1016万例文収録!

「blacksmith」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > blacksmithの意味・解説 > blacksmithに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

blacksmithを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30



例文

A poor blacksmith will make a good sword once in his life. 例文帳に追加

下手な鍛冶屋も一度は名剣 - 斎藤和英大辞典

a person who is a blacksmith 例文帳に追加

蹄鉄工という職業の人 - EDR日英対訳辞書

a blacksmith's place of work 例文帳に追加

鍛冶屋が仕事をする場所 - EDR日英対訳辞書

The occupation of a carpenter or a blacksmith is commonly called a trade. 例文帳に追加

大工や鍛冶屋の職業を俗に商売と言う - 斎藤和英大辞典

例文

It's by smithing that one becomes a blacksmith.例文帳に追加

鍛冶屋になるのは,鉄を鍛えながらだ。 - Tatoeba例文


例文

He was born as the son of a blacksmith, Yoshisuke GOJO. 例文帳に追加

鍛冶職五条義助の子として生まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Datara' of Ippon datara may have come from Tatara-buki (blacksmith). 例文帳に追加

名称の「だたら」はたたら吹き(鍛冶師)に通じる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

one who works in iron with a forge, called blacksmith 例文帳に追加

鉄で物を作ったり直したりする鍛冶を職業とする人 - EDR日英対訳辞書

Just get ready and ask a blacksmith to put a thick iron around your neck.' 例文帳に追加

「よくよく準備をして、鍛冶屋に言いつけて首に厚く鉄を巻きつけておけ」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

At first, he was apprenticed to a blacksmith, but later became a disciple of Ryokuun TAKADA. 例文帳に追加

はじめ鍛冶屋に行くが、後に高田緑雲の門下となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He worked as a blacksmith to make the necessary items when the god Omononushi was enshrined. 例文帳に追加

大物主を祀るときに作金者(かなだくみ、鍛冶)として料物を造った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Balian of Ibelin (Orlando Bloom) is a young blacksmith living in France. 例文帳に追加

イベリンのバリアン(オーランド・ブルーム)はフランスに住む若い鍛(か)治(じ)屋だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

Some sources say it could be Albert Tolman, an American blacksmith. 例文帳に追加

僅かな根拠からアメリカ合衆国国民の鍛冶屋アルバート・トルマン(AlbertTolman)ではないかとも言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although believed to have been a deity of agriculture or the sea, Kunio YANAGIDA considered that it may be a blacksmith deity. 例文帳に追加

農耕神あるいは海の神とされるが、柳田國男は鍛冶の神ではないかと考察している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Iijima family was a blacksmith as well as the head of Urasu Village, but it closed the business in the early Meiji period. 例文帳に追加

飯島家は浦須村名主と鍛冶屋を兼業してきたが、明治初年頃に鍛冶屋を廃業している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The "Kojiki" states that the 'blacksmith, Amatsumara was called upon' but there is no description of what he did. 例文帳に追加

「鍛人(かぬち)天津麻羅を求(ま)きて」とあるだけで、何をしたのかは書かれていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are some who suggest that the blacksmith god Ame-no-mahitotsu no mikoto made the sword. 例文帳に追加

一説には鍛冶の神である天目一箇命(アメノマヒトツノミコト)が作ったと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was born on August 4, 1562 as the child of Gorosuke (Kiyotada) KATO, a blacksmith from Owari Province in Nakamura, Aichi County (Aichi Prefecture) in Owari Province (present Nakamura Ward, Nagoya City). 例文帳に追加

永禄5年(1562年)6月24日、尾張国の鍛冶屋加藤五郎助(清忠)の子として、尾張国愛知郡(愛知県)中村(現在の名古屋市中村区)に生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shokunin kyuden included Kajitori (rower) kyu, Furyokyu, Fune (ship) kyu, Kaji (blacksmith) kyu, Bansho (builder) kyu, Edokoro (art office) kyu, Himono (craft of bending Hinoki bark) kyu, Dokisaku (pottery) kyu and Dodoukutorei (road building) kyu. 例文帳に追加

職人給田には、梶取給、夫領給、船給、鍛冶給、番匠給、絵所給、檜物給、土器作給、道々工等例給などがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kajitsube (blacksmith's working place) that belonged to Kajishi (Office of Smithery) was transferred to Mokuryo as a result of merging Kajishi in 808, but it ceased to exist. 例文帳に追加

大同(日本)3年(808年)に鍛冶司を併合し付属していた鍛冶戸を木工寮へ移管したが消滅した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The blacksmith Will Turner (Orlando Bloom) wants to save her and teams up with the pirate Jack Sparrow (Johnny Depp). 例文帳に追加

鍛冶職人のウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)は彼女を救いたいと思い,海賊ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)と協力する。 - 浜島書店 Catch a Wave

Make a man a blacksmith, and his brachial muscles will develop in accordance with the demands made upon them, and in like manner, says Lamarck, 例文帳に追加

ある人を鍛冶屋にすると、上腕筋を使う必要から上腕筋が発達しますが、ラマルクによれば、同じようにして、 - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

Next, they took the hard rocks from the upper Ame no Yasu-kawa River, extracted the iron from a metal-mountain, searched for a blacksmith, Amatsumara, and ordered Ishikoridome to make Yata no Kagami (the eight-span mirror, one of the Imperial regalia). 例文帳に追加

天の安河の川上にある堅い岩を取り、鉱山の鉄を採り、鍛冶師の天津麻羅を探し、イシコリドメに命じて八咫鏡(やたのかがみ)を作らせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although the Kojiki describes nothing about what Amatsura, a blacksmith, had done, Norinaga MOTOORI (classical scholar of the Edo period; his aim was to discern the identity of Japanese culture through an intensive study of the ancient classics, especially the Kojiki) assumed that Amatsura might have had a hoko (a long-handled Chinese spear) made. 例文帳に追加

鍛冶師のアマツマラについては何をしたかが書かれていないが、本居宣長は矛を作らせるためではないかと推測している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It says that the character (king) is a hieroglyphic character representing a war ax and the figure with a bib symbolizes a blacksmith and, therefore, it was a powerful clan that was among the first to introduce the use of iron forging. 例文帳に追加

王の文字はマサカリの象形文字で、腹掛け姿は鍛冶を象徴することから、いち早く鉄文化を手に入れた豪族というものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the "Nihonshoki," the second issho (addendum) in the section on the pacification of Ashihara no Nakatsukuni (the Central Land of Reed Plains) says that Takamimusubi (one of the three creator gods of Japanese mythology) designated Amenomahitotsu no Kami as the blacksmith when they enshrined the gods of Izumo. 例文帳に追加

日本書紀の葦原中国平定の段の第二の一書で、タカミムスビにより天目一箇神が出雲の神々を祀るための作金者に指名されたとの記述がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Worshiped as a god of a fire and the blacksmith god, it is enshrined in Akiba-jinja Shrines throughout Japan including Akihasan-hongu Akiha-jinja Shrine (Hamamatsu City, Shizuoka Prefecture), Atago-jinja Shrine, and Nonomiya-jinja Shrines (Ukyo Ward, Kyoto City; Minato Ward, Tokyo; Sakai City, Osaka Prefecture and other regions). 例文帳に追加

火の神、鍛冶の神として信仰されており、秋葉山本宮秋葉神社(静岡県浜松市)を始めとする全国の秋葉神社、愛宕神社、野々宮神社(京都市右京区、東京都港区(東京都)、大阪府堺市ほか全国)などで祀られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Further, because the Emperor asked 'if there were a wise man, bring him as a tribute, 'in response to his order, sent as a tribute was Wanikishi. Accompanying this man, there were presented 10 volumes of Rongo Analects and 1 volume of Senjimon, total 11 volumes. This Wanikishi was the ancestor of Humi no obito, etc. Also sent as tributes were two people, a blacksmith named Takuso and a weaver, Saiso.' 例文帳に追加

また「もし賢人しき人あらば貢上れ」と仰せになったので、「命を受けて貢上れる人、名は王仁(わにきし)。すなわち論語十巻、千字文一巻、併せて十一巻をこの人に付けてすなわち貢進りき。この和爾吉師は文首等の祖。また手人韓鍛(てひとからかぬち)名は卓素(たくそ)また呉服(くれはとり)の西素(さいそ)二人を貢上りき」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In another legend, he was born as a son of a blacksmith in Echigo Province, spent 16 months in his mother's womb, started walking and speaking like a five or six year old boy immediately after delivery, was as strong and intelligent as a 16 year old by the age of four and was detested by all the villagers, who nicknamed him 'onikko,' or 'oni-like child,' because of his abnormal wit and rough nature. 例文帳に追加

一説では越後国の鍛冶屋の息子として産まれ、母の胎内で16ヶ月を過ごしており、産まれてすぐに歩くことができて5~6歳程度の言葉を話し、4歳の頃には16歳程度の知能と体力を身につけ、気性の荒さもさることながら、その異常な才覚により周囲から「鬼っ子」と疎まれていたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the faith that deities reside in a human activity, for example, rice production was a divine service in folk religion for rice cultivation in the agriculture and fishery, and, not only in the primary industry tightly connected to the nature but also in the secondary industry, it was believed that deities reside in construction, civil engineering, mining, industries of blacksmith and tatara (ancient iron-making in Japan), and food processing industry such as brewing. 例文帳に追加

人の営み「勤しみ(いそしみ)」にも神が宿ると考え農業・林業・漁業などにおいて、例えば稲作信仰の米作りは神事であり、これらの自然と密着した一次産業だけでなく、二次産業においても建築・土木・鉱業や鍛冶・たたら(日本の古式製鉄)の工業や醸造・酒造といった食品加工業にも神が宿ると考えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS