1016万例文収録!

「because of that」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > because of thatの意味・解説 > because of thatに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

because of thatの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8045



例文

he rejected stocks that didn't pay dividends because of their speculativeness 例文帳に追加

彼は投機的であることから、配当がつかなかった株を却下した - 日本語WordNet

in motion picture production, film that has become useless because of a mistake in filming 例文帳に追加

映画において,撮影の失敗で不要になったフィルム - EDR日英対訳辞書

a society that is prosperous only because of its great power 例文帳に追加

ある一つのものが大きな勢力をもって栄えている社会 - EDR日英対訳辞書

a supplementary exchange duty added to imports that are low priced because of a favourable exchange rate 例文帳に追加

為替安による低価輸入品に対し付加する為替関税 - EDR日英対訳辞書

例文

an arable soil that has turned black because of rotting plants 例文帳に追加

腐敗した植物を含んで黒い色をした耕作に適した土 - EDR日英対訳辞書


例文

an ear of wheat or corn that has turned black because it has been affected by parasites and smut 例文帳に追加

黒穂菌が寄生,繁殖し,黒変したムギやトウモロコシなどの穂 - EDR日英対訳辞書

the bogus dividends paid by an enterprise that disposes of assets in order to produce false profit because no real profit was made 例文帳に追加

利益のない企業が見せかけの利益を出して配当をすること - EDR日英対訳辞書

a novel that, because of its technique and subject matter, is placed between pure literature and popular novels 例文帳に追加

純文学と大衆小説の中間に位置づけられる小説 - EDR日英対訳辞書

a baseball game that is a forfeited game because of one team breaks the rules 例文帳に追加

野球で,規則違反の行為などにより没収試合と宣告された試合 - EDR日英対訳辞書

例文

easy-to-do sports that anyone can do because of their flexible rules and equipment requirements 例文帳に追加

用具や方法に柔軟性があり,だれでもできるやさしいスポーツ - EDR日英対訳辞書

例文

easy-to-do sports that anyone can do because of their flexible rules and equipment requirements 例文帳に追加

用具や方法に柔軟性があり,だれにでもできるやさしいスポーツ - EDR日英対訳辞書

the relationship between two or more colors and the effect that arises because of the relationship 例文帳に追加

2つ以上の色彩の相互関係とそこから生じる効果 - EDR日英対訳辞書

a relationship that is recognized legally as a marriage because of the facts 例文帳に追加

事実上の関係が,そのまま法律上でも認められる婚姻 - EDR日英対訳辞書

a dam that resists external forces and remains steady because of its weight 例文帳に追加

それ自身の重さによって外力に抵抗し,安定を保つ形式のダム - EDR日英対訳辞書

a thing that can be easily knocked down because of its poor foundation 例文帳に追加

基礎がしっかりしていないため,すぐこわれてしまう物事 - EDR日英対訳辞書

That area of the city is subject to floods because it's below sea level.例文帳に追加

町のその地域は海面より低いので洪水が起こりやすい - Eゲイト英和辞典

I know that my boss is tough on me because of my economic position.例文帳に追加

私の経済状況のため、私の上司は私には厳しい。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Oh, that's a secret, OK? Because slipping out of the dorm in the night is severely punished. 例文帳に追加

あ、みんなには内緒だよ?寮を夜中に抜け出すのは厳罰だからね? - Tanaka Corpus

"Is that some sort of uniform?" "Oh right, it's because I play field hockey." 例文帳に追加

「なにかのユニフォーム?」「そ!あたし、フィールドホッケーやってるから」 - Tanaka Corpus

It is because of his selfishness that no one wants to associate with him. 例文帳に追加

誰もあの人と付き合いたがらないのは、あのひとがわがままだからです。 - Tanaka Corpus

In many countries, the main reason that people come to big cities is because of work. 例文帳に追加

多くの国で人々が都市にやってくる主な理由は、仕事のためである。 - Tanaka Corpus

The fact is that his father lives alone in New York because of work. 例文帳に追加

実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。 - Tanaka Corpus

All that day my father was out of humor because he had lost his wallet. 例文帳に追加

財布をなくしたので、父はその日1日中不機嫌だった。 - Tanaka Corpus

Who said you can swagger around like that just because you're one year ahead of me? 例文帳に追加

一年先輩だからって、そんなに威張らなくていいじゃない。 - Tanaka Corpus

That company is on the rocks because of bad debts. 例文帳に追加

その会社は大変な負債のためにっちもさっちもいかない状態だ。 - Tanaka Corpus

A secret teaching that cannot be easily disclosed because of its profoundness. 例文帳に追加

その奥深い教えである故に容易に明らかにできない秘密の教え。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sounds on the sparse yew-thatched roof shingles might be because of the leaves or an early winter shower that does not leak in. 例文帳に追加

まぱらなる槙の板屋に音はして漏らぬ時雨や木の葉なるらん - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of that, he removed them from the manuscript and made them into a book. 例文帳に追加

そのことから、これを写本から切り取り1冊の本にした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is likely because of this that anecdotes in Ise area were tacked onto Yamato Takeru. 例文帳に追加

そのことにより伊勢地方の説話がヤマトタケルに仮託されたのであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The popular belief of shiro usagi (white rabbit) spread because the Chinese character '' that means plain can be read as shiro (white). 例文帳に追加

素をシロと読むことから白兎との俗説が広まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also probably because of this, it is not uncommon that the front and back kusazuri were made in 4 rows. 例文帳に追加

またそのためか、前・後が4段で作られた例も少数ながらある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the name was chosen because the shape of her swollen cheeks looked like a vase (kame in Japanese.) 例文帳に追加

頬の張り出した形が瓶に似ているから名付けられたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because it has the effect of killing bacteria, it's recommended as an accompaniment for foods that are eaten raw. 例文帳に追加

殺菌効果のため、生ものと一緒に食べるとよいとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is because beckoning Americans turn the back of a hand in the opposite direction that Japanese do. 例文帳に追加

これは手招きする手のジェスチャーが、日本とアメリカでは逆である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of variations in the burning temperature, burnt pine soot has particle sizes that are uneven. 例文帳に追加

松煙は燃焼温度にむらがあり、粒子の大きさが均一でない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He neither let the style out of the family nor spread because he considered that the style was 'private.' 例文帳に追加

流儀については「私事」として家内から出し広めることはなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Belts made in the Edo period that exist today are very hard because a thick coat of lacquer was applied to them. 例文帳に追加

また江戸時代の遺品は漆を厚くかけるのでとても堅い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ingredients that became sour because of being immersed in vinegar for a long time are often coated with oboro. 例文帳に追加

強く〆て酸っぱいタネは、オボロをかませて握ることも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of that, the president Danjo EBINA, director and inspector assumed the responsibility and resigned. 例文帳に追加

これにより当時の海老名弾正総長および理事、監事は引責辞職。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of that, he couldn't ride a horse, so he used only a palanquin in his later years. 例文帳に追加

そのため晩年は馬に乗ることができず、もっぱら駕篭を利用していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yorimori had informed Yoritomo that Munekiyo's arrival would be delayed because of illness. 例文帳に追加

頼盛は頼朝に、宗清は病気のため到着が遅れると伝えていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 28, 1602, he ran away from Kyoto because of a dispute that arose against the Konoe family. 例文帳に追加

慶長7年1月7日(1602年)、近衛家との論争により京都を出奔する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of that, its alternative title was Chasokyo (written as , meaning tea, mulberry, and sutra). 例文帳に追加

このことから、茶桑経(ちゃそうきょう)という別称もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, some people say that it is because of the achievement made by his brother Sonjiro BESSHO for the East squad. 例文帳に追加

また、弟の別所孫次郎が東軍に与した功によるとも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Ienobu relied especially on Akifusa because of this work ethic. 例文帳に追加

このため家宣も詮房のことは特に信頼していたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that was because he felt he was no match for Tanizaki in terms of talent for literature. 例文帳に追加

谷崎の才能に叶わないと感じたからだといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the reason of the reject is because he was the first son. 例文帳に追加

入隊を断られたのは長男であったためと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that because of his position, he and his older brother were given the character '' (michi) by Michinaga to include it in their respective names. 例文帳に追加

そのため兄とともに「道」の字を与えられたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that they were in poverty, because they had a lot of children. 例文帳に追加

子沢山であったため生活は非常に苦しかったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is said that she was especially close to Shizuko because of the nearest age. 例文帳に追加

静子と最も歳が近いため、特に仲が良かったといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS