1016万例文収録!

「bracings」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > bracingsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

bracingsを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

(v) To reinforce by diagonal bracings. 例文帳に追加

五 筋かいで補強すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) To reinforce the scaffolding with bracings. 例文帳に追加

四 筋かいで補強すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) To equip cross bracings between tubular steel forms. 例文帳に追加

イ 鋼管枠と鋼管枠との間に交差筋かいを設けること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(f) Condition of mounting of bracings, stays, ties to wall and other reinforcement materials. 例文帳に追加

ヘ 筋かい、控え、壁つなぎ等の補強材の取付けの状態 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The solid truss structure 1 has diagonal bracings 4b further raised obliquely from intersections of a chord material 3a and diagonal bracings 4a to protrude and arrange a hip-roof frame 2 in a quadrangular pyramid shape with the diagonal bracings 4b from four directions.例文帳に追加

立体トラス構造物1に、その弦材3aと斜材4aの交点から、更に斜材4bを傾斜起立して、各4方向からの斜材4bによって四角錐の寄棟状フレーム2を突出配置する。 - 特許庁


例文

(c) To couple firmly main members with one another using connecting bolts and connecting girders, bracings, etc. 例文帳に追加

ハ つなぎボルト及びつなぎばり、筋かい等を用いて主材相互を強固に連結すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) Condition of mounting and existence of removal of diagonal bracings, stays, ties to wall and other reinforcement materials. 例文帳に追加

六 筋かい、控え、壁つなぎ等の補強材の取付状態及び取りはずしの有無 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) To take measures to prevent the beam frames and bracket frames from moving laterally with horizontal bracings. 例文帳に追加

六 はりわく及び持送りわくは、水平筋かいその他によつて横振れを防止する措置を講ずること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) Condition of loosening at the fastening, connecting and mounting portions of supports, girders, diagonal bracings, etc. 例文帳に追加

四 支柱、はり、筋かい等の緊結部、接続部及び取付部のゆるみの状態 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(vi) Condition of mounting and removal of horizontal collar braces, diagonal bracings and other reinforcement materials. 例文帳に追加

六 水平つなぎ、筋かい等の補強材の取付状態及び取りはずしの有無 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(d) Condition of loosening at the fastening, connecting and mounting portions of supports, girders, diagonal bracings, etc. 例文帳に追加

ニ 支柱、はり、筋かい等の緊結部、接続部及び取付部のゆるみの状態 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(f) Condition of mounting and removal of horizontal collar braces, diagonal bracings and other reinforcement materials. 例文帳に追加

ヘ 水平つなぎ、筋かい等の補強材の取付状態及び取りはずしの有無 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The bracings 22 and the stud 23 are fixed by using the bracing fixing metal fitting 11 to form a panel.例文帳に追加

この筋かい固定金具11を用いて、筋かい22と間柱23を固定してパネル化する。 - 特許庁

One ends 7a of horizontal bracings 7 are coupled with the reinforcing ribs for the reinforcing metal fittings 6, and one ends 8a of vertical bracings 8 are joined with the external flanges 1c of the column 1.例文帳に追加

補強金具6の補強リブ6gに水平ブレース7の一端7aを結し、柱1の外フランジ1cに鉛直ブレース8の一端8aを連結する。 - 特許庁

(2) The erection diagram set forth in the preceding paragraph shall describe the arrangement, method of connection and size of members such as supports, girders, ties and diagonal bracings. 例文帳に追加

2 前項の組立図は、支柱、はり、つなぎ、筋かい等の部材の配置、接合の方法及び寸法が示されているものでなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) To fasten securely fastening, connecting and mounting portions of supports, girders, diagonal bracings, etc., with clamps, etc., in order to prevent their displacement, coming off, etc. 例文帳に追加

二 支柱、はり、筋かい等の緊結部、接続部又は取付部は、変位、脱落等が生じないよう緊結金具等で堅固に固定すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The frame made of steel is formed of front-rear H-shaped sectional column materials 1 and 2, depth beams in the depth direction, crossbeams in the horizontal direction, bracings 7 or the like.例文帳に追加

H形断面の前後の柱材1、2、奥行方向の奥行梁、左右方向の横梁、ブレース7等で鋼製枠を形成する。 - 特許庁

The frame made of steel is formed of H-shaped sectional front-rear column materials 1 and 2, depth beams 3 in the depth direction, crossbeams 5 in the horizontal direction, bracings 7 or the like.例文帳に追加

H形断面の前後の柱材1、2、奥行方向の奥行梁3、左右方向の横梁5、ブレース7等で鋼製枠を形成する。 - 特許庁

Each connecting member 51 to 56, 61 to 67 and 71 to 76 fills the roles as bracings among each support member.例文帳に追加

更に、各連結部材51〜56、61〜67、及び71〜76が各支柱部材間の筋交いとての役目を果たす。 - 特許庁

In the connection fitting 1 for construction, the connecting holes of bracings are formed to each side section of an octagonal metallic frame body.例文帳に追加

建築用連結金具1は、八角形の金属製枠体の各辺部に筋違の連結孔が設けられている。 - 特許庁

This simple frame attaching device is constituted to prevent the deformation of the frame (1) by only attaching bracings (2) to the frame (1) with screws (3) in stretched states.例文帳に追加

枠(1)に仮の筋交い(2)をビス(3)にて張った状態で取付けることで、枠(1)の変形を防止出来るように構成されている。 - 特許庁

To improve earthquake resistance of a wooden house without providing bracings in a simple and inexpensive method in the wooden house.例文帳に追加

木造住宅において、簡単かつ低コストな方法で、筋交を設けることなく木造住宅の耐震性を向上させる。 - 特許庁

To improve strength and enable easy construction by surely fixing an intersection part of diagonal cross bracings.例文帳に追加

たすき掛け筋かいの交差部分の固定を確実に行って強度の向上を図るとともに、簡易な施工を可能とする。 - 特許庁

The ends becoming bracings of the first and second struts 47A and 47B are connected to each other with tension braces 31C.例文帳に追加

第1および第2間柱47A、47Bの互いに筋違いとなる端部とを、テンションブレース31Cで相互に連結する。 - 特許庁

To attain uniformity of strength and simplification of work by using a reinforced brace construction method regarding hardware allowing the use of bracings in the reinforced brace construction method for a wooden building, and a bearing wall composed of the bracings in the reinforced brace construction method using the hardware.例文帳に追加

木造建築物に鉄筋ブレース工法の筋かい使用を可能とする金物及び同金物を使用した鉄筋ブレース工法の筋交いで構成される耐力壁であり、鉄筋ブレース工法にする事で強度の均一化及び作業の簡易化を図る。 - 特許庁

(b) To equip horizontal collar braces each five frames or less in the direction of the side surface and the form surface of the concrete form shoring and in the direction of the cross bracings at the top layer and for each five layers or less, and prevent the horizontal collar braces from displacement. 例文帳に追加

ロ 最上層及び五層以内ごとの箇所において、型枠支保工の側面並びに枠面の方向及び交差筋かいの方向における五枠以内ごとの箇所に、水平つなぎを設け、かつ、水平つなぎの変位を防止すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(c) To equip ledger forms in the direction of the cross bracings, as both ends of the concrete form shoring in the direction of the form surface and for each five frames or less at the top layer and for each five layers or less. 例文帳に追加

ハ 最上層及び五層以内ごとの箇所において、型枠支保工の枠面の方向における両端及び五枠以内ごとの箇所に、交差筋かいの方向に布枠を設けること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Also, the tones performed from the acoustic guitar based stringed instrument are adjusted by changing a size, a shape of the pierce holes or the number thereof opened in the bracings.例文帳に追加

また、その力木に開設する透孔の大きさ、形状、または数を変えることにより、アコースティックギター系弦楽器から奏される音色を調整する。 - 特許庁

A shelf frame body is constituted by erecting plural struts longitudinally and laterally, connecting these plural struts from side to side at plural positions in the height direction through frontage connecting members and longitudinally connecting the struts through bracings.例文帳に追加

複数の支柱が前後左右に立設され、これらの支柱は左右方向に間口連結材により高さ方向複数個所で連結され、前後方向に筋交いにより連結されて棚枠体が構成されている。 - 特許庁

The bracings are pushed, directing open surfaces downwardly, and the legs of both flange sections 3a and 3a are opened to the outside, when the flange sections pass through head sections 6a of the engaging projections, and the flange sections can be deformed elastically, so as to be returned after passing through the head sections.例文帳に追加

前記振れ止めは、開放面を下向きに押し込まれ、前記係合突起の頭部6aを通過する際に両フランジ部3a,3aが外側に開脚され、前記頭部を通過した後に復帰すべく、弾性変形することが可能である。 - 特許庁

Bracings 5a, 5b, 6a 6b, 18 with pierce holes 11, 11a to 11e opened are stuck on the inside face of a flat top 1 and/or on the inside face of a back board 2 of the fuselage.例文帳に追加

透孔11,11a〜11eが開設された力木5a,5b,6a,6b,18を胴体の表板1の内側面および/または裏板2の内側面に貼着する。 - 特許庁

Each stud has a hollow square-shaped cross section, and notched openings 4 and 5, into which the bracings are inserted, are formed to front-rear surfaces 2a and 2c in the flowing direction of the runners.例文帳に追加

前記各スタッドは、中空四角形断面を有し、前記ランナーの流れ方向前後の面2a,2cに前記振れ止めを挿入する切欠開口4,5が設けられる。 - 特許庁

The wall substrate structure 10 is composed of a pair of upper- lower runners 1 and 1, a plurality of studs 2 and 2 and the like engaged with these runners and the long-sized bracings 3 and 3 and the like being formed of a lip groove type steel material and connecting each stud.例文帳に追加

上下一対のランナー1,1と、これらのランナーと係合する複数のスタッド2,2…と、リップ溝形鋼材で形成され、各スタッドをつなぐ長尺な振れ止め3,3…とからなる壁下地構造10である。 - 特許庁

An air flow control plate 11 is provided through predetermined diagonal bracings 3, 4 fitted to supports 2A of a photovoltaic power generation array rack 10 where the solar cell panel 1 is installed at a predetermined tilt angle so as to form a ventilation slit 12 with a lower surface of the solar cell panel 1.例文帳に追加

所定の傾斜角をなして太陽電池パネル1が設置される太陽光発電アレイ架台10の支柱2Aに取り付けられた所定の斜材3,4を介して、太陽電池パネル1の下面との間に通風スリット12を形成するように、気流制御板11を設けた。 - 特許庁

To provide a bracing structure for a greenhouse, which is appropriately arranged in an X shape state on a rectangular frame which is formed on a gable surface or a side of a greenhouse whose framework is made of metallic pipes, facilitating adjustment of a length of diagonal bracings, and inexpensive and easy to construct.例文帳に追加

枠組みが金属製パイプで構成されているグリーンハウスの妻面や側面に形成される長方形状の枠体に適宜X字状に配設される筋交い構造であって、筋交いの長さを容易に調節でき、しかも安価で施工が容易なグリーンハウス用筋交い構造を提供する。 - 特許庁

The standard frame for the scaffolding constituted by providing a plurality of lock metal fittings for mounting the handrail or bracings is so formed that one of the lock metal fittings making a pair to vertical columns 51 and 52 forming the standard frame is used for a movable lock metal fitting 24 and that the other is used for a fixed lock metal fitting 23.例文帳に追加

手摺枠又は筋違を取り付けるための複数個のロック金具を設けてなる足場用建枠であって、建枠を構成する縦柱51,52に対をなして設置されるロック金具の一方が可動型ロック金具24であり、他方が固定型ロック金具23であることを特徴とする建枠。 - 特許庁

To provide a metal fitting for a building, by which a person lives without anxiety even against an earthquake and a typhoon by improving the rigidity of bracings by the combination use of bracing brackets and corner plates for enhancing the rigidity of the building and elevating the rigidity of each member and corners at each place by using the corner plates.例文帳に追加

建築物の剛性を高めるために筋かいブラケットとコーナープレートの組合せ使用により筋かいの剛性を高め、コーナープレートの使用により各部材、各所コーナーの剛性が高まり地震や台風にも安心して暮らせる建築物を提供する事ができるための建築金物である。 - 特許庁

(2) The employer shall, when carrying out a log conveying work by wooden sleigh using paths of wooden sleighs having landing piers that have not been used for one month or more, examine in advance corrosions on the bents, girders, beams, stays and bracings of such piers, the condition of the fastening portions, connecting portions and mounting portions of such bents, etc., and the condition of loosening of such bents. 例文帳に追加

2 事業者は、木馬道のさん橋で、一月以上使用を休止していたものを使用して木馬による運材の作業を行なおうとするときは、あらかじめ、当該さん橋の橋脚、はり、けた、控え及び筋かいの腐食の有無、これらのものの緊結部、接続部及び取付部の状態並びに橋脚の浮動の有無を点検しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Purlines 13 are arranged in parallel by supporting metal fittings 12 installed at apexes of an equilateral-triangle plane thereof and the intersections of the chord material 3a and diagonal bracings 4a, and solar light panels 11 are obliquely installed on the purlines 13 to be arranged in series in one of XY directions of the solid truss structure 1 and in parallel in the other direction to obtain the photovoltaic power generator A.例文帳に追加

二等辺三角形をなすその面の頂点と弦材3a及び斜材4aの交点に設置した支持金具12によって母屋材13を平行に配置し、この母屋材13に傾斜設置して、立体トラス構造物1のXY方向一方に直列に、他方に並列の太陽光パネル11を配置して太陽光発電装置Aとする。 - 特許庁

Box hardwares 100, 101 combining channel steel 10C and iron plates 10A, 10B have turnbuckle and hold-down functions and are easily fixable to a column 2 and horizontal members 3, 4, 5 by bolts 11, nuts 12 and screws 13, and reinforced braces 7 are used for bracings, and buckling stop hardware is executed to reduce work and time burdens and to enhance safety.例文帳に追加

溝形鋼材10Cと鉄板10A、10Bを組み合わせたボックス金物100,101がターンバックル及びホールダウンの機能を有し、ボルト11、ナット12及びビス13で柱2及び水平部材3、4、5に容易に固定することができ、且つ、筋かいに鉄筋ブレース7を使用し、座屈止め金物を施工する事で、作業的、時間的負担が減少し、安全性も高くなる。 - 特許庁

例文

The flat cable 10A is provided with an insulating film main body 5 protrusively placed on its one side in parallel with location notches 3, a plurality of linear conductors 7 housed and arranged in the respective location notches and long lengths of insulating film bracings 9 fitted into respective location notches 3 from the upper part of a linear conductor 7.例文帳に追加

このフラットケーブル10Aは、その片面側に位置決め溝部3が複数並列して凹設された絶縁フィルム本体5と、それら各位置決め溝部3内に収納配置された複数の線状導体7と、線状導体7の上から各位置決め溝部3に嵌め込まれた複数の長尺状絶縁フィルム押え材9とを備えて構成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS