phone would probably be difficult since my English conversation is still not that good.例文帳に追加

私の英会話はあまり上手くないので、電話での会議は難しいかもしれません。 - Weblio Email例文集

I would prefer the tour to be over by around 3 p.m. as I’m having dinner with clients in the evening.例文帳に追加

その日の夕刻に顧客との会食の予定があるので、午後3 時頃までに終わるツアーがいいです。 - Weblio英語基本例文集

Having borrowed too much money from the central bank, commercial banks may be in an overlending status.例文帳に追加

中央銀行からの借り入れが多すぎると、市中銀行はオーバーローンの状態になる。 - Weblio英語基本例文集

例文

A restaurant having a lot of repeat customers won't be damaged by malicious reviews on the net.例文帳に追加

リピート客が多いレストランは、ネット上の悪意のあるレビューの影響を受けない。 - Weblio英語基本例文集


例文

Hearing of the death of his favorite pupil, who many regarded as having surpassed his teacher, he suddenly felt himself to be a very old man. 例文帳に追加

彼は出藍の誉れの高かった愛弟子の死の報に急に自分が年老いたように感じた. - 研究社 新和英中辞典

In general, waves may be considered to originate from sources having approximately the dimensions of atoms. 例文帳に追加

一般的には、波はほぼ原子の大きさを持つ源から生じると考えることができる。 - 科学技術論文動詞集

I'm not bothered. It's just my usual nightcap. Having someone to drink with on occasion might be nice.例文帳に追加

構いませんよ。いつもの夜酒です。たまにはパートナーがいるのもいいものでしょう。 - Tatoeba例文

Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released.例文帳に追加

何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。 - Tatoeba例文

例文

Having said 'domestic wine', anything bottled domestically is deemed to be domestic wine.例文帳に追加

しかし、国産ワインといっても、国内で瓶詰めされたものは全て国産ワインとなります。 - Tatoeba例文

例文

This time he dressed down, having realized that the smart suit would be out of place.例文帳に追加

今度は彼はくだけた服装をした。美々しいスーツは場違いである事に気がついたからだ。 - Tatoeba例文

All natural objects and phenomena used to be considered as having kami, so the gods of Shinto were uncountably numerous.例文帳に追加

神道でいう神は無数にあり、初めは自然物や自然現象をも神としていた。 - Tatoeba例文

Why do you want to be popular? Don't you think that having one person who loves you the most is enough?例文帳に追加

なんでモテたいって思うの? 自分を一番に愛してくれる人が一人いれば十分じゃない? - Tatoeba例文

being or having leaves that can be easily removed or rearranged 例文帳に追加

容易に除去または並べ替えできるページの、もしくは容易に除去または並べ替えできるページを持つ - 日本語WordNet

the tendency for a visual object to be perceived as having the same brightness under widely different conditions of illumination 例文帳に追加

違った照明の条件でも、あるものが同じ明るさを持っているように見える傾向 - 日本語WordNet

tropical American herb having rose to red or purple flowers that can be dried without losing color 例文帳に追加

熱帯アメリカ産の草本で、バラ色から赤、あるいは紫の花は退色させることなく乾燥できる - 日本語WordNet

any of numerous plants of the genus Gnaphalium having flowers that can be dried without loss of form or color 例文帳に追加

ハハコグサ属の数多い植物の総称で、花は乾燥しても形や色が変わらない - 日本語WordNet

iron having a low carbon content that is tough and malleable and so can be forged and welded 例文帳に追加

頑丈で、可鍛性で、そして、鍛造でき、溶接することができる低炭素含有量をもつ鉄 - 日本語WordNet

All data can be dynamically related, without having predefined relationships in the data structure 例文帳に追加

データはすべて動的に関係づけることができ,データ構造に予め関係を定義しておく必要がない - コンピューター用語辞典

I'm not bothered. It's just my usual nightcap. Having someone to drink with on occasion might be nice. 例文帳に追加

構いませんよ。いつもの夜酒です。たまにはパートナーがいるのもいいものでしょう。 - Tanaka Corpus

Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released. 例文帳に追加

何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。 - Tanaka Corpus

Having been informed that plywood is sufficient I will be making it as taught with plywood. 例文帳に追加

ベニヤ板で十分だとのこと、教えられたとおりベニヤ板で作ることにします。 - Tanaka Corpus

Having said 'domestic wine', anything bottled domestically is deemed to be domestic wine. 例文帳に追加

しかし、国産ワインといっても、国内で瓶詰めされたものは全て国産ワインとなります。 - Tanaka Corpus

This time he dressed down, having realized that the smart suit would be out of place. 例文帳に追加

今度は彼はくだけた服装をした。美々しいスーツは場違いである事に気がついたからだ。 - Tanaka Corpus

3. Systems having a position detector that can be used at temperatures of 177 degrees centigrade and higher 例文帳に追加

(三) 温度が一七七度以上で用いることができる位置検出器を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3 (1) No Insurance Business shall be operated without having obtained a license from the Prime Minister. 例文帳に追加

第三条 保険業は、内閣総理大臣の免許を受けた者でなければ、行うことができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) When it ceases to be a Holding Company having an Insurance Company as its Subsidiary Company (excluding the case referred to in item (v)); 例文帳に追加

二 保険会社を子会社とする持株会社でなくなったとき(第五号の場合を除く。)。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 372 (1) A witness may be examined without having him/her swear under oath. 例文帳に追加

第三百七十二条 証人の尋問は、宣誓をさせないですることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When having taken the measure set forth in the preceding paragraph, a statement to that effect shall be included in the record. 例文帳に追加

2 前項の措置をとったときは、その旨を調書に記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) when a partner incorporates a Membership Company having the knowledge that it will be detrimental to its creditor: such creditor. 例文帳に追加

二 社員がその債権者を害することを知って持分会社を設立したとき 当該債権者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 10 No trust may be created for the primary purpose of having another person conduct any procedural act. 例文帳に追加

第十条 信託は、訴訟行為をさせることを主たる目的としてすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 30 (1) A person having the membership qualification for a Member Commodity Exchange shall be limited to the following persons: 例文帳に追加

第三十条 会員商品取引所の会員たる資格を有する者は、次に掲げる者に限る。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 251 (1) A person having the membership qualification for an Association shall be limited to a Futures Commission Merchant. 例文帳に追加

第二百五十一条 協会員たる資格を有する者は、商品取引員に限る。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Attempts of the crimes set forth in the preceding two paragraphs (limited to the part pertaining to the act of having the stowaways land) shall be punished. 例文帳に追加

3 前二項の罪(本邦に上陸させる行為に係る部分に限る。)の未遂は、罰する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

b. A lamp unit having a light-emitting section with a length of 1.5 meters shall be installed at each location. 例文帳に追加

b 発光部の長さ〇・五メートル以上の灯器それぞれ一個を設置すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) The clearance between floor materials of working floors having the height of 2 m or more to be of 3 cm or less. 例文帳に追加

三 高さ二メートル以上の作業床の床材間のすき間は、三センチメートル以下とすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 4 (1) No Banking Business may be conducted without having obtained a license from the Prime Minister. 例文帳に追加

第四条 銀行業は、内閣総理大臣の免許を受けた者でなければ、営むことができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) When it ceases to be a Holding Company having a Bank as its Subsidiary Company (excluding the case mentioned in item (v)); 例文帳に追加

二 銀行を子会社とする持株会社でなくなつたとき(第五号の場合を除く。)。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This seems to be quite easy, but lots of users are having difficulties finding the appropriate name for their Linux-pc. 例文帳に追加

至極簡単に思えますが多くのユーザーは自分のLinux-pcに適当な名前を見付けるのに苦労してます。 - Gentoo Linux

But an alternative path can be setup if you insist on having /var mounted in noexecmode.例文帳に追加

どうしても/varをnoexecモードでマウントしたい場合は、代わりのパスを設定することができます。 - Gentoo Linux

This program is best kept in a file so that it can be used many times without having to retype it at every use. 例文帳に追加

このプログラムをファイルにしておくと、毎回タイプしなおさずに何度も使うことができます。 - JM

Should be called after having used the data reader (closes the file handles...). 例文帳に追加

データリーダを使い終えた(ファイルハンドルのクローズなど...) 後でコールしなければなりません。 - PEAR

Because ango takes place during the summer having the rainy season, it came to be called geango (summer ango), or uango (rain ango). 例文帳に追加

後に雨期のある夏に行う事から、夏安居(げあんご)、雨安居(うあんご)とも呼ばれるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore it would probably be best to look on them as having the intention to slander the creed of the Tachikawa school. 例文帳に追加

その教理を誹謗する意図が含まれていると考えた方がよいであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Having turned my back on the world and even climbed over Mt. Suzuka, I expect it shall be as it was once long ago. 例文帳に追加

世にふればまたも越えけり鈴鹿山むかしの今になるにやあるらむ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Having the capability of allowing the passage of outdoor light into an indoor space such as a room with the door remaining closed, shoji came to be used widely. 例文帳に追加

扉を閉じたまま採光できるという機能により広く使われるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Such stories of stones can be roughly classified into two kinds of legends; one is about a stone having a tradition that a cry is heard from it, and the other is about a stone that stops a baby from crying at night. 例文帳に追加

大別すると、泣き声がする、子どもの夜泣きが収まるとの伝説に分かれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Having thick taste, L. diabolica is preferred to be used for soup stock by the people living in Kanto region. 例文帳に追加

濃厚な味のため、関東地方ではだし昆布として、この羅臼昆布が好まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Break a karebushi in two, and there will be a cross section having a clear, deep-red color resembling a ruby. 例文帳に追加

割れると一見ルビーに似た透明感のある、濃い赤色の断面が現れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Graven images were also transformed to those having a strong body (most notable is considered to be the Todai-ji Temple, Buddhist temple). 例文帳に追加

彫像も、力強い肉体を持った物へと代わっていった(東大寺伽藍等はその代表といえる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS